リップ (サ行)




■サベックス ―Savex [井田ラボラトリーズ]

  • チェリースティック NC  【スティックリップクリーム】※ジャータイプもあります
+「サベックスのチェリーをしっかり塗ったら、今日のリップ、いいねーと好評だった…
  素の唇がローズ系で、その上に白っぽいピンクで桜色っぽく発色するからかなー
  気合い入れてる日はほめられないのにワロタ」(夏・素の唇がローズ:67/727)



■サンパー ―SAMPAR ※フランス発オーガニックスキンケアブランド

ダブルリング リップバーム 【スティック:リップバーム】
  • ローズ
 「良かった
  色持ち良いしくちびるふっくらする」(夏:133/226)



■サンテ ―Sante ※ドイツ発のオーガニックブランド

カラー キス リップバルム 【スティック:リップクリーム】
  • プラム
+「めちゃくちゃ良かった 色もちゃんと見たまま発色するし保湿もしっかりしてくれる
  ニベアのスモーキーローズだと時間がたつとパリパリになったけどこっちは大丈夫だった」(夏冬:89/419)



■ジェーン アイルデール ―Jane Iredale [Iredale Mineral Cosmetics, Ltd] ※アメリカ発ミネラル系コスメ コスメキッチン等で入手可

リップクリーム 【スティック型リップクリーム】
  • クラッシュ
+「ベリー系の色で良かった
  薄く色づくリップクリームで、私の場合は地色の濃さが目立たなくなって、淡いラベンダーピンクみたいになった」(冬クリ:65/477)



■資生堂 ―SHISEIDO

テクノサテン ジェル リップスティック 【スティックリップ】
  • 407 Pulsar Pink
 「白みピンクだから夏さん向けかな?と思ったけど、これが肌明るく見えて良い感じだった」(冬春・大人顔:133/28)
  • 416 Red Shift
 「424より明るい鮮やか青みレッドでこれもいい」(冬春・大人顔:133/28)
 「パキッとした鮮やかな青みレッドでこちらもお気に入り」(冬春:133/443)
  • 422 Fuchsia Flux
 「色もちはまぁまあで、色移りは多少ある
  リプモン(※KATE リップモンスター)も使ってるけどそれよりは色移りする
  それでも派手な色の割には色移り少ないと思う」(冬春:133/12)
  • 423 Purple Giltch
 「塗った瞬間はうわーってなったけど、馴染ませるとキレイな色になる
  色もちもまぁまぁ良いよ
  フューシャピンク(※422)も好きだけどパープルの方がお気に入り」(冬春:132/880)
 「色もちはまぁまあで、色移りは多少ある
  リプモン(※KATE リップモンスター)も使ってるけどそれよりは色移りする
  それでも派手な色の割には色移り少ないと思う」(冬春:133/12)
 「肌馴染みよく浮かないししっくりくる」(冬春・大人顔:133/28)
 「良いけど青みかなり強めで血色感なし」(冬春:136/772)
  • 424 Quantum Plum
+「鮮やかだけど落ち着いたレッドで大人顔の自分にすごくしっくりきた」(冬春・大人顔:133/28)
 「一生使いたいレベルでハマった
  見た目ブラウンなんだけどつけたらブラウンみはないし暗くない
  鮮やかできれいなやや深みのある青みレッド
  カップにはけっこうつくけど色持ちは悪くないと思う
  すごく発色がいい」(冬春:133/818-834)

