リップ (タ・ナ行)
■ダズショップ ―DAZZSHOP [株式会社エステティクス] ※2024年ブランド終了
ルージュ ザ フュージョニスト 【スティックルージュ】
「プラムや小豆色系のおすすめリップ」(冬夏:121/419)
口紅 【スティックルージュ】※ケース別売りの詰め替え式のリップスティックです
「ちふれのリップは乾燥唇の人には厳しいよね、色と値段はいいんだけど」(夏:66/563)
「ツイッターでPCライトサマー向けと書いてあった。確かに顔色が冴える感じがした」(セカンドなし夏:102/717)
+「塗ると顔色がよく見える、ラヴのメモリールージュPK1にちょっと似てる。
ツヤ感が足りずちょっとマットっぽいのでグロス必須」(冬:44/910)
「綺麗なピンクに発色して普段使いに良かったです」(冬クリア・唇厚め:67/100)
「たぬき顔だからか濃い色のリップが違和感あって、いつも薄めの色選んでる
ちふれ118が1番しっくりくる」(冬クリ:96/371)
-「無理して若作りした感じで老けが目立つ」(冬ダーク・面長大人顔シアーな質感が苦手:67/149)
「似合わない」(夏冬:102/718)
「明るすぎて浮いてるような気がする
発色が足りないというか素の唇の色に負けてる感じ」(夏春ブライト:118/216)
「スタンプみたいにポンポン押してつけるとくすみローズ系の色がでて好き
塗ると顔色悪く老けて見える」(夏春:102/751)
+「暗くないローズ寄りのピンクで日常使いに良さげ
説明文にも透明感のあるって書いてあるけどそのおかげで夏でも使える感じ」(夏春:93/462)
「マイベストリップ」(冬:124/541)
「よかった
自分の唇ではちょっとベージュ入った気持ち青味寄りのピンクに発色した」(冬クリア:133/424)
+「かわいすぎて感動した
ワイン、ボルドーレッドなんだが一気に秋らしさが出てとにかく映える」(冬春:133/671)
「ぱきっとビビッドなピンクに発色(表現下手でごめん)青みピンクだけど若々しい感じ?」(冬:67/99)
「若々しく可愛い感じにしたいときに」(夏冬:67/104)
+「よかった。
自分じゃ絶対買わない色なんだけど、ツイッターで「ちふれでわかる12分割パーソナルカラー」なるものを見かけて、プチプラだし購入してみた。
勉強不足でよく知らなかったんだけど、セカンドなし夏(私)の人はクールサマー・・・なの?(同Twitterに書いてあった)
そしたら確かにいい」(セカンドなし夏:102/717)
「綺麗な青みピンクになって似合った
スルスル塗れるけど落ちにくいしパールが入ってるから上品に見えて気に入ってる」(冬夏:102/720)
-「私は唇が厚めなのでちふれの345はオバQみたいになっちゃった…」(冬クリア・唇厚め:67/100)
「似合わない」(夏冬:102/718)
「ちふれの371にKATEの青グロス(※カラーエナメルグロスBU-1)の組み合わせが春っぽくて可愛いから気に入ってる
口紅はバブリーでギョッとする色だけど唇の地の色が濃いから青みピンクに発色して丁度いい」(夏クリ:81/646)
+「青みパープル。この色が一番ハマった!このお値段でこの満足感は素晴らしい
すっぴんに眉描いて、これつけるだけでも十分メイクした感が出る。
ほんのり青パールが入ってて、それがとても良い」(冬:67/99)
「少し派手に、ハッキリさせたいときに使ってる!パッと見ギョッとするけどつけてみるとハマるよね」(夏冬:67/104)
-「無理して若作りした感じで老けが目立つ」(冬ダーク・面長大人顔・シアーな質感が苦手:67/149)
「発売当時は416がブルベ向け、418はイエベ向けと評されてた気がする
416はパーリーなピンクオレンジで赤が強く、418はマットなオレンジ、少し白めな発色」(冬セカンド春?:62/797)
「顔から浮いてて、パーソナルカラー的には合ってないとは思うんだけど、
その浮き具合がかえって今風メイクになってる感じでなかなか良いw」(夏:62/867)
「この色の素晴らしさを再認識したので似たような色でデパブラでないかなーと思ってたところ。
もち良くないしすごく乾燥するや」(夏春:66/455)
「すごい神色なんだがマットで乾燥する…デパブラで似たような色まだ発掘されてないよね」(夏クリ:66/561)
「私も色は気に入ってるから使うけど唇の縦しわが目立つわ
下に他リップ仕込んでもあんまり改善しない」(夏クリア:66/562)
「オレンジの口紅で唯一使える」(冬クリ:77/529)
「オレンジリップはちふれ416が好きだけど乾燥するのでグロス必須」(夏:83/381)
「オレンジ基本ダメだけど ちふれのオレンジパールの口紅だけはいける」(冬:92/912)
+「濃い目のピンクオレンジ。垢抜けた感じになる」(夏クリ:40/308)
「オレンジ系で初めて使えた!
