Eve of Destruction
正式名称:Eve of Destruction(0.70以降Eve of Destruction Classicに変更。)
作者:The Eve of Destruction Team
公式サイト:Eve of Destruction公式サイト(消滅)・Eve of Destruction Classic公式サイト(後継)
メニュー曲(Prozac Ltd: Alone in my prison) :http://www.youtube.com/watch?v=boaACyytues
最新バージョン:2.51
作者:The Eve of Destruction Team
公式サイト:Eve of Destruction公式サイト(消滅)・Eve of Destruction Classic公式サイト(後継)
メニュー曲(Prozac Ltd: Alone in my prison) :http://www.youtube.com/watch?v=boaACyytues
最新バージョン:2.51
MOD紹介
ベトナムでの戦いを思うとき、俺は気持ちの高まりを抑える事が出来ない。
空を切り裂く ジェットの轟音! 翼を広げ獲物を狙う、猛禽類のようなヘリの爆音!
地を焼き尽くす ナパームのガソリン臭!
命を削るようなジャングルでの恐怖感さえもが、
懐かしい友のような印象を俺の体に刻み込んじまったようだ。
ど う だ い ! この人間としてぎりぎりの緊張感。体験してみてぇとは思わないか?
空を切り裂く ジェットの轟音! 翼を広げ獲物を狙う、猛禽類のようなヘリの爆音!
地を焼き尽くす ナパームのガソリン臭!
命を削るようなジャングルでの恐怖感さえもが、
懐かしい友のような印象を俺の体に刻み込んじまったようだ。
ど う だ い ! この人間としてぎりぎりの緊張感。体験してみてぇとは思わないか?
こいつぁ・・た ま ん ね ぇ ぜ
・
・
・
節子それEoDやない BFVや!
・
・
節子それEoDやない BFVや!
Eve of Destruction(以下EoD)は、ベトナム戦争を題材としたMODである。
アメリカ軍(又は南ベトナム軍)と北ベトナム軍に分かれ、コンクエストを行う。
時代がBFVとかぶってしまうが、動作が軽いので性能があまり高くないPCでも十分に遊べる。(最新版の一部のMAPはとても重い)
何よりBF1942のMODの為、無料でベトナム戦争を楽しむ事が出来る。
最近は日本語化パッチなど出て一層楽しみ易さを増している。
アメリカ軍(又は南ベトナム軍)と北ベトナム軍に分かれ、コンクエストを行う。
時代がBFVとかぶってしまうが、動作が軽いので性能があまり高くないPCでも十分に遊べる。(最新版の一部のMAPはとても重い)
何よりBF1942のMODの為、無料でベトナム戦争を楽しむ事が出来る。
最近は日本語化パッチなど出て一層楽しみ易さを増している。
Ver0.50は本来BF2の方でEoD2として開発が進められていたが、一部のスタッフがBF2のエンジンに嫌気がさした事によって
再びBF1942版EoDがバージョンアップされる事になった。
再びBF1942版EoDがバージョンアップされる事になった。
最新パッチ情報(抜粋)
バージョン2.51(2012/9/1リリース)
詳細な変更については付属のReadmeを参照のこと
ダウンロード
インストール方法
まず前VerのEoD_2.40以降が残っている場合は削除して下さい。
次に下記からEoD_classic_2.50 Clientファイル1of3 2of3 3of3の3つをDLし、1,2,3の順にインストールし、その後2.51パッチを入れるだけです。
EoD classic v2.51 (Server)はサーバーを建てる場合のみ使用するものなので普通にプレイする場合はDLする必要はありません。
次に下記からEoD_classic_2.50 Clientファイル1of3 2of3 3of3の3つをDLし、1,2,3の順にインストールし、その後2.51パッチを入れるだけです。
EoD classic v2.51 (Server)はサーバーを建てる場合のみ使用するものなので普通にプレイする場合はDLする必要はありません。
- EoD 2.51 Client
eod_251_client_patch.exe(5.44MB)
https://drive.google.com/?authuser=0#folders/0B6WfWF2WlV_FQjhYVFdVclNWTms
https://www.moddb.com/mods/eve-of-destruction1/downloads/eve-of-destruction-v251-client-hotfix-installer
https://drive.google.com/?authuser=0#folders/0B6WfWF2WlV_FQjhYVFdVclNWTms