□メーキャップ
カラージェル リップバーム 【スティックルージュ】
  • Juniper/110
 「SHISEIDOでタッチアップしてもらった時にその時塗ってたローズ系リップに重ねてくれたんだけど、深みが出てすごく良かったので購入したんだが単品で塗ってもいける初めて使えるブラウンリップだった」(夏:116/901)
  • Poppy/105
+「ぱっと見て黄色みを感じたから興味なかったんだけど、はまってびっくりした
  ググったらアナリストもイエベカラーに分類してるし、私個人的にはまる要素があるだけかもしれないけど…
  ピンクを強くしたような明るい赤で、こういうの駄目なはずなんだけど蛍光感があるから冬ならそれに助けられてはまる人、
  他にいるかも」(冬夏クリア:115/556)
  • Lotus/108
 「使ってるけど、優しい色づきと透け感がいいよね」(夏冬:115/125)
  • Wisteria/109
 「プラム系でおすすめ」(夏春:121/425)
  • Jniper/110
 「お気に入りのブラウンリップ
  ほんのり色つく程度なんだけど、どんなメイクとも合うしなんだかオシャレな感じに纏まるから2本目リピートしちゃった
  キッカのリップ好きな人にいいんじゃないかな」(夏冬:115/124)
-「私はどす黒くなっちゃった」(夏ブライト:115/127)

モダンマット パウダーリップスティック 【スティックルージュ】
  • Whishper/502
 「喪服時のリップにおすすめ
  マットだから地の色を押さえてくれる白ベージュ
  なんてことない色だけどすごく使いやすいよ」(冬:127/490)
  • 506 Disrobed
 「個人的には目元よりリップのほうが外しやすくて資生堂のモダンパウダーリップの506 Disrobedがコーラルっぽいリップでぎり浮かなくて好き」(冬クリ:120/674)



■ジバンシィ ―GIVENCHY/ジバンシー [LVMH]

ローズ・パーフェクト・リキッド リップ バーム 【リキッドリップバーム:チップ】
  • 001 Pink Irresistible
 「明るくてクリアなピンクいいよね。ローズパーフェクトリキッドの001が可愛いくて気に入ってる」(冬夏:132/651)



■シャネル ―CHANEL [LVMH]

シャネル ココ ボーム 【スティック:リップボーム】
  • 922 パッション ピンク
 「愛かった
  透け感ありの青みピンクレッドでラメなし
  ボームのクリアがラメ入りなので、重ねるとキラキラしてさらに良かった
  唇にある程度透け感や艶がないと顔が死ぬタイプです」(冬クリア:128/118)

リップ&チーク ボーム N°1 ドゥ シャネル 【単色:クリームリップ】 【単色:クリームチーク】
  • 1 レッドカメリア
 「CHANELのリップも透明のバームでも痛くて使えなかったり荒れる事が多かったので
  しばらく使ってなかったけど、リップ&チーク ボームは問題ない
  1レッドカメリアをDiorリップグロウなどに薄く重ねるのが気に入ってる」(冬・敏感肌:133/217)
 「クリアな発色だし保湿もされて使いやすいよ」(夏:135/566)
+「私もくすみが苦手で、普段はナチュラルメイクなのでDiorのリップグロウ(001や007など)やリップグロウオイルやマキシマイザーを使う事が多いけど
  濃いめ鮮やかめのリップを重ねる時は、しっかり発色させたい時や落ちにくくしたい時はリップグロウなどはティッシュでしっかりおさえてから、薄く発色させたい時はそのまま内側から重ねてグラデっぽくするとかで調整する感じ
  最近気に入ってる鮮やかめのリップはCHANELリップ&チーク ボーム 1」(冬:133/16)
 「赤のリップで今一番気に入ってる
指で薄くポンポン付けしたら自然な血色感も出せる」(冬:135/296)
 「クリアなやや青みのレッドで薄くぼかすと自然に血色が良くなった感じにもなって気に入ってる」(冬:135/936)
-「ちょっと朱赤っぽく感じたのと重ねても重ねてもちょっと薄い気がしてやめた」(冬ビビ:135/947)
  • 6 ベリーブースト
 「春らしい鮮やかな青みピンクレッド」(冬クリア夏ブライト:131/953)
  • 9 パープル エナジー
 「唇に使うと青みのある冴えたピンク色に仕上がった。使い方によってはもう少し柔らかい感じに仕上げる事も可能」(夏冬:135/548)
+「紫みの強いクリアな色で良かった」(夏冬:135/618)