赤みのあるオレンジで顔がパッと透明感出て明るくなる
地毛の黒髪と口紅とのコントラストで色白に見えてすごくいい」(夏:55/433)
「浮かずに明るい唇になりました
目元やチークがなくても十分でした」(夏セカンド秋:59/647)
「愛用してる パールがなかったらベストだけど、朱の入ったオレンジで使いやすいよ
顔色がぱーっと冴えて黒髪にも映える色
初めてオレンジリップの魅力がわかったよ
マットなのと乾燥が気になるのはリップフォンデュ下地にすることで解決してる」(夏:62/788)
「愛用してる
パールがちょっと白く浮くというか、きつめだし縦皺がきになるけど
グロスつけるといい感じに馴染むよ
オレンジ系で馴染むの初めてで嬉しい」(夏:62/818)
「しっかり色付くものは落ち着いて見えすぎる気がしてたけどこれは若々しい
無印のマットオレンジのチークに目元はパープルでバランスを取ってみたら
いつもと全然雰囲気が違って軽く感動してしまった」(夏クリア:62/935)
「イブサンローランのヴォリュプテシャシンの31があんまり似合わないのに可愛くてついつい買ってしまったんだけど
軽くこれを塗った上にちふれ416を重ねると、ピンクオレンジっぽくてすごくかわいい色になった
抜け感っていうのかな?ハマってるわけじゃないけど、それが逆に少し軽やかな感じに見えてよかったよー」(夏スモ:65/766)
「あれ以外のオレンジリップは使えない」(冬クリ:83/354)
-「オレンジリップを使いたくて買ったけど、濃すぎてバブリーになった」(冬:56/196)
「二度塗りで私の唇では朱色が強く出てもさくなる」(冬クリ:62/743)
「顔がぎらぎらと油ぎってるようになった。
オレンジ口紅でよくあるナポリタン食べた的な似合わない感じ」(夏・少し色黒:63/133)
「私にはどうにも浮いて合わなかった」(夏クリア:65/862)
「無理して若作りした感じで老けが目立つ」(冬ダーク・面長大人顔シアーな質感が苦手:67/149)
「ダメだった。自分は唇の色の青みが強すぎて、上にオレンジを重ねると透けてくるのが敗因」(冬・青みの強い唇81/349)
「素の唇の色と喧嘩してハマらなかった 顔色が死ぬわけではないけど」(冬・元の唇ははっきりしたローズ系:83/378)
「ブルベでもいけるオレンジと言われてるけど、顔面が黄ぐすみする 唇だけ謎の存在感放つ」(冬:85/871)
「どうもナポリタン食べてきた状態になってしまった」(夏:92/731)
「色味はまだいいけどパールのせいで微妙な感じ やっぱオレンジは難しい」(冬:103/244)
「たまーにオレンジピンクのリップいいなと思う
安いのならいいかとちふれの416買ったら見事に自爆
夏にも合うってどっかで見たけどだめだった」(夏:116/764)
「唇のシワが気になるし黄味が強すぎて浮いちゃった
適当なリップクリームぐりぐり塗ってヴォリュプテシャイン13をさっと一塗り、
その上に418を重ねたらすごく馴染んで顔がパッと明るくなった
オレンジメイク全滅だったから嬉しい」(夏セカンド夏ややスモーキー寄り:62/785)
「発売当時から使ってるよ
自分が冬春だからいけるのかと思ってたw意外と幅広く似合う色だったんだね
当時は416がブルベ向け、418はイエベ向けと評されてた気がする
416はパーリーなピンクオレンジで赤が強く、418はマットなオレンジ、少し白めな発色」(冬セカンド春?:62/797)
「ちふれの418、数年前に祭りになったリンメルのマシュマロルック010に似てるね
リンメルの方が赤寄りでちふれの方がオレンジっぽい 」(夏クリ:62/868)
「良いオレンジだね みんなが言うほど『浮き』は楽しめなかったけど 春が入ってるからかな
いまいちピンクチークと合わない気がするんだけど」(夏クリ一部春パス:62/967)
「色味が気に入ってるんだけど持ちは良くないね…」(夏:66/397)
「唇に塗ってみたら微妙だった 素の唇の色がローズっぽいからかな」(冬クリ:76/246)
「パールなしならオレンジグロスもオレンジリップもイケるのあるな
イエベ偽装したいときに使ってるけど、抜け感が出る」(冬:79/211)
「オレンジリップはちふれの418が良かった
もともと唇の色がはっきりしたローズ系なんだけど、良い感じにその色を殺してナチュラルにヌーディーな唇になれる」(冬:83/378)
「416はブルベでもいけるオレンジと言われてるけど、顔面が黄ぐすみする 唇だけ謎の存在感放つ
ちふれのオレンジパールじゃない方の418のオレンジはけっこう良い」(冬:85/871)
「ちふれのオレンジパールじゃない方のオレンジ私も大好き
あの色でデパブラのリップずっと探してる
ちふれのは色はすごく良いけど色持ちや落ち方が値段なりだから…」(夏:85/873)
「黄肌でセカンド夏スモですがオレンジはコーラルぽければリップチークならいけますね
ちふれ418とか、そういえばエスティの婚活リップと類似品のメディアOR-2(※シャイニーエッセンスリップA)も使えてました
ゴージャス姉妹(※マジョリカマジョルカ シャドーカスタマイズ)もまあまあ使える」(冬ダークセカンド夏スモ:92/962)
「ちふれ418をどうにか活用したくて、実験的にインテグレートのガールズキッスジェリーRD515(※廃番)を乗せたら、
なんとも透明感のある絶妙なオレンジピンクになって驚いた。
ちふれ418単体だとのっぺりしてて使えなかったけど、これなら使える。一気に春になった」(夏冬:99/455)
「418にクリニークのマンゴー(※スーパーバーム モイスチャライジング グロス)を重ねるとイエベっぽい肉色になる
元の唇の色は赤みがなくてくすんでるんだけど、変に浮かなくてすごく可愛いコーラルになる」(冬:102/841
「ナチュラルメイクのときに使ってるけど、すごく綺麗なコーラルになる
マットだからシャネルのグロス786を軽く馴染ませてる」(冬:103/238)
+「オレンジリップだけど浮かないし色が白く見えるし春らしくて可愛い色
青みピンクの118も持ってたけどこっちの方が気に入ったかも」(夏:62/734)
「ホントこの色これからの季節(4月)にぴったりだよね
肌が白く見えて、すごく安いのに唯一使えたオレンジ。マットだからグロス必須だけど」(冬;62/736)
「二度塗りで私の唇ではピンク味のないミルキーオレンジ
ピンクオークル肌な上、黄み強いリップはコーラルピンクでもたいてい顔色変になるんだが、なぜか418は大丈夫だった」(冬クリ:62/743)
「オレンジなのに使いやすいね!歯の色が綺麗に見えたわww
肌は青白いのに歯は黄色っぽいからかな
芸能人ほど歯を白くできないから、ブルベ肌にブルベメイクすると歯が浮くのが気になることがある
418はそれが無くて良かった!!グロス重ねるの必須だね 冬の人は無しでもいけるのかな」(夏:62/772)
「慣れないオレンジで違和感はあったけど、お世辞の言えない夫も似合うと言ってくれたし、
確かに歯が白く見えるというか、色素が映えるリップだった!気分転換にこういうのもありだね」(夏:62/780)
「オレンジ系は買うの久々だけど、この色は意外と浮かないしいつも青みピンクばかりだから新鮮だった」(夏クリ一部春パス:62/803)
「MACのリップペンシル、サブカルチャーと使ってみるとよく合いました
唇のシワが目立つのでグロス、MACのモストゥフレームを重ねてみた
まだ一度しか使ってないけど気に入ったわ
ちなみにチークもMACフルオブジョイにメルバを重ねて
オレンジでひさしぶりに新鮮なメイクができた」(夏クリア:62/812)
「この明度彩度はクリアさん向けかなと思ったんだけど
ディオールサンククルールスモーキーデザインと合わせたら、いつものシアーワインリップよりモード感が増して気に入った
ラメざくざくのモノトーンアイシャドウな分、
冬ダークの私にはグロス重ねず418のマットな質感のままで丁度良いみたい」(冬ダーク:62/830)
「黒い服着る時重宝してる
私は
ハイライト、
シェーディングのみでチーク無し、アイシャドウはグレー
今まで抜け感出したい時は素唇色に近いローズベージュリップにしてたんだけど、
長年スルーのオレンジの方がクールに決まって(自分比)感動したわ」(冬ファーク:62/945)
「リップフォンデュのスカーレットピンクに重ねると何ともいえないツヤツヤのピーチピンクになって良かった」
上にもあったけど、紫のアイシャドウと本当に合うね」(夏冬クリア:62/946)
「ちふれ418本当にいいね
塗る前の色が鮮やかなオレンジで大丈夫なのかと思いきや
ベージュより馴染んで使いやすいのが驚き
このスレで教えてもらったヒット商品たくさんあるけどこれが一番かも」(冬クリア:62/962)
「白っぽいオレンジすごく良い!今まで他のレポされたオレンジ口紅挑戦しても、これがいいのか?
