マスカラ
■RMK ―アールエムケー/RUMIKO/ルミコ [カネボウ(花王)]
セパレートカール マスカラ N
「ディオールの青いマスカラ(※マスカラ ディオール ショウ アイコニック オーバーカール?)よりは青くて、色がハッキリしてる
マットではなく透け感のある青
白目がキレイに見えるような気がした
ディオールサンクのクールダウン(※限定)と一緒につけたら、さすがにやり過ぎ感が出た」(冬夏:101/410)
■アクアアクア ―AQUA AQUA [株式会社RED] ※国産オーガニックコスメ
オーガニックロングマスカラ
+「なかなかよかった
ベティちゃんの青マスカラ(※クイーンズ・キー限定)よりは濃い色だけど、オスカルよりは青感が強い
オフィスでもいけそう」(冬:84/172)
■アンプリチューード ―Amplitude [株式会社 ACRO]
※2023年にブランド終了
エクストラボリュームカラーマスカラ
+「白っぽくぼやけず瞳の色生かす感じになる」(夏クリア:122/19)
+「本当冴え冴えする!」(夏クリア:122/19)
+「お気に入り」(冬クリア:129/498)
MOTE MASCARA
+「よかったな
黒だと目元きつくなるタイプだから自然に睫毛ボリューム出せて気に入ってる」(冬:117/488)
「顔タイプフレッシュで、冬なのに黒マスカラだと顔全体がちょっとキツくなってたんだけど、uzuのカーキマスカラが結構いい感じ
シャドウだとカーキはどよーんとした顔になりがちだけど、これは緑感がかなり弱くて、でも引きで見ると黒とは明らかに違う柔らかさが出る
あくまで自分しか分からない差だけど、ブラウンよりもなんかお洒落な雰囲気になる」(冬:131/195)
ロング&カラード ラッシュ
+「大好き
カラーはニュアンス程度だけどカールも結構もつし」(夏:121/973)
-「白っぽく浮いてダメだった」(冬夏:121/970)
+「よかった
暗めの青緑で、若干白みがかっているから、ぱっと見はグレーニュアンスっぽい
黒ほど重くないけれど、顔の印象はぼけない塩梅
ブラウンや紫、ボルドーのマスカラで軽さを出そうとして失敗した人におすすめ」(冬:117/444)
アイエディション (マスカラベース)※黒のマスカラベースです
「カラーレスメイクの時に使う」(冬夏:121/919)
アイエディション (マスカラ) エアリーマットタイプ
「色味も黒だけど漆黒ほどくどくなくて透明感ある気がする
細く綺麗に伸びるよ」(夏:119/128)
「カールキープ力もボリュームもほぼ無いよ
綺麗な艶が出るから気に入ってる」(夏クール冬:120/101)
「マスカラは黒でもD-UPの(※ふんわりカールマスカラ)プラムブラックとかアイプチのルミナスブラック(※限定)とかエテュセのラベンダーブラックとかニュアンスのあるものばかり使ってる」(冬・黒髪:135/264)
+「黒なのに黒より透明感出るね」(夏:120/86)
エテュセ アイエディション(マスカラ) グロッシータイプ
「エテュセのマスカラは全体的にシアーっぽくてフォギーグリーンも画像より色薄めだから普段でも使いやすいよ」(冬:133/621)
ロング&カラード ラッシュ
- LC02:クランベリー <さりげない赤みを眼差しに宿すバーガンディ>
+「ずっとピンクブラウンマスカラ使ってたけど、ピンクブラウンより色味が合ってる感じ
クランベリーだから赤みが強いかと思ったけど塗ったら優しげなブラウンマスカラで、ほのかに赤みが感じられてイイ」(夏スモ:116/753)
カラーリングマスカラ
「悪くなかったよ」(冬:127/753)
+「発色良くて可愛かった
これだけ付けても白目が綺麗に見える
カラーマスカラにありがちな付けたら色がくすむ感じもない鮮やかなブルーで気に入った」(冬クリ:127/377)
ラスティング カールマスカラ
「普通のマスカラとして使った時は
上下両方のまつげに塗ったら目の存在感がぼやけて映えはしなかった
