陸上兵器
Challenger

湾岸戦争当時のイギリス陸軍の主力戦車。現在は後継のチャレンジャー2と交代している。
武装は、1番席が55口径120mmライフル砲と同軸L8A2機関銃、
2番席でL37A2機関銃と砲塔前面に対しての発煙弾を扱う。
砲塔前部や車体側面装甲にチョバムアーマーを採用しており、この部分の戦車砲への耐久性能は高い。
主砲の装填速度がやや遅いのが欠点。
武装は、1番席が55口径120mmライフル砲と同軸L8A2機関銃、
2番席でL37A2機関銃と砲塔前面に対しての発煙弾を扱う。
砲塔前部や車体側面装甲にチョバムアーマーを採用しており、この部分の戦車砲への耐久性能は高い。
主砲の装填速度がやや遅いのが欠点。
Scorpion

偵察や歩兵支援に使用される軽戦車。空輸性と浮航性を持たせるため車体はアルミ合金で出来ている。
操縦士のみで扱う。(一応)水に浮く。
武装は76mm砲L23A1のみ。右クリックで砲撃要請を行う。
操縦士のみで扱う。(一応)水に浮く。
武装は76mm砲L23A1のみ。右クリックで砲撃要請を行う。
Warrior

イギリス陸軍の保有するウォーリア装甲戦闘車両ファミリーの内の歩兵戦闘車。
M2A3 ブラッドレーと同じく、1番席で武器を扱う事が出来る。
武装はL21A1ラーデン砲とTOW対戦車ミサイル。
操縦士以外の4人の乗員は弾薬の補給と体力の回復が行える。
M2A3 ブラッドレーと同じく、1番席で武器を扱う事が出来る。
武装はL21A1ラーデン砲とTOW対戦車ミサイル。
操縦士以外の4人の乗員は弾薬の補給と体力の回復が行える。
Rapier Static/Tracked


BAe社の開発したレイピアミサイルの運用システム。
対空砲座に設置される固定型とM548(M113装甲兵員輸送車のバリエーションの1つ)ベースの装軌車に搭載されている型の2種が存在する。
対空砲座に設置される固定型とM548(M113装甲兵員輸送車のバリエーションの1つ)ベースの装軌車に搭載されている型の2種が存在する。
固定型は1人で運用する。レーダーを搭載している。
装軌型は乗員2名。1番の運転席で煙幕弾の発射が行える。
2番席(レーダー装備)でミサイルの発射を行う。
装軌型は乗員2名。1番の運転席で煙幕弾の発射が行える。
2番席(レーダー装備)でミサイルの発射を行う。
Landrover Ambulance/Milan/WMIK



イギリス軍やオランダ軍で使用されている四輪駆動車。
「Ambulance」は、文字通り救急型。4人乗りで、操縦士はサイレンを鳴らすことが出来る。
車内及び車体後部周辺で体力の回復と弾薬の補給を行う。
車内及び車体後部周辺で体力の回復と弾薬の補給を行う。
スピードは出るが重心が高いので転びやすい。カーブしたり段差を越える場合は減速した方がいいだろう。
「Milan」は、ミラン対戦車ミサイルを装備したタイプで、4人乗り。
操縦士以外の乗員全てが武装を使用できる重装備車両である。
武装はメインとなるミランミサイルと、GPMGが前部と後部にそれぞれ1挺ずつ。
操縦士以外の乗員全てが武装を使用できる重装備車両である。
武装はメインとなるミランミサイルと、GPMGが前部と後部にそれぞれ1挺ずつ。
「WMIK」は、ミラン対戦車ミサイルと後部のGPMGを装備していない代わりに、全周に発砲出来るM2重機関銃を装備。
乗員も1名増えて5名となる。操縦士はホーンと煙幕を使用出来る。
乗員も1名増えて5名となる。操縦士はホーンと煙幕を使用出来る。
Troop carrier

