2018年~廃番リスト(ア行)
■RMK ―アールエムケー/RUMIKO/ルミコ [カネボウ(花王)]
インジーニアス パウダーアイズ N 【単色:パウダーアイシャドウ】※廃番
「アイグロウジェムBE382(※コスメデコルテ・旧版)をベースに23を締め色としてずっと使ってる」(四分割夏:117/843)
「ラメ細かめで綺麗」(夏:124/850)
インジーニアス パウダーチークスN 【単色:パウダーチーク】※廃番
+「お気に入りでよく使ってる
コーラルに転ばないし入ってるラメがいい感じに艶も出してくれる」(冬:124/665)
「外しにいいよ、シルバーラメのおかげか黄ぐすみも気にならないからよく使う」(冬夏:115/880)
クリーミィファンデーション EX 【クリームファンデ】※廃番
+「リキッド200L試した者だけど、じゃっかん乾燥と崩れが気になってクリームファンデタッチアップしてきた
クリームの方が新作リキッドのオレンジ感が気にならない上に色もじゃっかん明るい感じで最高だったのでその場で買ってしまった
まじでいい!厚塗り感なしの透明感!
今までラベンダーの下地+ピンクのコントロールカラーとかで調整してたけどその必要ないわ」(冬春:131/193)
+「3年くらいRMKのリクイド201を使っています。首は黄肌です。
タッチアップしてマキアージュのピンクオークル10を買いましたが、顔がピンク豚になっている気がして使用をやめました。結局、RMKのクリーミーファンデ201を買い直しました。顔が引き締まる効果もあるので、自分史上最高のファンデになりました。
RMKのクリーミーおすすめです!!顔も引き締まって見える!」(夏:115/99、159)
ザ ブラッシュ (旧) 【単色:パウダーチーク】
-「汚れて見える」(夏秋:121/835)
ザ ベージュライブラリー アイシャドウデュオ 【2色:パウダーアイシャドウ】【2色:クリームアイシャドウ】※廃番
「アイシャドウの外しメイクに使ってる」(冬夏:123/298)
スプラッシュカラーアイズ 【単色:ペンシル型クリームアイシャドウ】※廃番
「05をベースにして01をライナー代わりにするのがスッキリしてるのに目力出ていい感じ」(冬夏クール:119/720)
-「勢いで買ってしまったんだけど、妙に派手になるからあんまり使えてない。塗って即撃沈ってほどじゃないんだけどね…」(夏クリ:119/220)
「私も05と01の組み合わせが一番王道で気に入ってるけど、つけてて褒められるのは03のグリーンの時が多い」(夏クリ:119/220)
「05をベースにして01をライナー代わりにするのがスッキリしてるのに目力出ていい感じ」(冬夏クール:119/720)
トランスルーセントパウダー 【ルースフェイスパウダー】※廃番
+「顔が赤いタイプです
ここ何年かRMKのトランスルーセントパウダーのP00が毛穴隠しとツヤ具合がぴったりで気に入ってる」(冬:121/309)
ネイルポリッシュ ※廃番
「おすすめ
パープルみもグレーみも感じる絶妙なブルーで透け感もすごくい」(夏:115/499)
「冬ビビにおすすめの
ネイル」(冬ビビ・黄肌:126/414)
リップスティック コンフォート ブライトリッチ 【スティックルージュ】※廃番
「ブラウンリップ苦手で私も迷子になってたけど、これは良かった
お洒落な色でメイクが今っぽくなるし、ダークすぎないブラウンリップ で使いやすい
ビタースイートは質感はマットだけど
マットなリップによくある透け感がないしっかりしたマットではなくシアーに感じるよ
もしシアーに感じないなら塗り方じゃないかな?」(夏クール冬クール:115/31、45)
「私の外しアイテム」(夏:123/293)
■アクアアクア ―AQUAAQUA [株式会社RED] ※国産オーガニック系コスメ
オーガニッククリームチーク 【単色:クリームチーク】※廃番
「青み控えめのピンクベージュで、薄づきツヤ出しって感じだよ」(夏:100/671)
「イエベ系の服を着る時に重宝してる」(夏・秋カラーは無理だけど春カラーはそこそこいける:95/473)
「自然に血色良くなる感じでよかったよ」(夏冬:127/211)
+「愛用してるよ 頬に血色とツヤを足す程度の軽い仕上がり」(夏・色白薄肌シミ出やすい:96/215)
■アクセーヌ ―ACSEINE [アクセーヌ株式会社] ※敏感肌向けブランド
スーパーサンシールド ブライトヴェール(旧) 【日焼け止め
化粧下地】
+「何気に良い。うっすらピンクがかってるからくすみを飛ばしてくれるし、厚塗にならない
SPF高いのに肌に刺激が無いのも嬉しい。夏はこれでいく」(夏冬クリア:103/178)
■アスタリフト ―ASTALIFT [富士フィルム]
□Flarosso フラロッソ ※2023年3月ブランド終了
インテンソアイシャドウ 【4色:パウダーアイシャドウ】
「結構くすんだベージュだから夏の中でも合う合わないがありそう」(夏:125/536)
「夏だけどキャンメのプリンセスブーケ(※パーフェクトスタイリストアイズ廃番色)みたいなくすんだ色が得意だから違和感があまりなかったのかも」(夏:125/537)
-「ブルベでも意外にいけそうと言ったけど帰ってから片目クリアな青に付け直してみたらやっぱり冴えて見えて途端に茶色つけたほうが汚れた感じに見えてしまった」(夏:125/475)
「思い切りサマー向けだと思ってタッチアップしてみたらカウンターでもよく見ないとわからないくらいの薄ーい発色で買うつもりで行ったけど我慢してしまった
下地塗ったらはっきり色出たりするのかな?」(夏:125/543)
「オレンジピンクとゴールド割とくすまないから使える
右上のみかんっぽい色と右下のメロン色使いたくて買った
ゴールド系の割に不思議とくすまなかったよ」(ブライトサマー:125/298、473)
「グリーンと左下のオレンジを半々にすると、店員さんからも「どこのですか?」と褒められる率が高い」(春要素少なめの夏:125/461)
「付け方にもよるだろうけど結構はっきりクリアに発色したよ」(夏:125/539)
-「肌に乗せると黄味のあるピンクに発色してしまうので見た目とは全然違う。ブルーベースの人で合う人って少ないんじゃないかなと思うくらい4色全部が黄味が強い色味」(春要素少なめの夏:125/461)
「速使ってみたけどバーガンディみたいな感じドンピシャではないけどなんとか使えるかも?
でもお昼くらいには朝の質感なくなってなんとなく色味が残っているだけになってしまったから下地がいるかもと思った」(夏:125/535)
「私はオレンジっぽく発色したな」(夏:125/536)
+「良かった
赤く転ばないし、もの凄いクリアなピンクに発色する
春っぽくて今の時期にとてもよい」(冬クリ:123/994)
「モーヴ系のブラウン感が出て合うから気に入ってるな
下まぶたは左上の白をつけると青みピンクになってかわいい」(夏冬:115/843)
「お気に入りだけど持ちが悪い
アイシャドウベース塗っても消えちゃう」(冬:121/965)
「今使ってて合う色味」(夏:132/382)
+「良かったよ
左下の色だけゴールドのラメが多いからか少し黄みを感じるけど却って適度に奥行きが出る
自然とぱっちりした目に見えるよ」(冬夏:121/429)
「めっちゃ良かった
色味もパールの感じも上品で美しい
正直半額だから買ったんだけど定価でも全然惜しくない質感だった」(夏:125/426)
「涙袋はフラロッソのパープルの左上使ってる
白浮きせずかわいいピンクに発色して気に入ってる」(夏冬:123/932)
-「顔タイプはエレガントなんだけど、紫とか青みの強いものは違和感があってフラロッソのVI01とかディオールの紫系のも撃沈」(冬ビビ:126/394-395)
「冬の人なら合うのかな…ラメ感と明度の低さは、夏には重い気がする」(春要素少なめの夏:125/461)
「下まぶたの外し色に左下使ってるよ
上まぶたは上の2色
メイクしてる感が似合わなくて全部ブラシでとにかく薄くふんわりつけてるから参考になるか分からないけど」(夏夏:115/842)
「偏光具合が気に入ってる」(夏:121/489)
「今使ってて合う色味」(夏:132/382)
「使いやすくて好きだった」(夏春:136/678)
+「私も買って良かった
ラメ感ないしこの時期に映えるような涼しげな目元になる
最近はフーミーのグレーのマスカラ(※商品不明)と合わせてる」(夏春:125/456)
「最高に似合う」(春要素少なめの夏:125/461)
-「全部似合わなかった」(夏冬:115/846)
ブラッシュ カラー インフュージョン 【単色:パウダーフェイスカラー】
- 04 GENGER <Matte pale nude>
「最近は頬のあたりはブロンザーも兼ねてローラメルシエのジンジャー使ってる
彫りが深くて健康的に見えるよ」(冬夏:125/318)
「大人しめな仕上がりで上品に仕上がって気に入った」(ブライトサマー:125/298)
「薄付きで自然に使えるハイライターだった。ただもっとラメラメギラギラが好きな人には向かないと思う
あと、アイシャドウだけど以外と私にはPK01もツヤやかで色も綺麗に発色して良かった」(冬・肌色濃いめ:126/453)
+「すごく良かった
光で毛穴も粗も全部飛ばして透明感出る
今までチークなに使ってもしっくりこなかったけどアイメイクとリップ濃いめにしてチークなしでこれ目の下にがっつり三角に入れるだけでいい」(冬クリア:115/561)
ルーチーブラッシュ 【単色:パウダーチーク】
「私の肌には馴染み過ぎて薄付き茶色っぽくなった。逆に
シェーディングに使えたよ。薄いけど
秋っぽいメイクになってこれから(9月)使えそう」(冬・肌色濃いめ:126/453)
「ミューテッドサマーだけどコーラルチークが良い感じにハマる
自分はブラウン系アイシャドウに合わせるとなかなかいい感じ」(夏秋:126/425、429)
■アディクション ―ADDICTION [コーセー]
ザ アイシャドウ 【単色:パウダーアイシャドウ】→2020年にリニューアルされて色味が一新しました
- 48ME Ice Wall (ME) アイスウォール ※廃番
「私も面長なんだけど、直線要素ばかりの大人顔なので下瞼にピンク系使うと無理してる感が出てしまう
なのでパールベージュ系で、ヌードディップ(※アイカラークォード 3A)左上とアディクションのアイスウォール使ってます」(夏冬:116/124)
「黄色く感じる」(冬:117/193)
「涙袋によく塗っている」(夏:122/505.507)
-「メタリックギラギラになるからダメだった」(夏・黄肌:102/52)
- 42ME Arabian Ruby(ME) アラビアンルビー(旧)
-「質感で瞼がしわしわに見える」(冬:117/701)
- 39P Yesterday (P) イエスタデイ ※廃番
「私は締め色としてライン気味で使ってる
赤みをほのかに感じるグレーみたいに発色してナチュラルで良い」(夏:120/884)
-「瞼に乗せるとそんなに淡くないよ
むしろ思った以上の発色でもて余した
目尻だけに乗せてもケバくなってしまった
ちなみに中間色があまり似合わないタイプ」(冬クリア:120/877)
「自分はグレー派なのか青みピンク駄目だしボルドーもドンピシャじゃない
アディクションのカシスだとやや浮いて青紫寄りのアマラント(※限定?)がハマる
ラ・マムーニア(※旧86M)やロンドロジー(※旧81M)は暑苦しくて清潔感ゼロになる」(冬:120/891)
- 80P Cry Baby (P) クライベイビー(旧)
「ちょっとくすんだピンクとシルバーの小さいラメ
クリアのわたしにはラメのおかげでギリ使えるくすみ感」(冬クリア冬クール:114/556)
「プラムっぽい感じだと、addiction の80 Cry Babyと85 Shanghai Breakfastの組み合わせが気に入ってます」(冬:114/848)
「サクラストーム(※旧78P)をアイホールに、クライベイビーを二重はみだすくらいに、ロンドロジー(※旧81M)を二重際と下まぶたに濃い目に
涙袋にミスユーモア(※旧99P)がお気に入りかな」(冬クリ:118/596)
「クライベイビーの締め色はシャンハイ(※旧85)か、アラビアンルビー(※旧42)か、以前の限定色のブラックローズ」(夏秋:121/446)
「モーヴ系はクライベイビーとシャンハイブレックファースト(※019P・廃番)の組み合わせは良かった」(冬夏:122/139)
「単色で塗ってみると意外と目元が明るくなり優しい眼差しになれたよ」(冬ビビ:126/404)
-「オレンジ転びします」(夏冬:119/362)
「見た目ほどブルーグリーンに発色しなくて残念」(冬クリア:120/834)
「締め色に最適
見た目よりは濃い目に発色する
角度によりネイビーや緑っぽいラメもチラチラ見える」(冬クリア冬ダーク:120/690)
「締め色に良い感じ
無彩色だから何色にでも合わせやすいし」(夏:120/805)
- 06 Ghost Dance ゴーストダンス (P) ※廃番
「綺麗だよねゴーストダンス
何かしっくりこない、というアイシャドウに重ねると便利なので廃盤が辛い
サンドバーやノスタルジア単体だと目の回りが汚れている人になるのでゴーストダンスをうっすら重ねて調整してる」(冬クリ冬ダーク:120/240)
+「グレーアイシャドウはアディクションの06ゴーストダンスが良かった
多色ラメギラギラだからラメ落ち気をつけないとだけど発色がシアーで使いやすい
廃盤になるの残念」(冬:120/178)
「凄く綺麗だね
奥二重でアイシャドウ控えめにしないと目が小さく見えるんだけど重たくならずラメで華が出ていい感じ」(冬クリア冬ダーク:120/690)
「早く買えばよかった」(冬:120/232)
- 38P Concrete Jungle (P) コンクリートジャングル ※廃番
「コンクリートジャングル、ミサ(※44M・廃番)を合わせるとスッキリと綺麗にまとまる」(冬クリア冬ダーク:120/690)
-「くすんだ」(夏:120/853)
- 78P Sakura Storm (P) サクラストーム ※廃番
「サクラストームをアイホールに、クライベイビー(※旧80P)を二重はみだすくらいに、ロンドロジー(※旧81M)を二重際と下まぶたに濃い目に
涙袋にミスユーモア(※旧99P)がお気に入りかな」(冬クリ:118/596)
「ラメきらきらだよ。
私は好きで涙袋に使うけど」(夏:120/374)
「キラキラでほんと可愛い
でも派手すぎない
マスク生活だから目元キラキラにしたくなる」(夏:120/378)
「下地に使ってるけど無くなったら次何にしよう
名前も好きなんだよねー、サクラストーム
サクラペタル(※013M)とブラシで混ぜて使ったり
クライベイビー(※80)重ねてカラーパープルで締めるの好きなんだけどストックがない」(夏春:122/351)
-「手近にあったから涙袋のハイライトやってみると時間の経過でピンクが無くなっててヤマンバメイクの目の下にぬる白いヤツみたいになってて泣いた」(冬ダーク:123/274)
- 32P sandbar (P) サンドバー ※廃番
「ブラウン系だけど赤みがあってブルベでもいける」(夏:102/64)
- 004P Cigarette (P) シガレット ※廃番
「アイスウォール(※48廃番)が好評だったからベースにずっと使ってたんだけどやっぱり黄みが気になったしつけてもぱっとしなかったから04シガレットに変えた
トーンアップする感じがして瞼のくすみ飛ばしてくれるしこっちのが映えて好きだ」(冬夏クール:125/426)
- 37P Shell Garden(P) シェルガーデン
「診断でラメが得意だから色よりラメを乗せろと言われてから仕事でも使えるの探してるけど
マリアージュ(※92P)とハーフムーン(※90P)はキラキラしすぎ
シェルガーデンくらいのラメだと色をがっつり出すくらいじゃないとラメが乗らない気がします 」(冬夏:121/360)
- 87P Gypsy Queen (P)ジプシークイーン(旧)
「赤系のアイシャドウならアディクションのジプシークイーンが好き
赤茶に転ばないし私の場合は薄く塗ると少しピンクみのある赤になる
夏の人にはちょっと濃いかもしれないけど締め色として細く入れたりすれば大丈夫かも」(冬:120/399)
「ジプシークイーンくらいまで暗めだと多少くすんでてもそんなに浮かないかも