https://www.moddb.com/mods/eve-of-destruction1/downloads/eve-of-destruction-v251-client-hotfix-installer
- EoD 2.50 Client
Google Driveよりダウンロード
https://drive.google.com/uc?id=0B6WfWF2WlV_FQmVmeDg5QmtFSjA&export=download
https://drive.google.com/uc?id=0B6WfWF2WlV_FaHVrSjI1VVVoQ1k&export=download
https://drive.google.com/uc?id=0B6WfWF2WlV_FVlpMNWk4RFg4ZlU&export=download
https://drive.google.com/uc?id=0B6WfWF2WlV_FQmVmeDg5QmtFSjA&export=download
https://drive.google.com/uc?id=0B6WfWF2WlV_FaHVrSjI1VVVoQ1k&export=download
https://drive.google.com/uc?id=0B6WfWF2WlV_FVlpMNWk4RFg4ZlU&export=download
サーバーファイル
- EoD classic v2.50 (Server)
Gamehalleよりダウンロード
ftp://ftp.to-server.de/Battlefield_1942/mods/eve_of_destruction/server/eod_250_server.zip
ftp://ftp.to-server.de/Battlefield_1942/mods/eve_of_destruction/server/eod_250_server.zip
EoDC用アドオン
日本語化パッチ
4sharedよりダウンロード。
EoD250日本語化 (リンク切れ)
EoD250日本語化 (リンク切れ)
コメント
- D01とD02をどこに入れればいいのかいまいち分からないんですが、教えてもらえませんか? -- 名無しさん (2008-03-31 19:13:41)
- exeと同じ場所ならどこでもよいかと -- 名無しさん (2008-03-31 20:29:10)
- 回答ありがとうございます。exeを実行した後ですか?実行する前にexeにD01とD02 ドロップできないんですが -- 名無しさん (2008-03-31 20:36:41)
- デスクトップに一緒に置けばいいと言う事だったんですね。ありがとうございました。 -- 名無しさん (2008-03-31 20:42:39)
- B52が出るMAPってどこですか? -- 名無しさん (2008-03-31 23:35:47)
- coopだとRolling_Thunderとか。最初はBOTに乗られるけどしばらくプレイしてると飛行場に放置されてるよ -- 名無しさん (2008-04-01 11:38:20)
- ありがとうございます。さっそく乗ってきます。 -- 名無しさん (2008-04-01 13:19:31)
- 質問責めで申し訳ないのですが、SR75はどこに配置されていますか? -- 名無しさん (2008-04-01 13:22:13)
- SR71でした -- 名無しさん (2008-04-01 13:23:08)
- それもRolling_Thunderにあるよ^^; -- 名無しさん (2008-04-01 13:57:34)
- ありました^^;ありがとうございます。こんなにいいMODなのに日本鯖ないんですね。前に梅鯖ありましたけど。。 -- 名無しさん (2008-04-01 14:46:05)
- 今はFHSWがメインだからね -- 名無しさん (2008-05-11 13:45:30)
- FHSW。DCF。IS82の常設鯖があるなか、EODだけがない・・・・・ -- 名無しさん (2008-07-09 18:55:47)
- 時々coop鯖が立つよね、見かけたら遊ばせてもらってる -- 名無しさん (2008-07-10 00:22:46)
- ヘリ操作むずw -- 名無しさん (2008-08-01 17:35:41)
- DCのヘリとはまた違う操作性なんだよなあ・・・とにかく何回も死んで慣れるしかない -- 名無しさん (2008-08-01 17:54:00)
- エアロダンシングとか経験してると割りと操作余裕w -- 名無しさん (2008-08-02 07:21:41)
- 海系のマップだとアメリカ軍側のAIが突っ立ったまま微動だにしないのだが・・・ -- 名無しさん (2008-08-04 21:56:31)
- 海を渡った向こう側の陣地を取って、んで本陣にいるAIをTKすれば新しい陣地で沸いてくれるよ -- 名無しさん (2008-08-09 20:05:39)
