登録日:2011/03/28(月) 20:32:27
更新日:2025/03/03 Mon 20:22:08
所要時間:約 5 分で読めます
色白・見事な金髪・名前等から勘違いしてしまうかもしれないが、ハーフ。
プライドが高いが、それは自分の腕に自信をもっていることの表れ。
高潔でノブリス・オブリージュを地で行く性格。なので他人に厳しく自分にはもっと厳しい。
家は
貴族で、
天才揃いのブランシュタイン家の分家・ガーシュタイン家。
OG1では序盤は敵として登場。
宇宙ルートで何回か戦うことになる。
コロニー統合軍のエリート部隊・トロイエ隊に所属していた。(専用BGMはここから)
しかし、コロニー統合軍は敗北。トロイエ隊の隊長に出撃しないよう命令されていたレオナはトロイエ隊唯一の生き残りとなった。
その後は残党の一人として戦うが、腐っていく組織に失望し、
死を決意して
ヒリュウ改との決戦に臨む。
しかし、その戦いで
タスク・シングウジや
ライディース・F・ブランシュタインに説得され、ヒリュウ改やハガネと共に戦うことを決意する。
その後(OG2以降)はタスクに誘われ、ヒリュウ改の
カチーナ・タラスク
率いるオクト小隊に加わる。コールサインは『オクト4』。
ブランシュタイン家を半ば崩壊へと導いた元テロリスト、アーチボルト・グリムズが現れた時には憎しみをあらわにしていた。
その後も変わらずオクト小隊に所属している。
能力は名門だけあって非常に優秀。
オクト小隊では最も能力が高く、隊長のカチーナに負けるのは格闘と防御とSPのみ。
回避・命中は言うに及ばず、技量もそれなりに高く、
クリティカルを結構出す。
更に宇宙適応がSなので、宇宙ならそれなりの機体でも予想以上の能力を発揮してくれる。
ライディースや
エルザムにもひけを取らず、特殊技能も初めから念動力・ヒット&アウェイ・アタッカーと文句なし。
ライディースやエルザムは天才能力持ちだが、その分念動力があるので一概に劣っているとは言えない。
覚える精神コマンドも『加速・集中・直撃・必中・熱血・ひらめき』とインパクトこそ薄いものの、安定感はかなり良い。
特に本来高燃費の直撃を低燃費で使えるため、ビルトビルガー・Lのスタンショックとの相性がいい。(スタンショックは敵を1ターン行動不能にするもの。本来ボスには特殊能力で効かないが、直撃は敵の特殊能力を無効にするものなのでボス相手でも通る。)
勿論愛機
ズィーガーリオンとの相性も良い。
パートナーはタスク・シングウジ。
金髪でプライドが高く、名門お嬢様。
これだけ書けばわかるだろうが、
ツンデレ。OGシリーズでもトップクラスのツンデレ。
本人は否定しているが、周りからは既に恋人・女房役と思われている。
いつもタスクが猛アタックを仕掛け、レオナがサラッと返すのがお決まりだが、本人も気になっているようで頬が赤らんでいる。可愛い。
タスクが死んだ(ふりをした)時は、いつもの冷静さは何処へやら完全に取り乱していた。超可愛い。
タスクが他の子を見ていたら機嫌が悪くなる。超可愛い!
得意ではない手料理をタスクに作ってあげたりもする。超可愛い!!
他にも
ゲーム終了メッセージでも、
クスハ「ねえ、レオナ。ちょっといい?」
レオナ「何かしら?」
リオ「レオナって、タスク君と付き合ってるのよね?」
レオナ「どういうレベルでの付き合いなのかしら?」
リオ「ずばり、恋人!」
レオナ「……………」
クスハ「そ、そんな顔をしなくても…」
リオ「好きなんでしょ、タスク君のこと」
レオナ「えっ…!?」
リオ「ほらほら、女同士の話ってことで。どうなの?」
レオナ「それは…まあ…嫌いではなくてよ、一応」
クスハ「微妙な答えね…」
なんよこれ超可愛い!!!