兵員輸送用。武装も回復機能も無い。
乗員は4名。操縦士はホーンを使用可能。2番席は助手席、他2名は車体後部に配置される。
乗員は4名。操縦士はホーンを使用可能。2番席は助手席、他2名は車体後部に配置される。
航空兵器
Buccaneer Mk 1

イギリス軍の艦上攻撃機。かなり古い機体で、湾岸戦争時には既に老朽化していたので戦後退役した。
減速時に機体尾部が左右に開いてエアブレーキとなるのが特徴。
武装は、パイロットがAIM-9B サイドワインダー対空ミサイル(2発同時発射)と500ポンド爆弾を、ナビゲーターが砲撃要請とフレアを扱う。
ミサイルを装備しているが運動性は高くないのでドッグファイトに使用するのは難しい。
減速時に機体尾部が左右に開いてエアブレーキとなるのが特徴。
武装は、パイロットがAIM-9B サイドワインダー対空ミサイル(2発同時発射)と500ポンド爆弾を、ナビゲーターが砲撃要請とフレアを扱う。
ミサイルを装備しているが運動性は高くないのでドッグファイトに使用するのは難しい。
Jaguar Mk 1/Mk 2/Mk 3



英仏共同開発の機体。攻撃機の他に、練習機としても運用される。
あくまで攻撃機の一種なので、運動性能は高くない。
あくまで攻撃機の一種なので、運動性能は高くない。
Mk1:30mmアデン砲とハイドラ70ロケット弾を装備。
Mk2:30mmアデン砲とAIM-9 サイドワインダー対空ミサイルを装備。
Mk3:30mmアデン砲と500ポンド爆弾を装備。
Mk2:30mmアデン砲とAIM-9 サイドワインダー対空ミサイルを装備。
Mk3:30mmアデン砲と500ポンド爆弾を装備。
用途が似ており、搭載されるエンジンも同じためか日本のF-1支援戦闘機と形状がよく似ている。
Tornado IDS(GR.1)/ADV


トーネード IDSは、英独伊で共同開発された可変翼攻撃機。英独伊の空軍とサウジアラビアも導入している。
また、トーネード ADVは、IDSを元にしたイギリス空軍の防空戦闘機。
共に2人乗り。
また、トーネード ADVは、IDSを元にしたイギリス空軍の防空戦闘機。
共に2人乗り。
GR.1:パイロットは機首の連装マウザー BK-27機関砲とAGM-65 マーベリック対地ミサイル、
ナビゲーターは照準可能なAGM-65 マーベリック対地ミサイルとフレアを扱う。
ナビゲーターは照準可能なAGM-65 マーベリック対地ミサイルとフレアを扱う。
ADV:パイロットはマウザー BK-27機関砲とAIM-9 サイドワインダー対空ミサイルの発射を、
ナビゲーターは照準可能なスカイフラッシュ対空ミサイルの発射と砲撃要請が出来る。
GR.1と違って機首の機関砲が1門になっている。
ナビゲーターは照準可能なスカイフラッシュ対空ミサイルの発射と砲撃要請が出来る。
GR.1と違って機首の機関砲が1門になっている。
C-130"Hercules"(RAF)

- C-130 ハーキュリーズ(イギリス空軍)
C-130輸送機のイギリス軍バージョン。内部でスパーンする車両がランドローバー(武装無し)に、
2番席でパラシュート投下出来る車両がランドローバー(WMIK)になっている。
その他はアメリカ軍仕様との違いは無い。
2番席でパラシュート投下出来る車両がランドローバー(WMIK)になっている。
その他はアメリカ軍仕様との違いは無い。
Chinook