- Ver.1.00でたの? http://www.eod-classic.de.vu/ -- 名無しさん (2008-08-26 14:43:39)
- はじめまして。EOD0.90 1.2.3以外に何か必要なものってあるんですか? -- 名無しさん (2008-09-09 20:04:36)
- ないはずですよ -- 名無しさん (2008-09-11 19:01:42)
- そうですか・・・・・何故かどこのファイルも壊れているんですよ・・・ -- 名無しさん (2008-09-11 23:03:24)
- 1.00のリリースはクリスマスか正月だとぉーっ!?待ちきれナーイ -- 名無しさん (2008-09-14 15:20:48)
- ↑待った甲斐があったってもんだな! -- 名無しさん (2008-11-09 22:32:15)
- これ面白いぜ~とりあえずヘリがむずいwww -- 名無しさん (2009-01-31 18:58:55)
- 質問なのですが、A-1Hが登場するマップを教えて頂けませんでしょうか。 -- TornadoX (2009-02-07 15:52:10)
- A-1HがA-1スカイレーダーを指すなら、Agent_OrangeやOperation_Hastingsに、 -- 名無しさん (2009-02-08 22:28:45)
- A-1HがAH-1コブラを指すなら、Charlie_Don't_SurfやCowboys_From_Hell等のヘリミッションに出るよ -- 名無しさん (2009-02-08 22:32:24)
- ありがとうございます。 -- TornadoX (2009-02-14 20:24:16)
- うpでーときたか -- 名無しさん (2009-04-14 17:50:44)
- 自分が作ったマップをシングルに対応させるにはどうしたらいいノー -- 名無しさん (2009-04-14 20:14:56)
- どんなツールを使えばいいの? -- 名無しさん (2009-04-14 20:15:34)
- MODの作り方参照せよ -- 名無しさん (2009-04-15 05:16:48)
- UH-1ヘリのローター音遅いと思うのは俺だけでしょうか?仕様ですか? (2011-04-22 21:09:19)
- テスト -- テスト (2011-04-23 08:02:29)
- DLできない -- 名無しさん (2011-04-23 19:01:33)
- いや普通にできるぞ -- 名無しさん (2011-04-25 18:55:26)
- なにこれ インストールしてもカスタムゲーム内に無いんだけど -- 名無しさん (2011-05-28 21:46:51)
- ↑インストール先は正しく指定されていますか?Modsフォルダの中に更にModsフォルダが出来ている可能性があります。ご確認下さい。 -- 名無しさん (2011-05-29 01:54:12)
- 人すくなーイ -- 名無しさん (2011-11-24 21:26:47)
- コンクエスト鯖がないw人もいない -- yokoCHdouga (2012-01-17 22:40:22)
- ロード曲、間違ってたから消しときました -- 名無しさん (2012-02-13 11:08:07)
- 2.40ってもう上がってるの? -- 名無しさん (2012-03-28 11:49:58)
- 2.40をインストールしようとするとインストローラーが途中で CRC failed in EoD\archives\bf1942\levels\Agent_Orange.rfa Unexpected end of archive と表示されて止まるけど、理由が良く分かりません。どなたか教えて頂けたら嬉しいです。 -- 名無し (2012-05-15 22:25:28)
- インストーラーが壊れている可能性があるようです。インストーラーや一時ファイル、クッキーなどを削除し、再DLしてみてください。 -- 名無しさん (2012-05-15 23:06:46)
- ↑有り難うございます。仕事が終わったら試してみます。 -- 名無し (2012-05-16 11:55:51)
- 誰か常時鯖立ててよ -- ヨコチャン (2012-07-31 13:27:47)
- 3of3だけ「ダウンロードは中断されました」ってなるんですけど -- 名無しさん (2012-09-01 17:36:15)
- クレイモア復活してたり、SKSで銃剣突撃とか楽しい!常設鯖あれば最高だよね!今回イベント企画者には感謝! -- 名無しさん (2012-09-02 22:57:04)
- 連合でキャンペーンやってるんですが、2.51導入してからバズーカが表示されない気が…たまたまバグが怒っただけかとは思いますが対戦車兵のバズーカが自他共に表示されませんです -- 名無しさん (2012-09-03 19:02:17)
- 2,50DL遅い… -- 名無しさん (2012-09-29 13:31:20)