オレンジ口紅の似合ってる感を得たことがないから分からないだけで、この感じが似合ってるのか?
って困惑してた。けど初めてオレンジ色でちゃんとイイ!て思えたわ。
白っぽい色はピンク系でもアダモになってたけど、これはアダモ一歩手前で かつ肌に馴染んでる
ヌーディに近い口紅を持てて嬉しいし、赤系口紅似合わずピンク系しか手持ちにないため、新たな色合いが増えて嬉しい。
気が早いけど多分リピートする。肌色は少し色黒です。
(参考までに、同じ種類のピンクを持ってたけどそれは唇荒れてしまったけど、今回の2色は大丈夫でした)」(夏・少し色黒:63/133)
「セカンドが春パスです、多少イエベ色を使っています
リップでよかったのはキャンメイクステイオン06、メディア シャイニーエッセンスリップOR-02、ちふれ418あたり」
(冬ダク・セカンド春パス:65/676)
「黄肌のせいか青みピンク系がどうしても顔から浮いちゃってずっと悩んでいたけど、
まとめを見て無印オレンジチーク(※チークカラー マットタイプ)と
ちふれ418のオレンジメイクにしたらすごく馴染んで顔色が明るくなった」(冬・黄肌:85/700)
「前にリンメルマシュマロルック10(廃盤)がアダモになって撃沈だったのに、似てると言われるちふれ418のオレンジはすごくよかった
白浮きしない、黄ぐすみしない絶妙なバランスで顔色が明るく見える
濃い色しか使えないと思っていたから、もっと早く買えばよかった」(冬:103/222)
-「撃沈 マットさも合わなかった」(冬:62/779)
「自分もイマイチだった…一番は夏クリさん向けなのかな」(夏:62/782)
「黄色すぎてダメだった」(夏:62/867)
「無理して若作りした感じで老けが目立つ」(冬ダーク・面長大人顔シアーな質感が苦手:67/149)
「ダメだった。自分は唇の色の青みが強すぎて、上にオレンジを重ねると透けてくるのが敗因」(冬・青みの強い唇81/349)
「ビビッドな赤みのオレンジかピンクオレンジなら春夏の間は使うことができるけど
418はマットな質感もあってあまり合わなかった」(冬:97/940)
「唇だけ浮いてて鏡見て笑ってしまうぐらい似合わなかった やっぱオレンジは難しい」(冬:103/244)
-「オレンジみが強すぎてまったくダメでした。顔色が変な人みたいに見える」 (冬クリア:41/927)
「少量を指でポンポン塗りすれば大丈夫だけど、リタッチが面倒」(冬ダーク・面長大人顔シアーな質感が苦手:67/149)
「インテグレートグレイシィのローズ678(※リップスティック)より深みがあっていい色でした
でももうちょっとシアーだったら使いやすいのにな」(冬:79/277)
「色はすごくいいんだけど唇の皮がベロベロにはげて使えない」(冬:95/516)
「自分は夏要素からか、べったり濃く付くのはいまいちでもう少し軽く透け感が欲しい感じ」(冬夏:115/727)
「別に似合わないわけでもなく悪いわけでもないけど結構ゴールドメタリックだよ
ゴールドパールが気にならないなら悪くはないかな
これなら私はセルヴォークの10番(※ディグニファイド リップス?)の方が冴える
(こちらはノンパール) 」(冬:115/729)
「ゴールドパールが邪魔してガッツリ塗るとイマイチだな
ポンポン塗りでしか使えない」(冬夏:115/731)
「私は使える範囲だけどゴールドラメ入りだから多少くすむ
でもそれが秋(季節の)っぽいから今の時期(10月)良いよ
色自体は秋の人には紫の要素が強過ぎる気がするなぁ」(冬:115/732)
「549より280(※廃番)の方が使える」(冬夏:115/736)
+「テスター試して即効購入決定。
なんとなくアディクションのカシスに似てるけど、あっちはもっとシアーなつけ心地で
ちふれはもっと大人っぽい感じかな~。黒髪だからか余計にしっくりハマった。
アディクションの黒グロス重ねても良さそう」(冬:66/468)
「めっちゃ使った。初めて旦那に褒められたわ」(冬ダーク:82/154)
「良かった」(夏冬:102/718)
+「秋の新色リップ553のレッドがハマった
普段はピンクかローズばかりで初めての赤リップ
元の唇の色が濃くていつもはコンシーラーやファンデの上からじゃないと色が出ないけど
ちふれ553は1本で完成して感動した
ボルドーっぽい色できちんと化粧感がでてよかった」(四分割夏:75/103)
「良かった」(夏冬:102/718)
「少量を指でポンポン塗りすれば大丈夫だけど、リタッチが面倒」(冬ダーク・面長大人顔シアーな質感が苦手:67/149)
「質感はともかく、色みはレブロンのスーパーラストラスリップスティック999をぽんぽん塗りした時と変わらないような
578も綺麗な青み赤だよ
くっきり赤リップはなかなか減らないので、手持ちのちふれで間に合わせる事にした」(冬:75/513)
「手持ちの中ではちふれの578つけた時が一番歯の黄ばみ酷く見えて、できるだけ口を開かないように1日過ごしたことがある。
歯色の事だけ考えるとグロス乗せて艶出せばまだ何とかなるんだけど、
顔全体で見ると赤リップ+グロスはコテコテになりすぎちゃうしちょっと古臭い」(冬クリ:100/966)
-「似合わない」(夏冬:102/718)
+「30越えてからキッカのアイシャドウがいかに使えるかよくわかるようになった
それと控えめ青みピンク系ばかりだったリップを
思いきってちふれのくすみピーチベージュ647にしてみたら意外に可愛らしい色合いになって満足
アプリコット寄りのベージュで仕事用におすすめです
年と共に顔立ちのテンションも下がってくるのかあれだけ似合わなかったくすみ色も
薄付きなら行けるようになってきた」(夏クリ・BN10:74/426)
-「茶色い、黄色い、発色はそこそこいいかも?私が塗るとゾンビ感出る」(夏春:127/558)
「色は好きだけど普段よらない唇のシワが…グロス必須ですね」(冬:66/361)
「バレンタインっぽいショコラメイクができるから今の時期に使うのテンションあがる」(冬ダーク:79/715)
「代表的なブラウンリップの色味じゃないけど個人的にはまぁまぁいける」(冬:89/579)
「今のところ浮くこともなく使えてる」(四分割夏:89/837)
「これって実はココアブラウン味も結構ある?
