Forgotten Hope

FH初導入の人に注意!
Windows Vista以降のOSではFHを正常にプレイできない(マップロードの途中で落ちたり表示がおかしくなるなど)場合があります。
解決には対応外OSにおけるBF1942の動作についてを参照してください。
解決には対応外OSにおけるBF1942の動作についてを参照してください。
MOD紹介
Forgotten Hope(以下FHと略す)とは、Battlefield 1942でのリアルなプレイを実現させる事ができるMODです。
オリジナルとは違うプレイ要素、多くのオリジナル・カスタムマップを導入できます。
オリジナルとは違うプレイ要素、多くのオリジナル・カスタムマップを導入できます。
ゲームではオリジナルには無い「パイロット」という兵科が追加されます。主に航空機を操縦する際に使います。パイロットは航空機が墜落する際にパラシュートを使用する事ができます。パイロット以外はパラシュートは備えていません。
パイロットの他にもマップには各陣地に防衛用の機関銃等が配置、又はキットを拾えるようになっています。
戦車での戦闘では優秀なデザイナー、コーダーによってオリジナルには無いリアリティーを演出しています。もはや戦車に対抗できるのは対戦車兵器のみになります。強力な敵戦車を安全に破壊するべく戦略を練ってください。
パイロットの他にもマップには各陣地に防衛用の機関銃等が配置、又はキットを拾えるようになっています。
戦車での戦闘では優秀なデザイナー、コーダーによってオリジナルには無いリアリティーを演出しています。もはや戦車に対抗できるのは対戦車兵器のみになります。強力な敵戦車を安全に破壊するべく戦略を練ってください。
FHの特徴は他にもあります。それは歴史的に忠実なマップです。史実に基づいてゲームらしいマップを沢山遊べます。勿論、オリジナルのミッドウェー、ウェーク島、スターリングラード等も対応しています。様々な場所、環境でのリアルなプレイが可能となっています。
又、新しくフィンランド軍、ポーランド軍、フランス軍が勢力として追加されます。史実では残念ながら敗北続きだった彼らを是非、勝利に導いてください。新勢力を勝利に導く為のリアルなモデルも更に多数追加されます。
悲惨な東部戦線、灼熱の北アフリカ戦線、血みどろの欧州戦線。そして、激動の太平洋戦線。
Forgotten Hopeは貴方をかつての戦場にご招待いたします。決して忘れることの出来ないあの戦場へ・・・(Forgotten Hope公式ページより)
Forgotten Hopeは貴方をかつての戦場にご招待いたします。決して忘れることの出来ないあの戦場へ・・・(Forgotten Hope公式ページより)
ムービー
ダウンロード
ForgottenHope0.7 with Mappack6
ファイル名 | ダウンロード先 | 備考 |
FH.rar | Googleドライブ | FH0.7+Fan Mappack 6統合版です。 |
+ | 個別に導入したい方向け |
インストール方法
参考:MODの導入・起動
FHSWも一緒に導入する場合は下記動画でわかりやすく解説されています
FH用アドオン
●bot128人対応 新たなFHの世界へ FHR 詳しくは↓をどうぞ。
FHR v0.18
FHR v0.18
FH 派生マップ
- Fanmappack 7 for FH 0.7
FHSW用にFanmappack6と分けました。「ソロモンの戦い」「ドラムビート作戦」、FHSWでお馴染みの「レイテ沖海戦」「オルトナの戦い」など16種類のマップや水上機「PBY-5 カタリナ」、双発機「キ45」。潜水艦「B1型潜水艦」「C1型潜水艦」、小型特殊潜航艇「甲標的」など新兵器が収録されています。
fh_fanmappack_v_7.rar
fh_fanmappack_v_7.rar
- Gloria Victis
開発ページ:http://www.moddb.com/mods/gloria-victis
ナチスドイツ軍及びソビエト軍によるポーランド侵攻を舞台としたマップです。
武器や兵器、建物等も新たに作成されておりクオリティが高いです。
ナチスドイツ軍及びソビエト軍によるポーランド侵攻を舞台としたマップです。
武器や兵器、建物等も新たに作成されておりクオリティが高いです。
コメント
+ | CommentLog 2007 |
+ | CommentLog 2008 |
+ | CommentLog 2009 |
+ | CommentLog 2010 |
+ | CommentLog 2011 |
+ | CommentLog 2012 |