- eod_251_client_patch.exe(5.44MB) 削除されていて出来ない -- G43 (2012-11-22 22:37:27)
- これどうやって鯖立てんの?無印と立て方違うみたいなことwikiにかいてあったんだけど -- fortunate-boy (2012-12-06 18:13:35)
- eod_250_client_3of3.exe (ファイルなし)?が分からなくてインスコできませぬ -- 名無しさん (2012-12-31 16:44:49)
- ↑インストーラーなんだし公式サイトかGamehalleからダウンロードしたらいいと思う -- 名無しさん (2012-12-31 19:53:57)
- Ai思ったより強いな -- 名無しさん (2013-02-20 12:02:37)
- これってpart1だけでは動かないんですよね?DLに5時間ぐらいかかるんで・・・ -- 名無しさん (2013-02-23 18:07:08)
- 3つ目が特に重かったが全部DLしないと動きそうにないね -- 名無しさん (2013-02-23 20:01:19)
- DLに5時間かかるものですが、こないだ3つ全部DLしたんですけど、インストール(デスクトップに)したあと、(したにmodsがでてないのを確認したうえで)modsにうつしましたが、でてきません。中身はちゃんとしてるようです。 -- 名無しさん (2013-02-23 20:14:50)
- 今までやった中で一番のMOD..ベトナム戦争好きにはたまらない..w いつかマルチでやってみたいな.. -- 名無しさん (2013-06-10 00:14:42)
- MOD祭り楽しみです -- 名無しさん (2013-09-19 02:04:41)
- 今回良かったわ -- ヨコチャン (2013-09-23 23:44:59)
- 日本語化パッチの当て方がわかりません -- 名無しさん (2014-01-22 02:44:17)
- DATのEOD鯖が2~3日前から建ってる! -- 名無しさん (2014-01-25 02:47:43)
- ↑2週間前くらいからだぞ -- 名無しさん (2014-01-25 12:58:23)
- ↑マジか! -- 名無しさん (2014-01-26 20:48:06)
- どなたか日本語化パッチをあげて下さい! -- mumu (2014-01-29 20:13:29)
- パテート・ラーオはどのマップで出てくるんでしょうか? -- 名無しさん (2014-08-09 03:39:51)
- LaosBoundaryDispute、日本語化パッチ当ててるならラオス国境紛争に出て来る -- 名無しさん (2014-08-27 17:04:15)
- 鯖がないとなると、シングルしかやる方法がないとはな・・・AIのヘリ操作は恐ろしい -- 名無しさん (2014-11-09 17:08:36)
- 鯖がないとなると、シングルしかやる方法がないとはな・・・AIのヘリ操作は恐ろしい -- 名無しさん (2014-11-09 17:08:50)
- 2.50になってからリロード時にマガジンが外れなくなったんだが既出? -- 名無しさん (2014-11-16 01:48:19)
- 3つ目のDLが途中で中止される件 -- 名無しさん (2014-11-29 21:56:00)
- サバどこ? -- 馬鹿あ坊 (2014-12-30 12:29:24)
- ・・・だれかサバを立ててくれ・・・俺は立てれないんだ -- ちく (2015-01-03 00:45:30)
- だれーかー -- 馬鹿あ坊 (2015-01-04 07:59:05)
- たまに立つからその時を待て -- 名無しさん (2015-01-05 08:16:14)
- 鯖がたったのかどうかがわからないが、どうすればいいんだろ・・・ -- ちく (2015-01-08 14:14:05)
- 本スレ見れば多分立ったかどうかは分かるかもよ -- 名無しさん (2015-01-18 08:51:22)
- なるほどなー -- 名無しさん (2015-01-22 18:57:04)
- むしろDCのヘリより着陸しやすいような -- 名無しさん (2015-02-15 10:58:03)
- EoD250日本語化パッチをGoogle Driveにも上げてもらえませんか? -- 名無しさん (2015-05-31 21:08:29)
- ベトコン側ジーブで流せる曲って何ていうのでしょうか? -- 名無しさん (2015-06-04 21:51:39)
- どなたか日本語パッチのリンク更新していただけませんか? -- キルゴアたん (2017-06-07 23:59:02)
- 元からあった2.51パッチリンクが使えなかったのでmoddbにあったものを追加しておきました。 -- しげる (2021-07-08 07:42:14)
- 日本語パッチ持ってる方、UPしていただけないでしょうか? -- 名無しさん (2021-12-12 17:40:52)
添付ファイル