でも艶感がなくてペタっとみえるんだよね」(冬ダーク春:120/405)
「日焼けしてもあまり赤くならないタイプのブルベ(これが黄肌っていうの?)だけどADDICTIONのジプシークイーンがブラウンパレットの一番濃い色みたいな濃さになる
時間が経って下瞼に粉落ちしても紫が消失した茶クマっぽくなる」(冬ディープ:122/451)
「お薦めの紫アイシャドウ」(冬:124/656)
+「ディープウィンターにおすすめだったアディクションの87番ジプシークイーンがすごく良かった!!」(冬ビビ:126/404)
- 85P Shanghai Breakfast シャンハイブレックファースト(旧)
「良かった赤のアイシャドウ」(夏冬:114/220)
「プラムっぽい感じだと、addiction の80 Cry Babyと85 Shanghai Breakfastの組み合わせが気に入ってます」(冬:114/848)
「モーヴ系はクライベイビーとシャンハイブレックファーストの組み合わせは良かった」(冬夏:122/139)
「秋冬は赤みブラウン系よく使うかな
ADDICTIONのShanghaiBreakfastとかシュウのトウキョウ ナイトスケープ(※プレスド アイシャドー)とか」(夏:122/647)
「シャンハイとトウキョウナイトスケープ私も愛用してる」(夏冬クリア:122/648)
「手抜き出勤メイクに必須」(夏秋:124/156)
「お薦めの紫アイシャドウ」(冬:124/656)
+「今持ってるトムフォードのココミラ(※アイカラークォード03・廃番)と、アディクションのブラックローズ(※ザ アイシャドウ・限定)と旧シャンハイブレックファースト(※019P)で毎日メイクしてるけど
全部終わった後どうしよう」(夏秋:122/17)
- 83P Singita (P) ジンギータ (旧)
「ブラウンメイクで常用してる」(夏秋:126/243)
- 47P 3AM (P) スリーエイエム <パールが輝くライトイエロー> ※廃番
「ハマった アイスウォールより色味のないただのパールっぽい感じで黄肌だからか黄味も気にならなかった
ロンドロジーとかマット系に重ねるのがシンプルだけど顔がはっきりするから気に入ってる」(夏:102/52)
- 05P Swan Lake (P) スワンレイク ※廃番
「下瞼に青や青寄りの紫ニュアンスが少しでも入ると隈が強調されて暗くなってしまうタイプ。青みピンクは明度が高くないと肌と同化してしまう
それで、今まで青ラメ・パールが入ってない白、高明度ピンク、ピンク寄り高明度パープル使ってきた
飽きて何か買い足そうと思い、アディクションのスワンレイクが白に赤パールというので買ってみたらこれが良かった
目元暗くならない、ちゃんとシャドウ着けてる感出る。同じようなタイプの人にお勧め」(夏冬:120/604)
「買って良かった
見た目白で赤パールってことだったけど、暑苦しくないうっすらピンクになる
ベースにちょうどいい感じだから、締めにアラビアンルビー(※旧42ME)やジプシークイーン(※旧87P)使ってる」(冬クリ:120/842)
- 31P Tiny Shell(P)タイニーシェル (旧)
「唯一似合うオレンジ系コスメ」(冬夏:120/675)
「オレンジ消えるのわかりすぎる
イエベの友達にアディクションのタイニーシェル借りたけどどれだけグリグリ塗っても目元だけすっぴんみたいだった
かといってラベンダーとか使っても肌が青み吸いすぎてただの茶色に発色する
難しい」(夏:122/286)
「涙袋がほぼない目なんだけど
Diorのギャラリー(※ショウモノ 530・廃番)かADDICTIONの旧タイニーシェルを涙袋の位置に使ってる
オレンジ系は上目蓋に使うと腫れぼったくなってしまうんだけど、涙袋にはそれが程よい立体感になってくれてちょうどいい
クマは消さないで残した方が涙袋の影みたいになってくれる」(夏:123/925)
「下瞼にいい
寒色系は奥行き/暖色系は飛び出すという効果のせいかな
下瞼にブルベ色使ったら変になるってこのスレで話題になってたよね」(冬:124/636)
- 61M Chocolate Factory (M) チョコレートファクトリー ※廃番
-「締め色にしたら濃すぎて濁ってしまった」(夏冬:115/784)
「よかった」(冬春:124/128)
- 60M Trust Me (M)トラストミー(旧)
「ブラウンメイクで常用してる」(夏秋:126/243)
- 40P Dolly Bird (P) ドーリーバード ※廃番
「使ってる青ラメアイシャドウ
ドーリーバードはラメだけじゃなくてブルーグレーみたいな色だけど」(冬ビビ:115/729)
「私はピンクブラウン系着けるとピンクだけ肌と同化してただのブラウン塗ったみたいになり、
まるでイエベ色使った時のように冴えない目元になる
大体は紫みの入ったブラウン、グレーブラウン、黄み・ピンクみ・赤みがないブラウン、グレー使ってる
リンメル ショコラ019(※ショコラスイートアイズ・廃番)の下から2番目(←これはゴールドパールが入ってなければ更に良かった)、ワトゥサ ギャラクシー(※ポイントカラーズ532)
MAC Tide 'n' seek(※Foiled Eyeshadow)、アディクション フラッシュバック(※旧ザ・アイシャドウ69ME)、ドーリーバード(※旧ザ・アイシャドウ40P)、セザンヌ モーヴピンク(※エアリータッチシャドウ03・廃番)左下や右下等々」(夏冬:120/911、935)
「可愛かった」(冬春:124/149)
- 019P 9 1/2 (P) ナインアンドハーフ ※廃番
「オフィスメイクには良さそうなピンクベージュだった でも濁りが気になった」(夏:119/951)
-「もさくなるというか暑苦しさが出るというか…質感の問題?」(冬クリア冬ダーク:120/690)
「私も思ったのと違う発色になって困ってる。うまく言えないけど…物を見た感じだとよさそうだったのにのせると黄色っぽくなるような」(夏冬:120/692)
- 68M Nostalgia (P)ノスタルジア (旧)
「どうにかブラウンに見えるけど、濃く塗るとベージュ感が出てきます
重ね塗りしなければ使えるブラウン」(冬:115/957、972)
「ブルベ夏ならノスタルジア!という紹介のされ方してるけど、私はあんまりドンピシャとは感じない
濡れ艶にならないんだよね
色が白い人ならキラキラ感やブラウンのニュアンスがきれいに出るのかも?」(夏冬:119/391)
- 90P Half Moon(P) ハーフムーン ※廃番
「薄い色のくすみはNGだけど濃い締め色ならくすみいける冬でセザンヌハイライトのシャンパンベージュ(※パールグロウハイライト01)をアイホール全体、アディクションのハーフムーン(※55ME・廃番)でラメ足してネバーランドを目尻側に縦割りするのが一番嵌まる
秋冬の涼しい時期はもう少し陰影が欲しくてフラッシュバック(※旧87P)を二重幅に入れてる」(冬:120/407)
-「診断でラメが得意だから色よりラメを乗せろと言われてから仕事でも使えるの探してるけど
マリアージュとハーフムーン(※90P)はキラキラしすぎ」(冬夏:121/360)
- 035P Pink Python ピンクパイソン ※廃番
「下瞼用に使ってるけと透明感出るし涙袋ぷっくりする」(冬夏:121/838)
- 69ME Flash Back (ME) フラッシュバック (旧)
「フラッシュバックを目尻にボカして、リキッド黒ライナーで締めてマスカラしっかり塗るカラーレスメイクが一番良く見えるわ
リップはしっかり色塗らないと顔色やばいからブドウ色かワイン系ばっか」(冬:115/467)
「シアーな発色でキラキラなので締め色には薄いかも」(冬:115/973)
「自然な影のようになって、かつ目が大きくスッキリ見えるのがどハマリかな?
今のところそのような感じになるアイシャドウは、ADDICTIONのフラッシュバックとマキアージュのダークエスプレッソ(※ドラマティックスタイリングアイズBR707)
どす黒いグレーシャドウはスモーキーすぎて濁ってしまう人にはほんとおすすめ」(冬夏:116/32)
「パレットでも中間色ばかり使って締め色は眉毛にしか使わないけど
ブラシでふわっとのせるなら目尻にいいけどしっかりのせるには濃すぎた
もう淡い中間色でピンクみがあるモーブがほしい」(冬夏:119/392)
「フラッシュバック使いやすい
メタリックなウォームグレーだから冬さん向けらしいけど
黄肌な自分にはちょうどいい
明度彩度高いシャドウにはこれで調整したり組み合わせによってはシアーにもできるよ」(夏秋:119/393)
「確かにグレーシャドウは使えるのと使えないの差があるな
フラッシュバックはツヤ感とシアーなお陰で使える」(冬クリ:120/168)
「色味は好きだけど光り方が鯖みたい」(夏:120/417)
「私はピンクブラウン系着けるとピンクだけ肌と同化してただのブラウン塗ったみたいになり、
まるでイエベ色使った時のように冴えない目元になる
大体は紫みの入ったブラウン、グレーブラウン、黄み・ピンクみ・赤みがないブラウン、グレー使ってる
リンメル ショコラ019(※ショコラスイートアイズ・廃番)の下から2番目(←これはゴールドパールが入ってなければ更に良かった)、ワトゥサ ギャラクシー(※ポイントカラーズ532)
MAC Tide 'n' seek(※Foiled Eyeshadow)、アディクション フラッシュバック、ドーリーバード(※旧ザ・アイシャドウ40P)、セザンヌ モーヴピンク(※エアリータッチシャドウ03・廃番)左下や右下等々」(夏冬:120/911、935)
-「質感で瞼がしわしわに見える」(冬:117/701)
「セカンド春のせいか怖い顔になって駄目だった」(夏春:120/844)
- 65M Blue Mountain (M) ブルーマウンテン ※廃番
「青みダークブラウンで、瞼にのせると瞳がキラキラしているように見えて凄くよかったのですがイマイチ何と合わせたらいいか分からず...」(冬:115/110)
-「マット苦手だけどラメ足せばいけるかもと思ったけどどんより沈んで撃沈
敗因は低彩度なのだろうか。冬ダークさんならあれいけるのかな?」(夏冬:120/169)
- 96P Blue Moon(P) ブルームーン ※廃番
「ラインっぽく入れたり、メイク濃くて大丈夫な日は範囲広めに入れたりしてよく使う
紫や水色を使う時は白く濁らず、明度と彩度が中度?高めの透け感のある物を選んでるなぁ
エスプリーク単色のPU101(※セレクトアイカラー)とか」(夏:119/302-303)
「締め色にすると瞼に何色乗せてもわりとすっきり見えて気に入ってる 二重幅に薄く乗せても目が大きく見えていい感じ」(冬夏:120/809)
「青はアディクションのブルームーンが良かったよ
灰色にならない綺麗な深い青だった
アイラインの変わりに使っても良し、他の締め色と合わせて少し広めに使っても良しで
廃盤になってしまったのが悲しいけど今ならまだ何処かに残ってるかもしれない」(夏:121/518)
+「個人的に素晴らしかった
廃盤になってしまったけど」(冬:122/227)
「瞼に塗っても青が綺麗に発色するいい色だったよね
廃盤は本当に残念だった」(夏:122/227)
「涙袋におすすめ」(夏冬:121/836)
- 79P Material Girl (P) マテリアルガール (旧)
「温かみのあるピンクで可愛い
ゴールドパールが入ってるけど私はそこまで気にならなかった
苦手な人は注意した方がいいかも」(冬:118/599)
「涙袋に使ってる
少しゴールドパール入ってるから苦手な人はやめた方がいいかも」(冬:119/451)
「秋冬時期に二重幅にラ マムーニア(※旧86M)をうっすら、下まぶたにマテリアルガールってメイクをしたら
初めて女の人にわざわざ呼び止められてメイク褒められたよ」(4分割夏:119/960)
「マテリアルガールをベースに〆でフラッシュバック
派手さはなく、くすまず優しげな目に見える」(夏:120/224)
「マテリアルガールはブルーベリーショコラ2段目(※リンメル ショコラ スウィート アイズ019・廃番)より色も明るく薄めで、私は付けても殆ど目立たなかった
+「濁りダメなブライトだけど、マテリアルガール底見えるくらい愛用してる
透明感とは少し違くてほんの少しくすみ感あるけど顔色悪くならないし、ほんのり儚げな印象になるよ」(夏ブライト:119/966)
「くすまないし目尻に入れると可愛くて自分の中で一番しっくりきたかも」(夏スモ:120/362)
黄白い顔面にも自然に馴染んでくれるピンクで有り難い」(夏クリ:120/116)
- 92P Mariage (P) マリアージュ (旧)
「おすすめのラメ
マリアージュは大小ラメがぎっしり 」(冬夏:114/719)
-「診断でラメが得意だから色よりラメを乗せろと言われてから仕事でも使えるの探してるけど
マリアージュとハーフムーン(※90P)はキラキラしすぎ」(冬夏:121/360)
- 99P Miss You More (P) ミスユーモア(旧)
「サクラストーム(※旧78P)をアイホールに、クライベイビー(※旧80P)を二重はみだすくらいに、ロンドロジー(※旧81M)を二重際と下まぶたに濃い目に
涙袋にミスユーモアがお気に入りかな」(冬クリ:118/596)
「ピンク系メイクはリニューアル前のミスユーモア
締め色はアディクションのリキッドアイライナーの010」(夏冬:123/411-412)
「化粧がめんどくさい日にただ単色で塗るだけで完成するから今使ってるのがなくなったら本当に困る」(夏:124/135)
-「なんかしっくりこない悲しい
可愛いのに」(夏冬:118/601)
「わたしもミスユーモアあんまりしっくりこない
ラメゴミ現象が起こる」(夏春:118/602)
- 51P Meeting at Dome (P)ミーティングアットドーム ※廃番
「くすんだグレーに細かいシルバーラメがチラチラして可愛いよ」(夏冬:102/338)
+「ごく目が冴える色だった ふわっと乗せるとラメが綺麗だしグレーが淡く着くからキツく見えない」(冬:102/818)
「今でも重宝してる。
大粒のザクザクラメとトープっぽいグレージュですごく使いやすい」(冬:114/236)
- 86M La Mamounia (M) ラ・マムーニア(旧)
「秋冬時期に二重幅にラ マムーニアをうっすら、下まぶたにマテリアルガール(※旧79P)ってメイクをしたら
初めて女の人にわざわざ呼び止められてメイク褒められたよ」(4分割夏:119/960)
-「赤茶色いいなと思って買ったんだけどオレンジに発色して撃沈した…」(冬クール夏クール:114/850)
「レンガに転びました」(冬:115/972)
「自分はグレー派なのか青みピンク駄目だしボルドーもドンピシャじゃない
アディクションのカシス(※旧18M)だとやや浮いて青紫寄りのアマラント(※限定?)がハマる
ラ・マムーニアやロンドロジー(※旧81M)は暑苦しくて清潔感ゼロになる」(冬:120/891)
- 30ME Let It Be (ME) リゴレット(旧)
「下瞼にいい
寒色系は奥行き/暖色系は飛び出すという効果のせいかな
下瞼にブルベ色使ったら変になるってこのスレで話題になってたよね」(冬:124/636)
- 81M Londolozi (M) ロンドロジー (旧)
「使ってる赤シャドウ
レンガ色でも薄付きで下まぶたの際に引いたりチーク代わりにしてる」(冬:114/234)
「赤シャドウはロンドロジー使ってる。締め色としても、下まぶたにも○」(冬:114/253)
「くすみとマット大丈夫だったらおすすめのピンク系シャドウ
ブラウンピンク?っぽい
自分はラメもパールも難しくてフェイスパウダーみたいな質感で肌に薄く紗がかかるくらいの仕上がりが合うタイプだからマットシャドウ好きだけどあんまり需要ないのかな」(夏冬:115/32)
「こういったモーヴ色にシャンハイブレークファースト(※旧85P)のせるのが女性らしい目元になって好きだ」(冬:115/544)
「サクラストーム(※旧78P)をアイホールに、クライベイビー(※旧80P)を二重はみだすくらいに、ロンドロジー(※旧81M)を二重際と下まぶたに濃い目に
涙袋にミスユーモア(※旧99P)がお気に入りかな」(冬クリ:118/596)