オレンジよりのベージュリップ塗るよりかなりマシで驚いた
がっつり発色ではないから素の唇の色に左右されてるだけかな
リップ以外のメイクをブラウンと相性の良いブルベ色でするとすごく今風だけどくすみすぎなくて良い気がする」(夏:93/249)
「めちゃくちゃハマるって感じではないけど普通に馴染む
赤みブラウン探してたから安く済んでよかった」(夏スモ:93/836)
「オシャレだけど迫力が出てイマイチだった」(夏春:115/121)
+「ブラウンリップは断然ちふれの茶系が良い
唇もくすんで茶色だけど、塗ると赤みが出て、よく馴染むよ」(夏スモ冬クリ:66/315)
「シックなブラウンだが、カモフラ柄パンツとかカジュアルな服の時にはまる」(冬ダーク・面長大人顔シアーな質感が苦手:67/149)
「付けるとブラウンできりっとするのにダークレッドな雰囲気もあって求めていた色
秋っぽいし、今のトレンドな感じもあって 付け方によってはゴスっぽくもなりそうでいい買い物した」(夏冬:89/805)
「赤みとブラウンの具合が丁度良く可愛いチョコレート色でよかったです」(夏:89/853)
-「ブラウンリップが欲しいのに赤みが強いのか私の唇だとただの赤リップみたいになってしまうしクレヨンみたいな匂いが苦手だった」(冬夏:115/16)
「何故か口周りが汚く見える」(夏春:115/48)
「つけた途端に法令線が目立って辛かった
青味ピンクのシアーなリップを重ねてごまかす日々」(ライトサマーセカンド春:117/251)
リップスティック Y 【スティックルージュ】
「1000円以下で冬の名品なら個人的にはちふれY172
ワインレッド系の色でしっかり塗れば肌がワントーン白く見えるし、薄めに塗れば遊びや外出以外の場面でも使える
これをつける時はセザンヌのモーヴピンク(※エアリータッチシャドウ)をアイシャドウで使ってる」(冬:78/664)
「744は暑い時期に、寒くなったら172番もいい」(冬:89/847)
「自分に合う色だったみたいで良かった。
でも皮むけして使い勝手悪かったから似た色を探すために綾花カウンターに行ってきた。
ぴったり一致する色は無かったけど、比較的近いかな、と思ったのが
グレースフルモイスチャーリップの278番。172より更に青み寄りな感じのローズ色
自分の唇では似たような色に発色したし、このシリーズは乾燥しないので秋に向けて使う予定。
尚自分の唇はくすんだローズベージュっぽい色で割と色が濃い。
尚綾花278の方がパール入ってるのでキラキラ感は強いからそこは注意」(冬:115/117)
+「ドはまりして、リピ2本目
パケにはピンク系とあるけどワインローズで、落ちにくいマットな質感だからこそ綺麗が引き立つ深い色だと思う
リップクリーム下地に直塗りで、ティッシュオフなしでも私には丁度良い彩度で使いやすい
指ポンポン塗りが苦手で、直塗りOKの濃度且つ細身のスティックで探して発見したんですが、ホント使いやすいですよね
この口紅には、白とグレーのアイシャドウ2色塗りが一番映える気がします
グレーシャドウ大丈夫なら是非
マットな質感なので、パープルシャドウ合わせるとバブル引き摺った冬の人になるかもですw」
(冬ダーク・大人っぽい顔立ち:67/144-164)
「衝撃的にハマった。ぱっと見は濁った(くすんだ)冴えないローズピンクなのに、
唇につけるとパッと顔色がワントーン明るくなる」(冬・顔が大人っぽい:67/252)
「あまり大人っぽい顔つきではないですが、スタンプ塗りだと大丈夫でした
肌がぱっと明るく透明感がすごく増してビックリ」(冬:68/159)
「鏡見てヒャッホーイってなったのはじめてでした」(冬:68/862)
「リンメルのラスティングリップ014モーヴレッド、私の唇ではちふれY172とよく似た色になった
ちふれはマットなのでリンメルと質感は全く違うけど、パーソナルデザインがグレースなせいか
ちふれの方がきちんと感が出てハマる
一番最初に挙げてくれた方が白×グレーのシャドウの組合せを勧めていたので、
シャネルレキャトルティセスモーキー合わせてみたら自分史上ベストのメイクになった」(冬:70/486)
「最近はちふれのリップY172を唇の内側から外側にぼかして透明グロスに無印白シャドウがお気に入り」(冬クリ:71/939)
「かなり良かった レブロン(※スーパーラストラスリップ)999より落ち着いた感じで使いやすい」(冬クリア:75/346)
「個人的神リップ」(冬クリア:80/476)
「いい色だし、はっきり色が乗るリップが好きな人にオススメ
マットだけどグロスで艶を足せば馴染むよ」(冬:82/871)
+「好きだ~
ジェントルローズって名前に何となく惹かれて買ったんだけど
ほんの少し暗めのローズが落ち着いた雰囲気に見せてくれるよー
でもちょっとだけブラウンぽい感じもする、気のせいかも。
リップフォンデュの上から塗ってつやつや」(四分割夏冬:65/499)
「オススメ。大人っぽくさせたいときに使ってる」(夏冬:67/104)
-「ぼやけて野暮ったくなってしまった」(冬:82/871)
- 744 <ブラウン系パール> ※イエベスレでは秋に好評
「オレンジのリップ使いたいときはちふれの744番つけてガマンしてる。
ブラウン系だけどオレンジっぽく見える。(コレ一番似合うのは秋の人だと思う) 」(冬・青みの強い唇:81/349)
「代表的なブラウンリップの色味じゃないけど個人的にはまぁまぁいける」(冬:89/579)
「アディクションのシャンハイブレックファスト(※ザ アイシャドウ)ってアイシャドウ、
チークはNARSのSIN(※ブラッシュ)、リップはちふれの744
秋っぽいし、全体的に色味が似てて統一感あるメイクになるよ
ずっとベージュやブラウンで揃えたワントーンメイクに憧れてたけど諦めてたから、
自分なりに似た雰囲気のメイクができて嬉しい」(冬:90/383)
+「ブラウン系リップ探し回ってどれもこれも顔色悪くなっちゃってあきらめかけてたけど、744TUしたら超ハマって即買い
500円て安すぎだけど持ちもまずまず」(冬:89/846)
□綾花/AYAKA
グレースフルモイスチャーリップ 【スティックルージュ】
「ちふれのリップスティックYの172が自分に合う色だったみたいで良かった。
でも皮むけして使い勝手悪かったから似た色を探すために綾花カウンターに行ってきた。
ぴったり一致する色は無かったけど、比較的近いかな、と思ったのが
グレースフルモイスチャーリップの278番。172より更に青み寄りな感じのローズ色
自分の唇では似たような色に発色したし、このシリーズは乾燥しないので秋に向けて使う予定。
尚自分の唇はくすんだローズベージュっぽい色で割と色が濃い。
尚綾花278の方がパール入ってるのでキラキラ感は強いからそこは注意」(冬:115/117)
