gametracker.comによる和鯖一覧はこちら
注:この一覧に出ているものが全てではありません。他にも不定期に建つサーバーがあります。
注:この一覧に出ているものが全てではありません。他にも不定期に建つサーバーがあります。
2014年7月26日にマスターサーバーが閉鎖されたため、ゲーム内のサーバー検索ブラウザでサーバー一覧を検索をすることはできません。
ゲーム内ブラウザでIPを打ち込んで接続するか、代替サーバーに対応したexeを使用する必要があります。
詳細はFHSWの公式ブログ「Secret Ordnance Factory」に記載されていますのでご覧ください。
ゲーム内ブラウザでIPを打ち込んで接続するか、代替サーバーに対応したexeを使用する必要があります。
詳細はFHSWの公式ブログ「Secret Ordnance Factory」に記載されていますのでご覧ください。
目次
製品版現役サーバー(Originも含む)
#ref error :画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。 | |
Kabu.server | |
サーバー名: | Kabu.server |
ゴールデンタイム: | 21時~24時頃 |
管理人: | LUKE |
ウェブサイト: | http://battlefield1942linuxserver.mynotesite.com/ |
解説: | 通称「株鯖」。 FHSWを回しています。 |
#ref error :画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。 | |
SHIN CHASABA | |
サーバー名: | SHIN CHASABA BF1942 Server |
ゴールデンタイム: | 21時~24時頃 |
管理人: | somebody009j |
ウェブサイト: | なし |
解説: | 通称「茶鯖」。 FHSWを回しています。 |
#ref error :画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。 | |
Tokai Server | |
サーバー名: | Tokai Server |
ゴールデンタイム: | 不明 |
管理人: | Lab_WLM |
ウェブサイト: | http://d.hatena.ne.jp/Lab_WLM// |
解説: | 初代damepo鯖消滅後、無印ノーマルマップを回している。一時期撤退していたが、復活した模様。 |
#ref error :画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。 | |
Donpachi Field DCF/Vanilla | |
サーバー名: | Donpachi Field DCF/Vanilla |
ゴールデンタイム: | 不明 |
管理人: | 不明 |
ウェブサイト: | https://donpachifield.web.fc2.com// |
解説: | 無印を回しています。枢軸兵器のエンジン強化等、サーバー側によって独自の調整がされています。 |
今は亡き有名鯖
HOKKAIDO JPN
サーバー名:HOKKAIDOJPN #1
HOKKAIDOJPN #2
通称「HKD鯖」。長年ウェーク島マルチプレイデモでカスタムマップサーバーを建てていました。2019年6月末をもって終了しました。
サーバー名:HOKKAIDOJPN #1
HOKKAIDOJPN #2
通称「HKD鯖」。長年ウェーク島マルチプレイデモでカスタムマップサーバーを建てていました。2019年6月末をもって終了しました。
DAT飛行場(※リンク切れ)
サーバー名:[DAT]#01 DAT-airport 1.43
[DAT]#02 inusaba 1.90
空戦専用サーバー。管理人はMIZUSHIMA氏。第2サーバーでは犬鯖Modを回していた。
サーバー名:[DAT]#01 DAT-airport 1.43
[DAT]#02 inusaba 1.90
空戦専用サーバー。管理人はMIZUSHIMA氏。第2サーバーでは犬鯖Modを回していた。
damepo-jpn(※リンク切れ)
サーバー名: [damepo-jpn.net]#1
ゴールデンタイム:23時~24時頃
国内のノーマルBFの総本山といえばここ。発売から約10年間近くサーバー運営を行っていたが、ここ最近音信不通になってしまった。(2013年7月現在)
後に無印ノーマルマップを回していた[DAT]#04鯖が2代目damepo鯖として復活したが、DAT鯖の活動停止と共に終了したと思われる。
サーバー名: [damepo-jpn.net]#1
ゴールデンタイム:23時~24時頃
国内のノーマルBFの総本山といえばここ。発売から約10年間近くサーバー運営を行っていたが、ここ最近音信不通になってしまった。(2013年7月現在)
後に無印ノーマルマップを回していた[DAT]#04鯖が2代目damepo鯖として復活したが、DAT鯖の活動停止と共に終了したと思われる。
Mandokusa jpn
かつてdamepoと人気を二分していたサーバといえばここ。2011年3月よりサーバー休止中。
かつてdamepoと人気を二分していたサーバといえばここ。2011年3月よりサーバー休止中。
IMO SABA
管理人:imo3406、[KsN]kar(共同運営)、秋風(協力)
通称「芋鯖」。梅鯖管理人であるBenishoga氏より後任サーバーの公認を戴き、FHSWのサーバーを稼働していた。
2018年8月に一度閉鎖され、その後復活したが2022年11月に再度閉鎖された。
管理人:imo3406、[KsN]kar(共同運営)、秋風(協力)
通称「芋鯖」。梅鯖管理人であるBenishoga氏より後任サーバーの公認を戴き、FHSWのサーバーを稼働していた。
2018年8月に一度閉鎖され、その後復活したが2022年11月に再度閉鎖された。
煙草部屋(※リンク切れ)
魔人鯖(※リンク切れ)
秘密基地(※リンク切れ)
GOGO鯖(※リンク切れ)
JUDE
東京テロリズム(※リンク切れ)
海戦鯖(※リンク切れ)
第101空挺師団(※リンク切れ)
同じくDCFの鯖を運営。
同じくDCFの鯖を運営。
Test Kyusyu HardCore(※リンク切れ)
WAKE demoのサーバーを運営していました。
WAKE demoのサーバーを運営していました。
qussco jpn(※リンク切れ)
WAKE demoとSW demoのサーバを運営していた。
WAKE demoとSW demoのサーバを運営していた。
mcd-bf.ddo.jp #1 (JPN)
通称「MCD鯖」。管理人のadmin氏がSW demoのCOOPサーバーを運営していました。ナッターの燃料消費が早いなど、サーバー側で調整が加えられていました。
通称「MCD鯖」。管理人のadmin氏がSW demoのCOOPサーバーを運営していました。ナッターの燃料消費が早いなど、サーバー側で調整が加えられていました。
- テスト、梅鯖はまだ健在 -- 名無しさん (2010-09-07 21:57:36)
- 国内サーバーにはどうやって行くのですか? -- 名無しさん (2011-03-22 16:34:09)
- サーバー一覧をping順にソートするとだいたい50以下のところに出てきます。最近は3.4か所しかありません。
ping50以下でここに載っていない見慣れない鯖があったら鯖名と参加プレイヤーの名前で和鯖かどうか判断してください -- 名無しさん (2012-03-16 04:41:41) - どうしたら梅鯖にいけますか?