タンデムローターを備えた大型輸送ヘリ。フロートを装備しており、水に浮く。
パイロットはフレアを扱い、後部ドアにM134ミニガン、左前方にM2重機関銃を装備する。
後部ドアから搭乗することで着席可能な数以上の兵士を空輸可能。
1~4番席のエスケープポイントは機外にあるので、機内に降りる場合は5、6番席を使用する
パイロットはフレアを扱い、後部ドアにM134ミニガン、左前方にM2重機関銃を装備する。
後部ドアから搭乗することで着席可能な数以上の兵士を空輸可能。
1~4番席のエスケープポイントは機外にあるので、機内に降りる場合は5、6番席を使用する
Lynx AH/HAS


ウェストランド社が開発した汎用ヘリコプター。軍用、民間用共に多くの国で使用されている。
AHは「Attack Helicopter」の略。パイロットはTOW対戦車ミサイルとフレアを扱い、コパイロットは砲撃要請をすることが可能。
他4名の兵士が搭乗できる。
HASは海軍向けの機体。パイロットは魚雷と爆雷を扱う。その他はAHに準じる。
AHは「Attack Helicopter」の略。パイロットはTOW対戦車ミサイルとフレアを扱い、コパイロットは砲撃要請をすることが可能。
他4名の兵士が搭乗できる。
HASは海軍向けの機体。パイロットは魚雷と爆雷を扱う。その他はAHに準じる。
Lynx AH (LostVillage)

- リンクス(ロストヴィレッジ)
"DC LostVillage Brit"に埋め込みで登場するリンクス。武装は搭載していない。乗員は6名。
2番席はコパイロット席。他4名は後部席で弾薬補給と体力回復が行える。
敵拠点への強行着陸をさせないためか、エンジン稼働中(1番席搭乗中)は常にある程度上昇する。
Wキー押下中に姿勢変更しようすると機動がピーキーになるので注意。
2番席はコパイロット席。他4名は後部席で弾薬補給と体力回復が行える。
敵拠点への強行着陸をさせないためか、エンジン稼働中(1番席搭乗中)は常にある程度上昇する。
Wキー押下中に姿勢変更しようすると機動がピーキーになるので注意。
Avro Arrow/Dark Arrow


- アブロ・カナダ CF-105 アロー/ダークアロー
アローはアブロ・カナダ社(英アブロ社の子会社)が製作した迎撃戦闘機。採用はされず試作機のみに終わった。
速度もかなり出る上運動性も結構高い。
2人乗りで、パイロットはAIM-4 ファルコン対空ミサイルとAIM-7 スパロー II対空ミサイルの発射を担当、ナビゲーターはフレアの放出と砲撃要請を行う。
速度もかなり出る上運動性も結構高い。
2人乗りで、パイロットはAIM-4 ファルコン対空ミサイルとAIM-7 スパロー II対空ミサイルの発射を担当、ナビゲーターはフレアの放出と砲撃要請を行う。
ダークアロー
通称ダーキー(Darkey)。アローをベースにした架空機で、完全にDCXスタッフの趣味であると思われる。SR-71によく似た形状をしている。
搭乗可能とするにはサーバー名を特定の名称に変更する必要がある。
通称ダーキー(Darkey)。アローをベースにした架空機で、完全にDCXスタッフの趣味であると思われる。SR-71によく似た形状をしている。
搭乗可能とするにはサーバー名を特定の名称に変更する必要がある。
Rafale

どう見てもラファールなのだが、読み込み記述ではEF2000(タイフーン)となっている(DCFX中でも表記はEF2000)。
ラファールは、フランスのダッソー社が開発した戦闘機。カナードを装備した無尾翼機で、欧州共同開発の計画から離脱し独自に完成させた(フランス語で「疾風」の意)。
21CWの兵器で、マップ中には搭乗しない。乗員は1名で武装は30mm機関砲とAIM-9 サイドワインダー対空ミサイルを装備している。
ラファールは、フランスのダッソー社が開発した戦闘機。カナードを装備した無尾翼機で、欧州共同開発の計画から離脱し独自に完成させた(フランス語で「疾風」の意)。
21CWの兵器で、マップ中には搭乗しない。乗員は1名で武装は30mm機関砲とAIM-9 サイドワインダー対空ミサイルを装備している。
海上兵器
HMS Edinburgh