「庭仕事(ってもベランダだけど)を始めて若干日焼けした顔に、アイシャドウにアディクションのロンドロジー
チークにナーズのIMPASSIONEDを塗ったら怪しいアジアの売人みたくなった(夏秋:118/813-814)
「定番だけどゴミにならないラメで綺麗」(夏:118/834)
+「やっぱりロンドロジーいいねー
名作だね
ブラウン系なのに濁らずやわらかい目元になれる
締め色はラマムーニア(※旧86M)
下まぶたはマイベイビー(※旧012P)
ブラウンのアイライナー引いてやわらかくするのがお気に入りです!」(夏;118/593)
-「めちゃくちゃオレンジブラウンになって買ったはいいものの撃沈してたこと思い出した
ファンデ変えても下地オンリーにしてもオレンジっぽくなってしまうんだよなぁ」(冬夏:118/612)
「自分はグレー派なのか青みピンク駄目だしボルドーもドンピシャじゃない
アディクションのカシス(※旧18M)だとやや浮いて青紫寄りのアマラント(※限定?)がハマる
ラ・マムーニア(※旧86M)やロンドロジーは暑苦しくて清潔感ゼロになる」(冬:120/891)
ザ・アイシャドウ(旧)【単色:パウダーアイシャドウ】※以下のコメントはアイブロウとしてのものです
- 69ME Flash Back (ME) フラッシュバック(旧)
「黒髪でグレーやアッシュブラウン系のアイブロウパウダー使ってもしっくり来なくてアイシャドウでよく使うアディクションのフラッシュバックをアイブロウパウダーとして使ったら凄く良かった
独特の艶のある質感のおかげか眉毛が綺麗に見える」(冬:119/867)
「アイブロウの仕上げ用」(冬夏クリ・黄肌:120/854)
(本来はアイシャドウ)
ザ・アイシャドウ(旧)【単色:パウダーアイシャドウ】
※以下のコメントはチークとしてものもです
- 79P Material Girl (P) マテリアルガール
「私もアイシャドウをチークに良く使うよ
なんならリップをチークにしたりもする
ブラウンやベージュ系のチークにしたくて、モーヴ系のチーク探したんだけど案外無いもので
パープルのチークに旧アディクションのマテリアルガールとかロンドロジー重ねたら結構違う感じになって良いよ」(夏冬クリア7:125/954)
「私もアイシャドウをチークに良く使うよ
なんならリップをチークにしたりもする
ブラウンやベージュ系のチークにしたくて、モーヴ系のチーク探したんだけど案外無いもので
パープルのチークに旧アディクションのマテリアルガールとかロンドロジー重ねたら結構違う感じになって良いよ」(夏冬クリア7:125/954)
ザ アイシャドウ 【単色:パウダーアイシャドウ】
※こちらのコメントはシェーディングとしての使用のです
- 022M Dusty Rose (M)ダスティーローズ ※廃番
「シェーディングに使うとしっくりきた」(冬夏:103/554)
「ノーズシャドウに使ってた」(冬:119/886)
「シェーディングとして使ってます。
マスクで隠れるから輪郭は入れてなくて鼻にしか入れてないけど、やると自分のなかで違うなと感じる」(夏冬:123/165)
「シェーディングとして好きだったけど廃盤化したらしい」(冬春ビビ:130/89)
- 65M Blue Mountain (M)ブルーマウンテン ※廃番
「シェーディングにぴったり
メイベリンのエスプレッソ(※ファッションブロウポマードクレヨンBR-1)はくすんだけどこれは大丈夫だった
眉や涙袋の陰にも使ってる
ハウスオブローゼのチークブラシを使ってます
少量ブラシにとってサッとのせてガンガンぼかせば全然くすみません」(冬夏:103/867-873)
- 20ME Let It Be レットイットピー(ME)
「ノーズシャドウに使ってる
これじゃないと自然な影入れられない」(夏:119/902)
シェーディングに使ってる」(冬夏クリ・黄肌:120/854)
(アイテムカテゴリーはアイシャドウ)
ザ チークスティック 【単色:スティックチーク】※廃番
+「ローズ味も黄色っぽさもないブラウンベージュで肌の自然なくすみに近いナチュラルな色に発色したので他のパーツを派手にしたい時や仕事用によい
ファンデは標準色?一段階明るい色を勧められる肌
目にも唇にも使えるやつでアイシャドウとしてはいいけれど唇だとただの顔色が悪い人になった
診断では春色もOKと言われつつとにかく濁りのない色を使うように勧められました」(夏春:118/490)
ザ ネイルポリッシュ
-「ブルベ向けと言われるシャトーバスクは透け感があまりないから色みよりも白濁りの方が影響して浮いてしまった」(冬クリア;122/343)
- 007S Vanilla Break バニラブレイク ※廃番
+「黄肌で手だけちょっと焼けてます
ADDICTIONのバニラブレイクがよかった
これだけだと黄みがやや気になるときはシルバーラメで細フレンチとかしてる」(冬クリア;122/343)
- 022C We Love Space ウィーラブスペース ※廃番
「色白の人におすすめ」(夏:122/142)
+「ベストネイル」(夏:122/325)
「自分も透け感あるグレージュと適度なラメが好き」(冬夏:135/408)
ザ ブラッシュ (旧) 【単色:パウダーチーク】
「ピンクベージュリップを使う時はチークはアディクションのウィンターブラッシュ(※旧022)かファシネイテッド
アイカラーはトムフォードのヌードディップ(※3A)やオーキッドヘイズ(※013・廃番)をよく使う」(夏クリア:115/974)
「暑苦しくない赤になる
最初はクリームだったけどベースと混じりすぎて濁るからパウダーに変えたよ
そしたらもっと綺麗な色になったよ
基本自分はクリームチーク系だと濁ってしまうかんじがあるよ
だからリベンジもリキッド、スティックって持ってるけど底見えはパウダーだった
リキッドはベースと混じりすぎて濁りになるときが多い・・・ 」(夏冬:118/491、494)
「ピンクベージュリップを使う時はチークはアディクションのウィンターブラッシュかファシネイテッド(※旧016)
アイカラーはトムフォードのヌードディップ(※3A)やオーキッドヘイズ(※013・廃番)をよく使う」(夏クリア:115/974)
「スタメンはADDICTIONのローズバーとNARSのIMPASSIONED(※ブラッシュ4062)」(夏秋:120/824)
「私もローズバー愛用してる
巷ではチェルシーローズ(※旧023)をブルベ向けでよく紹介してるけど
私は地黒だからローズバーくらいが良い」(夏冬:120/829)
+「ベストチーク」(冬:124/622)
「頬と唇赤い夏ブライトの私が使ってるチーク」(夏ブライト:127/216)
ザ リップスティック(旧)【スティックルージュ】
「オレンジ系のアイメイクしてる時に使ってるリップ」(冬:115/275)
ザ リップスティック シアー (旧)【スティックルージュ】
+「良かった」(夏:102/896)
「いいよね 自分も赤リップはこれ使う」(夏クリ:102/897)
「明るい赤で好き」(冬:115/562)
「使っている明るめのヌードベージュ」(冬:115/738、740)
「顔色くすまなくて使いやすい」(冬:116/639)
「シアーでツヤのあるぶどう色とオレンジアイメイクを合わせる事が多い」(冬:115/280)
-「塗った時はいいと思ったけど、出先から戻って顔を見たら色が暗すぎて顔全体が無彩色みたいな印象になってた」(冬夏クリア:102/998)
「茶ぐすみしてブラウンリップつけてるみたいになったよ」(冬:116/936)
「顔色くすまなくて使いやすい」(冬:116/639)
「顔色くすまなくて使いやすい」(冬:116/639)
「顔色くすまなくて使いやすい」(冬:116/639)
ザ リップスティック ボールド(旧)【スティックルージュ】
「明るい赤で好き」(冬:115/562)
ストールンキス 【リップグロス:チップ】※廃番
「深い赤かと思ったら肌に乗せるとマゼンダっぽくなる…青クマ凄い強調されて難しい」(冬:120/134)
チーク スティック 【単色:スティックチーク】※廃番
「血色感足してくれていいよ
濃淡使い分けてどんなメイクにも合わせられると思う」(冬:114/495)
チークポリッシュ 【単色:リキッドチーク】
「赤く転ぶことなく使えて満足してます。液体はとてもシャバシャバしてるティントだから取り扱いには注意が必要だけど
単体なら沈まなかったです。クールな感じに仕上げられて普段ピンクばかりなので新鮮でした。重ねすぎると青あざっぽくはなるかも。気になる人は05番塗ったあとに薄くピンク系など重ねるとよいかもしれません」(夏冬:123/58、61)
-「なんか青あざっぽくなってしまった。
黄色みの強いファンデーションのせいな気もするし、
セカンドスプリングで冬要素がないからかもしれない」(ライトサマー:123/73)
ネイルポリッシュ(旧)※廃番
「冬ビビにおすすめのネイル」(冬ビビ・黄肌:126/414)
パーフェクト カバリング コンシーラー 【単色:クリームコンシーラー】※廃番
「他の色と混ぜて調節できるから色味にこだわるならいいかも
そのまま使うとかなり少なくしても白くなるから
私はファンデの下に使ってた」(冬:122/846)
ブラッシュ トリニティ 【3色:パウダーチーク】※廃番
「冬チーク不要説のことを調べてる時にブログで見かけて買ったけどチークした感じが出たし時間が経っても汚れた感じにはならなかった」(冬:126/554)
アイ & フェイスカラーV 【単色:アイカラー・フェイスカラー】※廃番
+「とても良かったのでお勧めします
ラベンダー系に光る白、発色はシアーでラメが点でチラチラ光る
粉質はパサパサ、プライマーなしイタチ毛ブラシで塗ろうとしたらラメ飛びまくり顔がラメだらけに
それでも買って良かった綺麗な色
白濁り苦手でアイラインとC002だけで良い感じになる」(冬:117/334、349)
「これを使うと他にアイシャドウを使わずにアイラインを引くだけでも華やかな印象になる
エスプリークのPU100(※旧セレクトアイカラー)よりも質感がクリアで白濁りが苦手なタイプにも優しい」(冬夏:117/346-347)
「すごく良かった
クリアで濁らないのとうっすら青みがかってるところ、青ラメがかわいいところが好き」(冬夏:117/538)
+「良かった
問題なく似合う、青ラメきれい」(冬:117/247)
+「あっさり顔なのでアイメイクをそこそこに作り込まないとのっぺら坊、だがしっかり色をのせてアイメイクしたらオカマさんになる
セザンヌのモーヴピンク(※エアリータッチシャドウ)の左上のカラーをベースに
アナスイのアイ&フェイスカラーのV400を下まぶた外側と目尻にくの字にいれると
アイラインを引かなくても目が大きく見えてすごく褒められる
青みレッドでアナスイだけあって発色もいいし、薄くしかのせないのでコスパが半端なく良い
目の粘膜部分の色と近いので綺麗にぼかすと目の幅が大きく見えます
あまりの可愛さに勢いで買ってしまったんですがコスパもよく良い仕事をしてくれてます
でもそれ以外に使いきれないのが悩み…」(夏:102/604-618)
「V400を目尻に入れるのいいよね
平たい顔族代表のような顔が少しだけ垢抜けてくれるのでとても気に入ってる」(夏:102/621)
スイ ブラック アイカラー 【2色:パウダーアイシャドウ】※廃番
+「とても良かった
赤と黒でバンギャ系かと思いきや塗ってみると大人っぽい感じになる
腫れぼったくならず目が大きく見えてすごく気に入ってる」(夏:123/835)
ローズチークカラーN 【プレストパウダー】※廃番
「ルティーナパーリーやルブランクリスタリン(※シャネル)の後継として青薔薇が一番良かった
全顔に使うので赤みがあるから紫部分は避けてブラシに取ってる
色んな青系の粉とか試したけど青薔薇のほんのりハイライト感や冴えた色は出ない」(夏冬:118/827、833、849)
「青薔薇のストックあと1つで焦ってる
後継で青系の粉出るかなって思ったけどでないよね
ブルー系のパウダーとかハイライト 他のブランドでもあるけど青薔薇の青が綺麗に発色して絶妙に肌が綺麗に見える感じの製品は無いんだよね」(冬:118/847)
■アナスタシア ―ANASTASIA [クレディア ワールドワイド株式会社] ※サロンで販売していますが、通わなくても店頭で購入可
ディップブロウポマード 【クリーム:アイブロウ】※廃番
「面長遠心顔です
眉はCANMAKEミックスアイブロウ04(※廃番)
色は3段階あるけど中央メインで使ってる
薄眉なのでベースはアナスタシアのポマードのエボニーを使って形を決めるけど、これだけだと濃いのでスクリューブラシで落とす
それからキャンメのミックスアイブロウ04でふわっとさせてる」(冬夏クール:114/275)
「エボニー勧められてバッチリはまったタイプ。
よく似た色をたまたま持っていてエボニー買わなかったんだけど、アイブロウブラシ日常的に使って描くことに慣れてるなら大丈夫だと思うよ
ボビーブラウンのエスプレッソがエボニーとよく似ていて、これで眉描くと本当によく映える」(冬:120/394)
+「真っ黒だけどスクリューブラシで薄く自然に仕上げられる」(冬クール:115/348)
「ブライトだからかマットがあんまり似合わなくて、
アナスタシアのディップブロウポマードにしたらスッキリ似合うようになった
色は染髪なしの黒髪(若干茶がかってる)でトープ使ってる
ただ化粧感が出過ぎるのは苦手だから、くっきりは書かずに埋める感じ
眉マスカラなしだけどいい感じだよ
マット苦手な冬さんとかにいいんじゃないかな」(夏ブライト:119/930)
アルビオン ホワイト パウダレスト 【パウダーファンデ】※廃番
-「塗りたてはいいんだけど
時間が経つとくすむ」(冬:119/280)
ホワイトフィラークリエイター 【チューブ:化粧下地】※廃番
「結構色味あっていいよ
私も肌薄くてファンデの厚塗り感出るからこれに粉だけ」(冬:119/919)
「より血色感アップならエレガンス(※グロウリフティング ベースPK100)、崩れにくさならアルビオン」(夏:119/922)
□エクシアAL
フリュイド ファンデーション RS 【フルイドファンデーション】※廃番
「なかなかしっくりくるものがなくてやっぱりファンデなしが一番なのかなと思ってたけど
アルビオンのフリュイドのNA201とNA200を混ぜたのが何気にぴったりだった
時間がたってもくすむことも赤黒くなることもなく ただ高いわ
ちなみにラデュレ(※ブランド終了)のリキッド10だと時間経過で赤黒くなりベリーレアは首との差が気になって
ダブルウェアのアイボリーヌードがなんとか許容範囲だった」(夏:102/442)
「なかなかしっくりくるものがなくてやっぱりファンデなしが一番なのかなと思ってたけど
アルビオンのフリュイドのNA201とNA200を混ぜたのが何気にぴったりだった
時間がたってもくすむことも赤黒くなることもなく ただ高いわ
ちなみにラデュレ(※ブランド終了)のリキッド10だと時間経過で赤黒くなりベリーレアは首との差が気になって
ダブルウェアのアイボリーヌードがなんとか許容範囲だった」(夏:102/442)
+「顔赤首黄族です
自分なりによいファンデーションを見つけたのでご報告
エクシアALフリュイドファンデーション
高いけどいいよー
カラーもよいし肌にもよい
NA201を全体に塗って明るめのNA200を目の下や鼻筋に入れるときれい
2本使いは高すぎるのでご褒美的にぼちぼち収集しました
サンプル作ってるのでぜひためしてみてー
薄づきなので指塗りしてスポンジで押さえることをおすすめします
この時期はローラメルシエの保湿下地の上に同じエクシアALラディアントグロウ(※廃番)の下地を使ってる
ラディアントグロウは可もなく不可もなくという感じだけどラインで使った方が相性いいのかなくらいの気持ちで使ってる
ファンデーションと下地がセットでサンプルになってるからお試しあれ?」(夏:117/593、609)
トランスクリアホワイト コンシーラースティック 【スティックコンシーラー】※廃番
+「ずーっとコンシーラージプシーで何本も捨てたけど
ようやくあったのがソフィーナアルブランのピンクオークル
がっつりカバーなのにまったく灰色ににごらない
4000円もするからずっと迷ったけどもう一生リピート
スティックだけどやわらかいから目元の動きに馴染むと思いますよ?