マルチカラーバリエーション 【単色:パウダーカラー】【単色:クリームカラー】※アイテムカテゴリーはカラーメイク
VIVID 【単色:クリームカラー】
「まじスイカ赤」(冬春;133/100)
+「最近スイカのようなピンクレッドのリップ探してたんだけど偶然みつけたチャコットのvv11がすっごいかわいい青みピンクレッドで感動した
探してる方は見てみて
マットだから唇乾燥しやすい人やツヤを出したい人は保湿リップやプランパー必要かな」(冬春;132/541)
濃密うるみ カラーリップクリーム 【スティックリップクリーム】
-「ナポリタン赤になりイマイチ」(夏クリア:95/887)
「青みピンクで顔がパッと明るくなるけど冬さんの方が似合いそう」(夏クリア:95/887)
ブラーグローイリップティント 【リキッド:ティントルージュ】
「暗めの赤リップ。つけると顔の全体の印象が引き締まって良い感じ。気持ち色白感出た気もする」(夏冬:136/813)
「色はいいけど唇ピリピリする」(冬夏:136/815)
■トムフォード ―Tom Ford [エスティーローダー]
ウルトラシャイン リップカラー 【スティックルージュ】
+「おすすめ
青みじゃないのに馴染むしどんなメイクにも合う」(夏:117/181)
■ドルチェ&ガッバーナ ビューティ ― Dolce&Gabbana beauty ※海外通販のみ
シャイニッシモ ハイシャインリップラッカー 【リキッドルージュ:チップ】
「ネットの画像のようなバーガンディっぽい色ではなくて思ったより赤ピンクって感じだったけどこれもこれで冬夏の自分には使いやすい色だった
でも思ってたより普通で残念」(冬夏:116/329)
アフターグロー リップバーム 【スティックリップバーム】
「唇に色乗せるのが苦手な私が使ってるリップ
色は濃くないし比較的誰にでも合うかなと」(夏クリア:121/888、904)
「唇に色乗せるのが苦手な私が使ってるリップ
色は濃くないし比較的誰にでも合うかなと」(夏クリア:121/888、904)
パワーマットリップピグメント 【リキッドルージュ】
- 2766 SAVE THE QUEEN <ダスティーモーヴ> ☆主に夏スモ向け
+「名前の通りマットだから透け感なんてものは一切無い見たまま発色でリムーバー使っても中々落ちないくらい密着するから
お直ししないで済むのが見つかって良かった
買った色は2766でシリーズ内では落ち着いた色でビビッドカラー苦手な私には一番しっくりきた
BAさんもちょこっと乗せた段階で似合うって言ってくれたし
自分でも夕方のお疲れ感が一気に吹き飛んだし瞳がキラキラして見えたから即決」(夏スモ:90/270)
「よかったです
narsのリップ下地つけてから塗るとすごい可愛いピンク色になる 下地なしで塗るとおしゃれなダークモーブでそれもよい感じ
あとなによりマット感がすごいかわいい!マット苦手だったけどこれはほんとにおすすめー
コスメレポでちらほら夏の方の好評価見かけるので、試す価値はありそうです
ただ特にリップ下地なしだとかなりモードな感じになるので、着る服によって合う合わないはあるかも
乾燥とかは感じませんよ、つけてる感じもあまりしないくらい あと唇のシワも目立ちません」(冬クリ:90/896-941)
「質感色味共にドンピシャでお気に入りです」(夏スモ:93/480)
「薄顔なので見た時は顔が負けそうと不安になりましたが、
いい感じに華やかになって顔色を明るくしてくれて凄く気に入りました。
肌はセミマットにしているので唇をマットにすると透明感0になるかと思いきや、色が合ってるお陰なのか大丈夫でした」(夏クリ:93/514)
「夏スモにおすすめ」(夏スモ:95/360)
- 2772 AMERICAN WOMAN(112) チェスナットローズ
「パッと見くすんでたから開けもしなかったけど今つけてみたら完全に自分の唇と同じ色だった
メリットは地の唇の色ムラがなくなるのと質感いいのと…
私には青みと彩度が足りないけど、黄みもないローズベージュだからくすみ得意な人ならよさそう」(冬クール:127/939)
「よかった」(冬クール:128/519)
- 2780 SOMEBODY TO LOVE(601) ローズブラウン
「リップの外しに使ってる」(冬夏:123/298)
ベルベット マット リップペンシル【ペンシル型リップスティック】
+「やりすぎない青味のローズピンク。ツヤ無しでナチュラル。可愛さと色気が出る」(冬)
「血色の悪い唇の上では青味寄りのピンクベージュに発色。色気でます」(冬クリ)
+「深い赤が欲しくて買ったんだけど絶妙な色ですごく良かったよ!おすすめ!
青みのある赤で、暗めだけど顔色も悪くならない!似た色味のツヤ有りverのクレヨンもありました
あとチークはこれに合わせて薄付きのが丁度ほしかったでシュウのM521も合わせて買って
はじめてオレンジチークで赤転びしなかったことに感動した」(冬クリ:64/344)
+「さりげなくきちんと感があっておすすめ」(冬:85/334)
+「がめちゃくちゃ顔色冴えて良かった。
ハロウィン用にと買ったんだけど下唇に軽く塗って指で馴染ませたら普段使いも出来そうな感じ、
一気に秋っぽいメイクになっておすすめ」(冬:74/92)
ベルベット リップ グライド 【リキッドルージュ】
「ベージュ寄りのピンクコーラルでセミマット、バニラの香り付きだから嫌いな方注意
他人ウケは良いし顔が一気に春っぽくなるがタッチアップ推奨」(冬:97/602)
「ブルベ向きかなと思う。ローズっぽいペールピンク」(夏:97/604)
「ブルベ夏向きっぽい色だね 私の場合もとの唇の色とほぼ同じ感じで使いやすい
マットめに仕上がるからしっかり塗ると質感がかっこいい感じになる」(夏:97/610)
「透け感皆無なのにすごくいい
塗りやすいしリップラインが綺麗になる
落ちづらく乾燥もしにくい
フォーマルにも使えるローズベージュかなと思う」(夏冬:117/933)
リップスティック/サテン 【スティックルージュ】
+「凄く可愛いローズベージュだった
伸びも発色も良くて、肌馴染みが良いから元から唇がこの色だったみたいな印象にしてくれる」(夏冬:127/935)
リップスティック/シアー 【スティックルージュ】
「ラメ入って無いけど色味が近い
シアーだからチョコレートラヴ(※ウォーターシャイニーボリューミーパール120・廃番)ほど発色しないけど」(冬秋:115/54)
「オレンジ系のメイクの時に合わせることが多い」(冬夏:115/279)
「青みピンクのリップより垢抜けて見える」(冬夏:115/644)
+「凄く良かった
欲しかった色ドンピシャで感動した」(夏:116/54)
「凄く良かった
しっとりしてるし透明感が有るから重たくなりすぎない
冬ディープにピッタリって感じの色味」(冬ディープ:131/547)
