FWの特徴
特定兵科の人数制限に関して
FWではSilentHerosMODのように、特定の兵科に関しては人数制限が設けられている。
人数制限のある兵科は小銃兵以外の4兵科(狙撃兵、近接戦闘兵、機関銃兵、工兵)となっており、
制限は狙撃兵が1人、残りは2人までとなっている。
人数制限のある兵科は小銃兵以外の4兵科(狙撃兵、近接戦闘兵、機関銃兵、工兵)となっており、
制限は狙撃兵が1人、残りは2人までとなっている。
戦車の操縦方法に関して
FWの戦車はノーマルや他MODでおなじみの操作法とは異なり、W+↑キーで前進、S+↓キーで後退、
Wキーのみで時計回り、Sキーのみで反時計回りという独特の操作法を採っている。
これにより、よりリアルで複雑な戦車操縦を体験することが可能になっている。
なお、FWでは操縦手と射手はそれぞれ独立している。
Wキーのみで時計回り、Sキーのみで反時計回りという独特の操作法を採っている。
これにより、よりリアルで複雑な戦車操縦を体験することが可能になっている。
なお、FWでは操縦手と射手はそれぞれ独立している。
武器の威力に関して
FWの武器の威力はノーマルに比べてより高く設定されている。
また、一定以上のダメージを受けると視野が暗くなり、戦闘継続が困難になる。
また、一定以上のダメージを受けると視野が暗くなり、戦闘継続が困難になる。
登場するマイナー兵器の数々
ラハティL-39 20mm対戦車ライフル、ヴィッカース軽戦車、B-4 203mm重榴弾砲、I-153複葉戦闘機、フォッカーD.21戦闘機…
あまり名を知られることのない武器・兵器が登場!このMODでしかお目にかかれないものもちらほら。
もちろんマキシム重機関銃やT-34、3号突撃砲などメジャーどころもしっかり抑えている。
あまり名を知られることのない武器・兵器が登場!このMODでしかお目にかかれないものもちらほら。
もちろんマキシム重機関銃やT-34、3号突撃砲などメジャーどころもしっかり抑えている。