使用場所はクマと一箇所傷跡
クマは指でそっとぼかして
傷は小さいオーバルタイプのブラシでぼかしてます
もうね、使うしかないよ。肌悩みが消えるってすごいよ」(夏:117/73、77)
■アルマーニ―ジョルジオ アルマーニ ビューティーGEORGIO ARMANI Beauty
アイクアトロパレット 【4色:パウダーアイシャドウ】※廃番
「冬の人におすすめのブラウンパレット」(冬:126/199)
+「グレーベージュでめちゃくちゃ涼しげで似合う
ディオールフューチャリズム(※ディオールショウ モノ045・廃番)をたまに重ねたりもする
ベージュが好きだけどオレンジっぽく暑苦しく発色することが多くて、でもこれはグレーだから大丈夫」(冬:114/554)
「冬の人におすすめのブラウンパレット
ブラウンというかグレージュだけど冬ドンピシャ」(冬:126/199)
アイティント 【単色:リキッドアイシャドウ】
「白地もちょっと発色しちゃうけど繊細なラメで綺麗だよ」(冬夏:128/275)
ネオヌード コントゥア 【単色:リキッドチーク】※廃番?
「重ねまくると赤み強くなるけど少しでも馴染みやすくて影ができるので使いやすいよ」(夏冬:123/176)
ネオヌード ブラッシュ 【リキッドチーク】
「よかった
うすーく自然な血色感を出してくれる
自分は化粧してる感がすごく苦手なんだけど、アルマーニのネオヌードシリーズは今の所すごくいい
パウダー、リップ、今回チークを買って3種類持ってるけど、今の所外れがない
色さえ合うなら是非試してみてほしいな」(夏夏:116/893)
クレヨンリップ 【クレヨン型スティックルージュ】
「暗すぎず明るすぎずの馴染み色でした」(夏:120/165)
パレットアイシャドウ(旧)【4色:パウダーアイシャドウ】
「ブラウンがというよりグラデが似合わない
アイホールに1色、締め色にごく細く1色って感じなら、よほど黄みが強くなければまぁ大丈夫
最近は&beのサンセットブラウンが好き
1番明るい色をアイホールに、他の3色をどれか選んで締め色にしてる」(冬:129/89)
「買ってみたけどいい感じ」(夏:129/661)
「結構良かった
グラデにするとどんよりした顔になったから、暗めの色どれか1色をアイホールに薄く入れたり、締め色にしたりしてる
目元がぱっちりした印象になる
明るい色は眉下や下瞼に入れてる」(冬:129/664)
「ハイライトカラーは可愛いんだけど、ミドルカラーを広げすぎると汚くなるし、ちょっと難しい
全体的にイエベ向けだね」(冬:129/736)
■アンプリチュード ―Amplitude [株式会社 ACRO ]
※2023年にブランド終了
アイブロウ カラーマスカラ
「黒髪の時はすごく良かった」(夏ブライト冬クリア:127/285)
+「私はアンプリチュード の紫アイブロウマスカラ凄く良かった
ちょっとお洒落なカラーメイクした時用にと思って買ったけど普段使いぜんぜんイケる感じ」(冬:126/193)
「すごくよかった!
紫だから浮くかもと心配したけど塗ると抜け感あるブラウンになってすごい馴染む。あと単純に塗りやすい
眉マスカラにこの値段…と躊躇したけど買ってよかった」(夏冬:126/375)
-「私には合わなかった
青みの強い発色で、元の緑っぽい毛の色のせいもあってか、青黒い感じになる
頭髪だったら綺麗な黒髪になるんだろうけど、これが眉毛だと存在感が出過ぎちゃって、眉毛だけ悪目立ちした
今まで通り、ピンクベージュ系のアイブロウマスカラで存在感を消す方向に戻ろうと思います…」(冬クール夏クール:126/186)
コンスピキュアスアイズ 【3色:パウダーアイシャドウ】
「店頭でコンスピキュアスの01.02.11.13とダブルアイズの14をTUしてもらって良くて買ったのは01.02.11。」(夏春:133/143)
+「黄肌の影響なのかセカンド春の影響なのか顔タイプフレッシュの影響なのかモーブ系
グレー系とかのアイシャドウがくすんでダメピンクブラウン系も何か暑苦しくなる
最近だとアンプリチュードのコンスピキュアスアイズ01とか良かった
セカンド春向きと言われてもブルベ向きっぽく見える色はチークやリップはともかくアイシャドウは力入れた感出て合わない」(夏春:130/76)
- 02 ピンクベージュ ※夏向きだけどブライトにはいまいち?
「ブラウン系でおすすめ」(夏冬:121/523)
「ブラウン系は総じて黄ぐすみしてしまう、ドレープのベストカラーは淡いパープルな私が使ってる
甘すぎないオフィスメイク用アイカラー」(ライトサマー:124/198)
「私の場合はザ・ブルベカラーのアイシャドウだと派手でキツい印象になりがちなので、仕事用は柔らかい色味を選ぶことが多い
シャネルのレ ベージュ パレット ルガール ライト、アンプリチュードのコンスピキュアス アイズ 02ピンクベージュは使いやすくて万能」(冬夏:125/332)
「ブルべにもいけるブラウンってツイで見て買ったけど
良くも悪くも超無難
くすむとかはなかったけど可愛いってほどでもない」(夏:125/921)
「左下はパレットの見た目より透け感のある発色です
上のクリームタイプのピンクをベースに塗った上から重ねるといい感じに馴染むので、よほど広範囲に塗らなければ大丈夫だと思いますよ」(夏冬:129/529)
「顔タイプも関係してるのかもしれないけど上品にまとまりすぎてしまった
ベースにもう少し色があるものを塗れば良さそうだけどパレット一つで完結できるものが欲しかったので一旦保留」(夏ブライト:129/562)
「ピンクがクリームでベースとして使い、その後ブラウンとラメを乗せる
くすみがなく無難な感じだけど透明感が出てデカ目効果がある
薄づきなので濃いのが苦手な私には扱いやすい」(夏秋:131/25)
「ピンクのクリームはそこまで主張が強くなくて柔らかめのブラウンパレットって感じだった
もう少しピンクが強いのが欲しくて自分は11番(ピンク)を買ったけどナチュラルめなメイクが好きな人ならハマると思う
ものすごく色白さんだったらピンクのベースも発色するのかな?」(夏ブライト冬クリア:131/28)
「ほとんどピンク味のあるブラウンシャドウって感じですね。。自分もピンクベースは光があるところじゃないと出てこなかったです
ので、結局02と一緒に13(ピンクブラウン)も買ってみました」(夏:131/51)
「ナチュラルなピンクブラウン、誰からも好印象で上品
オフィス向けならアンプリチュード」(夏冬:131/181)
「店頭でコンスピキュアスの01.02.11.13とダブルアイズの14をTUしてもらって良くて買ったのは01.02.11。」(夏春:133/143)
+「綺麗に目も大きく見えた」(ライト夏:132/597)
-「塗り立てはものすごく綺麗
艶やかで上品なまぶたになるんだけど、時間が経つとものすごくくすんで死人のようになった
夏さんなら大丈夫なのかなと思う」(四分割:129/530)
「合わなかった」(ブライト夏クリア冬:131/799)
「茶色くくすんでだめだった」(夏ブライト冬クリア:131/801)
「発色しませんでした」(冬夏:133/67)
「なぜかよかった
ベースの黒い色がニュアンス変えてくれていいのかな
最近、目元には絶対無理でしょって色使うほうが洒落て見える
前は腫れぼったくなっちゃってダメだったのになんでだろ」(夏:114/83)
「クールだからかも知れないけど黄みが気になった」(夏クール:129/868)
「パレットで色見た時はバブリーになるかと思ったけどタッチアップさせてもらったら透明感出て使いやすそうだった」(夏ブライト冬クリア:130/179)
「左下を重ねればそこそこ色付くけど結構薄づきかも
ピンクコロール(※Diorサンククールクチュール859)がいまいちハマらなくて
アンプリチュードのピンクは使いやすいと感じたからクールさんだと物足りないかもしれない」(夏ブライト冬クリア:130/352)
「TUしてもらって良くて買ったのは01.02.11。
13とダブルアイズの14は冬だと思った」(夏春:133/143)
+「ドハマりでした
ピンクピンクしたピンク」(夏:129/867)
「すごくいいよ
もう、なんかすごくいい、可愛い
透明感のあるほんのりピンク
パレット開けるだけで嬉しくなる」(夏:130/346)
「ハマった」(夏;131/621)
「クリアな発色で使いやすかった」(夏ブライト冬クリア:131/801)
「よかった」(冬夏:132/568)
「よかった」(ライト夏:132/597)
+「自然に目が大きく見えて良かった」(夏秋:133/146)
-「思ったよりレンガ色っぽく発色したので断念」(夏ブライト冬クリア:130/179)
「TUしてもらって良くて買ったのは01.02.11。
13とダブルアイズの14は冬だと思った」(夏春:133/143)
+「よかった」(冬夏:132/568)
コンスピキュアス クリーミーリップス 【スティックルージュ】
「私は濃い色はシアーじゃないと似合わなくてリプモン(※KATEリップモンスター012)のルビーと
アディクションのカシス(※リップスティックシアー013)はハマるタイプ
同じような色ならクラランスリップ010オイルプラム
別の色だとスック(※コンフォート リップ フルイド グロウ07)の花曇とアンプリチュードのモーヴピンク」(冬:131/685)
コンスピキュアス ダブルアイズ 【2色:パウダー&クリームアイシャドウ】
「朱色っぽくなる
黒のアイラインしっかり引けば使えるからいいけど、ボルドー期待しちゃダメね」(冬夏:127/334)
「黒と重ねるとゴシック感が出てかっこいいけど使いこなせなくて
赤だけ薄く塗ってもピンクにはならないし、マットが苦手なので
単色使いしたいときはトラファルガー(※ディオールショウ サンク クルール 879)の右上のラメを重ねてる
アイライナーとしては二色ともとても良い」(夏春:129/205)
+「透け感とラメがとても綺麗で気に入った。薄づきだし
くすみは心配してたけど大丈夫だった。
黒の色素?はクリームの中に10%しか入ってないそうで、
薄く付けたら色は付かずパールがキラキラするだけ。
それはそれで綺麗だよ」(ライトサマー:122/376、383)
「左下はパレットの見た目より透け感のある発色です
上のクリームタイプのピンクをベースに塗った上から重ねるといい感じに馴染むので、よほど広範囲に塗らなければ大丈夫だと思いますよ」(夏冬:129/529)
「顔タイプも関係してるのかもしれないけど上品にまとまりすぎてしまった
ベースにもう少し色があるものを塗れば良さそうだけどパレット一つで完結できるものが欲しかったので一旦保留」(夏ブライト:129/562)
-「ブルベ夏向きって言われる02が似合わない
ベースとマットな方の色まではいいけどラメで一気にくすむ
フレッシュなのもあるけど診断受ける前に買った01の方がまだ似合う」(夏春:132/440)
「右下のラメがピンク系だったら使いやすいのにね
ラメのブラウンですごくくすむから惜しいと思っちゃう」(夏ブライト冬クリア:132/442)
「塗り立てはものすごく綺麗
艶やかで上品なまぶたになるんだけど、時間が経つとものすごくくすんで死人のようになった
夏さんなら大丈夫なのかなと思う」(四分割:129/530)
「ネイビーじゃなくて透け感のある青
右のグレー多めだと深みが出る」(冬夏:129/678)
+「試してみたらめっちゃハマった!