ルージュ アリュール 【スティックルージュ】
  • 99 ピラート
+「ラメなしの真紅でピラート=海賊まんまのカッコイイ赤
  つけるとスゴい色白肌&透明感あるように見える
  セミマットな肌だと白雪姫ふう?悪く言うと魔女っぽい感じにw」(冬:52/749)

ルージュ アリュール インク 【リキッドルージュ】
  • 140 アムルー
 「ピンクベージュなんですけど、もとの唇の色と合わさって良い感じの淡いピンクになりました」(冬・色素濃い&口がでかい人:77/580)
  • 154 エクスペリモンテ
 「薔薇が焦げたような深い赤で、濃くつければ冬らしい赤、薄くつければ通年使いやすいピンクになりました。
  これはこれで気に入ってますがNARSの方が発色が良く、すぐ唇にピタッとついてマットになります」(夏クリ:93/514)

ルージュ アリュール ヴェルヴェット 【スティックルージュ】
 「マットなのに、なぜか艶ありで不思議な口紅」(冬ダーク冬クリア:50/495)
  • 58 ルージュ ヴィ
+「ちょうど良かった 秋冬限定で使っています 肌が綺麗に見えます
  くどくなるので、目元と頬はわからないくらいの色味で」(夏クリ冬:73/803-805)
  • 62 リーブル
-「62のベージュはほうれい線が目立って一気にふけて完全に撃沈でした
  春の新色なのに秋冬感がすごかった」(夏・BO00:78/209)