+ | CommentLog 2013 |
- win7互角パッチいれましたか?もしくはwin99/meにしてありますか? -- 名無しさん (2014-01-01 20:38:00)
- PFC-Mappackの導入法教えてください -- 名無しさん (2014-05-04 02:39:31)
- あの3つダウンロードするの? -- 名無しさん (2014-05-10 10:26:51)
- そうだ -- 名無しさん (2014-05-10 17:24:22)
- おおっ ありがとですっ -- 名無しさん (2014-05-13 16:04:39)
- fhswは出来るのにfhはロード中にbf1942exeが停止してしまう、 -- 名無しさん (2014-06-05 18:17:14)
- スカイプでグループみたいのあったらいれて欲しいです。 -- 名無しさん (2014-06-10 16:30:19)
- スカイプでグループみたいのあったらいれて欲しいです。 -- 名無しさん (2014-06-10 16:30:30)
- だれか~ForgottenHope FanMappack6をドロップボックスとかGoogleドライブとかに再うpしてくださいー -- Ha-Go (2014-07-24 07:55:50)
- なんだかよくわからないけどDL中にサーバーと接続が切れます~ -- Ha-Go (2014-07-24 07:56:53)
- Vista HPです。FHはMappack6も欠かさず導入したのですが、ロード中にexeが停止してしまいます。origin版です。98/meで起動しようにもorigin版は起動すらできないので...どうしたらよいのでしょうか。 -- 名無しさん (2014-07-24 11:10:50)
- 事故解決しました。早とちりで投稿してしまい、申し訳ありませんでした。FHをOrigin版の通りに導入しに、その後にBF1942 推奨ツールのBF1942 Windows Vista & 7 Compatibility patchを入れると正常に動作しました。お騒がせしました。 -- ↑の人です。 (2014-07-24 22:15:22)
- あまり知られていないっぽいからいうけど、どこかのマップに置いてあったトラクターに、乗れた。 -- 名無しさん (2014-07-29 02:23:06)
- とろいのろいおそいっ -- 名無しさん (2014-08-10 11:52:21)
- 誰か日本語化ファイル持ってない? -- 名無しさん (2014-09-23 13:37:43)
- origin用の導入動画が消えてる -- 名無しさん (2014-11-26 21:56:10)
- Gloria Victisのrfaファイルはどこに入れれば良いのでしょうか? -- 名無しさん (2014-12-04 14:25:07)
- オマハビーチはmappack0.7に入っているのでしょうか?0.6では確認できなかったので -- 名無しさん (2014-12-19 18:15:34)
- いんすとーるできんとです こりゃいったい パッチなんチャラとかで -- 名無しさん (2015-02-18 20:23:29)
- Origin用の動画が消えちゃってるので導入方法を覚えていらっしゃる方はどこかに載せていただけると嬉しいです -- 名無しさん (2015-04-25 23:53:49)
- win7 origin版ユーザーです導入せいこうしました!! -- 頑張れば夢はかなう (2015-05-26 20:29:33)
- ◾PFC Mappacks 1-4 including D-Day Mappacks 2009+2010woを導入しましたが、すべてのマップが表示されません。どうすればよいのでしょうか。 -- 名無しさん (2015-08-15 18:32:08)
- mappacksどこに入れた 本スレで聞いたほうが速いぞ -- 名無しさん (2015-08-16 02:53:42)
- テクスチャ&サウンドパックがダウンロードできない。配布先も見当たらないので、持っている方はUPして下さい。お願いします。 -- 名無しさん (2015-12-21 15:42:20)
- 分かってはいたけどcoopのAIは流石に… -- 名無しさん (2016-05-20 09:18:47)
- リンク先は生きててもダウンロードできないんだけど -- 名無しさん (2016-10-02 16:33:58)
- rarファイルでもできるんですか -- ミハエル_ (2021-09-18 20:58:24)
添付ファイル