八坂 神奈子

登録日:2009/05/27 Wed 10:14:37
更新日:2024/08/25 Sun 00:29:18
所要時間:約 6 分で読めます




東方Projectの登場キャラクター。

読み:やさか かなこ

種族:神様(神霊)

能力:乾を創造する程度の能力

東方風神録6面ボス、EX中ボス

ダブルスポイラー ~ 東方文花帖、LEVEL 11


二つ名:山坂と湖の権化 (風神録)
坂好きの神様 (ダブルスポイラー)


テーマ曲
6面道中:御柱の墓場 ~ Grave of Being

6面ボス戦:神さびた古戦場 ~ Suwa Foughten Field



東風谷 早苗が祀る神。風の神ではあるが、紆余曲折を経て現在は山の神として祀られている。

山の神様として祀られる事になった経緯は非常に複雑であり、その真意を知っているのは神奈子と諏訪子の二人だけである(風神録キャラテキスト)。

元ネタは建御名方神(タケミナカタノカミ)と、その妻である八坂刀売神(ヤサカトメノカミ)。

雨や風をつかさどる風雨の神、つまりは農業の神。

「能力の乾を創造する」とは、「乾」は八卦で「天」を表す事から雨や風などを使う事が出来る。


もともと外の世界の神だったが、人が科学を信じ神を信仰しなくなった為に存在が危うくなってきたので、守矢の神社ごと幻想郷に移住してきた。
その際に幻想郷の住人、特に霊夢や山の妖怪との間でひと悶着あったが、いまでは受け入れられ信仰を得ている。

現在は早苗を巫女とし、妖怪の山の頂上にある湖に祭られる。

趣味は人妖の産業・技術を発展させること、その所為か異変の原因になる事が多い。



背中に有る注連縄は蛇を表しているが、これは再生の象徴であるとともに、諏訪子(蛙)に勝ったことをアピールするため。



地霊殿ではストーリーに絡み、河童のエネルギー産業革命と称して霊烏路 空に八咫烏の力を与えた。
黒幕その一。
ちなみに、そのヤタガラスと融合したお空が地上に出てきたらフルボッコにする予定だったらしい。

神様なのに信仰を集める最も手っ取り早い手段は神の力では無く科学だと思っている節がある。
科学知識に詳しく、突拍子も無い意見には非科学的と断じる。
どう考えても本人がいちばん非科学的な存在なのだが…。

最近、命蓮寺というお寺が出来たため、信仰的にヤバイため警戒している。

溢れんばかりのカリスマ、背にしめ縄と御柱を背負ったすさまじい見た目でプレイヤーを圧倒する。
スペカも神たるに相応しい、難易度の高いものである。

通常弾幕はと背景は赤、緑、青(光の三原色)の三色で構成されている。
これは神主曰く神徳を表わす為の演出。

非想天則では一人だけお留守番……

建御名方神が天津神と悶着を起こしていたので、高天原が元になっている月の都のことは快く思っていない。
紺珠伝では縄張りに踏み込まれた際に早苗を出動させた。
さすがに国津神、天津神に関しての知識は広く、月の民の特徴を話せば何の神であるか分かってしまう。

酔蝶華にてエピソードのメインを務める。とある調査のため人間の里をお忍びで訪れ、鯢呑亭で酒を飲んでいたが酒の感想を求められた際に
「これは本当に酒なのか」「こんなものを出して恥ずかしくないのか」とボロクソにこき下ろしてしまう。[[美味しんぼ]]かよ
一応フォローをすると、この時に出された酒は(出した側も知らなかったとはいえ)水増しされた紛い物の酒であり、神奈子の舌は正確だったと言える。
鯢呑亭を訪れた際の神奈子は、しめ縄を外し着物に身を包んで人間に変装しており、「妙齢の美女」という言葉がふさわしい。
その後守矢神社で自身の毒舌を反省したり、早苗のボケにノリツッコミを入れるなど新たな神奈子の一面が描かれている。


