ゼル・ディン(FF8)

登録日:2010/01/26 Tue 23:54:49
更新日:2025/10/28 Tue 14:40:56NEW!
所要時間:約 3 分で読めます




FINAL FANTASY Ⅷ』のメインキャラクターのうちの一人。


【プロフィール】

年齢:17歳
身長:168cm
誕生日:3月17日
血液型:B型
モーションアクター:森田成一
CV:杉山紀彰(「ディシディア ファイナルファンタジー オペラオムニア」)


【概要】

バラムガーデンの男子生徒の一人。
金色の短髪、顔にはタトゥー、バク転・バク宙で初登場とモーションキャプチャーを最大限に利用してくる。
体は小さいものの、素手での格闘技に長け、モンスターやら機械やらジャボテンダー相手にもパンチで戦う。
1人だけ徒手空拳でも戦えること、ある事情から内部構造を熟知していたことから、収容所では1人で全員分の武器を奪還しにいくという大任を任された。

性格は直情的。熱くなりやすく、落ち込みやすい。
そして、乗せられ易い&流されやすい一面があり、色々とスコール達の策略で損をする。
電車の床を殴らないでください。

また凄まじくエネルギッシュであり、バラムガーデン内を爆走したりT(タービン)ボード*1で女子トイレに突っ込んだりしている。
その結果なのかガーデン内でのTボード使用が全面禁止されてしまい、初任務でティンバーに向かう際没収された。 

幼い頃にディン家に引き取られ養子となったが、養子と思えないほど溶け込んでいる。
故郷のバラムの街では、「暴れん坊ゼル」というあだ名と、数々の伝説を残している。
大人たちからはからかわれ、子供たちからは慕われ、なかなか充実した少年期を過ごしたことが窺える。

性格の割に部屋は綺麗に片づけられており、バラム封鎖イベントのときだけ入れてもらえる。
スコールとゼルと、もう一人誰をパーティに入れているかで見れるイベントや会話が異なる。


あまり運に恵まれておらず、学生食堂のパンを食べに行く時は常に彼の前で売り切れる。EDのパーティで漸くありつけた時は泣きながら貪り、喉に詰まらせていた。
性格のせいで頭が悪いと思われがちだが実は雑学マニアであり、ティンバーの街や海洋探査島に関する知識を披露してスコールを驚かせた事が有る。スコールの言葉を借りれば「物知りゼル」*2

オイおしゃべり糞野郎とか言った奴出て来い。

そもそも彼もSeeDなので、それなりの頭脳は持っていて当然である*3
スコールが初対面のリノアとぶっつけ本番で踊れた事から恐らく社交ダンスも踊れ……る?
まぁ学園祭でバンドを組ませれば、あらゆる楽器を初見で弾きこなしている*4ので……。
そして、さりげなくモテる男。
三つ編みの図書委員とのラブラブぶりは正直うらやましい。EDでさり気なく寄り添われてるし。
ちなみに図書室を出入りした回数で彼女とのラブラブ度が進展し、イベントが見れる。時期限定のものもあるので注意。



【デュエル】

そんなゼルだが、こと戦闘に関してはFFⅧ内に於いて1、2を争う強キャラ。
その理由は特殊技『デュエル』の存在が大きい。
デュエルは制限時間内にコマンドを入力して色々な技を繰り出す特殊技となっている。
詳細は↓





【ゼルのカード


バラムの街の実家にいるゼルの母(ディンお母さん)が所持。
ドールでの実地試験が終わってからじゃないと勝負できない。

数値は

  8 
 6 5 
  A 

ハッキリ言って使いづらい。
上下特化タイプならキスティスのカードのほうが使い易い。
ただ、キスティスのカードに比べ、数字のバランスはいいのでキスティスのカードより置く場所には困らないかもしれない。

しかしカード変化でハイパーリスト(G.F.が力+60%取得)三つに変わるので、パーティーの火力強化には大変役に立つ。


【IMPRESSIVE WORDS】

  • 「ところであのパンってうまいのか?おれ一度も食べたことないんだけども(ガーデンスクウェアの書き込みより)」

  • 「そっちは俺の部屋だ!神聖だ!立ち入り禁止だ!」

  • (よく知らねえんだよな、ホントは。ウォードは掃除してただけだからな)

  • 「誰かが残って上でパネルを操作しねぇと………………………………、オレ?」

  • 「ちょっとはオレみたいな熱いハートを持ったらどうだよ?」

  • 「バラムを解放しにきたもんよ!……じゃなかった、バラムを解放しにきたぜ!」



ちなみに、モーションアクターの森田成一氏は後にFF10の主人公・ティーダを演じている(ボイス・モーション共に)。




俺の中の『物知りゼル』が発動しそうだぜ、スコール


ニア「期待してるよ……」


お?そうか! んじゃ話すぜ

このWikiは、おそらく百科事典式のWebサイトだぜ

(ん?)

通称『アニヲタWiki』って呼ばれてるとこだ

Wiki篭りってもの好きな連中がいたらしくてな
様々なジャンルを網羅しては真面目な項目とかネタ項目を作成して追記・修正していたらしいぜ

こんなとこに流れていたなんてなあ。
結構派手に編集してたらしくてな
噂じゃネタバレですら編集対象にしていたとかで宝島のように探されてたんだぜ

……そうなのか

何だよ、その顔は?

(もしかしたら本当に物知りなのか?)

この項目が面白かったなら……\ポチッと/

最終更新:2025年10月28日 14:40

*1 作中世界に存在する、浮き上がって移動するスケートボードのようなもの

*2 雑学を話しつつ、肝心な情報を知らないことに対する皮肉だったのだが、本人はそのまま受け取って喜んでいた。

*3 SeeD認定試験にはキッチリ筆記試験が含まれている

*4 ゼルに限った話では無いが…