Forgotten Hope Revisited
MOD紹介
Forgotten Hope Revisited(以下FHRと略す)とは、Forgotten Hopeを派生させたMODです。
FHの武器や兵器のモデルを一部書き直し、また一部新たに追加されました。演出面も強化され、ナイフ、迫撃砲、双眼鏡や歩行時のアニメーションが変更されています。被ダメージ時の兵士・戦車・航空機の効果もよりリアルに。Coopでは、FHでは対応していなかったマップにも対応し、更にサーバーを立てなくとも最大128人までBotを追加できます。更に、殆どのマップにおいてAPCにリスポーン機能が追加されています。
FHの武器や兵器のモデルを一部書き直し、また一部新たに追加されました。演出面も強化され、ナイフ、迫撃砲、双眼鏡や歩行時のアニメーションが変更されています。被ダメージ時の兵士・戦車・航空機の効果もよりリアルに。Coopでは、FHでは対応していなかったマップにも対応し、更にサーバーを立てなくとも最大128人までBotを追加できます。更に、殆どのマップにおいてAPCにリスポーン機能が追加されています。
128人対戦にはBF1942.exeからではなく、FHR.exeまたはそのショートカットから起動してください。
追加・修正武器
- 九九式小銃, Kar98k, M1ガーランド, モシン・ナガンM1891/30 , エンフィールドNo4 の銃剣
- モロトフ・カクテル
- M18煙幕手榴弾
- M39卵型手榴弾
- M39柄付手榴弾
追加兵器
- BA-64
- BF 109 F-4, G-2
- DUKW
- SU-85
- SU-122
- SU-152
- BMW R75
- キ45
- Krupp Protze
- M3 GMC
追加マップ
- Burma
- Crimea
- Fall_Rot-1940
- Holland-1944
- War_In_The_Pacific
- The_Farm
- Wake_Two
- Rheinmetall_Panzer map
- France-1944
- Carpathian Offensive-1944
- Goryachiy Klyuch-1943
- Sidi Bou Zid-1943


ムービー
COOPモードでのBOT128人対戦
戦車でのテレスコープ視点(F9キー)
車両・航空機への乗車アニメーションの追加
歩行アニメーションの変更
ダウンロード
このMODをプレイする際、ForgottenHope0.7及びにFH Fan Mappack 6とFH Fan Mappack 7が必要になります。
Forgotten Hope Revisited ver 0.18
ForgottenHope0.7 (FanMappack6同梱)
ForgottenHope FanMappack6
ForgottenHope FanMappack7
コメント
- 64人までしかBotが増えません -- 名無しさん (2013-07-08 22:38:58)
- 自分も128人できませんでした。このMODのデフォルトとしての128人化というわけではないのでしょうかね?? -- 名無しさん (2013-08-13 04:27:59)
- BF1942.exeというexeファイルをBattlefield 1942フォルダの中に入れると128人できますよ -- 名無しさん (2013-08-24 22:39:55)
- 小銃は銃剣が追加されたのね。 -- 名無しさん (2013-08-25 23:01:32)
- BF1942.exeは何処でDLできますか?なかなか見つからなくて申し訳ありません。 -- 名無しさん (2013-08-26 21:49:37)
- 128人にはできたが、全部英語なんだよなぁ… -- 名無しさん (2013-08-28 00:23:33)
- BF1942.exeはファイルの中にはいってるよ -- 名無しさん (2013-09-11 16:08:44)
- BF1942.exeをどこにいれればいいんだあああああああああああああああああ -- 名無しさん (2013-11-18 13:11:19)
- ↑BF1942 フォルダにぶち込むだけだけどマルチできなくなるので注意 -- 名無しさん (2013-12-06 21:40:41)
- ↑C:から書いてくれ・・・頼む -- 名無しさん (2013-12-08 00:20:35)
- PC→C:→programfiles→EA games( -- 名無しさん (2013-12-12 22:51:52)
- sorry 続き →battlefield1942 ←ココに入れる -- 名無しさん (2013-12-12 22:52:49)
- FanMappack7をひらいたらclientfile ってマップデータの入ってるっぽいのが出てきたけど、これはどこに入れればいいんでしょうか? -- 名無しさん (2014-09-03 19:02:42)
- それはArchivesってファイルの中のbf1942ってファイルの中のlevelに入れればおk -- 名無しさん (2014-12-14 11:24:56)
- Archivesの中のファイルのrenderer.fogendとGame.setViewDistanceをいじったらFH仕様のマップになっちゃう -- 名無しさん (2015-06-06 01:02:46)
- ウェークでBOTga全然 -- 名無しさん (2015-11-08 21:13:53)