もう一生青メイクでええんちゃうかってくらい自分の好きな顔になりました」(夏:129/723)
「少量ではっきり色が付くのにまず驚いた
シャドウ塗るの上手くないんで
下手にグラデーション作るのやめて
ささっと伸ばしてる
左ブルーはシャドウベースのテクスチャーだけど
はっきり水色なので、右パープルのベース以外に使うの難しそう
パープルはケース内では微小ラメが見えるけど
瞼上では感じられないです
2色重ねるとこし餡を薄ーくしたような色
今の季節にはピッタリだけど、その日のファッションも選ぶ色かな
水色好きなんで飛びついちゃったけど
公式で送料負担してまで買うほどじゃなかったな
水色はきれいに伸びるし、上にパープルを重ねるので、まぶたに溜まるのはないです」(夏:126/498-499、503)
「水色はとってもきれいに色が乗るけど、時間が経つと水色じゃ無くなる
良く言えば馴染んだ感じでくすんでる訳では無いとは思う
それと塗り方に気をつけないと二重の溝に溜まってしまう
パープルは細い筆で締色にもなるけど、大きめの柔らかいブラシでほんのり印影も作れて深みが出て良かった
粉質は硬めでパール、だけど粉っぽさはない
個人的にはもう少し赤身は欲しいとは思いますが、ブルベが使えるブラウンで間違いないです」(夏冬クリア;126/584)
「ベースのブルーが唯一無二の質感だしブラウンも重ねるとネイビー寄り紫になるのが良いよ
時間ない時の仕事用に丁度良い
自分は締め色がなくても良いので、水色と他の青ラメ(ルナソルEX18の右上、EX25左下など)と使う事が多い
地味だけどいい仕事をするパレットなのでぜひTUしてみて」(冬クリア夏ブライト:132/148)
「水色のクリームの方だけ単品でほしい」(冬:132/152)
「BAさんは水色をベースに小豆色を二重幅に塗るって言ってたけど、それだと秋冬向けっぽいので
小豆は二重幅の半分くらいに淡めに入れると春でもいけそう
今は春だから、淡めに細く入れると水色ベースの透明感も相まって春でも違和感ない」(冬:132/482-483)
「シック寄りな目元を作るのに目覚めたというかやっぱりそっち系統が似合うのかなと考え始めるきっかけになった
いつもはパープルやピンク系が多い」(冬夏クール:132/486)
「私はアイライナー的に締め色で使ったら違和感なく仕上がったよ」(夏:132/598)
「遠心顔だから目頭側しっかりのせるやり方だけど
①セザンヌふたえアイライナー(グレージュまたはピンク)を下まつげラインと目頭に引いて血色を足す
②下まぶたの目頭と目尻に、ディープパープル右の紫ココアをぼかす
薄く自然にぼかすために
フェイスパウダーをブラシに含ませ、次に紫ココアを加えてなじませ、それから肌にのせる
③下まぶたの中央に左のブルークリームをのせる」(冬クール:132/611)
「目元にアイシャドウベース塗った後にローラメルシエの
シークレットブライトニングパウダーをブラシではたいて
色ムラやくすみを無くしてからアンプリチュード14をつけてるけど
そうすると色がくすまない
アイシャドウベースはシャネルのラ バーズ オンブル ア ポピエール(※廃番)使ってる
淡いベージュで目元がしっとりして明るくなる 」(冬:133/138-139)
「14似合わないのわかってたけど、どうしても欲しくてMAさんのイベント狙って似合うような付け方アドバイスしてもらって買ったよ
水色をアイホールに薄く伸ばしてパープルは薄~く乗せるとなかなか良い」(夏秋:133/147)
+「最近毎日使ってる
これのブルーのクリームシャドウが昔ヘビロテしてたキッカのニュアンスカラーリッドのベイビーブルーにそっくりで色素薄い感を演出できる」(夏スモ:126/194)
「ブルーのシアーなクリームで透明感とツヤを出して、紫っぽいマットなココアで色と質感でコントラスト出せる
目元に奥行や立体感は作れるけど、紫!グレー!みたいな○○色メイクっていう固定された印象にはならないと思った」(冬クール:132/566)
-「試したけど死人の顔になった
ディープパープルは冬さん向けかと思ったよ」(ライト夏:132/597)
「上瞼はまだしも下瞼に塗ると暗く見えアイメイク失敗したかのような仕上がりに」(冬夏:133/67)
「失敗した
冬の人向けだね
カウンターで手に付けて貰った時は良かったんだけどなあ
薄く付けてもブルーは暗いグレーに紫は殴られた人になる
ブルーに透け感あるとくすみと重なって暗くなるね
赤系、ピンク、重ねても茶色か白浮きしてヤボったくなる
アンプリチュード店舗は照明暗いからイセタンミラーとか明るい店で目にタッチアップしないとダメだと思った
グレーでも彩度高ければ良いけど自分は低めのグレーになりました 」(夏:133/136-144)
「私もダメだった
店頭でコンスピキュアスの01.02.11.13とダブルアイズの14をTUしてもらって良くて買ったのは01.02.11。
13とダブルアイズの14は冬だと思った」(夏春:133/143)
「アンプリチュード14自分もだめだった
パーソナルカラーじゃなくて顔タイプとかのせいかもだけど殴られたか顔色悪いみたいになる
ブランド撤退発表あってすぐにネットでよく考えずに買ったから後悔
広い範囲に広げなければなんとか使えるって感じだから他の人の参考に単色シャドウとかで補正しつつ涼しくなったらリベンジしたい」(夏秋:133/146)
コンスピキュアス モノチークス 【単色:パウダーチーク】
+「バズってた05より02の方が良かった。一見コーラル寄りに見えるけど、05よりマットで明るくパール感が出て良い。自分はサマーなのと赤みのある頬をしてるのでツヤ肌は苦手なのだけど、初めて合うチーク見つけれた気がする。この前の再販後に時々再入荷通知あるから探してる人いたらおすすめ」(夏:133/237)
リキッドアイズ 【単色:リキッドアイシャドウ】
「スウォッチ探すとラインっぽく出してるの多いんだけど、薄く伸ばすともっと淡い透け感出る」(夏ブライト:126/240)
グロスルージュ グレイズ 【リップグロス:チップ】※廃番
「ラメが大粒すぎてゴミがついてるみたいになってしまった。
色味はすごく綺麗なのでラメが得意な人にはオススメかも。
ラメの大きさ的には、RMKのリップジェリーグロスのラメより体感で2倍以上大きかった」(夏:103/825)
フェイスカラー 【単色:パウダーアイシャドウ】【単色:パウダーチーク】※廃番
-「何故か緑でもなく青でもなく紫に発色したあたりからもう色々諦めてる
あれはイエベの人が塗ればちゃんと名前通りの色になるんだろうか」(夏冬クリア:116/999)
■イヴ・サンローラン ―YVES SAINT LAURENT/YSL/イブサンローラン [ロレアル]
クチュール カラー クラッチ 【10色:パウダーアイシャドウ】※廃番
+「よかった。
毎日使ってる」(冬:122/119)
クチュール クルール パレット 【5色:パウダーシャドウ】※廃番
「YSLの質感が好みなのもあるのだけど、1色以外はモノクロだよ。マット寄り
残り1色もグレージュとして使える」(冬:121/622)
「タッチアップした時01は特にイエベ向きとは感じなかったけど、仕上がり気に入ったので04にした」(夏冬:59/166)
「丸顔二重顎タイプです
ライトサマーだけどアイシャドウもリップも
冬よりの明るめの色をシアーになるよう使ってる。
クチュールクルールならシュルレアリスト。左下と真ん中はほぼ捨て色」(夏(ライトサマー)春:122/342)
「普通に塗るとすごいことになるので、全てすごく薄く使う前提で、
普段は右上、左上でグラデ作って、右下をポイント使いして終了。
もしくは右上、右下をめちゃくちゃ薄く、左下で軽く締める。
真ん中は冬偽装したいにアイラインがわりに使ったこともある。
私が塗るとピンクっぽく発色します」(夏春:123/397-398)
「アイシャドウベースを使わないと右下がピンクっぽくなるけど、それはそれで綺麗で気に入ってる」(夏春ライト:124/653)
「紫のピンク化はよくなる
シュルレアリストは大丈夫だったけど右下が人によってはピンクっぽくなるかも」(冬:124/660)
「私の瞼だと右下がピンクよりに発色するけど全体的に濁りもないしクリアの方にはおすすめです」(夏春:127/214)
「私の場合紺に近い濃いパープルになってかなりクールな印象になるから、普段はランコムのイプノパレットのパープル(※6?)が一番綺麗で使いやすい
優しいし印象になるよ」(冬夏クール:128/699)
「よく普段使いしてる」(冬:115/547、574)
「めちゃくちゃよかったです!
深いボルドー系の締め色ってたくさんあるけどキツすぎてムラになったり逆に薄くボケて締まらなかったり、茶色っぽくなってメインカラーを濁らせたりするものが多かったですが、さすがイヴサンローラン は粉質もよくアイラインを簡単にぼかしてくれました
ほわっと締めてくれて、でも広がって濁らないのが気に入りました
これ単色で出ないかなあ
締め色問題解決しました」(夏:115/750)
「左上のトープブラウンも使いやすい」(冬:115/753)
「オフィスメイクはYSLのパリジェンヌ使ってる
あとはwikiにも載ってるメディアのBR-3(※グラデカラーアイシャドウ・廃番)とか」(冬:116/841)
「通勤用ではお気に入り」(クリアウィンタークールサマー:118/645)
「締め色は基本的に使えないタイプだけどYSLパリジェンヌは鉄板」(夏冬クリ:120/764)
「左下のくすみピンクが何故かサーモンピンクっぽく発色して綺麗
濁り苦手なタイプなんだけどYSLは濁らないものが多い気がする」(冬:122/235)
「パリジェンヌのグレージュにランコム イプノパレット6の締め色を薄く重ねたらいい感じのモーヴブラウンになった
合うモーヴシャドウが見つからなかったから嬉しい
グレージュは無難過ぎて飽きてたけど重ねる色次第でニュアンスを変えられて便利だわ
マゼンダや赤シャドウを重ねても綺麗」(冬:123/117)
「左上のメインカラー
だんだんつけてるかつけてないか分からない感じになるんだけどこういうもの?」(夏冬:124/393)
「愛用しています。
左上のトープと締め色の赤茶めちゃくちゃ使いやすいですよね。
左下のくすみピンク、右下のピンクがどうにも似合わなくて全く使ってない
くすみピンクはたまに下瞼に載せてみるけどイマイチ」(冬:125/809)
「ラメ多めだからおすすめだよ
ただ左上はくすみ色なので使いづらいかも」(夏冬クリア:126/969)
+「凄く良い
目蓋が厚い広め二重で似合う色味があまりなかったけど中央と左上を混ぜるとシアーなのに彫り深く見える
ラメも大粒ではないからゴミ化せず艶感も程よく左下のピンクが捨て色になるかと思いきや透明感が出るので重宝してる」(冬夏:124/867)
「5色も入ってるのに捨て色なくて使いやすい
バーガンディが赤味も出なくて凄く馴染む
面白みはないのかもしれないけど無難に使えるものってなかなか無いからありがたい…」(冬夏:125/808)
「重たくならない、使いやすいブラウン系だった。
左下のゴールドっぽいのがダメな人がいるかもしれないけど、私は広い範囲に塗らなかったら問題なかった」(夏:72/349)
+「茶系ならYSLのクチュールクルール13が好き。
あまり濃くつかないから使いやすい」(冬:120/481)
クチュールモノ 【単色:パウダーアイシャドウ】※廃番
「上品でグレージュの見本みたいな色味してる。パレットパリ(※クチュールクルールパレット7・廃番)の左上と同じ色。セザンヌモーブ(※エアリータッチシャドウ・廃番)左下のデパコス版」(夏:125/726)
サテン クラッシュ 【単色:パウダーアイシャドウ】
+「凄く良かった
普通のベージュなんだけど変に白浮きも黄味浮きもしないしTFメテオリック(※アイカラークォード限定色)の左下が泣いて腫れたみたいに発色してたけどこれベースに仕込むと理想の陰影作れるようになったよ」(冬:126/60)
トップ シークレット CC クリーム ※廃番
「皮膚が薄いのと乾燥肌で?の赤みが強いのが悩み
コンシーラーで隠したりグリーンの下地使ったりすると厚化粧になるのが嫌でジプシーしてたけどいい組み合わせ見つけた
イヴサンローランのトップシークレットCC ラベンダーにRMKのリキッド201
RMKの乳液っぽい下地だと赤みが隠れない」(夏:102/605)
「ファンデ似合わない
今のところラトゥエクラ(※ポール&ジョー)→イブサンccクリームのローズ、ラディアントタッチ(※YSL)、粉はコスデコAQの紫パウダー(※廃番?)で落ち着いてる
ファンデをちょこーっと頬にのせて水ありスポンジで伸ばすときもあるけどかなりしっかり化粧した感じになる
薄付きしか似合わないけど肌綺麗じゃないから下地とかccクリーム重ねるしかない、ファンデがっつり塗るよりマシに見える」(夏:115/240)
ラディアント タッチ オールインワン グロウ ファンデーション 【リキッドファンデ】※廃番
+「赤ら顔の少し色白だけど手持ちの下地とお粉で仕上げたらすごく良かった
ほとんどのファンデはクスんじゃうけどクスまないし今日の猛暑で歩き回っても崩れてなかったわ」(夏:103/42)
ルージュ ヴォリュプテ ティントインバーム 【スティック:リップバーム】※廃番
「じゅわっとした血色感が出る」(夏:116/159)
+「青みのある赤ピンクなんだけど青みが強すぎなくて使いやすい色だった」(夏冬クリ:120/721)
「これよりいいのがみつからない。透け感も大事なんだなあ」(夏:123/21)
ルージュ ピュールクチュール ヴェルニ ウォーターステイン 【リキッドルージュ:チップ】※廃番
+「色と質感がドンピシャ過ぎて泣いた、もう生産されないなんて…
ヘビロテすると思う」(夏:123/223)
「モーヴシャワー(※KATEリップモンスター08)並みに使いやすい」(夏冬クリア:127/423)
+「自分的に神色だった」(冬:116/892)
- No.613 CASCADE BORDEAUX カスケード ボルドー
「青みが強すぎなくて使いやすい
公式画像だと質感が全然違って見えるなー
あと一応ボルドーだけど結構赤っぽく発色すると思う」(冬:122/688、694)
+「マイベストリップ」(夏冬:124/540)
「当たりだった」(夏冬:125/581)
- No.617 ダイブ イン ザ ヌード ★夏冬とも好評
「合うけど少し暗いから秋冬に使う」(ライトサマー:124/545)
「私がつけるとピンクみ感じないから、元の唇の色でほんと発色変わるんだなぁ」(冬:124/548)
+「かなり良かった
赤みあり、ピンク寄りのローズベージュというか…
強すぎないけど主張はあるリップで365日使えそう
リップに透け感を求める人にオススメ
本当にかわいい!香りは結構あって食事の邪魔をしてくる」(四分割夏:117/61-62)
「見た目より少し赤く発色して自分にはとても合うので愛用してる」(夏:122/689)
「ずっと愛用してる
ローズの色味とほんのり赤みが絶妙だよね
この前出たウォーターグロウの205もいいなと思ったけど、617と似てるから見送った」(夏ブライト:122/690)
「マイベストリップ」(夏冬:124/540)
「いいよね」(冬:124/542)
「めっちゃ気に入ってそろそろ使い切る
唇の色にもよるかもしれないけど暗さは感じなくて、ほどよく深みある赤ピンクになる」(夏ブライト:124/543)
「衝動買いしてしまった
結果大正解だった
素の唇をほんの少し血色良くした感じでどんなメイクにも合う
ロレアルパリのロリータも以前愛用してて、それよりもワントーン明るくくすみが無い感じ
こんなにハマるリップ久しぶりだわ~」(夏:124/619)
「ベストリップ」(冬クリ:124/620)
「当たりだった」(夏冬:125/581)
「おしゃれな感じになれる
PC的に言えばそんなにしっくりくる色でないはずなのに」(夏冬クリア:127/423)
-「法令線が目立つ」(夏:123/21)
ルージュ ピュールクチュール ヴェルニ ウォーターグロウ 【リキッドルージュ:チップ】※廃番
-「黄み強めに発色して浮いた」(夏:124/619)
「若干暗さ感じるかも」(夏ブライト:124/543)
「色自体はサマーだけど、サマーと診断される肌色の人には暗すぎる謎の色」(冬:124/548)
-「クールトーンに仕分けされてたけどコーラルに発色する
発色ももっと透け感あるのかと思ったけどのっぺりしてる
水に水彩絵具溶かした感じの質感だの思ってたけど、水彩絵具8:水2って感じ
期待値高かっただけに残念…」(夏:123/869)
「顔色沈んで使えなかった」(夏ブライト:126/372)
ルージュ ピュールクチュール ザ スリム ベルベットラディカル 【スティックルージュ】
+「夏っぽいブライトローズで顔が明るくなってよかった」(夏ブライト:127/827)
「かなり色が濃いからポンポン塗り」(夏冬クール:126/857)
ルージュ ピュールクチュール ヴェルニ ヴィニルクリーム
「薄くつけるのが好き」(冬夏:115/548)
「好きで使ってる
自分が塗ると見た目よりもローズに発色するよ」(夏春ブライト:118/323)
ルージュ ヴォリュプテ ウォーター カラーバーム 【リップグロス:チップ】※廃番
「シアーなレッドしか似合わなくて飽きてきた…
可愛い色が欲しくて塗ってもらってみたときは良いかもと思ったのに家帰って鏡見たら紫芋だった
かわいいピンク塗りたい」(冬:103/820)
ルージュヴォリュプテシャイン 【スティックルージュ】 ※廃番
-「まとめにある通り白っぽくアダモになってしまって使いにくい」(夏:102/58)
- No.15 コライユスポンティ二ー × ※婚活リップで有名だそうです
「ハマるまではいかないけど、全然変じゃない」(夏スモ:69/824)
「肉色っぽい感じに仕上がった気がする」(夏:102/858)
「ケイトの3DプロデュースシャドウGY-1で肌に馴染んで色味無くなる
この状態で間違えて買ってしまったけど安くないから何とか使いたかったイエベ春向けの015塗ったら重すぎずイエベリップが喧嘩せずで良かった」(冬:126/702)
+「ヴォリュプテ15みたいなコーラルピンクが1番得意」(夏・唇が青みが強い:77/719)
「1番普段使いしてるリップなので自己判定イエベだと思ってた口…」(夏クリ・元の唇が紫で青みリップが似合わない:77/721)
-「オカマみたいだと言われたなぁ」(夏クリ:58/111)
「結構黄味が強くてすごい浮いてしまった」(冬クリ:58/116)
「タッチアップせず買ったよ 家で付けては首を傾げて仕舞い込んでるw
発色良い分、鮮やかに浮くって感じ」(夏:71/334)
「色は綺麗なのに、唇に塗ると全然似合わないんですよね」(夏:71/335)
「私も婚活リップだめだった」(夏冬:72/773)
「空港の免税店で勧められるがままに買ったエスティローダーのピュアカラークリスタルシアー01と
イブサンローランのルージュヴォリュプテシャイン15
いわゆる婚活リップらしいけど、オレンジっぽくて似合わなすぎ
全然ピンクベージュに発色しない……」(夏:84/250)
「唇だけ浮くわ」(夏:84/254)
「買ったことあるんだけどとても似合わなくて落ち込んだ 春要素あるのに」(夏春:84/278)
「大撃沈」(夏:95/774)
-「予想通り撃沈しました…」(冬クリ:62/358)
+「明度高めの少し透け感のある蛍光どピンクって感じで、すごく顔が明るくなった」(冬春:135/619)
+「ブルベど真ん中リップで使い易いし可愛いね
シャネルより色持ちも良いしシアーで程よいツヤ感だから夏クリにぴったりの質感
紫ピンクの唇でリップが発色しにくい&色浮きしやすいけどちゃんと発色して顔色明るく見せてくれる
最近はTFのヌードディップ(※アイカラークォード)と併せてこればっかりだ
他の色で失敗してからYSLから暫く遠ざかってたけど一気に集めたくなったよー」(夏クリア:102/677)
「目元をシュルレアリスト(※クチュール クルール パレット5・廃番)の右下でラインを引くととても合う。
どうも目元に明るい色を持って来ると何かと良さげ。
ただし、顔が色だらけになるのでチークレスにしてシェードだけ」(夏春:121/587)
「丸顔二重顎タイプです
ライトサマーだけどアイシャドウもリップも
冬よりの明るめの色をシアーになるよう使ってる」(夏(ライトサマー)春:122/342)
+「青味過ぎず黄味過ぎない赤で顔馴染みがとても良かったので買ったよ
香りが強烈だから似た色で無臭のものがあれば代えたいかも」(冬クール:127/337)
- No.89 Rose Blazer ローズブレザー
「ルージュ ピュールクチュール ヴェルニ ヴィニルクリーム407 カーミンセッションのヴォリュプテシャイン版
両方持ってて気に入って使ってるけれど89の方がシアーでアナリストが夏さんにおすすめしてたよ
でもヴォリュプテシャインもマンゴーみたいな匂いがするからもしかしたら匂いでダメかもしれない」(冬:115/682)
「サンローラン ルージュヴォリュプテ シャイン89
シャネル ルージュココシャイン126
私も赤リップ苦手なのにピンク、オレンジ、コーラル、ベージュも似合わないタイプなんだけど、この2つは深いローズ系ながらシアーな発色で顔色が良く見えて気に入ってる
リップってパーソナルカラーより顔タイプのほうが影響大な気がするけどどうなんだろう」(冬夏:125/187)
+「赤ピンク過ぎずブラウン過ぎずで顔立ちが明るく見える」(冬夏クール:126/293)
「青みのある紫に青ラメで良かった
1st夏だけど、唇にしっかり色ないと顔がぼやける」(夏冬:118/63)
ルージュ ヴォリュプテ ティントインバーム 【リップスティック】【リップクリーム】【スティックリップグロス】※廃番
+「顔色明るくなる」(夏ブライト:118/330)
+「顔色明るくなる」(夏ブライト:118/330)
「自然な赤リップで馴染む
もう少し香りがなければいいのに」 (夏クリア:103/990)
+「これは今まで使ったリップの中でも一番のお気に入りになった
透け感があるくすみ赤ピンク(?)に発色してなんとなく顔が冴えて見えるような気がする
ちょうどいい化粧感もでて使いやすくておすすめ」(夏冬クリア:103/748)
「↑と同じ感想だった」(夏クリア:103/759)
+「私的には肌も明るく見えてよかったけどもう手に入らない」(夏冬:117/410)
ルージュ ヴォリュプテ ロックシャイン 【2色:スティックルージュ】※廃番?
