ARMA 3 JPN MENTAIKO COOP SERVER @wiki

理念とルール

最終更新:

arma3mentaikocoop

- view
管理者のみ編集可

理念


  1. 誰でもWelcome
  2. 参加者は皆平等
  3. 皆で自由に楽しむこと!}

コミュニティルール

平等に皆で自由に楽しめるコミュニティを作る為には皆様の協力が不可欠です。ご一読ください。

  1. 礼儀と礼節を尊重しましょう。相手は常に人間であることを忘れないでください。
  2. 雰囲気を損ねないようにしましょう。
  3. 他人に迷惑を掛けてしまったら、謝りましょう。

私たちの目標

MENTAIKO Gamingが誰にとっても安全な空間で楽しい場である事です。

これを念頭に、ルール逸脱の重篤さと緊急性によっては、管理人とモデレーターの判断に基づき警告やBANといった対応をさせていただきます。ご了承ください。

Arma3 COOPのルール

  • TeamSpeak3サーバーの該当チャンネルに接続してください。
    1. TFARが有効になるまで(ピロンと効果音が鳴るまで)は『準備室』でお待ちください。
    2. TFARが有効になってから『プレイルーム』にお入りください。
    3. TFARが無効のままでの『プレイルーム』での発言(天の声)はお控えください。

  • ロールプレイに準じて役職を守ってください。
    1. ゲーム内での上官の指示には従いましょう。
    2. 役職に適切な装備を選択してください。
    3. エディターの意向を尊重しましょう。

  • アドオンプリセットは指定のものを使用してください。
    1. クライアント側で併用可能なアドオン以外を併用しないでください。
    2. アドオンプリセットは最新のものを使用してください。

  • 安全に配慮してください。
    1. 銃口を仲間に向けたままにしないようにしましょう。
    2. 開始地点(ベース)にいる時、また終了時には不要な発砲と投擲はお控えください。どうしてもという時は上官に尋ねましょう。
    3. 乗り物は上官の指示に従って使用してください。


ご質問、ご要望・お困りの際は主催者までお気軽にお問い合わせください。
記事メニュー
ウィキ募集バナー