鯖名いれたんですが・・・(マルチプレイのいんたーねっとたいせん
) -- 名無しさん (2013-02-10 09:56:26) - damepoないと思ったら
こうゆうことだったのか -- 名無しさん (2013-07-25 12:50:25) - ↑普通にサーバー名って書いてある所に
PrinceUmeboshi.jpn っていれると良いと思う
ただPrinだけでもでてくるかも -- 名無しさん (2013-08-01 08:05:45) - どうしてdamepo死んだのだ・・・ -- 名無しさん (2013-12-19 23:40:56)
- Onlineやりたいよぉ…。 -- 名無しさん (2014-11-01 23:49:10)
- damepo鯖復活したみたいですね~ -- 名無しさん (2015-05-13 02:31:59)
- http://www.gametracker.com/server_info/113.144.133.103:14570/ -- damepo 復活 (2015-05-17 00:29:50)
- MOD無し鯖あればいいのに -- 名無しさん (2015-08-19 17:31:10)
- 二次会鯖あればいいのに(他力本願寺 -- 名無しさん (2015-08-19 19:12:44)
- オンラインまだやってる鯖とか有るんですか? -- 始めたい人 (2015-11-06 00:11:41)
- ↑一体このページの何を読んでコメントしてるんだ -- 名無しさん (2015-11-06 02:30:13)
- BF3が重くて古めのこれに手をだしたくて情報集めてた途中なんでこの鯖の情報が更新された時の物なのか今現在の物なのかわからなかったすまん -- 名無しさん (2015-11-06 07:31:41)
- WAKEdemoサーバーが無いっぽいのが残念 -- チハたん野郎 (2015-11-06 20:54:59)
- あぁまたみんなでワイワイやりたいんじゃー -- BF1942人口減ってね? (2015-11-27 22:47:52)
- SIMPLE USAは比較的pingも良好だし人いるしおすすめ -- 名無しさん (2015-11-28 00:01:43)
- 悲報:殿下が梅鯖を2016年三月中旬に閉鎖する意向を発表 -- 名無しさん (2016-02-20 19:48:41)
- 梅鯖に敬意を!敵の潜水艦に駄目だを! -- 名無しさん (2016-03-21 00:26:22)
- 梅がないんじゃやる気も起きない -- 名無しさん (2016-04-10 01:08:36)
- DEMO鯖復活してくれー! -- 名無しさん (2016-07-14 21:07:58)
- 前から思ってたんだけど、近年新規さんが全く来なくなったのは手っ取り早くゲームを理解できる動画などによるコミュニティが実質壊滅して
ついでに、その某動画共有サイトとかで過去のFHSW動画を探ろうとしても、万歳すぎるとかよくわからんゲームとは関係ないMAD動画が先に引っかかってしまうっていうな
初見にとってはただの音声素材用ゲームにしか見えなくなってるだろこれ -- 名無しさん (2018-03-18 13:01:53) - 現在の人口は何人くらいいますか? -- 名無しさん (2018-05-23 12:59:39)
- 最後にログインしたの2014年の5月とかで、4年ぶりにやろうとしたらサーバー0件で焦ったがいろいろあったのか。今どれぐらい人いるんだろう -- 名無しさん (2018-08-12 16:52:20)
- 10年前は不審者VistaとPB様の併せ技で、北米鯖しか行けなかった。
今はWin7君がいる… 憧れの日本鯖…
帰国できる年末には復帰予定です。 -- 774RR (2018-10-14 10:37:04) - 今は大体100人位人口いますよ。 -- 名無しさん (2019-02-08 22:24:01)
- BFVのwikiがないので、ここに投稿しますが、BFV(ベトナムの方w)の国内サーバを立てたので遊びに来てください!
150.95.138.120:15567
COOP マップ回してますが、EoD MODも入れようと思ってます~ -- 市川ゆり子 (2020-07-03 12:36:02) - ゲーム内でIP入力できなくない?どうやって鯖に接続したらいいんだ? -- 名無しさん (2023-04-22 02:48:45)