ルージュアリュールラック 【リキッドルージュ:チップ】
  • 63 アルティメット <ロージーヌード>
 「ローズベージュで使いやすいよ」(冬クリ:124/151)
 「夏大勝利って言われてた63は素の唇と同じ色で、塗ったの?状態」(夏:124/883)
 「全く同じだわ
  塗ったかどうか分からん色」(冬秋:124/884)
 「粘膜系色々試したけど、シャネルのアリュールラックの63が一番良かった」(冬クリア:127/286)
 「くすみカラーのベージュピンク
  元の唇の色や塗り方にもよるだろうけど、63は薄く塗るとナチュラルで重ね塗りするとモードなカッコいい感じ」(冬:127/608)
 「唇の色と同化して、粘膜っぽい発色になる」(冬夏クリア:130/740)
 「まだまだマスクの時代。シャネルのアルティメット愛用してる。年中いけるピンクベージュカラー」(夏:133/233)
+「ローズブラウンでの使えるリップ
  唇にあまり血色無いタイプで重い色が基本的に駄目、ベージュブラウン系なら特にお気に入り」(夏:121/924)
  • 64 エグジジャンス <ローズウッドピンク>
 「馴染む」(夏春ブライト:123/375)
 「ニュートラルなピンクで使いやすいよ」(冬クリ:124/151)
 「塗ると見た目より青みのピンク、しっかり色出るからかしこまった感じがして、私の顔だと普段使いは難しいかも
  どのカラーもあまり透明感はないから夏には向かないね、冬にはよさそう
  落ちにくさも期待した程でもなかったよ」(夏:124/883)
 「パッと明るい存在感のあるピンク
  64は薄く塗ると可愛くて重ね塗りすると華やかな女性らしい感じ、だと思います」(冬:127/608)
-「ルージュアリュールラックの63と64
  SNSではブルベ向け(ロゼ)ベージュとか言われてるけどどっちも惨敗
  老けて見える...」(冬クール夏クール:123/366)
 「63と64は私もイマイチだった
  64は手の甲で試しただけだけど、63より明るいピンクで春向けっぽいと思った」(冬夏クール:123/372)
 「なんか垢抜けない雰囲気になる」(夏冬クリア:127/423)
  • 66 ペルマナン <インテンス ローズウッドブラウン>
 「華やかになる」(夏春ブライト:123/375)
 「アリュールラック66は明るく発色した
  青みは少なめだから青み少ないメイクに合わせるときに使いやすい」(夏冬:131/706)
-「ブルベ向けと言われてるが華やかさがなくなり少し暗くなって自分にはあまりはまらなかった」(冬春:131/705)
 「くすみなのかわからないけど合わなかったんですよね
  鮮やかさが足りないし色も合ってない感じで地味というか」(冬春:135/291)
  • 70 イモビル <ラズベリーピンク>
 「私は口紅の青みが出やすくて紫か蛍光ピンク化するタイプなんだけど、シャネルのルージュココフラッシュ70、68とルージュジバンシィ110(※廃番)+透明グロスに今のところ落ち着いてる」(冬:123/611)
-「色強過ぎ」(夏春ブライト:123/375)
  • 72 アイコック <ブライトバーガンディー>
 「お化けにならない落ち着いたレッド」(夏冬クリア:125/669)
  • 74 エクスペリモンテ <バーガンディー>
-「めちゃくちゃメイク濃い人になった」(冬:124/146)
 「濃すぎて高校生が初めて化粧しましたって感じになった」(冬秋・顔フェミニン:124/884)
  • 75 フィデリテ <ブラウンヌード>
+「ラウンリップ色々試したけど尽く似合わなかった自分は唯一おしゃれな感じになって良く使うから試してみてほしい
  このシリーズ気に入りすぎて5色揃えたけど75と72の使用頻度が高い」(夏冬クリア:125/669)
 「おしゃれな感じになれる
  PC的に言えばそんなにしっくりくる色でないはずなのに」(夏冬クリア:127/423)
  • 79 エテルニテ <ブラウンレッド>
 「79は80よりも深みがあって紫みが強い」(冬夏:135/30)
-「自分はシアー感が足りなくてパキッと発色しすぎるので使いにくかった
  顔タイプエレガントだったら合うかもしれない」(冬夏:131/703)
 「少し暗い」(夏冬:131/706)
  • 80 タイムレス <深みのあるチェリーレッド>
 「最近は79を指でぼかして使ってるけどこれも少し暗すぎる気がする」(冬夏クール:123/372)
 「少し鮮やか過ぎ」(夏冬:131/706)
 「鮮やかさがある感じで赤みに少し紫を混ぜたような色かな」(冬夏:135/30)
+「お気に入り」(冬春:131/705)
 「すごく気に入ってる
  80つけた時の肌の透明感、鮮やかさ最強すぎる」(冬春:135/27、32)
  • 92 アムールドシャネル
 「唇が藤木色の私が使ってるリップ
  アムールはベタっと塗ると真っ赤で失敗したかと思ったけど指でグラデーションにしたら限りなく赤に近いピンクって感じで血色良くなって可愛かった」(冬秋:123/613)