スペルカード一覧

風神録

神祭「エクスパンデッド・オンバシラ」 E/N
奇祭「目処梃子乱舞」 H/L

筒粥「神の粥」E/N
忘穀「アンリメンバードクロップ」 H
神穀「ディバイニングクロップ」 L

贄符「御射山御狩神事」 E/N
神秘「葛井の清水」 H
神秘「ヤマトトーラス」 L

天流「お天水の奇跡」 E/N
天竜「雨の源泉」 H/L

「マウンテン・オブ・フェイス」 E/N
「風神様の神徳」 H/L

神符「水眼の如き美しき源泉」 EX

神符「杉で結ぶ古き縁」 EX

神符「神が歩かれた御神渡り」 EX



ダブルスポイラー

蛇符「グラウンドサーペント」
儚道「御神渡りクロス」
御柱「メテオリックオンバシラ」


マウンテン・オブ・フェイスことMOFはNormal時よりもEasyの方が難しいという珍しい弾幕で、数多くの初心者が撃墜された。

因みにフェイスは信仰心と言う意味、決して顔ではない!!




以下二次設定

カップリングは早苗、諏訪子、霊夢、魔理沙等。

早苗に対して過保護なキャラになることが多い。

オンバシラを背中に構える姿から、一時期ガンキャノンと呼ばれる事もあった。
他にもこう見える。

オンバシラで相手をエクスパンデッドする事も。

しめ縄はポンデリング。

幻想郷の住人の中でも突出して所帯じみている上に貫禄に溢れたルックスが原因で(相方がょぅじょ、巫女がJKなので尚更…)、
一部の不心得者共から紫、幽々子、永琳、白蓮、マミゾウ等と共に年増(酷い時はそれ以上)扱いされたりする。
当然ながら真っ当なファンからは非常に嫌がられているネタである。


以下:各地に残る神奈子さま伝説

  • 3スペカ5機撃墜は当たり前、3スペカ8機撃墜も
  • 神奈子さまにとってのMOFは神徳の出しそこない
  • 神徳残り体力1mmの状況から全機撃墜
  • 登場するだけで巫女が泣いて謝った、心臓発作を起こす魔女も
  • あまりに墜としすぎるから霊撃を打ちまくれるように
  • その霊撃も小型化
  • 相手を一睨みしただけでオプションが地面に落ちていく
  • ゲームを立ち上げてない日も2機撃墜
  • 弾を出さずにオンバシラで撃ち落したことも
  • 自分の弾に自分で被弾して喰らいボムを打つ
  • 5面道中で紅白巫女を撃ち落した
  • 被弾した魔女と、それを受け止めようとした天狗、河童、厄神ともども人里まで飛ばした
  • 湾岸戦争が始まったきっかけは神奈子さまのお天水
  • 神奈子さまは、いつも店先のトランペットを物欲しそうに眺める少年にオンバシラをエクスパンデッドしてあげたことがある
  • たまに間違えてオフバシラしてしまうこともある。



「アニヲタwikiは荒らしの為にあるのではない」

「アニヲタwikiはwiki篭りの宿る場所  そろそろ――」

「追記、修正の意味を真剣に考え直す時期よ!」

この項目が面白かったなら……\ポチッと/

+ タグ編集
  • タグ:
  • 東方Project
  • 東方
  • 風神録
  • 守矢神社
  • 神様
  • 天津神
  • ガンキャノン
  • み○え
  • キャノ子
  • オンバシラ
  • 年増
  • easyではない弾幕
  • スターゲイザー
  • ゲンガオゾ
  • 軍神
  • 6面ボス
  • ラスボス
  • 神☆おねえさん
  • カリスマ
  • 八坂刀売神
  • 耳年増
  • 八坂神奈子
  • 天候操作
  • 五大老
  • BBA
  • 乾を創造する程度の能力
  • 紫髪
  • 山坂と湖の権化
  • 坂好きの神様
  • 神さびた古戦場 ~ Suwa Foughten Field
  • かなこさんじゅうななさい
  • ポンデリング
  • 技術革命
  • 建御名方命
  • 黒幕
  • 圧倒的存在感
  • 威厳
  • 近所のおばちゃん
  • 性格は意外とフランク
  • 神霊
  • 風の神
  • 山の神
  • 注連縄
  • 大物
最終更新:2024年08月25日 00:29