ちょっと白濁りがある紫のせいだと思う
使うのを下だけにしたら逆にそれが抜け感になるのかもしれないね」(冬ビビ:127/750)
「色は悪くなさそうでもまつ毛にしっかり塗るとぼやけるんだよね、カラーマスカラって
黒マスカラを塗った上から目じりだけとかならそういうマスカラでもわりといい感じになる」(冬夏クリア:127/754)
+「Kissのシアーグリッターアイズ54番がすごく良かった。グレー系のアイシャドウと合わせて、マスカラもKissのラスティングカールマスカラのアッシュヴァイオレットこちらも良く、紫色のマスカラだけど、使いやすかった」(冬夏:127/328)
スタイリングマスカラ
「意外と良かった
液だけ見ると青っ!!って感じだけど塗ると青みがかった黒みたいに見えて黒マスカラより優しい色味になる
ロングとセパレート効果はあるけどボリュームとカール効果はないので人によっては物足りないかも」(夏ブライト:130/946)
「ブラシだけ見ると青!!って感じだけど付けると落ち着いた色になって使いやすい」(夏ブライト冬クリア:132/961)
■キャンメイク ―CAN MAKE [井田ラボラトリーズ]
クイックラッシュカーラー
「セパレートは白くならなくて気に入ってる
普通のコームタイプのほうがカールキープされるけど少し白くなる感じ
セパレートでもマスクの湿度にある程度耐えてくれるしクリアだから当然にじまない
キャンメイク様々」(冬:125/503)
クイックラッシュカーラーセパレート
「カールキープ力の強さが好き
マスクでまつ毛下がっちゃうからUZUのやつ(※MOTE MASCARA CLEAR・廃番)と併用してみたけどセパレート具合も良い感じだった
ただキャンメのクリアマスカラは落ちにくいのが難点な気がするわ」(夏クリ:120/347)
スマートミニアイブロウカラー
「可愛いよ」(冬:121/27)
ツーステップマスカラWP 【カールキープ下地+ボリューム&ロングマスカラ】
「ずっと使ってる
ツヤあるし、自分はカール落ちやすくてにじみやすいんだけど、これはカールキープしてくれるし、にじみにくい
ボリューム感はあまりないかも」(冬:133/362)
■クリスチャン・ディオール ―CHRISTIAN DIOR/CD [LVMH]
マスカラ ディオール ショウ アイコニック オーバーカール (オーバーサイズ&ボリュームマスカラ)
「一番使用頻度の高い黒マスカラ」(夏:84/317)
「キスミーフェルムのダークブルー両方持ってるけどディオールの方が青くない?
日常的に使うには少し青すぎるかなってあまり使ってなかった」(夏クリ:77/147)
+「キスミーのよりディオールアイコニックオーバーガール264のほうが、
色味損なわず、カール力・長さ・ボリューム全てにおいて上回る」(冬クリ:77/143)
■クリニーク ―CLINIQUE [エスティローダー]
ラッシュ パワー マスカラ ロング ウェアリング フォーミュラ
「他のマスカラと比べて若干艶っぽ位まつげになる気がするしボリュームはあまり変わらず長さが出るって感じだから好きでよく使ってる
繊維が入ってないからカラコンする時に便利でよく使う」(冬夏:118/824)
+「かなりおすすめ 元のまつ毛が綺麗って感じのとにかくナチュラルな仕上がりでお湯落ち
ダマにもならないし塗りやすいよ 私が使ったナチュラル系のマスカラでは1番良かった」(夏:95/528)
+「ダークチョコ良かった
茶色だけどかなり濃い目の焦げ茶だから塗るとぱっと見は黒なんだけど、黒より優しげになる」(冬ビビ:121/22)
■クレ・ド・ポー ボーテ ―CPB/クレド/クレドボーテ [資生堂]
マスカラ シルエトフェ
+「色素薄い系だけど華やか
グレーブラウンだから眉毛の色ぽくなる
まつげだけ浮かない目死なない」(夏クリア:76/748)
「夏クリの自分にドンピシャだった」(夏クリ:83/739)