更に極めつけは、同じくゲーム終了メッセージで、
タスク「これでミッション終了!」
レオナ「お疲れ様でした」
タスク「なあなあ、今って…俺たち二人だけだよな?」
レオナ「そうね」
タスク「じゃあ、熱いキッスを」
レオナ「こ、こんな所でそんなこと出来るわけないでしょう!バカ!!」
タスク「なら、どこやったらええんや〜!!」
第2次OGではついに自分からタスクにキスを所望した。
ちなみに料理はド下手。その腕は食った人間が気絶するほど。
その威力は、あの
クスハ・ミズハの「栄養ドリンク」とタメをはれるほど。
クスハの栄養ドリンクと違って起きた後体の調子がよくなるといったこともないため、ある意味こちらの方が質が悪い。
俺は食べたいけど。
しかし
エクセ姉様の「自分が不味いと思う味付けをしてみる」というアドバイスを受けて作った時は全く問題無い一品が仕上がった。
外観もタスク曰く「美味しそう」との事なので味覚に問題があるのだろうか。
しかしエルザムの料理は美味しいと認識出来ているため味覚ではないのかもしれない
また、アドバイスを受けても「おかゆしか作れない」とも言われている。
というセリフが聞ける。タスクのリクエストらしいが何やらしてるのかと小一時間褒め称えたい。
彼女の中の人はご存知歌が上手だが、彼女自身は音痴である。
某杉田はそれを知らなかったらしく「レオナは絶対に歌が上手い」と思ってたそうだが、寺田プロデューサーに音痴設定がある事を突っ込まれた。
ただし寺田プロデューサーも
「正直この設定の扱いに困ってる」とぼやいていたが。
因みに初めて出演したゲームは意外にもスーパーロボット大戦ではなくスーパーヒーロー作戦である。
他のα主人公共々セーブを担当しており、プレイ次第では
イングラムと恋人になり、主人公だったイングラムが行方不明になった後に再開を喜んだり。
- 念動力者じゃなかったら、天才を持ってたのかな?この2つを同時持ちだったら常時集中がかかってるようなものだから、どっちかひとつなんだろうけど。というかガーシュタイン家はどこでサイコドライバーの血が入ったのか? -- 名無しさん (2014-01-15 02:57:56)
- 音痴設定はこのまま闇に消えそう -- 名無しさん (2014-04-22 21:15:26)
- まあアイビスしかり、中の人とキャラにギャップどころか正反対だなんてよくある話だしなぁ……日笠…箒…うっ、頭が… -- 名無しさん (2014-11-12 07:50:40)
- スタンショックにはお世話になりました -- 名無しさん (2014-11-12 07:55:10)
- ジ・インスペクターのCDドラマでヴィガジ、メキボスの両名をチアコスで魅了した恐ろしい娘www -- 名無しさん (2014-12-08 05:58:53)
- 初出の記述が記事の最初と最後で被ってるぞ -- 名無しさん (2015-11-10 21:10:17)
- ↑最初さらっと、後で詳しく書く文章は割りとよく見るから問題ないと思う。音痴設定はキャラソンに引っかかるからなぁ・・・ -- 名無しさん (2016-01-06 11:03:47)
- OG2の話だが、直撃持ちは本当に貴重なので乗機が制限されないレオナはほぼ唯一無二の存在である -- 名無しさん (2016-02-13 22:43:44)
- 音痴だったで過去ネタでいいんでね?料理も克服できつつあるみたいだし…。 -- 名無しさん (2016-12-02 09:06:25)
- OGIN RoAでコロニーのエルピス事件当時、ライやレオナもそこにいたらしい。…つまり基本の世界観が同じの『向こう側』だと、レオナは若本親父・エルザム夫妻ともどもの可能性が…(ライはヒュッケ事故でパイロットとして不在なのは確実だし…)?ホントどんだけ悲惨なんだよ『向こう側』… -- 名無しさん (2017-11-06 23:30:55)
- αだと最初から念動力Lが高いものの、それ以降の上昇が遅くL8で打ち止めという「秀才の限界」を感じさせるキャラだった。OGではそんなこともなく安心したものだ -- 名無しさん (2017-11-26 23:31:56)
- ↑ ? OGでも変わらず限界は8だが。MDではABで+1されるけど… -- 名無しさん (2017-11-26 23:48:51)
- α1の時と比べて担当声優うまくなったよな・・・α1の時タスクを主人公にしたから担当声優の演技落差が激しかった -- 名無しさん (2020-04-26 01:29:33)
- ↑榊原ゆいの話によるとオーディションで収録したのがそのままゲームに使われたらしいので、本人もスタッフも探り探りで演技してたかもしれない。 -- 名無しさん (2020-06-18 15:08:17)
- 音痴設定はアシェンにツッコまれたこともあるとかないとか -- 名無しさん (2020-06-18 15:46:03)
- レオナの音痴設定の初出ってどこだっけ……?しかし「音痴設定のはずが中の人は歌手どころか作詞作曲、おまけにダンスの振り付けまでと音楽関連一揃いこなせるレベルのガチのシンガーソングライターでもあったので音痴設定の使いどころが……」なんてシチュエーションレオナくらいしかないだろうなあ……w -- 名無しさん (2021-08-24 19:06:56)
- スパロボのバランスブレイカーといえばFのイデオンが思い浮かぶけど、OG2の彼女はお手軽さや凶悪さを考えると決して引けを取らない。いくら隠しとはいえ直撃スタンショックは凶悪すぎる。 -- 名無しさん (2021-08-25 21:14:57)
- 中盤あたりまでトロイ工隊だと勘違いしてて、こいつら工作員なのに無茶苦茶前線で戦ってるな!?とか思ってた -- 名無しさん (2022-06-18 04:42:28)
最終更新:2025年03月03日 20:22