-「色はよくて、シルバーラメもそこまで目立たなかったけど、色が落ちたらラメだけ残ってゴミに見えた」(夏冬:118/63)
■インテグレート ―INTEGRATE/インテグレード [資生堂]
アクセントアイズ 【4色:パウダーアイシャドウ】※廃番
+「お気に入り」(冬夏クリア:121/326)
クレヨンアイズ 【クレヨン型スティックアイシャドウ】※廃番
「ブドウみたいな色で良い」(夏:121/441)
スナイプジェルライナー(シャドウタッチ) 【繰り出し式:ペンシルアイライナー】
「つけたばかりの時はそんなに合うとは思わないけど、ちょっと時間経って滲んで上下のまぶたに薄くつくと色素薄い系のようになって透明感でる。最近ではわざと滲むようにアイライン引いてる。
贅沢言えばもっとピンク寄りの色だったら理想通りなんたけど」(夏:125/22)
すっぴんメイカー CCパウダー 【単色:プレストフェイスパウダー】※廃番
※すっぴんメイカートーンアップパウダーUVにリニューアルされました
「普段はインテグレートの旧すっぴんパウダーを使ってる
黄みがなく健康的にピンクがかった自然な色でサラサラしていいんだけど、カバー力はない」(冬:133/953)
-「白浮き、乾燥する」(夏:124/854)
すっぴんメイカー CCリキッド ※廃番
+「良かった
ラロッシュポゼのティントは時間経つとおでこがテカるのとくすんでくるのが気になってたんだけど、これだと全くくすまないしテカリも無し
最初は白いかな?と思うけど、量を加減して時間経てば馴染む
透明感でるし肌荒れないし、マスク生活ならこれで充分
カバマだとYN00の黄肌です」(夏:122/378)
ニュアンスアイブローマスカラ ※廃番
「初めて髪をホワイトブランドに近いぐらいのハイトーンにして、今はとりあえずケイトのアイブロウパウダーEX7(※ザイニングアイブロウ3D)とインテグレートの眉マスカラBR380使ってるけど何か絶対違う気がする」(夏:125/914)
「なかなか良かった」(夏クリ:115/774)
-「既存のBR774ミルクブラウンより明るくて黄色かったよ…
眉毛に乗せてみたら浮いてしまった
公式画像ではいい色に見えるのに違った」(夏春:114/499)
ピュアビッグアイズ 【5色:パウダーアイシャドウ】※廃番
+「今だにいざって時だけ使ってる もう廃盤で売ってない これが綺麗に透明感のある
目元に仕上がる」(夏:114/296、308、310)
ビューティートリックアイブロ― 【4色:パウダーアイブロウ&ハイライト】※廃番
「私もヘビロテのピンクブラウン使ってます。明るくはない優しい赤味のブラウン。エレガンスのWNも使っていたけど、
ヘビロテの方が値段も仕上がりもカジュアルな感じ。
眉パウダーを、キャンメイク ミックスアイブロウ05にしてからとくに合うのでこの組み合わせが多くなりました。
もうちょっとキリっとした眉にするときは、インテグレートのパウダーBR631にセザンヌ透明
マスカラで毛流れ整えてます。
髪は6トーンのブラウンです。ピンクブラウンじゃないです」(夏クリ:86/126)
プロフィニッシュリキッド 【リキッドファンデ】※廃番
+「久しぶりにピンク系のファンデを使ったら、なんか垢抜けたというかメイクが映えるような感じがした
顔に赤みがあるからピンクは避けてたけどやっぱりピンクの方がいいのかな」(夏:116/542)
ボリュームアップバーム 【クレヨン型スティックルージュ】→ボリュームバームリップ Nになりました
+「お気に入り」(冬夏クリア:121/326)
水ジェリークラッシュ 【クッションファンデ】※廃番
「黄肌向けだと思う。ただ、自分はやや色白だけどもっと白い人には黒いかもしれない」(冬夏:103/30)
□グレイシィ
アイシャドウ 【2色:パウダーアイシャドウ】※廃番
「私の瞼ではピンクになる。締め色は塗らない」(夏冬:123/396)
「出番が多い」(冬:123/955)
+「地味な顔立ちのせいか、色はいいけどそこまで感動しなかったアイシャドウ185を
下瞼のきわにのせると、いまどきっぽい自然な赤みが透けてる風なメイクに仕上がってよかった」(夏:102/890)
「使いやすかった」(冬:127/417)
-「顔がボヤけ、まぶたがパサついて見える
チークにすると若い人向きの可愛い色になる」(冬:117/249)
「発色は弱め 黄味が少ないベージュで塗りやすかった」(冬クリア:65/522)
「良かったよ」(冬:77/599)
-「つけるとクマが目立つ…」(冬クリ夏クリ:63/841)
「ギラギラせず夏さんにおすすめです」(冬クリ:70/114)
「淡くて物足りないんだけどすごく透明感出た」(夏冬:79/265)
「最近キッカのシャドウベースラベンダー(※ニュアンスカラーリッド 02)に
インテグレイトグレイシィのパープル合わせるのにハマってる」(夏:99/785)
-「色は好きだけど自分にはパール感が?やっぱり難しい、色はかわいいのになぁ」(ブライトサマー:118/362)
エレガンスCCルージュ 【スティックルージュ】※廃番
「お店ではピンクベージュに見えたけどピンクですね、はい。ベージュ感がほとんどないから顔色は悪く見えない。発色はシアー目。うるおい成分的なものなのか油っぽい。葬儀には向かない色だけど可愛い色なので他で使うと思う」(夏春:127/558)
「濃くて彩度が高かった
ぐりぐりやるとピンクが強く出すぎてバブリーになる」(夏:116/468)
クリーミーシャインルージュ 【スティックルージュ】※廃番
「ブルベ向けのローズピンクだった
セカンド夏じゃない冬さんには物足りないかもしれない
深み、暗さ、ダスティな感じが無く雰囲気が明るいというか元気っぽい色なので
今の時期向けではないけど(暦の)春夏に使うのに良さげ
ちなみにもうすぐ販売終了のお知らせが貼ってあった」(夏冬:116/786)
チークカラー 【単色:パウダーチーク】※廃番
「良かった」(冬:117/249)
ネールカラー ※廃番
- 92 ※通称「血豆」ネイル 恋コスメでも有名だそうです
「2度塗りがベスト。ギリギリ薄く3度塗りまでなら可愛い。4度塗りは似合わない。悪目立ちする」
(冬クリアセカンド春ビビ・色黒、黄み肌:52/795)
「ペディキュアに」(夏:85/411)
+「見た目はどぎついワインレッドだけど、塗ってみると綺麗なピンクというか小豆色に。健康的な爪の色で気に入っている。
ブルべでも黄味の肌の人よりもピンク味の肌の人の方がハマるかも」(夏クリ:44/715)
「ネイルならこれが好き」(冬春:66/713)
「色んな
ネイル試しても結局インテグレートグレイシィの通称血豆に戻る
似てる色あれどこれが一番良い」(冬:68/436)
「いい感じだった 1度塗りだと発色してるのかどうかよくわからなかったけど、
2度塗り・3度塗りでシアーで可愛いピンクに発色した
ムラになっちゃうと血がにじんでるように見えて一瞬ぎょっとするけどw」(冬:98/313)
「私も好きだ 先端にかけてグラデーションすると爪先がほんのり色づいてる感じになってすごく綺麗にみえる
「健気な手」って感じになる」(夏:98/318)
「透明感が出て良かった」(冬:126/420)
-「黄味のサーモンピンクのクリアみたいに発色して浮くんだけど、カバマYN肌のせい?」(夏・黄肌・カバマYN肌:74/232)
「BN肌だけどちょっともやもやしてすっきりしない仕上がりになったな…
シロップカラーの選択肢が増えてきたのってここ最近だから、
まとめ読むときはそういう時代考証込みで読んでる」(夏冬・カバマBN肌:74/234)
「私は肌が黒ずんでダメだった」(夏:98/333)
「私は肌が黄黒く見えてダメだった しかもなかなか乾かないからいつも失敗するw」(四分割夏:98/349)
「なぜかグロテスクな朱色みたいになった」(夏:98/342)
「いい感じの白ピンクベージュだった」(冬夏クリア:96/423)
「色だけ見れば血色良くなった感じで良かったのだけどゴールドラメが入っていて微妙…」(冬・黄肌:67/309)
プレミアムルージュ 【アウティックルージュ】
「うるおい成分?という名の油感がものすごい。口紅本体は結構黄色いけど、発色はシアー通り越して1度塗りだと色がついてるのかわからない。3度塗りくらいしても元の唇の色が消えないんだけど、唇の赤みと合わさって素の唇がピンクベージュの人っぽくなるから唇の赤みは消さない方が良い。艶々した仕上がりなので葬儀には向かない」(夏春:127/558)
MOTE MASCARA
「透明感出る」(夏冬:119/131)
「職場にはつけていけないくらい真っ青になる~みたいな口コミ見たけど自分の睫毛ではそこまで露骨に発色しなかった
スティロユーマリン(※シャネル スティロ ユー ウォータープルーフ N 30)と合わせると透明感でていい感じ」(夏冬:120/538)
-「ちょっとベタッとした紺色で自分は合わなかった」(夏:119/132)
MOTE MASCARA CLEAR ※廃番
「締め色や黒のマスカラが似合わないので使ってる
クリアとは言うけどグレーで繊維も入ってて丁度いい」(夏ブライト:125/504)
+「よかったな
黒だと目元きつくなるタイプだから自然に睫毛ボリューム出せて気に入ってる」(冬:117/488)
「マスカラならUZUのやつが良かった
実際には透明じゃなくてグレーの繊維がついてるんだけどナチュラルに盛れる綺麗な色だった」(夏クリ:120/347)
「良かった」(夏冬クール:122/124)
38°C/99°F Lipstick <TOKYO> 【スティックルージュ】※廃番
「見た目は「絶対合わなそう」だけど、塗った感じはセミマットで自然な赤味寄りのブラウンで違和感なく使えてます」(冬夏:116/81)
+「色もよかったのだけどそれより何より質感がとても合う。
マットっぽいけど少しだけ艶があるまさに磨り硝子」(夏:116/53)
アイエディション (ブロウマスカラ)
「結構明るめの髪なのでアッシュピンク使ってる」(夏:123/744)
オーラティック ブラッシュ 【グラデーション:パウダーチーク】※廃番
- AB04:シャイガール <凛と色っぽいカシスパープル>
「もっと青みがあるかと思ったら思ったほど青みが感じられなかった」(冬春:133/314)
+「肌がトーンアップして若く見えるから気に入った」(夏クリ:119/633)
-「使ってみたけどコーラルピンクっぽくなっちゃって駄目だった
肌が黄味よりだからかな。発色はすごくよくて、マスクしてても落ちにくかった」(夏:118/333)
「私もコーラルぽく発色して肌少しくすんで見えちゃう
持て余してたSUQQUの春菫(※ピュアカラーブラッシュ06)とつけ比べたらexcelは確実に青味寄りなんだけどゴールドパールのせいなのかな」(冬:118/340)
グレイズバームリップ 【スティックルージュ】※廃番
「塗りたては良いんだけど時間が経つと何故かオレンジの色味が増してくる
クラランスのブラックベリー(※コンフォートリップオイル08・廃番)で落ち着かせるとなんとか使えるけど」(冬:115/964)
シマリングシャドウ 【単色:パウダーアイシャドウ】※廃番
「毎日のメイクにちょうどいい」(夏:114/344)
シャイニーシャドウ N 【単色:パウダーアイシャドウ】※廃番
「締め色無しで使ってるなぁ
口元にフューシャピンクとか目立つ色持ってきた時に目元をスッキリさせる為に単体で使ってる
アイラインも引いたり引かなかったり」(冬:102/411)
「アイホール全体にエクセルSI06、二重幅にナーズ1929(※デュアルインテンスシャドー)をそれぞれ指で薄くつけてるよ
私の場合、締め色も使うと顔が怖くなるから使わないかな」(冬:102/416)
「締め色は使わず、アイライナーをブルーかネイビーにしてる」(夏クール:102/426)
+「単色で使うとハマる」(冬:103/111)
「便利でヘビロテしてる」(冬:103/235)
「透明感もあって明るさも出て最高です。単品だと粉々してしまったんでルナソルのアイリッドベース併用しました」(冬クール・冬ダーク:132/744)
-「ラメ悪目立ちしてどうにも合わなかった 冬でもパールが効いてる方が得意ってあるんだね
シルバー系は得意なはずなのにラメが自分には大きいのかもしれない」(冬:102/402)
「白濁りして全然だめだったな」(夏夏:122/389)
-「使ってみたけど自分はダメだった
腫れているように見える」(冬夏:120/58)
スキニーリッチシャドウ 【4色:パウダーアイシャドウ】
「売り文句に反してゴールドパールが主張する
左上と右下はブルベでも使えそうな色だからセカンドが春か秋の人なら大丈夫かもしれない
でも、ゴールドパールが苦手な人はやめたほうがいい
左上:偏光白ピンク(パープルパール入り)
左下:ピンクコーラル(ピンク、ゴールドパール入り)
右上:マロンブラウン(ピンク、ゴールドパール入り)
右下:赤みよりダークブラウン(ピンク、ゴールドパール入り)」(冬:99/37)
「しっくりくる」(夏:100/715)
-「現品思い切って買ったけどやっぱり撃沈した…
特に左下のカラーが肌に塗ると10円玉みたいな色になる。
ネットでココアブラウン系ってレポあったから期待してたけどやっぱイエベ向けだわ
左上のベースカラーはパープルパールっぽかった。
でも他の3色は瞼に塗ったらオレンジになってセンシュアルブラウンと大した変わらなかったわ。
淡い期待してたけどエクセルはブルベ向けではないんだなって改めて実感した」(夏:98/959-981)
「全体的に薄づき 私は上の二色は使えたが下が黄色ぽく発色してダメだった」(夏春:99/40)
「ベース以外は暖色系ブラウンにしか発色しない…」(夏:99/184)
「撃沈した」(夏:100/712)
「左上は使えるけど、左下が特に目が窪んで見えました…ゴールドパールきついからかな」(夏:100/719)
「オレンジになったな
見た目通りの発色する人いるの?とすら思ってしまう」(夏春:118/338-339)
「2ndイエベじゃないけど私は多少はスプリングさん向けみたいな色使った方が馴染むかな
みかんみたいな典型的オレンジは顔色悪くなるから使えないけど
プチプラだけど仕事用はエクセルのセンシュアルブラウンがブラウンすぎず色も濃すぎずで気に入ってる」(夏冬:128/834)
スリークグロウリップ 【スティックルージュ】※廃番
「ボルドーリップが一番映えるけど夏は服の色に合わせるの難しくて結局青みピンクかローズになるな
透け感あって唇が染まるような発色し、ツヤツヤで透明感あるからグロスいらないので一本ですませたいクリアにおすすめ
