MODの導入・起動
このページでは、BF1942の醍醐味とも言える「MOD」についての解説を載せています。
目次
MODとは?
BF1942には、大きく分けて3種類のゲームパックが用意されています。
1.無印
2.拡張パック
3.ユーザーMOD
無印は通常のBF1942、拡張パックはSecretWeapon/RoadToRomeを指します。
3番目のMODとは「簡易拡張パック」を意味し、ForgottenHopeやDesertCombatなどに代表されるような
"ユーザーメイドのゲームパック"のことを総称してMODと呼ばれています。
BF1942には国内だけでも30近く、海外のものを含めれば50を超えるMODが存在します。
舞台には近未来や現代戦、異世界からパロディ、果ては戦国時代や中世ヨーロッパを再現したものまで登場し、
また戦場だけでなくお花見や夏祭り、サッカーからクリスマスパーティーといったような"イベント用MOD"も用意されており、
それぞれのMODで全く異なった世界を体験することができます。
1.無印
2.拡張パック
3.ユーザーMOD
無印は通常のBF1942、拡張パックはSecretWeapon/RoadToRomeを指します。
3番目のMODとは「簡易拡張パック」を意味し、ForgottenHopeやDesertCombatなどに代表されるような
"ユーザーメイドのゲームパック"のことを総称してMODと呼ばれています。
BF1942には国内だけでも30近く、海外のものを含めれば50を超えるMODが存在します。
舞台には近未来や現代戦、異世界からパロディ、果ては戦国時代や中世ヨーロッパを再現したものまで登場し、
また戦場だけでなくお花見や夏祭り、サッカーからクリスマスパーティーといったような"イベント用MOD"も用意されており、
それぞれのMODで全く異なった世界を体験することができます。
導入方法
<<ここでの説明はあくまで一般的な方法であり、基本的には各MODのインストール手順に従って下さい>>
まずはMODを手に入れましょう。MODは容量が500MBを超えるものが多いため、HDDの容量には注意が必要です。
MODのインストール方法には、大まかに次の2通りに分類できます。
1.インストーラーで導入する
2.ファイルを手動で移動して導入する
MODのインストール方法には、大まかに次の2通りに分類できます。
1.インストーラーで導入する
2.ファイルを手動で移動して導入する
インストーラーを使用して導入する
拡張子がexeで表されるようなインストーラーがあらかじめ用意されている場合は、基本的に
インストーラーの指示に従っていくだけで導入が完了します(GalacticConquestやBF1918のように、
そのままだと正常にインストールされないものもあるので注意が必要です)。
ただし、中には"インストーラーを実行した後、手動でファイルを移動する"という手順を必要とするものもあります。
origin版ではFH等のインストーラーは使えません。2を選んでください。
インストーラーの指示に従っていくだけで導入が完了します(GalacticConquestやBF1918のように、
そのままだと正常にインストールされないものもあるので注意が必要です)。
ただし、中には"インストーラーを実行した後、手動でファイルを移動する"という手順を必要とするものもあります。
origin版ではFH等のインストーラーは使えません。2を選んでください。
ファイルを手動で導入する
さて、MOD導入で混乱が生じやすいのは"手動でインストール"する方法です。
MODを入れる場所は"~\EA GAMES\Battlefield 1942\Mods"以下となります。
MODファイルをダウンロードしたとき、拡張子がzipやrar、7zなどだった場合は、まずは
デスクトップ等分かりやすい場所に解凍しましょう。
次に、解凍したフォルダの中でも"Archives"などが入っているフォルダをModsフォルダへ移動します。
(例:DesertCombatの場合)
上の図のような構成となっていれば準備は完了です。
パッチがあれば適用しましょう。MODによっては日本語化やカスタムサウンドなども用意されていることもあります。
合わせて利用するとより楽しめることでしょう。
MODを入れる場所は"~\EA GAMES\Battlefield 1942\Mods"以下となります。
MODファイルをダウンロードしたとき、拡張子がzipやrar、7zなどだった場合は、まずは
デスクトップ等分かりやすい場所に解凍しましょう。
次に、解凍したフォルダの中でも"Archives"などが入っているフォルダをModsフォルダへ移動します。
#ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (folder1.jpg)
(例:DesertCombatの場合)
上の図のような構成となっていれば準備は完了です。
パッチがあれば適用しましょう。MODによっては日本語化やカスタムサウンドなども用意されていることもあります。
合わせて利用するとより楽しめることでしょう。
注意 稀にダウンロードリンク先が開けない場合がありますが、リンク先を新しいウィンドウで開き、ページを更新するとダウンロードできる可能性が高いです(リンク切れは不可)。
起動方法
#ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (customgame.jpg)
①画面上部の"カスタムゲーム"を選択
②遊びたいMODを選択
③画面右下の"有効"ボタンを押下
もしカスタムゲームが表示されない、または②の一覧部分に導入したはずのMODが無かった場合、インストールに失敗している可能性があります。
ファイルの構造が正しいか、インストールすべきものは全てインストールしたのか等を今一度確認してください。
ファイルの構造が正しいか、インストールすべきものは全てインストールしたのか等を今一度確認してください。
コメント
特定のMODに関する質問・話題は、各MODのページにてお願いします
- カスタムゲームってとこがないんですけど… -- 名無しさん (2012-07-11 20:59:15)
- ↑おなじです -- 名無しさん (2012-12-26 16:44:39)
- ↑パッチあてたらでた -- 名無しさん (2012-12-28 10:42:34)
- BFのフォルダが見つかりません -- 名無しさん (2013-03-17 15:50:17)
- 4なんちゃらからダウンロードしたガンダムmod -- 名無しさん (2013-06-01 08:08:28)
- (上のつづき)modsに入れたけどできません! -- 名無しさん (2013-06-01 08:10:15)
- よくわからん -- 名無しさん (2013-06-03 14:43:32)
- ↑がんばれw -- bf (2013-06-03 18:30:55)
- exeできないからFHとかできん><><<<<> -- 名無しさん (2013-07-15 12:45:41)
- ↑exeをデスクトップとか他の場所にインストールするようにしてそれでできた3つのFHファイルを一つにすればできるんじゃないの -- 名無しさん (2013-07-15 19:05:00)
- よくわかりましぇんが(今そのPCないので実践できないため)、もう一つ質問投下します -- 名無しさん (2013-07-16 17:55:12)
- exeとして落としたMODはexeを起動でしょうか?どこかでexeを7-zipで解凍と見たのですが・・・。↑のとおり、PCないので・・・ -- 名無しさん (2013-07-16 17:56:30)
- あとあと、デルモンテとかSHとかのMODを入れても対応MAPないんですが、皆さんはどうでしょう? -- 名無しさん (2013-07-17 06:38:24)
- exeの質問はもういいんですけど、マルチで使える三人称MODってどこでしょうか。ぱられるw -- 名無しさん (2013-07-17 07:36:00)
- miss パラレルワールドMODの作成者のサイトにある三人称MODはマルチでは使えなかったので・・・ -- 名無しさん (2013-07-17 07:36:35)
- BFのフォルダがありません -- 名無しさん (2013-07-19 16:36:10)
- スタートボタン→コンピューター→Cドライブ→Prgoram File→(origin版の人)origin games→ Battlefield 1942 -- ↑ (2013-08-04 09:13:18)
- カスタムゲームが出ない… -- 名無しさん (2013-08-13 16:31:28)
- MOD全部消えた -- 名無しさん (2013-08-31 22:08:09)
- http://www.moddb.com/mods?filter=t&kw=Search+...&released=&style=def&theme=&game=41&type= このサイトで当サイトでリンク切れのmodが多数見つかりました。 -- 名無しさん (2013-11-08 23:08:29)
- ↑すいません。多数ではありません・・・ですがいくつかあります。 -- 名無しさん (2013-11-08 23:12:19)
- グーグルドライブう?ナニソレそれ自体のダウンロード必要デスカ? -- 名無しさん (2014-05-04 17:35:03)
- 勘違いデスタ -- 名無しさん (2014-05-04 19:55:02)
- 解凍するソフト?はダウンロード必要ですか? -- 名無しさん (2014-05-05 18:10:49)
- 必要 -- 名無しさん (2014-05-06 08:48:24)
- わお -- 名無しさん (2014-05-06 15:27:36)
- Modsて言うのが無い -- 名無しさん (2014-06-24 14:44:59)
- 導入し有効には出来たのですがどうやって遊ぶんですかね... -- 名無しさん (2015-09-09 00:08:49)
- どーすんの? -- たーお (2022-11-23 10:06:12)
- Modの作り方教えて -- 名無しさん (2024-01-18 23:42:50)
- Modの解除の仕方も誰か書いて欲しい Steamのようにワークショップでoffるなんて便利な物無いし -- 名無しさん (2024-04-25 10:52:58)
- 改変パッチ入れてもMODフォルダがないのですが、、、 -- 名無しさん (2024-09-08 09:57:55)