ルージュココ 【スティックルージュ】
 「色はあってる気がしてもなんか質感が苦手というか唇だけ浮いて見えることが多い」(夏冬クリア:39/26)
 「ルージュココ自体はクリーミーでややマットな仕上がりです。ツヤ重視の方はグロスを足して使ったほうがいいかもしれません。
  (似合う度は 18=36>29=02>05>>31>09>10=11)」(冬ど真ん中・少しグレーがかった黄み肌・ピンクが苦手でカシス得意:37/177)
  • 424 エディット
+「すごく春らしい顔になって満足。一緒に買いにいった友達にも好評だった」(冬クリ:62/731)
  • 430 マリー
 「落ち着いたピンクローズ系で良かった」(冬夏クリア:65/562)
 「赤リップは季節によってCHANELの430と
  CLINIQUEのチャンキーチェリー(※チャビー スティック モイスチャライジング リップ カラー バーム)で使い分けてる」
  (夏スモ冬ダーク:101/794)
+「赤リップ、私は紫の入った色が比較的好評でディオールのエスカパードとかルージュココのマリーを愛用してる
  冬の中でも特に紫が得意だと診断時に言われた」(冬クリ:74/757)
 「マリーは落ち着いたピンクローズ、口紅はピンク系もローズ系も苦手だけどこれは大丈夫だった。
  見た目は他の赤系リップと変わらないけど、赤リップを使ったときよりも口元が重くならず使い勝手は抜群」(冬:77/650)
 「ローズ寄りの赤で使いやすくて良かったです」(冬:80/86)
  • 434 マドモアゼル
 「落ち着いたピンクローズ系で良かった」(冬夏クリア:65/562)
  • 442 ディミトリ
 「かなり華やかになる」(夏:102/935)
  • 444 ガブリエル
 「深みのない真紅の口紅、極微量の多色パール入り
  手の甲に乗せると青みがあるのに唇に乗せると僅かに朱赤よりに転ぶ
  シャネルの赤リップだとルージュアリュールの169ルージュタンタシオンが一番
  肌に映えて、それに比べると肌映りは見劣りする
  ただ、カーキや焦げ茶といった微妙な色合いの夏服と合わせたらしっくりきた」(冬・肌色は標準~暗め:86/422)
 「まさに赤 ペタっと濃く塗ると浮くので、指にとって全体にぽんぽん塗るか、
  グロスの上から中心メインに塗ってグラデリップみたいにしてる」(夏春:91/342)
 「夏によく使っている」(冬夏:101/352)
 「自分の場合は目立ち過ぎず顔周りが華やかになる感じなので使いやすい
  でも明るめの赤い口紅って言われるとそこまで明るいかな…とも思う」(冬:115/558)
  • 446 エティエンヌ
 「自分はワセリンを塗った唇に楊枝で取った極少量のルージュココのエティエンヌや
  マックのロシアンレッド(※2種ありどちらか不明)を指でぼかすのが好きだな
  日中はUVカットのリップクリームを一番最初に入れるけど」(夏:101/245)
+「ルージュココの446エティエンヌが深い赤で秋冬に良い感じ。オススメ。
  ただ、発色良い分減りが遅そうで、秋冬にしか使いにくいだろうなぁ…って色味の割に高いから手が出ないorz」(冬(クリア?):65/193)
 「ダークレッド、ルージュアリュールの247ウルトラベリーに似ている。
  他の赤リップ同様肌色が均一になるけど、色に重さがあるからか派手な感じにはならないのがいい」(冬:77/650)
 「すごくよかった!ちょっと深みのある赤で以外とツヤもあって肌が綺麗に見える」(冬クリ:93/961)
 「寒くなってきて、最近のリップはエティエンヌばっかりになってる
  薄くつければ血色感、しっかりつければ色白に見える
  ベリーレッドで、冬の人ならまあ一色は持ってそうだなって色だけど、透明感あるし使いやすいよ」(冬クリ:94/728)
  • 452 エミリエンヌ
+「青みのプラムカラーで良かったよ
  リニューアルしてから滑らかさがアップしたので使いやすいね
  リップクリームをたっぷり塗ってからこれを重ねて透け感のある色にするのが好き
  冬の人ならしっかりつけて発色させるのが似合いそう
  顔がすっきり引き締まる色で、アイメイクしてなくても黒目が引き立って見える」(夏冬クリア:62/741)
 「落ち着いたピンクローズ系で430と434も良かったけど、青みの効いたローズプラムの452が一番気に入った
  スーツできりっとしたいときにエミリエンヌつけると美人度が高くなった感じで気分が上がる」(冬夏クリア:65/562)
  • 470 マルト
 「冬っぽくて深い青み系の色でお出かけとかにいいかも」(夏冬クール:94/393)
 「マルトをリップクリームやワセリンで整えた唇に指で軽くポン付けするのが何だかんだで失敗ないな」(夏:100/905)
ブルベ向きの色は割と少なめ?特にベージュ系は黄みが強いorゴールドパール入りとの情報あり(冬クリア:35/802)
「見た目と実際の色がけっこう違うものが多い。要タッチアップ」(夏クリア:35/810)
「色持ちがよいので、薄い色→濃い色の順で試さないと前に使用した色が残ってしまい、見極めできないかも」
(冬クリア冬ダーク・ピンク系は苦手で透けワインが得意:35/885)

