XWW2の特徴
武器の威力に関しての注意点
XWW2の武器はFH同様現実的な威力設定がなされており、ライフル弾は胴体命中で即死する。
クロスヘアーの広がりはFHほどではないので、よりアクティブに行動できるだろう。
また携行対戦車兵器や戦車砲の威力も現実的になっており、、敵戦車の装甲次第では1発で炎上させたり、また逆に
全くダメージを与えられないこともある。
クロスヘアーの広がりはFHほどではないので、よりアクティブに行動できるだろう。
また携行対戦車兵器や戦車砲の威力も現実的になっており、、敵戦車の装甲次第では1発で炎上させたり、また逆に
全くダメージを与えられないこともある。
兵士、車両のヘルス値に関しての注意点
XWW2では救急箱やスパナによる兵士、車両のヘルス値の回復という概念が無い。
救急箱に近づいても体力は回復せず、また工兵はスパナを持たないので車両を修理できない。
炎上して動けなくなった戦車も一応戦闘可能なので、炎上戦車からの脱出は自分か味方が戦車を処理できる状況下でのみ
行うべし。
救急箱に近づいても体力は回復せず、また工兵はスパナを持たないので車両を修理できない。
炎上して動けなくなった戦車も一応戦闘可能なので、炎上戦車からの脱出は自分か味方が戦車を処理できる状況下でのみ
行うべし。
マップに表示されるオブジェクトに関しての注意点
XWW2では全ての乗り物はマップに表示されない。
つまり他MODのように乗り物の敵味方識別をマップで行う、といったことが出来ないようになっている。
またマップ上で今味方の戦車や航空機がどこにいるのか分からないので不便に感じるかもしれない。
逆に上陸戦マップでは乗り捨てた上陸用舟艇がマップ上に表示されることは無いので、非常に裏取りがしやすくなっている。
つまり他MODのように乗り物の敵味方識別をマップで行う、といったことが出来ないようになっている。
またマップ上で今味方の戦車や航空機がどこにいるのか分からないので不便に感じるかもしれない。
逆に上陸戦マップでは乗り捨てた上陸用舟艇がマップ上に表示されることは無いので、非常に裏取りがしやすくなっている。
アイアンサイトの実装
XWW2に登場する銃にはアイアンサイトが実装されている。
これによって現実と同じように照準を覗いて敵を狙うことが出来る。
ズームしない状態では通常のクロスヘアーが表示されるので、好みや状況に合わせて使い分けよう。
戦車の照準
XWW2の戦車に乗ると実際に各国で使用されたものを再現した照準が表示される。
FHと同じく、同軸機銃は砲の横に付いている為に照準の中心からずれて着弾する。
ただしFHとは違い、照準器周りの景色も普通に表示される。
爆発・煙のエフェクト
XWW2の爆発や煙のエフェクトはオリジナルに比べてより派手になっている。
中華民国軍参戦!
XWW2には米・英・日・独・ソのオリジナル5ヶ国に加えオーストラリア軍などが追加されたが、なんといっても一番の目玉は
新たに追加された中華民国軍(中国国民党軍、国府軍)だろう。中華民国軍といっても優良装備の精鋭部隊から馬に乗って
戦う匪賊や馬賊程度の部隊まで様々だが、XWW2に登場するのは統一された軍服に袖を通し、米英軍から供与された強力
な装備で身を固めた新鋭の美式中国軍である。
史実ではこの美式中国軍といえども経験豊富な日本軍を打ち負かすことは容易ではなかったようだが、ゲーム中では日本軍に
とって手ごわい相手となるに違いない。
とって手ごわい相手となるに違いない。