Light of the Rising Sun
正式名称:Light of the Rising Sun
コーダー/モデル製作:Watage(chief)氏
マップ製作/スキン製作:lade(webmaster)氏
公式サイト:Light of the Rising Sun公式サイト
最新バージョンver0.45
コーダー/モデル製作:Watage(chief)氏
マップ製作/スキン製作:lade(webmaster)氏
公式サイト:Light of the Rising Sun公式サイト
最新バージョンver0.45
MOD紹介
日本軍好きには堪らないMOD
兵科が5から小隊長が増えて6になっている。
マニラ、コタバル、クワイ橋などのMAPがある。
日本軍の武装が軍刀攻撃、銃剣攻撃、99式小銃など本格的になっている。
ハ号戦車や1式砲戦車ホニが登場する。
イギリスなども手を加えられてる。
※海外でBFをやっている方は、アップローダに規制があり、最新バージョンはDLできないので前のバージョンをDLして置くといい。
兵科が5から小隊長が増えて6になっている。
マニラ、コタバル、クワイ橋などのMAPがある。
日本軍の武装が軍刀攻撃、銃剣攻撃、99式小銃など本格的になっている。
ハ号戦車や1式砲戦車ホニが登場する。
イギリスなども手を加えられてる。
※海外でBFをやっている方は、アップローダに規制があり、最新バージョンはDLできないので前のバージョンをDLして置くといい。
開発中断?
日本人プレイヤーから非常に期待されていたMOD。
しかしマルチプレイが出来ない致命的なバグが発生していて開発は中断している。
現在はLotRS開発からBF2のMOD開発に移行した模様。詳細は不明。
しかしマルチプレイが出来ない致命的なバグが発生していて開発は中断している。
現在はLotRS開発からBF2のMOD開発に移行した模様。詳細は不明。
幾つかのMAPがマルチプレイ可能になったverがリリースされた模様です
名言
「やっぱりチーム組んでやらないとMOD製作ってのは難しいです。orz」
技術を持てあましてる皆さん。
MOD作者さんにはできるだけ協力してあげましょう。
MOD作者さんにはできるだけ協力してあげましょう。
インストール方法
ダウンロードして解凍したら、中身のLotRisingSunフォルダを、下記のフォルダに移動する。
C:\Program Files\EA GAMES\Battlefield 1942\Mods\
これでLight of the Rising Sun0.45が導入されます。
C:\Program Files\EA GAMES\Battlefield 1942\Mods\
これでLight of the Rising Sun0.45が導入されます。
ダウンロード
Light of the Rising Sun0.45
マルチ可能になった戦場に掛ける橋マップ
http://utena.info/bf/upload/img/5788.zip(※リンク切れ)
http://utena.info/bf/upload/img/5788.zip(※リンク切れ)
コメント
- 笑わせるな -- 名無しさん (2007-03-22 15:46:30)
- 何が?w -- 名無しさん (2007-04-30 19:46:29)
- LotRSでキャンペーンをやった時に、硫黄島で始まって行き成りフリーズしたのですが何故なんでしょう?? -- 名無しさん (2007-05-05 15:37:42)
- LotRSのメニューの音楽って何の曲だ? なんかカッコいいんだけど -- 名無しさん (2007-06-05 21:19:14)
- 抜刀隊かと -- 名無しさん (2007-06-06 16:54:27)
- 軽歩兵がやめられない -- 名無しさん (2007-07-19 02:44:24)
- これのせいで抜刀隊が頭から離れない ありがとう -- 名無しさん (2008-04-10 14:21:28)
- このMODの煙がFH系統風になったら最高。このMODの煙は酔うw -- 名無しさん (2008-07-25 04:12:14)
- 煙が変なのはXWWだった、失礼。 -- 名無しさん (2008-07-25 04:59:52)
- 戦場に掛ける橋マップとかってキャンペーンやんなきゃでないの?インスタントに無いんだが -- 名無しさん (2008-11-27 19:11:53)
- 戦場にかける橋は一人プレイでは遊べないぞ -- 名無しさん (2008-11-28 18:09:44)
- このMODで作られたマップと兵士のキャラ姿FHSWに採用されたのにね・・・。今のところ行方不明 -- 名無しさん (2009-05-17 15:06:27)
- DLできない -- 名無しさん (2009-09-04 23:45:58)
- せっかくだから誰か上げてくれませんか?自分も遊びたいです -- 名無しさん (2009-09-05 22:52:51)
- voltにあるよ…確か -- 名無しさん (2009-12-02 13:53:02)
- DLが出来ない人は公式に行ってver.045をDLすることをオススメする -- 名無しさん (2010-01-19 18:01:09)
- ペリリュー島だけないのですが・・・ -- 名無しさん (2011-01-20 00:16:46)
- このMd -- 名無しさん (2011-06-05 16:17:38)
- ↑ミスこのMdo入れたらタイトルの音楽流れなくなったんだけど。 -- 名無しさん (2011-06-05 16:19:15)
- ↑modじゃね? -- 名無しさん (2011-07-11 21:55:15)
- 誰もupしないのか・・・・ -- 名無しさん (2012-09-10 22:46:33)
- 公式サイトが消えてる・・・。 -- 名無しさん (2012-11-11 21:45:29)
- 需要がないとか遊ぶ機会がないとか言い出したらほとんどのMODが当てはまる -- 名無しさん (2012-11-12 03:36:12)
- DL出来ないのか -- G43 (2012-12-09 21:13:57)
- 4shareにあったからリンク修正 -- 名無しさん (2012-12-09 22:07:44)
- サンクス! -- 名無しさん (2012-12-13 21:28:20)
- 軽歩兵と狙撃兵は最高に楽しいけどシングルで遊べるマップが少ないのが欠点・・・BAR拾って撃ってみたら反動すげえしw -- 名無しさん (2012-12-28 10:57:15)
- ネトウヨじゃないけどしてみたいww -- 名無しさん (2013-01-23 22:49:57)
- このMOD自体に思想は関係ないと思うが… -- 名無しさん (2013-01-24 00:00:26)
- 公式サイト復活したみたいだね! -- 名無しさん (2013-02-23 09:20:27)
- また公式サイトが見られなくなってる…。 -- 名無しさん (2013-03-12 09:46:32)
- 落とせないや! -- 名無しさん (2013-06-26 16:07:41)
- ガダルカナル・硫黄島・ウェークしかない・・・ -- 名無しさん (2013-07-17 17:13:38)
- あぁ、ありましたけども・・・シングルでするには上記のMAPだけですね・・・ -- 名無しさん (2013-07-17 17:27:10)
- BGMって陸軍分列行進曲だっけ? -- 名無しさん (2013-07-30 12:08:23)
- ダウンロードできないっすね。。 -- 名無しさん (2013-08-16 19:19:43)
- 自己解決しました -- 名無しさん (2013-08-16 19:22:38)
- http://www.fileplanet.com/149391/140000/fileinfo/Light-of-the-Rising-Sun-v.45 -- 名無しさん (2013-08-16 20:01:25)
- 擲弾筒を発見! -- 名無しさん (2013-12-05 22:44:42)
添付ファイル