「アルプス要塞_SW」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る

アルプス要塞_SW - (2012/11/18 (日) 19:39:40) のソース

*アルプス要塞-ALPENFESTUNG-
#ref(http://www4.atwiki.jp/battlefield1942?cmd=upload&act=open&pageid=111&file=us.gif)
#ref(http://www4.atwiki.jp/battlefield1942?cmd=upload&act=open&pageid=435&file=Reichskriegsflagge.png,width=64,height=39)



&ref(http://www4.atwiki.jp/battlefield1942?cmd=upload&act=open&pageid=435&file=alpenfestung-1945.jpg,width=400,height=300)

**歴史的背景
第二次世界大戦末期にナチス・ドイツが最後の抵抗を行うためにドイツ南部に建設したという要塞地帯。しかしこれはプロパガンダ上のものであり、実際には存在しなかった。
1945年3月11日、連合軍最高司令部情報部のストロング少将は、連合軍総司令官ドワイト・D・アイゼンハワー元帥に
「ボーデン湖南方のフェルトキルヒ、インスブルック西のクフシュタイン、ベルヒテスガーデンで大規模な地下工事が進められている。
有力な武装親衛隊部隊がアルプスに進軍中であり、ヒトラー、ヒムラー、ゲーリングといった要人もすでにアルプスに移っている」という報告書を提出した
米軍総司令官アイゼンハワー元帥は情報を受け取ると、アメリカ本国の陸軍参謀総長ジョージ・C・マーシャル元帥に具申した
マーシャル参謀総長は「敵の組織的抵抗地域の組成を防止」することに主眼を置くべきであり、ソ連軍と接触して「友軍相撃」の不祥事を起こさない配慮を求めると電報を送った。
アイゼンハワー元帥はこれを「ベルリンに向かわず、国家要塞地帯に向かえ」という指示であると判定し、ベルリン進撃の中止を決定した。
<Wikipediaより>

[[Wikipedia: アルプス国家要塞>http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%AB%E3%83%97%E3%82%B9%E5%9B%BD%E5%AE%B6%E8%A6%81%E5%A1%9E]]

&ref(アルプス1.jpg)&ref(アルプス2.jpg)&ref(アルプス4.jpg)&ref(アルプス5.jpg)&ref(アルプス3.jpg)&ref(アルプス6.jpg)


&ref(arupusu 01.jpg)&ref(arupusu 03.jpg)&ref(arupusu 2.jpg)

&ref(alpenfestung-1945-2.jpg)

**マップの特徴
・&color(red){プッシュマップ}

**戦闘の流れ
第二次大戦末期ドイツ軍がアルプス山脈に作ったと言われた秘密要塞をアメリカ軍が攻めるマップ。
プッシュマップとなっているほか、ドイツ軍は旗以外の場所からもリスポン地点になっている場所があり米軍は注意が必要。
米軍の装備は比較的強力な物がズラリと出てくる、一方ドイツ軍は最新鋭の秘密兵器から旧式兵器、はたまたどう活かすのか鹵獲したルノーFTやソミュアまである。
アメリカ軍は旗を取って行くにつれドイツ軍の出現してくる兵器が強力になっていく、航空戦力をちゃんと活かすのが重要になる。

***アメリカ軍
#ref(http://www4.atwiki.jp/battlefield1942?cmd=upload&act=open&pageid=111&file=us.gif)



***ドイツ軍
#ref(http://www4.atwiki.jp/battlefield1942?cmd=upload&act=open&pageid=435&file=Reichskriegsflagge.png,width=64,height=39)


**戦力


***アメリカ軍
#ref(http://www4.atwiki.jp/battlefield1942?cmd=upload&act=open&pageid=111&file=us.gif)


・陸上兵器
M4A1シャーマン中戦車
M4A3シャーマン中戦車105mm搭載型
T23E3中戦車
M26パーシング重戦車
T26E2重戦車
M10ウルヴァリン対戦車自走砲
M18ヘルキャット
M36ジャクソン対戦車自走砲
T34 カリオペ ロケットランチャー (CALLIOPE)
M3A1装甲兵員輸送車(地雷敷設車兼)
GMCトラック
ウィリー(M1919搭載型)
ロケットウィリー

・海上兵器
ミニキングジョージⅤ

・航空兵器
リバブリックP-47サンダーボルト
ダグラスA-26インベーダー
マーチンB-26マローダー
L-4グラスホッパー

***ドイツ軍
#ref(http://www4.atwiki.jp/battlefield1942?cmd=upload&act=open&pageid=435&file=Reichskriegsflagge.png,width=64,height=39)

・陸上兵器
Ⅱ号戦車M型
Ⅱ号戦車トーチカ
Ⅲ号突撃砲G後期型
Ⅳ号突撃榴弾砲ブルムベア
Ⅳ号対空戦車オストヴィント
Ⅳ号対空戦車クーゲルブリッツ
Ⅳ号中戦車30mm機関砲型
Ⅳ号戦車トーチカ
V号駆逐戦車ヤークトパンター(発展型)
Ⅵ号重戦車ティーガーⅠ
Ⅵ号重戦車ティーガーⅡ後期型
マウス超重戦車
マウストーチカ
Sd Kfz 234 プーマ
SdKfz 10/5
SdKfz251ウルフロケット搭載型
オベルブリッツトラック
Flakvierling38対空機関砲
Flak103/38対空機関砲 ヤーボシュレック
12.8cm Flak40 
10.5cm砲台
M19MGrW
T135TURRET
5cm KwK 39 
ネーベルヴェルファー
オストヴァルトゥルム
Ⅳ号中戦車改造重装甲兵員輸送車
鹵獲ソミュアS35中戦車トーチカ
鹵獲ルノーFT-17 トーチカ 砲型 
鹵獲ルノーFT-17 トーチカ 機銃型


・海上兵器
無し

・航空兵器
メッサーシュミットMe262シュヴァルベ
ゴータGo229
メッサーシュミットMe163コメート 
アラドAr234
フレットナー FI282 コリブリ
フレットナー Fl282 コリブリ・パンツァーシュレック
フレットナー Fl282 コリブリ・ロイヒャー
フレットナー Fl282 コリブリ・ギースカンネ

**コメント
#comment
記事メニュー
目安箱バナー