-「なんか似合わなかった」(夏:115/699)
「2950、2951は色が暗すぎて似合わなかった」(夏:116/224)
-「2950、2951は色が暗すぎて似合わなかった」(夏:116/224)
リップスティック/マット 【スティックルージュ】
「素の唇モーヴの人みたいに自然な仕上がりになってオレンジっぽくくすんだりしないいい色だった」(夏冬:117/48)
モイスト ピュアカラーリップ 【スティック型リップクリーム】
「唇の色が肌色と同化しそうなほど薄いからリップ必須なんだけど
すっぴんの時はニベアリップクリームのチェリーレッドが補正してくれて良い」(夏スモ:87/967)
「色持ちは良くはないけどタラコが主張しすぎないです」(夏:101/183)
「なんだかんだ使いやすい」(夏春:132/657)
「あわなかったけど リップフォンデュの青(※メンソレータム リップフォンデュ(ミカエルブルー)) 重ねたら
いい感じの薄ピンクになった」(夏:96/792)
「普段はニベアのスモーキーローズ(※スモーキーローズ)かピンクベージュ
コントラストつくのがとにかく駄目だから馴染むような色ばかりでつまらないけど、いいよ」(夏スモ:101/786)
+「色付きリップではピンクベージュが一番はまる」(夏:76/30)
リッチケア&カラーリップ 【スティック型リップクリーム】
「けっこういいよ
これ1本でもいいし
手持ちの赤リップとかに重ねると程よくブラウンになって秋冬向けのカラーにしてくれる」(冬:115/908-909)
「ハマるってほどじゃないけど無難に使える
むしろ所謂ボルドーを期待して使うとコレじゃない感ある」(冬:116/135)
「藤木唇に負けてほぼ発色しなかった(同じくニベアのディープモイスチャーを薄く付けた後にボルドー」(夏クール:116/141)
「私もPCど真ん中の口紅は使えないタイプ
私は青み大得意PCだけど、青みピンクや赤ピンク塗ると無理してる感じになる
なのでシアーで多少青みを感じる濃い色をぽんぽん塗りで使ってるよ
塗りすぎると赤になってこれまた無理してる感が出るから薄くしかつけない
ちなみに顔タイプはソフトエレガント寄りのクール
ニベアのボルドーは比較的マシだった」(冬夏クール:124/281)
「色は良かったのに全く発色しなかった」(冬ビビ:124/294)
+「黄肌冬でたぶんダークよりだけどスモーキーローズよりボルドーのほうがハマる
スモーキーローズで感じる白濁りはボルドーにはないし発色も口紅よりは軽いのでカジュアルメイクに重宝してる」(冬:116/133)
-「自分にはイマイチだった」(夏冬:115/51)
「似合わなかった、そもそもブラウンが顔に対して強すぎるのかもしれない」(夏冬:115/702)
「レンガ色になってとにかく顔色が沈む」(夏春:115/777)
「ダークと黄味が苦手なのでニベアボルドー全く似合わなかった
ほうれい線目立つし顔色悪くなるし自分史上最悪の老け顔になった」(クール冬:116/139)
「落ち着いた赤で意外とハマる」(夏:89/437)
「発色弱くクリアな赤味ブラウンって感じでブルベイエベ問わず使えそう
とりあえず私は浮いたりしないけど少し物足りない」(冬夏:89/522)
「スモーキーローズのときは唇とほぼ同化してるか やや白く発色してたけど ボルドーはかなりブラウンよりな気がする
肌色は良く見えるけど発色が良い分自分の唇の薄さが目立つ・・・」(冬:89/682)
「もう少し青みのある赤かと思っていた。ボルドーよりもシアーレッドの方が好きかな。
スモーキーローズが発色しない唇です」(夏冬:89/687)
「私は殆ど発色しなくて残念だった 潤うしSPF入ってるから何も塗らないよりはいいかも」(冬ダーク:89/882)
「血色が悪いとモーブ系、良いときは赤みが強めな唇なんだけどニベアの色つきリップのボルドー買ってみた
重ね塗りしてもボルドーにはならないけど、赤みが押さえられて濃いめのベージュとか落ち着いたオレンジ系っぽくなったよ
元が濃い色の唇だから発色は期待せず興味本意だったけど割と使えそう
赤やピンクの色つきリップだと馴染みすぎて色の効果が実感できないんだよね」(夏:90/110)
「色薄めの唇でもニベアボルドーそんなに発色せず無難なベージュみレッドになった
季節問わず使えそうでこれはこれでいいけどシアーなブラウン系ボルドーリップが欲しい」(夏春:90/121)
「黄肌の上に連休でうっかり日焼けしてしまったけど ダークレッドっぽい感じなので これはこれで大丈夫そう
むしろ作り込んだ時のほうが似合わなかったかも」(冬:90/426)
「私はなんだか強い赤色に発色してしまった
今日の薄いメイクに合わなくてすぐ取ってしまったけど、時間が経てば馴染むのかな?」(冬:90/440)
「単品使いだと海老茶っぽく発色して老け見えしてダメだったんだけど、
ナチュラルカラーリップの方のオーキッドローズを塗ってから
ボルドーを重ねたらジューシーで青みも透け感もある紅玉のような理想の色になった」(冬:90/817)
「夏が化粧感苦手なのはあるあるじゃね
自分もアイメイクは何だかんだでアディクションのシェルガーデン(※ザ アイシャドウ)+ラインばかりだし、
チークはナーズの4062(※ブラッシュ)を薄く、リップはニベアの色付きのボルドー」(夏:100/799)
+「細かいラメがチラチラ、何度か往復すれば はっきりボルドーと分かる発色
色は青みは少なく茶色っぽい。ちふれのリップのブラウン系に似てるかな
艶や質感、発色程度は同シリーズと差異無し さすがニベアだ。気に入った」(冬:88/373)
「ハマったので購入した」(冬:89/603)
「最高だった。元から赤みのある唇かと思わせるくらい自然にポっと赤くなる。
ブラウン味はあまりないように思える。青みリップが浮いてしまう人、本当におすすめ」(夏:89/654)
「すごく良かった 結構濃いめに塗るとすごくしっくりきたー」(冬:90/18)
-「元の唇の色に馴染みすぎて油塗ってるだけって感じになったorz」(夏:90/715)
「お気に入り」(夏冬:131/499)
「私もシアーレッドとスモーキーローズ持ってるけど、スモーキーローズの方が断然肌が白く綺麗に見える。
レッドも悪くは無いけどイエベ向けの黄味赤だね」(夏クリ:74/492)
「theブルベ色って青みの強めな赤だと顔色良くなるけど良くも悪くもインパクトがなくてスッキリまとまった印象になる
友達と遊んだりホテルのディナー行ったりなんて時にはリップだけドンピシャな色を外した方がなんだかオシャレに見える気がするんだよね
カジュアルな時はニベアリッチケアシアーレッドで、少ししっかり目な時はクレドリキッドエクラ18が好き」(冬・BO00の黄肌:97/668)
+「パッケージが青いせいで青みのある赤に見えたけど、実物見たら若干オレンジっぽい?