ラッシュフォーマーEX(クリア)【ロングマスカラ】
+「透明感出てオススメ」(夏:129/633)
「艶感といえばケイトのラッシュフォーマークリアブラックがとてもよかった
ただボリュームは出なくて、自然にスッと長くまつ毛が整う感じ
盛り耐性がない自分には使いやすい
液が透け感あるので透明感のある仕上がりになった
他の黒マスカラの上から艶出しで塗ってもいいかも」(冬クリア:133/363)
「クリアブラックのマスカラ良かった
色もいいしポロポロ落ちることもないしパンダにもならないしマスカラジプシー終わって良かった」(冬クリ:136/53)
ル ヴォリューム ドゥ シャネル
+「ヘビロテするほど気に入っている」(夏クリ:59/840)
ダイヤモンドシリーズ カラーマスカラ
「なかなか良かった」(夏秋:121/997)
「なかなか良かった」(夏秋:121/997)
「なかなか良かった」(夏秋:121/997)
+「すごくいい色だった
主張しすぎないけど垢抜ける感じ」(冬ビビ:133/719)
■ソポ― SOPO [ノイン株式会社] ※ファミリーマート専売ブランド
カラーマスカラ
「雰囲気変わって良かった」(夏:122/620)
-「青緑っぼく発色してしまいクッキリネイビーにはならなかった
ツヤもないしなんか苔みたいな色と質感になってしまった
テスターないので現品買っちゃったけど期待はずれだった…」(冬夏:122/166)
■ディーアップ ―D-UP [株式会社 ディー・アップ]
ふんわりカール マスカラ 【カールマスカラ】
「愛用してる」(夏:133/390)
+「しばらくマスカラ難民だったけど、D-UPのマロングレージュがすごくよかった
これとアイシャドウ単色くらいが1番しっくりくる
濃いアイメイクできないのはつまらんけど時短と思うことにする」(夏;133/560)
+「今更ながらD-UPのピンクブラウン(※商品不明)のライナーとマスカラ使ってみた
こんなに目がキラキラするのかと驚いた
黒
アイライナーの時代は目が死んでたんだな…」(夏:135/240)
「マスカラは黒でもD-UPのプラムブラックとかアイプチのルミナスブラック(※限定)とかエテュセのラベンダーブラック(※アイエディション エアリーマットタイプ01)とかニュアンスのあるものばかり使ってる」(冬・黒髪:135/264)
「結構よかった
塗りやすいししっかりブラウン色が乗る」(夏春:127/760)
「DUPのチェリーブラウンマスカラと
キャンメイクのあずきブラウンライナー(※クリーミータッチライナー07)
の組み合わせが抜け感出て今時かつ
瞳もはっきり見えて非常によかった
ただ自分の顔タイプが曲線だからブラウンが使えるのかもしれない」(冬:127/773)
「普段は黒が好きですが眉にも使うとちょっと優しげなフェミニンな感じになったのでまた見つけたら買いたいと思います」(冬:127/808)
「愛用してる」(夏:133/390)
「セカンド春で青みや深い色がそこまで得意じゃないからカラーライナーとカラーマスカラしか使ってない
シャドウが赤み寄りが多いからキャンメイクのクリーミータッチライナー07とD-UPのルビーブラウンの組み合わせが出番多い」(冬春:135/243)
+「パンダにならなくて愛用してる
ルビーブラウンがめっちゃ好き
チェリーだと普通のブラウンで物足りない」(冬春:133/389)
■デジャヴュ ―DEJAVU/デジャブ [ピアス]
□塗るつけまつげ
ファイバーウィッグ ウルトラロング 【フィルムマスカラ:ブラシ】
「雰囲気にハマって気に入ってる
大体、つけてみると赤紫系はなんかボヤッとしてイマイチなんだよね」(冬:121/951)
+「ここ数年、すっと使ってるけど気に入ってる」(冬春:132/959)
「お気に入り
ボリューム、長さも出せてブラックよりも涼しげで優しくなる
カール落ちるとは思ったことないな
元々テンパでまつ毛上向きでビューラー使わないからかな?