イギリス海軍の42型駆逐艦の1つ。
操艦手は4.5インチ マーク 8 艦砲と警笛を扱う。
2番席の乗員は艦首の連装シーダート対空ミサイルランチャーを、残りの搭乗員はCIWSと三連装魚雷発射管にそれぞれ2名ずつ配置される。
魚雷発射管の操員は各舷方向への爆雷投射も担当する。
後部甲板にリンクスHASを搭載し、また、後部両舷に1隻ずつゾディアックを装備している。
操艦手は4.5インチ マーク 8 艦砲と警笛を扱う。
2番席の乗員は艦首の連装シーダート対空ミサイルランチャーを、残りの搭乗員はCIWSと三連装魚雷発射管にそれぞれ2名ずつ配置される。
魚雷発射管の操員は各舷方向への爆雷投射も担当する。
後部甲板にリンクスHASを搭載し、また、後部両舷に1隻ずつゾディアックを装備している。
ちなみに「HMS」は"His(Her) Majesty's Ship"(国王(女王)陛下の船)の意。
HMS Trafalgar

トラファルガー級攻撃型原潜のネームシップ。
グリーンビルと同様、乗員は1名。武装はスピアフィッシュ魚雷とAGM-84 ハープーン対艦ミサイル。
ハ-プーンミサイルは前方斜め上に発射され、水面より上で水平飛行する。
グリーンビルと同様、乗員は1名。武装はスピアフィッシュ魚雷とAGM-84 ハープーン対艦ミサイル。
ハ-プーンミサイルは前方斜め上に発射され、水面より上で水平飛行する。
- 21CWってなんですか・・・? -- 名乗るほどの名はございません (2009-06-19 20:09:23)
- イギリス軍の船ってどのマップに出てくるの? -- 名無しさん (2009-06-24 08:19:46)
- 21CWはBF2のmodだよ。 -- 名無しさん (2009-06-24 08:46:25)
- エヂンバラとトラファルガー乗ってみたい。。。 -- ABCDEFG (2009-07-31 15:53:27)
- さすが紳士の国 -- 名無しさん (2009-10-04 20:06:52)
- C-130から投下できる支援物資で弾薬補給するとエラーで落ちるんだが・・・ -- 名無しさん (2010-09-18 07:26:22)
- C-130どこ -- ぱすたー (2010-09-18 12:35:04)
- 事故解決しました。すいません -- ぱ (2010-09-18 13:53:23)
- ↑><ごめんなさい「自己」ですね。 -- ぱすたー (2010-09-18 13:55:33)
- あとハーミーズのような空母が居たよね。ヘリ空母みたいだけど… -- 名無しさん (2011-09-24 23:00:49)
- ↑それたぶんオーシャンでは? -- 名無しさん (2011-09-25 14:07:04)
- オーシャンですか!グラは無印のエンタープライズをいじくった感じだった筈… -- 名無しさん (2011-09-25 22:51:28)
添付ファイル
- Avro_Arrow.jpg
- Buccaneer_Mk1.jpg
- C-130_brit.jpg
- Challenger.jpg
- Chinook.jpg
- Dark_Arrow.jpg
- EF2000.jpg
- HMS_Edinburgh.jpg
- HMS_Trafalgar.jpg
- Jaguar_Mk1.jpg
- Jaguar_Mk2.jpg
- Jaguar_Mk3.jpg
- Landrover.jpg
- Landrover_Ambulance.jpg
- Landrover_Milan.jpg
- Landrover_WMIK_green.jpg
- Lynx_AH.jpg
- Lynx_AH_LostVillage.jpg
- Lynx_HAS.jpg
- Rapier_Static.jpg
- Rapier_Tracked.jpg
- Scorpion.jpg
- Tornado_ADV.jpg
- Tornado_GR1.jpg
- Warrior.jpg