ルージュココフラッシュ 【スティックルージュ】
  • 54 ボーイ <ソフトダスティローズウッド>夏向け 但し馴染み過ぎてつけた感のない人も
 「元の唇と変化なし」(冬夏クリア:59/927)
 「使いやすい色を選んでもらった時に、一番に出されたのがボーイだった
  無難に使いやすいベージュって感じで、前の人も書いてるけど、秋冬より春夏向けだと思う」(夏:65/165)
 「ボーイはきちんとした感じが出るけどナチュラルで悪目立ちしないから、仕事の時に重宝してる」(冬:65/166)
 「私は仕事の時ココシャインのボーイを使ってるよ
  顔色を悪くさせずきちんとした感じになる」(冬:66/962)
 「私もリップに悩んだらとりあえずボーイw
  派手になることはないし、でも地味すぎず、きちんとしました感がでるよね」(夏:66/964)
 「疲れてる時は顔色くすむことがあるなぁ 元気な時は自然でいいんだけど
  でも冠婚葬祭にはぴったりかもね」(冬:66/965)
 「口紅は塗っております!っていうきちんとしたナチュラルリップで重宝してるよ」(夏:77/19)
 「私はベージュといえばシャネルのボーイだな 馴染みすぎて塗ってる感全く無くなるけど」(夏クリ:84/255)
 「紫の唇がほどよくベージュになって良かったからそっちにしたよ
  ルージュココシャインは元の唇の色にかなり左右されるみたいだね
  ボーイは単体だとほとんど色つかなかったけどオレンジ色のグロスを真ん中だけポンポン塗ってもらったら
  今時な感じに可愛くなったからグロスも一緒に買ったよ
  色ほとんどつかないから塗るの下手な私が適当にぐりぐり塗っても気にならないのが良い 」(冬ダーク・元の唇が紫:85/555-563)
 「初めて無難なピンクベージュのリップになれて嬉しい!(元は紫の強い赤の濃い唇)
  ただ、ボーイは少し物足りない時に重ねるグロスがあればと思ってる」(夏春:85/933)
 「ボーイはオフィスとか冠婚葬祭用に買ったけど普段つまんないなと思ってたらBAさんにココグロスのビターオレンジを中央の内側に塗って
  指でポンポン馴染ませるのをすすめられて購入したけど、グラデーションになって可愛かったよ」(冬夏:85/934)
 「ペラのリップティント05コーラルを下地にボーイを重ねるのが結構好き
  コーラルの色味が優しく和らいでやや青みよりに補正されるし
  お直しでティント重ねると色が濃くビビッドになりがちなのもボーイで調整できる
  ボーイだけだと色落ちしやすくて気づいたら血色無い唇になってることがあるんだけど
  ティントを下地にしてるからそれも防げる」(夏クリ夏スモ:85/944)
 「塗ってるのかよくわからない仕上がりだったから購入見送った」(夏スモ:86/185)
 「この前お葬式には
  眉→ちふれのペンシル グレー
  アイシャドウ→無印ホワイトベース(※アイベースカラー)を薄めに
  チーク→なし
  口紅→ルージュココシャイン ボーイ
  だったけど特に変ではなさそうだった」(夏冬:87/733)
 「唇の色に似すぎてて付けたか付けてないのか分からない」(夏クリ:93/476)
 「唇のみ石原さとみだけどボーイ使ってる」(冬クリア:93/682)
 「就活にもおすすめ出来る安定のピンクベージュ アイシャドウの色を選ばないし」(夏クリ:93/683)
 「どんぴしゃ無難カラー」(夏:93/718)