ただし落ちやすい」(冬夏クリア:103/733)
「白過ぎない青みピンクで良かった。
白過ぎると浮くし、かといってローズは飽きたのと落ち着きすぎるからリップメインにしたい時に活躍してる」(夏冬:115/277)
「ボルドーリップが一番映えるけど夏は服の色に合わせるの難しくて結局青みピンクかローズになるな
透け感あって唇が染まるような発色し、ツヤツヤで透明感あるからグロスいらないので一本ですませたいクリアにおすすめ
プラムローズは青みと赤みが絶妙なローズで初めてローズ系でバブルっぽくないと思えた
ただし落ちやすい」(冬夏クリア:103/733)
スリークシャドウ 【3色:パウダーアイシャドウ】※廃番
+「お気に入り」(冬夏クリア:121/326)
リアルクローズシャドウ 【4色:パウダーアイシャドウ】
- CS:06 チュールスカート ※廃番 限定ですが販売期間が長かったので掲載しました
「年齢いって、似合う傾向が強まるみたいな話ここでチラホラ聴いてたけど
黄肌だし前までは絶対にバブルっぽいと避けてたカラー、チュールスカートの下段2色で同じように指塗りしたら顔がスッキリ見えてびっくり
若いときは外しててもいけるって本当だったんだねぇ」(夏冬:114/438)
「一番映えた」(夏:115/717)
「右上を青ラメアイシャドウとして使ってる」(冬ビビ:115/729)
「夏クリの自分はエクセルのチュールスカートが一番しっくりきました
販売期間が終わってからはプラムニット(※CS04)を使ってますがコレはどちらかと言うと夏スモさん向けかも?」(夏クリ:116/361)
「買った当初色はいいと思ってたけど、なんか夏(時期)に暑苦しい?って使えてなかった
なんか話題になるから引っ張り出して今日使ったらよかった、自分の顔の問題だろうけど秋冬にこそチュールスカート使えそう」(夏冬:116/436)
「エクセルで唯一買った」(夏冬:117/531)
「しっくりくるほどではない」(冬:117/532)
「下2つはあまりピンクにならずに自然に発色して、上2色はラメトッパーとして使ってるかな」(夏冬:117/874)
「顔が若返った」(夏冬:117/898)
「どんなに塗っても全然発色しない
粉質も他のリアルクローズシャドウと比べるとパサパサのような…」(冬夏:118/918)
「指で塗ってるけど、チュールスカートは特に色自体はふんわりで、ブルーとピンクのパールがキラキラするのを楽しむ色だと思ってる」(夏冬:117/926)
「色が濃いとおもった
薄い明るい色の方が似合うタイプだからかも」(夏:117/932)
「チュールスカートより良いと思えるプチプラシャドウになかなか出会えなくて悲しい」(夏クリ:117/988-989)
「私には薄付き過ぎて化粧してるか分からん雰囲気で物足りなかった。
でも何となく瞼が綺麗になった感じはしたから、似合う人は素敵なんだと思う」(冬クリア:118/648)
「リアルクローズシャドウはチュールスカートぐらいしか似合わないな
色々試したけどピンクモヘア(※CS02)とフラワーバレッタ(※CS07)は普通にイエベカラーだったし、ローズピンヒール(※CS03)とプラムニット(※CS04)はどちらもスモ向け」(夏:119/215)
「いける」(クールウィンター:122/384)
「結構好き」(冬:123/927)
+「なんか夏は下の2色が特に暑苦しく見えて使わなかったけど、寒くなってきてからはガンガン使ってるよ。
チュールスカート限定品なのがすごく惜しい。
右上のアイスグレー?が顔色にどハマりして、これがハマるってやつかと
代替品探してるんだけどなかなか見つからない。もう似たような色とラメ混ぜるしかないのかな」(4分割冬:116/451)
「何気に良かった」(冬:127/687)
「良かった。今もお気に入りで使っている」(冬夏:127/701)
「くすみがなくてすごく使いやすかった」(夏ブライト:130/696)
- 「チュールスカートは言うてもブルベ向けだし似合ってると思い込んで使ってたけど
ココでROMってる内に自分には似合ってないことに気付いた
スタリストアイズの10(※キャンメイク)やマジョマジョコルク(※シャドーカスタマイズBE384)の方がしっくりくるわ…
リアルクローズみたいにしっかり色づくシャドウを使うと目が疲れた感じになるのよね…」(夏クリ:119/980)
「エクセルはなぜかどれも合わない…
多分粉質が駄目なんだと思うけどチュールスカートも
左下は微妙にくすみを感じて駄目だったりするわ
上2色を単一使用で薄ーく載せて、右下締め色に使う位しか出来なかった
どっかで販売当初にチュールスカートはブルベ向きと話題になってて、試したけどコレジャナイになって、
他の色も見た目平気そうでも付けると駄目なのばかりだった」(冬クリア:120/59、69)
「パッとしなくて持て余してる」(夏:122/406)
「色々試したけどピンクモヘア(※CS02)とフラワーバレッタは普通にイエベカラーだったし、ローズピンヒール(※CS03)とプラムニット(※CS04)はどちらもスモ向け」(夏:119/215)
「オレンジというには微妙だけどエクセルのフラワーバレッタなんかは使いやすかった
昨日言われてたピンクグレープフルーツ系かな
みかんみたいなオレンジは泥塗ったの?って感じになる」(夏ブラ冬クリ:129/383)
+「重ねても濁らない透ける発色が大好きでフラワーバレッタよく使ってるし褒められる
色的には左下がオレンジに発色してしまうけど濁らないことが大事と気付かされた」(夏クリア:118/124)
- CS08:アプリコットタータン ※PLAZA限定 ※廃番
+「あえて深めのオレンジとかを載せるとオレンジメイクしている人って感じで好き
すごい浮くけど
エクセルのアプリコットタータンは絶妙だったな」(冬夏:120/997)
リップケアオイル 【リキッドリップオイル】※廃番
+「良いわ アイメイク濃いめの時便利で浮かない」(冬クリア:103/509)
■SK-II ―エスケーツー [マックスファクター]
サインズコントロールベース 【ジャー:化粧下地】※廃番
「時間が経つと艶と透明感が増して、素肌が綺麗な人みたくなる
乾燥肌や涼しい季節にはいいけれど、皮脂多い人や夏場はお薦めできないかも
元の肌色は黄色っぽくてやや白め」(夏スモ:115/803)
■エスセレクト ―S SELECT[ナリス化粧品] ※スギ薬局のオリジナル商品だそうです
モイストエッセンスルージュ 【スティック:リップクリーム】※廃番?
「白ピンクでもそんなには浮かず、白くて透明感がある肌のように見えた
自分は冬だけど深い色は似合わないタイプ」(冬:102/573)
-「おもちゃみたいなピンクで浮いてダメだった」(冬:102/573)
■エスティー・ローダー ―Estée Lauder
ピュア カラー クリスタルシアー リップスティック 【スティックルージュ】※廃番
-「本当にダメだったなあ」(冬:116/741)
+「すごく使いやすいよ」(冬夏:116/755)
セレクト アイカラー 【単色:パウダーアイシャドウ】→セレクトアイカラーNになりました
「水色ラメと同じくらいにゴールドラメが主張する…
ラメ得意でラメに限ってはゴールドもいける人なら使いこなせるかも
ラメがゴミになり易い人には危険アイテムです」(夏冬:118/446)
「これとセザンヌ モーヴピンク(※エアリータッチシャドウ)の組み合わせが一番目が綺麗にみえて、いつも使ってしまう」(夏:103/249)
「最近アイシャドウはエスプリークのセレクトアイカラーBR303ばっかり使ってる
時間ないときはとりあえずこれささっと塗って出かけてる」(夏:116/789)
「綺麗なグレージュでよかった
ラメたっぷりだからラメ得意じゃないと厳しいかも
一色だと締め色ないと少し物足りないけど、目が綺麗に見える」(冬:115/830)
+「赤みも黄みもないブラウンで気に入ってる
ラメ足しにも良いし下地にパープルを置いて重ねるのも好き」(冬夏:120/380)
「グレー系のアイシャドウの時はこれを下まぶたに使う」(冬夏クール:102/888)
「出番多いのはリニュ前だけどエスプリークPU100、締めに101」(夏春:126/975)
+「このくらいラメザクザクの方がハイライト効果が出ると実感
顔に一気に華やかさが生まれる
廃盤が惜しまれる」(冬:125/975)
「よく使う」(夏:115/437)
セレクト アイカラー 【単色:パウダーアイシャドウ】→セレクトアイカラーNになりました
※以下ハイライトとしてのコメントです
「これに限らずラベンダーカラーのラメ系シャドウは、冬の人ならハイライト替わりに使えるんじゃないかと思う
黄肌のせいか紫ハイライターしてるときが一番人に褒められる
自分は偏向やパール感、白濁り灰濁りが苦手でラメが吸収されやすいタイプです」(四分割冬:128/166)
+「家にあったのでハイライトとして薄ーく使ってみたらとても良かった!」(夏:126/29)
(本来はアイカラー)
トゥルーインパクト アイズ 【3色:パウダーアイシャドウ】※廃番
「クリアな発色は気に入っていたのですが紫というよりピンクになってしまいもう少し青みのあるものを探しています」(四分割冬:118/14)
ルージュグラッセ 【細身スティックルージュ】※廃番
+「良かった
ややコーラル寄りの青みピンクに発色して、唇に青みピンク乗せるの好きじゃない私にはちょうど良い
肌の色が明るく見えたよ 柔らかいから落ちやすそう、すぐなくなりそうなのが難点かな」(夏クリア:102/892)
フェイスカラーシェーディング 【単色:プレストフェイスカラー】※廃番
「シェーディングにいいよ」(冬春:129/51)
+「何度もリピしてきたのに、尼も楽天もQoo10も完売になって発狂してる
プチプラで最高だったのに…」(冬春ビビ:129/517)
-「黄味が強く出て私はハマらなかった」(冬:129/519)
ミネラルコンシーラーパレット 【3色:コンシーラーパレット】※廃番
+「真ん中のオレンジっぽいのが青々としたクマを瞬時に消してくれて感動した」(夏秋:129/455)
カラーリングアイブローN a 【アイブロウマスカラ】※廃番
「ずっと使ってるけどなかなかいいよ
黒髪の人にはViseeの眉マスカラが人気だけど私はこっちの方がハマった」(夏冬:117/995)
チークカラー 【単色:パウダーチーク】※廃番
「色は合うんだけどパールのせいで毛穴が目立つからパールなしの色探してる」(夏クリ一部春パス:122/390)
チップオンアイカラー 【リキッドアイシャドウ】※廃番
+「透明感出て凄い良かった」(冬:114/31)
リップエディション (ティントルージュ)【ティントスティックルージュ】
「ブラウンのお洒落感欲しいならエテュセの07とかいいよ」(夏冬:125/656)
ポンポンミネラルチーク 【単色:ルースパウダーチーク】
+「肌薄で弱い そして私も肌負担を考えてリリーロロ のチャイナドール
ケミだった時はディオールスノー10使いです
ちなみにチークはエトヴォスのシフォンピンクが一番色が合った」(夏クリ春パス:103/132-161)
ミネラルアイバーム 【単色:クリームシヤドウ】
+「めちゃくちゃいいね
クリームだけど透け感あってかわいい
ラメがギラギラしないパールっぽい感じも絶妙
たしかにオレンジっぽさは感じるかも
塗り過ぎないようにトントンと置いていくといい感じに仕上がるよ
ラベンダーさは感じないけど」(夏:115/782、787)
ミネラルシアールージュ(旧) 【スティックルージュ】
「青み強すぎるのもピーチ系の黄白濁りも苦手な私が目立ちすぎなくて重宝してるよ」(夏冬:103/878)
「色つきリップ並みのシアー」(夏スモ:116/150)
ミネラルプレストチーク(旧) 【2色:パウダーチーク】
「大きい筆でサッと入れると顔が締まって見えるので気に入っています
ツヤもあるので地味にもならない」(冬ビビッド:121/923)
ミネラルリッププランパー 【チップ:リキッドルージュ】※廃番
「自分も青みピンクやローズが駄目なタイプ
シアー感のある赤が自分比でマシだからKATEのCCリップクリーム(※廃番)かエトヴォスのチェリーレッド使ってる
どちらも持ちが悪すぎて下手したら1時間と保たないのが難点だわ」(夏・黄肌:103/902)
ミネラルルージュ 【スティックルージュ】
+「マイベストリップ」(夏:124/619)
■MIMC ―エムアイエムシー 株式会社MIMC ※日本製ミネラル系コスメ
ビオモイスチュアシャドー 【2色:パウダーアイシャドウ】
- 00 モイスチュアコントロール(モーニングライト)※廃番
「石鹸で落とせるしいいよ」(夏:114/924)
- 17 マジックアワー <ラベンダー×ボルドー> ☆ ※廃番
「左側が白っぽいマットよりのラベンダーで綺麗だよー ラメ少し入ってるけど、ラメ苦手な私でも大丈夫な程度」(夏:101/912)
「石鹸で落とせるし愛用してるよ」(夏:114/924)
「ひかえめなラメ?パールでよかった
黄肌だから左のラベンダー広げ過ぎると浮いてしまうんだけど二重幅に薄く広げて右のボルドーを上瞼と下瞼の目尻側に乗せるとかわいい」(夏クリ:115/831)
「今日も昔買ったコスメほじくり返してて新たな発見
MIMCのマジックアワーこんなきれいだったっけ
色が一日中濁らなかった
絶妙なパープルというかモーヴというか
すっきりした目元になれておすすめ」(夏:118/617)
「アイシャドウは奥目と加齢のせいか冬向きの締め色だとゾンビみたいになる
MIMCのパレットなら20スプリングヘイズよりマジックアワー」(冬夏:130/865)
+「凄く良かった。ラベンダーとボルドーのデュオシャドウだけどどちらの色も凄くハマる。
特にボルドーが不思議と透明感が出るので冬クリさんはテスター見かけたら試してみてほしいな」(冬クリア:74/538)
「ラベンダーもボルドーもドンピシャだったよ。凄くいいね!」(冬クリア:74/742)
「神だった バーガンディでこんなに透明感が出ると思ってなかったからびっくりしたわ
購入してからだいぶ経つけどアイメイクを褒められるのこれ付けてる時だけだ…」(冬クリ:76/805)
「良かった 彩度低めかつシアーなラベンダー×バーガンディで、ラメも細かくて派手ではないのにおしゃれな感じになる
これにキスのスライドルージュの03を合わせたら、大人っぽくなって良かった」(夏:101/436)
-「セザンヌのスミレブラウン(※エアリータッチシャドウ05・廃番)とかmimcのマジックアワーとかのパープルシャドウ全然似合わないタイプだけどオーロラプリーツ(※エクセル リアルクローズシャドウCS10)はいけたよ」(夏:119/240)