確かに梅雨の雨の日はつきが悪く上がらないと感じたことはあるが他のマスカラでもそうなるかもしれん」(冬春:133/374-381)
「マスカラはデジャヴュのネイビーブラックがよかった」(冬春:135/252)
ラッシュアップ
「今黒で使ってるのはデジャヴュのラッシュアップ
黒だけど控え目で綺麗」(冬夏クール:123/273)
カールキープ マスカラベース
「いい感じのネイビー」(夏:119/132)
ロング&カールマスカラ アドバンストフィルム
-「パサパサしてマットな乾いた感じで失敗した」(冬夏クール:123/273)
■フーミー ―WHOMEE [株式会社Polite] ※イガリシノブプロデュースブランド
フーミー ロング&カールマスカラN
「見た目に反して真っ青にならないので、会社でも使えそう。
アイライナーとマスカラはPC夏には強すぎるとは思うけど、いつものグレージュから気分変えるには良かった」(夏:133/978)
「BABYMEEのボルドーブラウン(※ニュアンスカラーマスカラ)
WHOMEEのモーヴパープル
イガリシノブが絡むと必ずステマと言われるけどこの2つはすごく良い色で派手過ぎずでハマってる
とくにボルドーブラウンの方はブラシが特殊でまつ毛に押し付けるようにするだけで色がのると言うかめちゃくちゃ使いやすい形になってて気に入ってるよ」(夏クリア:121/986)
□BABYMEE/ベイビーミー
ニュアンスカラーマスカラ
+「すごくよかった。黒だと強くなりすぎ、茶色は似合わないわたしには程よく透明感が出てまつ毛の主張も強くなりすぎずすごく気に入った」(夏:135/489)
「私も愛用してる」(冬夏:135/490)
+「BABYMEEのボルドーブラウン
WHOMEEのモーヴパープル(※ロング&カールマスカラN)
イガリシノブが絡むと必ずステマと言われるけどこの2つはすごく良い色で派手過ぎずでハマってる
とくにボルドーブラウンの方はブラシが特殊でまつ毛に押し付けるようにするだけで色がのると言うかめちゃくちゃ使いやすい形になってて気に入ってるよ」(夏クリア:121/986)
■ブランエトワール ―blanche etoile
マサル マスカラ
「マスカラはお湯で抜群に落ちるしカールもいい しかしダマになりやすいかな
ブラックは他のマスカラより漆黒で目が迫力増す感じ」(夏クリ:66/815)
セオティ マスカラベース (ブラックフォーカス)
「下地だけど、色付き。クリアな紺色なので、そのままでも大丈夫。
軽くチョイチョイっと黒のマスカラを足すと程よい黒さになるよ」(冬クリ:84/28)
+「綺麗なつやつやした群青色で白目青白く瞳キラキラになる、
マスカラ下地だけど充分長さ出るから黒ハッキリマスカラで睫毛浮く夏さんならこれだけで使用オヌヌメ」(夏クリア:76/748)
■マジョリカマジョルカ ―MAJOLICA MAJORCA/マジョマジョ [資生堂]
「短めスカスカまつ毛だけどまつ毛ある感出るしツヤも出る」(冬夏クリア:133/360)
「初代からずっと使ってる
ツヤ、黒が濃い、セパレート、落ちないで完璧
他の種類だと落ちちゃうんだよね」(冬夏:133/369)
+「これめっちゃよかったパサパサしてない自然なまつ毛になったよ」(冬:133/367)
マジックティント ※ブルーのまつ毛ティントです
+「好きすぎる クリアな紺色で本来ならまつ毛を染めるもの?だけど普通にメイクに使ってる まつ毛の盛り耐性ないからあれが神」(冬夏:135/932)
ステージマスカラ
「キープは物足りないけど全くといっていいほどくっつかないよ 一時流行ってからずっとリピしてる
ツヤ、長さ、滲まなさはプチプラではお目にかかれない ただツヤ感がどうも人工的な感じになる
厳密には冬向けっぽいけどとにかくのびるんで気に入ってる」(夏冬:94/586)
+「PC関係なく使えそうな何の変哲もない黒マスカラだけど、ダマになりにくくて綺麗にまつ毛が伸びるしとにかく崩れないからこの時期おすすめ
あとリンメルのストームプルーフより安い(1080円)
私は超頑固な直毛まつ毛だから先にキャンメイクのクイックラッシュカーラー(透明)を仕込むの必須だけど、
普通のカールキープ系マスカラで問題ない人なら三善だけで十分綺麗に仕上がると思う」(冬夏:88/675)
「恥ずかしながら今までマスカラのレビュー読んでもツヤ感というのがよくわからなかった
でも三善のステージマスカラで真っ黒ツヤツヤになって初めてわかったよ
