「日本軍海上兵器_SW」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る

日本軍海上兵器_SW - (2018/09/14 (金) 21:34:17) のソース

[[FHSWのページへ戻る>FHSWとは?]]
[[FHSW兵器のへ戻る>FHSWの兵器]]
[[FHSW兵器解説所もどうぞ>>http://fhseheiki.web.fc2.com/]]

このページの編集には"FHSW兵器解説所"様を参考にしています。
&bold(){目次}
#contents(,option=word)



*&font(2em){海上兵器}

**駆逐艦

&bold(){[[吹雪型駆逐艦>>http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%90%B9%E9%9B%AA%E5%9E%8B%E9%A7%86%E9%80%90%E8%89%A6)]]}
1番席 12.7㎝連装砲 爆雷(10発×?)
2番席 12.7㎝連装砲×2
3番席 7.7mm機銃(96発×?)
4番席 7.7mm機銃(96発×?)
5番席 61㎝3連装魚雷発射管(3発×2)
6番席 61㎝3連装魚雷発射管(3発×2) 61㎝3連装魚雷発射管(3発×2)

コメントは最新10件が表示されます
#comment_num2(size=50,nsize=50,vsize=3,num=10,logpage=CommentLog_日本軍海上兵器_SW_吹雪型駆逐艦)


&bold(){[[秋月型駆逐艦>>http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%A7%8B%E6%9C%88%E5%9E%8B%E9%A7%86%E9%80%90%E8%89%A6)]]}
1番席 10㎝連装砲×2 爆雷(10発)
2番席 10㎝連装砲×2 25mm3連装機銃
3番席 25mm3連装機銃 25mm3連装機銃
4番席 25mm3連装機銃 25mm3連装機銃
5番席 61㎝4連装魚雷発射管(4発×2)

コメントは最新10件が表示されます
#comment_num2(size=50,nsize=50,vsize=3,num=10,logpage=CommentLog_日本軍海上兵器_SW_秋月型駆逐艦)


&bold(){[[陽炎型駆逐艦>>http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B5%9C%E9%A2%A8_(%E9%99%BD%E7%82%8E%E5%9E%8B%E9%A7%86%E9%80%90%E8%89%A6)]]}
|&ref(http://www4.atwiki.jp/battlefield1942?cmd=upload&act=open&pageid=150&file=kagerou.jpg,width=400,height=300)|
1番席 12.7㎝連装砲 25mm連装機銃
2番席 12.7㎝連装砲 25mm連装機銃
3番席 25mm連装機銃
4番席 25mm連装機銃
5番席 61cm4連装魚雷発射管×2

強力な雷装と砲力を備えた駆逐艦です。
魚雷発射管の数自体は吹雪型より減っていますが、従来より格段に強力な九三式酸素魚雷を搭載し、
さらに急速次発装填装置を備えているため素早い再装填が可能になっており、総合的な威力は大きく向上しています。
主砲は最大仰角が引き上げられており、対空射撃能力が付与されました。
菊水作戦day1では主砲を一基減じて対空武装を強化した13番艦「浜風」が登場します。

コメントは最新10件が表示されます
#comment_num2(size=50,nsize=50,vsize=3,num=10,logpage=CommentLog_日本軍海上兵器_SW_陽炎型駆逐艦)

**重巡洋艦
&bold(){[[最上型重巡洋艦>>http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9C%80%E4%B8%8A%E5%9E%8B%E9%87%8D%E5%B7%A1%E6%B4%8B%E8%89%A6]]}
|&ref(http://www4.atwiki.jp/battlefield1942?cmd=upload&act=open&pageid=150&file=mogami.jpg,width=400,height=300)|
1番席 20.3㎝連装砲×2 20.3㎝連装砲(中間の砲)
2番席 20.3㎝連装砲×2
3番席 12.7㎝連装高角砲×2 25mm3連装機銃×4
4番席 12.7㎝連装高角砲×2 25mm3連装機銃×4
5番席 61㎝魚雷3連装魚雷発射管(3発×2) 61㎝魚雷3連装魚雷発射管(3発×2)
6番席 61㎝魚雷3連装魚雷発射管(3発×2) 61㎝魚雷3連装魚雷発射管(3発×2)

10門の20.3cm砲と片舷6射線の酸素魚雷を備えた強力な重巡洋艦です。
7番席の2番砲塔は独立しているので、直接乗り込んで操作します。
対空砲座でA,Dキーを押すとカタパルトを旋回させることが出来ます。

コメントは最新10件が表示されます
#comment_num2(size=50,nsize=50,vsize=3,num=10,logpage=CommentLog_日本軍海上兵器_SW_最上型重巡洋艦)