「石鹸で落とせるしカーキが意外と使える」(夏:114/924)
-「ピンクの発色が強くて私は京劇みたいになりました
右のボルドーも赤み強めで一歩間違うとヒステリックな印象」(夏:118/336)
■エリザベス ―ELIZABETH [株式会社エリザベス]
シャインリッチ オールインワンティント 【リップグロスチップ】{※廃番
「この季節(7月)のリップ問題、グロスだとシャインリッチ、ティントの06愛用してる」(冬:103/729)
□リトルレディ リュクス
オールインワンルージュG 【スティックルージュ】※廃番
+「リップモンスターの13とリトルレディリュクスオールインワンルージュGの02がお気に入り
普段大抵のリップは濃くてちょん…ってつけたのを唇全体にのばすことになるかグロスで持ちが悪いかだけどこのふたつはシアーだけどそれなりに持ちもいいからテキトーに塗れる」(12分割夏ライト:129/846)
■エルエーガール ―L.A. Girl ※米国発コスメブランド
Just Blushing 【単色:パウダーチーク】
「クールトーンのトープで使いやすかった」(冬:118/117)
エッセンスインルージュ シャイン 【スティックルージュ】※廃番
+「まさに夏向けの透けるスイカレッドみたいな赤の口紅を使っていたんだけど、気づいたら廃盤になっていてショック」(夏ブライト:135/562)
エッセンスインルージュ モイスト 【スティックルージュ】※廃番
「派手すぎず地味すぎず調整のきく色味で結構良かった
硬いから下地必要かも
リップ自体の色は結構紫だけど自分はピンク寄りの色に発色する」(冬:119/415)
ベルベットチーク 【単色:パウダーチーク】※廃番
「プチプラで使いやすい赤だった気がする
私は肌が荒れてるからその赤みが肌荒れを助長して見せる気もしたけど、肌がきれいな人やこれからの時期秋メイクで落ち着いた赤使いたい人にはいいかも」(夏春:114/730)
アイブロウ スリム 【繰り出し式アイブロウ】
「赤みが出やすいので、中和されて赤みも黄みもないニュートラルなブラウンになる
カジュアルからしっかりめに調整できて重宝してる」(夏クリ一部春パス:92/590)
ヌーベルアイズ 【4色:パウダーアイシャドウ】
「右上のネイビーがほどよく効いてやんわりと目元が締まる感じが好き
重ねても色濁らないしここぞっていうときは絶対使う」(夏:120/767)
パーフェクト ブロウ パウダー 【3色:パウダーアイブロウ】※廃番
「使いやすくて好き」(夏クリア:103/558)
パンプリフティング ベース R ※廃番
+「塗った瞬間顔が明るくなってお風呂上がりみたいなほわっと感が出る
同じ種類のベージュも存在するので半顔ずつ塗り比べてみたけど圧倒的にピンクが好みでした
プランプリフティングというだけあって色補正だけではなくムチっと肌密度が上がる感じが他のトーンアップ下地とは違うなーと思って気に入りました」(夏:116/612、617)
ルージュ シュペルブ 【スティックルージュ】※廃番
「自分も唇の色素が濃いめでくすんだローズなんだけど、このリップはニュートラルなピンクベージュできちんと発色してくれたよ
インクみたいなべっとり感もなく、迷ったら専らこのリップばかりつけてる」(冬クリア:115/955)
「私もルージュシュペルブ12番ばかり使ってる
自分の色素より若干コーラル気味に発色するんだけど明度が合ってて使いやすい
質感が軽くていいよね」(夏クリア:115/956)
「TUしてきたけどまぁまぁよかった リップが白浮きしないタイプの人には良いかも
でも欲を言えばもう少し青みが少ない方が好み 塗り方やグロスで工夫すればいいのかもしれない」(四分割夏:116/899)
□クルーズ ※ブランド終了
アイカラー プレイフル 【単色:パウダーアイシャドウ】
「涙袋におすすめしたい」(冬:117/342-343)
「上瞼に塗るのが好き」(冬夏:121/824)
「キラキラ感強い」(夏春:130/895)
「夏向けの色だって評判を聞いて購入したんだけど、なんとなく黄みのあるピーチに見える
キラキラしてかわいいけど似合っているかどうかよくわからない」(夏:128/545)
「くすみがいけるならモーヴ系だとピンク転びしないことに気づいた
お薦めの紫シャドウだよ
かなりラメ光るけど良ければ」(夏冬:124/658)
+「すごく良い
さっとひと塗りで透明感がでたよ
ラメ入ってるけどゴミにはならなかったです」(夏ブライト:115/875)
「ラメ足しにすごく重宝してた」(夏冬:130/424)
アイカラー フローデュウ 【単色:リキッドアイシャドウ】
「色ついたかどうかわかりづらい
偏光は綺麗」(夏冬:117/618)
+「ベースでも単体でも使いやすくて気に入ってた」(夏:122/900)
アイライナー&カラー 【筆ペン式リキッドアイライナー】
「使いやすい色で買ってよかったわ」(冬夏:128/410)
□ラズル
アイカラー 【単色:パウダーアイシャドウ】
「色味が好みで夏冬向けって言われてるしいけるかなと思って買ったらなんか似合ってない気がする」(冬:129/242)
「ハマるよ
エレガンスラズル05か16に重ねたりしてる」(夏冬:129/252)
「ブルーってよりほぼホワイトラメで透明感でる」(冬:128/526)
「私はかなり白っぽくなってブルーとはいえなかった」(夏:129/191)
「キラキラで柔らかめの色で可愛い」(夏春:130/192)
+「グレイになるかなと思ったらほんのりラベンダーみも感じるいい色だった
私もパープル系くすみがちだけどこれは透明感あるよ」(夏;133/417)
ニュアンス リップスティック 【スティックルージュ】
-「顔色死んだ」(冬:135/380)
■オーブ クチュール ―AUBE COUTURE [花王]
※2024年3月ブランド終了
ブライトアップアイズ 【4色:パウダーアイシャドウ】※50代から~がコンセプトのようです
→ブラシでひと塗り 明るい目もとシャドウになりました
「ラベンダー系で良かったよ」(夏冬クリア:82/761)
「オフィスメイクに使ってる」(冬:116/840)
ブラシひと塗りシャドウN 【4色:パウダーアイシャドウ】
「シースルーピンク、シースルーベージュは白くすみしてダメだったけど、12ピンクは程よく目元を明るくしてくれて気に入ってる」(夏:115/488)
「シースルーピンクは片方奥二重で片方二重のせいなのか、色白なせいなのか目が小さく見えてダメだったけど
グリーンが意外によかった。目も大きく見えるし涼しげ。
でもグリーンシャドウをどう合わせていいのか分からず購入見送った…」(夏:103/616)
「私の肌ではピンクっぽさがちゃんと出た
他のアイシャドウのベースとハイライトとして組み合わせて使えそうだし便利かも」(冬:103/28)
「色はすごくなじんで透明感のあるグレイッシュブラウンになったけど、やっぱり冬には少し物足りない…
オフィスメイクにはあれくらいでよさそうだけど
もう少し発色がよかったり濃い色の幅が広い方が使いやすいかな
似たような色になるアイシャドウないかな?
手持ちではキャンメイクのパーフェクトスタイリストアイズ10が近いかなと思う
グレイッシュブラウンというよりはグレイッシュベージュかな?
あの絶妙な色をなんて表現すればいいかわからない」(冬:103/186-187)
「使ってるよ 地味目な顔立ちだからパールだと華がなくて、細かいラメの方が得意」(夏クリ:103/343)
「弔事とか薄化粧用にここで見たオーブのシースルーピンクがよかった
特にまぶたベース、単色でほしいぐらい
リップは化粧してる感が出るので弔事なら塗ってない」(夏冬:114/32)
「オフィスメイクに使ってる」(冬:116/840)
「気に入っている」(夏クリ:121/396)
「夏に評判いいけど存在感がなくなるというか濃い顔じゃないからか間が抜けたようになる」(夏夏:125/293)
+「きれいなまぶたになれて良かった
薄いけどちゃんとグラデになってるから自然に目が大きく見える
ラメも大きくないし夏クリの人にはぴったりじゃないかな」(夏クリ:102/964)
「いいねこれ。色名のとおり透け感あるピンクでさっと塗るだけで明るくなった。私はもう少しラメ感が欲しいから
キャンメイクのジュエリーシャドウのシルバーを重ねてみたよ。夏の人にはおすすめ」(夏クリア:102/970)
「ちゃんとグラデになるのも気に入ったけど色がハマっていいわー」(夏クリア:103/13)
「PC夏はガッツリグラデになるのが苦手な方が多いと思う(自分も含め)ので、
微妙なグラデは出ますが色が軽くつく程度なので
夏にはオススメだと思うんですが冬さんには発色が物足りないかも…」(夏クリア:103/116)
「指でTUしたらパールでギラッと白濁りしたけど付属のブラシでフワっと何度かワイパー塗りしたらそうでもないよ小さなラメがキラキラしてていい。
色味が主張しないから葡萄色や赤リップつけてもハマる」(夏クリア:103/346)
「ハマる」(夏春・血色悪い色白:123/699)
-「タッチアップしたんだけど、白濁りしてしまった」(夏:103/168)
「片方奥二重で片方二重のせいなのか、色白なせいなのかダメだった。
色は好みなんだけど、1番明るい色が目を小さく見せてる感じ」(夏:103/616)
「評判よかったから買ってみたけどダメだったなぁ
シースルーピンク春って言う人いるけどどうなのかな」(夏:114/393)
「シースルーピンク、シースルーベージュは白くすみしてダメだった」(夏:115/488)
-「シースルーピンク、シースルーベージュは白くすみしてダメだった」(夏:115/488)
シアーリップカラー 【スティックリップ】※廃番
「愛用してた」(冬クリア:132/310)
+「クリアでニュートラルな赤で愛用していた」(冬クリア:127/312)
リップティント N 【ティント:スティックルージュ】
+「廃番悲しい」
「綺麗で気に入ってる」(夏:132/658)
-「ピンクがバキバキすぎて唇おばけに…」(夏:115/717)
「私も発色強くて合わない」(夏ライト:115/718)
「唇オバケになった」(夏:116/401)
「元々唇の色が濃いせいなのか色濃くなりすぎて使いにくい」(夏:116/418)
「主張の強いピンクで似合わない」(夏クリ:116/807)
「蛍光ピンクにならないのが気に入ってよく使ってる」(夏春:115/719)
「蛍光ピンクにはならないけど時間が経つと何故かコーラルになっちゃう」(冬:115/721)
「年齢と顔タイプでは合ってないけど色的にはこっちの方が良かった」(夏春:115/722)
「馴染む」(夏:115/734)
「自然に血色良い感じに見えて一番馴染むし似合う」(夏ブライト:116/413)
「色持ちが悪いとは思うけどオレンジに転んだ気はあんまりしない」(夏:116/421)
「透け感もあって青みすぎず主張しすぎないピンクレッドですごく良かった
蛍光ピンクにも蛍光オレンジにもならなかったけど持ちが悪いのが難点かな…色付きリップみたいな感じ
でも塗りたての質感が好きだから気に入って毎日使ってるよ」(夏:116/653)
「無難」(夏クリ:116/807)
「顔タイプフレッシュの子供顔だからリップとチークが全然似合わないけどオペラのリップティントピンクレッドだけは何故か大丈夫だったな」(夏:123/646)
「口紅目立たせたくない時は私もオペラだ
ピンクレッド塗ってティッシュオフで調節」(夏:123/843)
「愛用してた」(夏ブライト:125/97)
+「一番馴染んでずっと使ってる」(夏:115/717)
「大人っぽくて可愛いし馴染むから好き
初めは夏にはピンクだろうなと思って半年くらい使ってたんだけど
ピンクレッドを試しに使ったら自然な仕上がりにびっくりした」(夏:116/401、415)
-「かなり明度高いピンクになって似合わなかった」(冬:115/257)
「ピンクレッドはなぜか時間経つと黄みが出てきて浮いてしまった。明るい黄みピンクになるから一回使ったきりだ」(冬:115/723)
「赤く目立ってしまってぬってます!になってしまう…」(夏:116/417)
「元々唇の色が濃いせいなのか色濃くなりすぎて使いにくい
確かに彩度的にはピンクよりピンクレッドのほうがいいけどそれでも鏡見ながら薄?く塗らないと無理だ」(夏:116/418)
「朱赤っぽくなる」(夏:132/311)
「素の唇っぽくなって好きだけど、たまに蛍光ピンクになるんだよね」(夏:115/734)
「悪くはないんだけどいかにも口紅塗ってます!!感が出てなんかしっくりこない
白みがあって透明感少なめなのがしっくりこないポイントなのかなーって思ってる」(夏ブライト:116/413)
「ぬってる感出なくて肌のトーンと合ってる
まぶたも唇も白み得意というかよく白を重ねる」(夏:116/417)
-「ブルベ夏におすすめされてたからオペラリップティントのベイビーピンク買ったんだけど蛍光に発色してしまった
赤色218のせいかなと思ったけど普通に発色してくれるピンクレッドの方にもそれは入ってるし
何でだろう」(夏春:130/640)
「バーガンディだけたまに使うけど、時間経つと深みが消えて蛍光ピンクっぽくなるなぁ」(冬:115/257)
+「綺麗で気に入ってる」(夏:132/658)
-「深みが過ぎて顔が暗くなった」(夏:115/734)
「暗かった」(夏:132/311)
「スウォッチだと可愛い青みピンクになってたけどわたしが塗ると落ち着いたローズピンクになる
これはこれで仕事に使いやすくて良いけど思ってたのとは違う…」(夏:126/692)
リップティント 【ティント:スティックルージュ】※廃番
「ブルベ色で似合う」(夏クリ:102/681)
-「偽装春したくてつけてみたが いまいち」(夏クリ:102/681)
「意外といけた
つけたらオレンジだけど少し時間経つとピンクがでてくるからいい感じになる」(夏クリ:102/681)
「外しで使えるオレンジピンク系」(夏クリア:102/677)
「私がつけたらいい感じの青みピンクになってしまう」(夏冬:102/678)
-「ナポリタン食べたみたいになってしまってだめだった セカンド春なのになあ」(夏春:102/679)
「ブルベ色で似合う」(夏クリ:102/681)
シャインカルテットアイズ 【4色:パウダーアイシャドウ】※廃番
「この時期(6月)オレンジアイシャドウはオルビスのパレット使ってるけど下の段真ん中の色がお気に入り」(冬:102/598)
最終更新:2024年12月21日 20:59