青いパッケージだと分かりづらくて困る
でも私の唇の色に合ったみたいで、重ね塗りすると発色良くて顔色が明るくなった」(夏:74/466)
-「オレンジ系になってとにかく顔色が沈む」(夏春:115/777)
「セブンイレブン限定のオーキッドローズ(※ナチュラルカラーリップブライトアップs)よりも
スモーキーローズの方が発色も塗り心地も良いと思う」(夏クリア:74/502)
「自分の唇の色に全く同じすぎて化粧してない感出てしまった 悪くないんだけど自然すぎた」(夏冬:74/799)
「確かにオーキッドローズ(※ナチュラルカラーリップブライトアップs セブンイレブン限定色)より赤みはある
だけど白濁りみたいなのがあって何か違う」(冬ダーク:74/913)
「私も元の色が濃いから色が濃いめだから使えるけどハマるって程でも無かった」(夏クリ:74/959)
「自分の元の唇の色と殆ど同じで、塗っても全然変わらず。寧ろ血色少し悪くなる気がする
この塗っても全く塗った感じがしないのはシャネルのココシャイン・ボーイとそっくり!
多分スモーキーローズとボーイ、色味が似てるんだよね
スモーキーローズとオーキッドローズ二本並べてみると、
スモーキーローズの方がベージュ強い分黄味も感じる」(冬:74/981)
「唇の色と同化したのでPC夏の母に譲った」(冬:75/605)
「なかなかハマるリップが見つけられない。
ここでオススメの試してるけど、今の季節的なものもあるかもしれないけど、
色が濃すぎて唇オバケみたいになる。
結局ニベアのスモーキーローズが素の唇の色が均一になる気がしてそればっかり使ってる。
34歳という年齢的にももう少し化粧感が欲しいところ」(夏クリ:75/423)
「今のところニベアスモーキーローズにリンメル(※マシュマロルック リップスティック)015を重ね塗りするのが気に入ってる
リンメルだけだと濃すぎるんだけどこれだとほどよく化粧感が出せて良いです」(夏スモ:76/424)
「私もオーキッドローズ(※ナチュラルカラーリップブライトアップs(限定))は白すぎたけど、こちらは良かったです
シャネルのボーイ(※ココシャイン54)に似てる気がする」(夏クリ:77/566)
「オーキッドローズが冬向きでスモーキーローズが夏向きとよく見かけるのですが
ファースト冬の自分はスモーキーローズの方がしっくりきました」(冬夏:77/605)
「ナチュラルメイクにはプルーフシャイニー40かニベアのスモーキーローズの出番が多い
あとはレブロンのサシーモーブ(※スーパーラストラスリップ)とか
いずれも素の唇の色と似てるんだけど、塗ってるのと塗ってないのとで全然違う
ただ、私は素唇だと死人だけどローズっぽいベージュはいけるクチ」(冬:77/793)
「色付きリップクリームって中途半端な印象だったけど最近のはすごいね!皮剥けしやすいからこの保湿力は助かる
顔色がパッとするとか肌が白く見えるとかそういうレベルでハマってるわけじゃないけど
自然にきれいに見えるから便利に使えそう」(夏冬クリア:79/373)
「オーキッドローズ(※限定)と同じく唇の色と同化してしまった
スモーキーローズの方が潤いは続く気がする
2色とも見たままに発色してくれたら理想の色なのになー」(夏:80/121)
「色はいいけどあの艶感が嫌なテカリに見えてしまって出番が少ない
厚みのあるツヤがダメで水っぽいツヤならいけるタイプで
そもそもリップ自体が色を乗せると変に浮いて苦手」(夏:90/443)
「気になっててやっと付けてみたんだけどコレほんといいね
唇の色に綺麗に馴染んで、悪くいえば付けてないみたい 同じような色の口紅を買ってみたい」(夏クリ冬クリ:90/713)
「スモーキーローズ割と色ついたけどな 落ちついた暗めローズ色に」(夏:90/724)
「真紅の口紅が1番ハマるのは冬クリなんだよね?一度も似合うと思ったためしがない
三十路BBAなのになぜか七五三になる…
薄顔で唇の色も薄く、大体のリップの色は見たまま発色するような感じです
夏さんが得意そうなスイカ赤のグロスとか、モーブ(ニベア リッチケアカラーリップ スモーキーローズ)、
ベリー系(クリニークスーパーバームカラント、ディオールティント771)とかは得意」(冬クリ:93/491)
「リップ塗ると途端に鼻下の長さが目立つタイプ ブルベが得意な色はどれも顔立ち的に撃沈する
去年から愛用してるのはニベアのスモーキーローズ
乾燥しててものるし、縦じわも目立たない」(夏:93/687)
「私もスモーキーローズ使ってます
唇が厚い上に鼻の下が目立つタイプで顔立ち的にブルベリップは撃沈ばかり」(夏:93/689)
「唇の調子のいいときは変化がない でも調子悪いときには血色よくなるから重宝してる」(夏:93/717)
「発色しないや。手持ちのなかだとクリニークのポップシアー07シュガープラムポップが似てるかな。微妙に違うけど」(夏冬:93/720)
「ちょうどいいピンクベージュ」(夏春:93/723)
「メイク直後に塗るとすごく可愛いピンクで馴染むしドンピシャだと思った
それなのに時間が経ってから塗り直すと自分の唇の色と混ざってしまって可愛さ半減する…悲しい」(夏スモ:95/632)
「歯の黄ばみが比較的きれいに白く見えた
黄みなし+低彩度で肌との対比を抑えて、グラデで繋ぐ感じがいいのかも?