**航空母艦
&bold(){[[隼鷹型航空母艦>>https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%9A%BC%E9%B7%B9%E5%9E%8B%E8%88%AA%E7%A9%BA%E6%AF%8D%E8%89%A6]]}
|&ref(Junyo.jpg)|
改装前
1番席 対空接近警報 対艦接近警報
2番席 12.7㎝連装高角砲×3 25mm3連装機銃×4
3番席 12.7㎝連装高角砲×3 25mm3連装機銃×4
4番席 警報 

改装後
1番席 25mm3連装機関砲×3 25mm単装機銃×5
2番席 25mm3連装機関砲×4 25mm単装機銃×5
3番席 12.7㎝連装高角砲×3 25mm3連装機銃×5 25mm単装機銃×3
4番席 12.7㎝連装高角砲×3 25mm3連装機銃×5 25mm単装機銃×3
5番席 12cm対空噴進砲(30発×?) 25mm3連装機銃×2 25mm単装機銃×2
6番席 12cm対空噴進砲(30発×?) 25mm3連装機銃×2 25mm単装機銃×2
7番席 警報

貨客船をベースに建造された航空母艦です。改装空母であるため防御面では正規空母に若干劣りますが、
改装を経ることで対空武装が大幅に強化されます。
特に艦首尾線方向に指向可能な機銃が追加される事は、従来の日本空母に比べて大きなメリットとなるでしょう。
なお甲板上に配置された特設機銃には衝突判定が存在しないため、艦載機の発艦時に避けようとする必要はありません。
改装前の4番席では↑↓キーで艦上攻撃機の兵装を変更できます。

コメントは最新10件が表示されます
#comment_num2(size=50,nsize=50,vsize=3,num=10,logpage=CommentLog_日本軍海上兵器_SW_隼鷹型航空母艦)

&bold(){[[瑞鳳型航空母艦>>https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%91%9E%E9%B3%B3%E5%9E%8B%E8%88%AA%E7%A9%BA%E6%AF%8D%E8%89%A6]]}
|&ref(Zuiho.jpg)|

高速給油艦をベースに建造された航空母艦です。空母としては比較的小柄ですが搭載機は比較的強力で、
なかなか侮れない能力を持っています。後期型仕様として対空機銃も増設されている他、
空中に致命的な弾幕回廊を作り出す噴進砲群も備えているため、
従来の「クローン翔鶴」と同じつもりで襲い掛かれば手痛い一撃を返されるでしょう。

コメントは最新10件が表示されます
#comment_num2(size=50,nsize=50,vsize=3,num=10,logpage=CommentLog_日本軍海上兵器_SW_瑞鳳型航空母艦)

**戦艦
&bold(){[[大和型戦艦 大和(1941~1945年型)>>http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A7%E5%92%8C_(%E6%88%A6%E8%89%A6)]]}
|&ref(http://www4.atwiki.jp/battlefield1942?cmd=upload&act=open&pageid=150&file=Yamato.jpg,width=400,height=300)|
1941年型
1番席 46㎝3連装砲×2 15.5㎝3連装砲
2番席 46㎝3連装砲 15.5㎝3連装砲
3番席 15.5㎝3連装砲
4番席 15.5㎝3連装砲
5番席 12.7㎝連装高角砲 25mm3連装機銃×10
6番席 12.7㎝連装高角砲 25mm3連装機銃×10

日本海軍の保有する中で最大の戦艦です。
ミッドウェー海戦には舷側副砲を備えた1941年版が、菊水作戦には大量の対空機銃を増設した1945年版が登場します。
レイテ沖海戦や菊水作戦では、艦本体の6座席に加えて、追加銃座や追加砲座が用意されています。
追加銃座はそれぞれ独自の耐久値が与えられており、艦本体が健在でも追加銃座のみが破壊されてしまうことがあります。

コメントは最新10件が表示されます
#comment_num2(size=50,nsize=50,vsize=3,num=10,logpage=CommentLog_日本軍海上兵器_SW_大和)


&bold(){[[伊勢(航空戦艦仕様)>>https://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BC%8A%E5%8B%A2%E5%9E%8B%E6%88%A6%E8%89%A6]]}
|&ref(Ise.jpg)|&ref(Ise2.jpg)|

伊勢型戦艦の後部甲板を飛行甲板にした航空戦艦です。
飛行甲板には改良型の瑞雲と彗星が配置されており、ちょっとした空母並の航空打撃力を発揮可能です。
一方で砲戦能力は左程のものではないため、戦艦級との殴り合いには不利になっています。
艦長の慎重な針路選択が勝利のカギとなるでしょう。

コメントは最新10件が表示されます
#comment_num2(size=50,nsize=50,vsize=3,num=10,logpage=CommentLog_日本軍海上兵器_SW_伊勢型)

総合コメント
コメントは最新10件が表示されます
#comment_num2(size=50,nsize=50,vsize=3,num=10,logpage=CommentLog_日本軍海上兵器_SW_総合コメント)

[[FHSWのページへ戻る>FHSWとは?]]
[[FHSW兵器のへ戻る>FHSWの兵器]]
記事メニュー
目安箱バナー