ツヤある方が目元のコントラストが強くなって黒目がはっきりする」(冬:89/719)
「引くぐらいまつげ伸びてびっくりした 少女漫画みたいというか
色はただの漆黒だけどツヤツヤなのでぐっと透明感でる
色味のあるアイシャドウ使えないけど 目を大きくしたい人に勧めたい
繊維はかなり入ってます キープ力はあんま無いんで、逆さ気味の人には向いて無いかも」(冬クリ:94/575-579)
「いろいろ試したけどほんとに「塗るつけまつげ」だなあと思ったのはこれだけ」(冬:94/578)
「ピンクパープルのマスカラはピンク感もあるけど紫が効いててエレガントな目元になる
でも三善のマスカラみたいなツヤツヤの黒が良い」(冬夏:102/891)
「ツヤが気に入って何本使ったかわからない」(冬クール:115/348)
-「真っ黒すぎてきつくなってしまいました
すっきりさせつつぱっちりさせたい」(冬:118/822)
■メイベリン ―MAYBELLINE [ロレアル]
スカイハイ コスミックブラスト
「かなり気に入ったよ
前回のブルージュと違って濃いめのブラックブルーで透明感がある ラメ入りなんだけどそんなに目立たなくてツヤが出る程度 スカイハイの特徴だけどくっきりカールで長さは出るけどボリュームはそれほど出ないから101だとすっきりクールな印象だと思う
ラッシュニスタ N 【カールマスカラ】
「良かった
でもほとんど黒に見えるから本当にニュアンスって感じだけど」(冬夏:123/304)
「悪くなかった
眉に付けても優しい感じになった」(冬:127/752)
「ちょっとフェミニンにソフトな感じにしたい時なんかに良い感じです
ただカールしても直ぐ下って来る感じなので、同じメイベリンならスカイハイとかが良いのかな…と思ってました」(冬:133/595)
「私は今はマスカラは黒かチェリーブラック(メイベリン ラッシュニスタ)だけだけど
アイライナーはほとんど黒以外で黒を使うとしてもソフトブラックを細く使ってる」(冬:135/246)
+「初めて使ってみたけど良いね
きっちりカールキープして長く見せてくれるから、パッと見は黒くて長いまつ毛でバチバチに決めた感じに見えるけど、光の加減で赤みが出て隙のある感じが生まれる」(夏冬:127/978)
ラッシュニスタ オイリシャス
「同程度のプチプラとかの黒より確かにツヤがある気はする
ボリュームや長さ重視のマスカラの上にトップコートがわりに使ってるよ
個人的にはカールキープも結構あるかもと思う
朝マスカラの後にビューラーやれば化粧落とすまでずっと上がったまま」(冬クリ:86/344)
+「プチプラからデパコスまで数多のマスカラ使ってきたけど、私の中では2017年6月現在ナンバーワンと認定してるよw
ツヤは言うほどわからないけど、とにかく自然に長さとそこそこボリューム出て、先細った繊細な睫毛ができる。
フィルムタイプのポロポロ落ちてくるのも一切無いし、目の下に滲んで汚くなることも無い。
マツエクやめたよw
ガッツリボリュームが好きな人には物足りないかもだけど、自然に漆黒睫毛でアクセントになる」
(夏クリア・濁りダメでモスグリーンが一番ダメな色:86/365-367)
「今までで一番目が澄んで見えた」(夏冬:86/481)
グランディオーズ (ボリューム・長さ&お湯で簡単オフ マスカラ)
+「普段はランコムのグランディオーズ使ってて、艶っぽい漆黒が気に入って使ってる」(冬:78/434
■ワトゥサ ―WATOSA [ソニーCPラボラトリーズ]
ア マスカラ ウルトラファイン
「なぜかマスカラの黒は余計に目が小さく見えるので
長年青系をいろいろ試してみてるんだけど
ワトゥサのブルーヴァイオレットの色味が一番だわ
鮮やかで濁らず沈まずな色なのに派手にならない青紫、他にはない色」(冬:133/370)
「私は鮮やかな紫が一番合う
マスカラはワトゥサのブルーヴァイオレットで決まりなんだけど
アイライナーは鮮やかな紫が見つからない」(冬:135/247)
+「以前のものが藤色っぽい明るめの色調だったのに対して、新しいものはやや明度が下がって青紫といった色調に
くっきりした色合いとツヤのある仕上がりで、どちらかというと冬向けの感じになった
前のよりカール力がアップ&ひじきになりにくいのでとても気に入りました」(冬夏クリア:97/861)
「ワトゥサのマスカラばっかり使ってる」(冬クリ:127/755)
最終更新:2024年11月04日 18:37