もしくは補色の紫で明度が上がって見えるとか
芸能人みたいな真っ白を理想とすると汚れて感じるんだけど、
要は自然な真珠色に見えれば全身の色素と馴染むのかと思った」(夏:100/955)
「前に歯の色の話した者です。スモーキーローズ、まさに使ってて重宝してる。ただほんとにテンションは上がらない」(冬クリ:100/966)
「いいよね私も愛用してる、ただやっぱりパケがテンション上がらない
上位交換としてははエレガンスのフレッシュルーセントルージュ06がかなり似てる」(夏:100/960)
「1本でも馴染む」(夏スモ夏クリ:101/193)
「普段はニベアのスモーキーローズかピンクベージュ(※ナチュラルカラーリップ ブライトアップ)
コントラストつくのがとにかく駄目だから馴染むような色ばかりでつまらないけど、いいよ」(夏スモ:101/786)
「休日用に愛用してるニベアのスモーキーローズで会社に行ったら顔色悪いと心配された
スーツに合わせて仕事で使うには馴染みすぎなのかな」(夏:102/58)
「店頭で見たときはくすみそうなピンクでクリアには合わないかと思ってたんだけど
つけると青み過ぎない絶妙なピンク色で気に入ったよ」(夏クリ春パス:102/508)
「肌質としては薄肌ピンク豚、体は青緑や紫の血管が浮きまくり、唇は藤木
リップはリップクリームで整えた唇にくっきりはっきりしたものを指付けするのがしっくりくる
スモーキーローズは普通のリップクリームと化します」(夏クール:102/518)
「日中ちょこちょこと塗り直すにはスモーキーローズが浮かない、地味すぎない、濃さが増さない、適度なツヤ感アリで最適」(冬:102/521)
「色は地味なはずなのに顔全体は明るくなる」(4分割夏:102/932)
「色味も合うし鏡なしで塗れるところが自分的に最高なんだけど、いかんせんテンションが上がらない」(夏クリア:102/975)
「少し黄味がかるけど発色ほぼ無し」(夏春:115/777)
「黄肌冬でたぶんダークよりだけどスモーキーローズよりボルドーのほうがハマる
スモーキーローズで感じる白濁りはボルドーにはないし発色も口紅よりは軽いのでカジュアルメイクに重宝してる」(冬:116/133)
+「良かった ちふれ153系の落ち着いたピンクで使いやすい」(夏:73/933)
「良かった 肌に馴染んで透明感が出るし、スティックグロスみたいなツヤ感で潤う」(夏:74/387)
「私もシアーレッドとスモーキーローズ持ってるけど、スモーキーローズの方が断然肌が白く綺麗に見える」(夏クリ:74/492)
「くすんでて血色悪い唇の色がツヤツヤの健康的な色になった
思ったより青味は無くてローズというよりは赤みベージュって感じ
色つきリップクリームスレでも言われてたけどオフィスメイクに合いそう」(夏スモ:74/796)
「春要素があるせいか私的にはスモーキーローズの方が肌馴染みが良くて自然に馴染みます」(夏春:75/598-606)
「ちょっと前に出てたシアーじゃないと…ってのが凄く分かる。
ここ最近、ヴィセと限定リップRD、リンメル008、オペラ、とか試したけど、
一番しっくりきたのはニベアのスモーキーローズ」(夏クリ:76/292)
「理想の色で感動」(夏・色白で唇にわりと色あり:77/604-614)
「私はぴったりだったんだけど、元々唇の色が赤っぽいからかも」(夏クリア・元が赤っぽい唇:78/478)
「リップ、いろいろ試してニベアのリッチカラースモーキーローズに帰る」(夏春:86/582)
「私も荒れないし手軽だし浮かないしでニベアスモーキーローズが一番出番が多い」(夏春:86/591)
「朝のメイクはローズよりのピンクや微妙にコーラル入ったピンク系のを塗って、
メイク直しには朝の色がうっすら残ってる上にスモーキーローズ
色も質感もしっくり、塗り立てからしばらくは適度なツヤも出ててお気に入り」(冬夏:86/605)
「リップはスモーキーローズの二度塗りが一番しっくりくる」(夏クリア:87/257)
「夏スモ向けの色付きリップでいいよ」 (夏スモ:95/353)
「とても気に入ってる」(冬クリア・黄肌:116/129)
「ばっちり!でこればっかり使ってます」(夏ブライト:117/735)
-「くすんだ 黄味があるからかな」(夏クリ:77/818)
「元の唇の色と同化して塗っているかわからない」(夏クリ:77/930)
「やっと見つけて買ったのにダメだった、もとが紫唇の私には死人カラーだ」(夏・元が紫唇:78/452)
「あの発色加減と質感最高なのに暗すぎて死人なった」(夏冬:78/468)
「馴染みすぎて全く色つかなくてグラスとかにつくだけなので、
これならリップクリームのほうがいいと使わなくなってしまった」(夏:90/716)
「同じく、スモーキーローズは塗ってるかどうか分からない ただの色なしリップと変わらない」(夏:90/717)
「塗ったかよく分からず面白いくらい何にも変化がない」(夏冬:93/716)
「ほぼ変化無い上に微妙に濁りあるから塗らない方がマシレベルだった」(夏冬クリア:93/719)
「発色しなくて塗ってるか塗ってないかわかんない」(夏:93/726)
「つけてすぐはよかったのに時間経過で濁ってしまって貧血っぽい色に」(夏クリア:85/887)
「時間が経って鏡見るとプールに入り続けた唇になっててギョッとした
つけたてはすごく好みだったのに」(夏:95/927)
「私は何も塗ってない人になってイマイチだった」(夏:131/498)
「元の唇の色にもよると思うけど、ニベアのフレンチピンクがイエベ風の肉色っぽい色味になったよ
ただ持ちが悪くてすぐ落ちちゃう」(夏:102/854)
+「私はもとの唇が藤木っぽい暗めのローズだから、つけると顔色が明るくなっていい感じだよ」(夏:74/826)
「好きでほぼ毎日使ってる
でもラズベリーというほど青みがない気がする
唇の青みが強いからちょうどいいけど、そうじゃない人にはどうなんだろう」(夏夏:115/767)
「自分はニベアのラズベリーがギリギリセーフの黄みブラウンベージュみたいに発色する
秋冬流行りのブラウン系リップともとれるような、唇だけツヤ感も程良い石原さとみっぽくなれるから重宝してるけど
全くラズベリーピンクじゃないよね」(夏冬:115/769)
「映えて好きなんだけど ラズベリーではないよね」(夏:115/770)
+「色味質感ドンピシャだった
キャップ開けたら朱色で「え、これでラズベリー?」
でも唇に乗せるとつやつやピンク系グロスになる
どうせ口紅つけてもマスクで見えないし
コロナ禍下はこれでいいや 」(冬クリア:128/22)
「愛用してる
青みが強すぎずパッと顔色が明るくなるから普段使いにちょうど良い」(夏冬:131/503)
-「唇の色かなり薄いけどラズベリーピンクは全然ラズベリーじゃなかった チェリーレッド?って感じで全然ダメだった」(夏:115/768)
「自分の唇にあまり色が無いせいと黄味のせいかべったりと派手なおばちゃんピンクって感じになる」(夏春:115/777)
■NATURE REPUBLIC ― ネイチャーリパブリック ※韓国コスメ
ハニーメルティングリップ 【細身:スティックルージュ】
「バーム系リップなんだけどちょっと透け感のあるプラム系で艶感がとにかく綺麗だったよ」(冬:136/77)
「プランパーだからちょっと刺激あるけど蛍光っぽいピンクで透け感もあるよ」(夏:136/670)
リップスティックM 【スティックルージュ】
「直接塗ったらプールから上がった人みたいに不健康そうになるけどw
グロスで伸ばして薄ーくつけてみる」(冬:101/460)
最終更新:2024年11月07日 19:51