 「元の唇色と同化する。でも、ナチュラルメイクに良し」(四分割夏:93/828)
 「ボーイはきちんと感、かわいさ優先の時はチャンス(※廃番)使ってる」(夏:95/408)
 「タッチアップしてきた!自分の唇の色を上乗せさせたような色味で特に変化はなく…
  もうちょっとピンクみと華やかさがほしくて購入には至らなかった」(夏スモ:95/632)
 「つけてしばらくすると赤転びしてくるようなリップの日に、お直しの用でボーイ使ってる
  ほんのりツヤがのって青みのソフトフォーカスがかかる感じでいい
  ティント系のリップが蛍光っぽくなってきたときとか
  自分も単色使いだと物足りなくて初めは持て余してた」(夏クリ夏スモ:95/638)
 「それなりにきちんとしたいときに使う
  コントラストつくのがとにかく駄目だから馴染むような色ばかりでつまらないけど、いいよ」(夏スモ:101/786)
 「薄ピンクのリップ意外としっくりくるものないんだよなぁ
  結局ボーイくらいのベージュが入った色に落ち着く」(夏:102/548)
 「色質感すごく好きだった
  かしこまった場所行くときの鉄板だったよ
  ただ匂いが強いのとチクチクするのが合わなくて…」(夏冬:103/891)
+「ボーイは58ロワイヤリユーと迷ったけど、ボーイの方がやや落ち着いた色でロワイヤリユーの方がやや明るいかな?
  ナチュラルな発色で普段使いに気軽に使えそう」(夏冬クリ:41/511)
 「シーンを選ばず使えそうで重宝しそうだなと思ってます」(夏冬クリア:41/564)
 「唇になじんでナチュラルにトーンアップしてくれる」(夏冬クリア:57/143)
 「3本は使った程お気に入り」(夏クリア:59/920)
 「いいよね、素の唇の色が一段階明るくなって均一に整ったようなナチュラル感
  陽射しの下で見るとほんのりシマーがめちくちゃ綺麗なんだこれが」(夏:59/924)
 「試したら地の唇と全く同じ色で一瞬ガッカリしたんだけど、
  それが逆に肌まですっぴん美人みたいな錯覚起こさせてくれて自分史上最高にハマった
  顔色が冴えるだけじゃないハマり方もあるんだね
  自分じゃまず手に取らない色だったからここ見て本当に良かった」(夏クリア:60/262)
 「ボーイ愛用してる現在2本目
  元の唇の色のようで、元の唇の色ムラを整えてくれる神色だよね
  ほんの少しのシマーがまた綺麗でたまらん
  他のポイントメイクの色選ばない無難さもまた便利でイイ」(夏:60/263)
 「いいよね、作りこんだ美しさじゃなくナチュラルな美しさと思わせてくれる
  何にでも合わせやすくて、つい手に取る機会が多いよ」(夏冬クリア:60/268)
 「私もボーイ3本目です」(夏クリア:60/288)
 「やっぱりBOYに叶う色はない
  あれは地の唇の色を少し濃くした感じでシアーだし本当にいいわ」(夏クリ春パス:61/873)
 「ボーイはいい!いいよ!
  ただ秋っぽくはない…どちらかというと春夏っぽいかな
  私は暖かい時期はボーイ、寒くなるとボヌールをよく使うよ」(夏:65/163)
 「54ボーイと56チャンスはいけるのにロマンスは駄目だ」(夏冬クリア:66/309)
 「大好きだ」(夏:66/310)
 「カジュアルでも違和感なく馴染む」(夏冬クリア:66/312)
 「手持ちで一番使ってる コンシーラーでリップライン整えて塗るときちんとしたヌーディになるよ」(夏:84/257)
 「使い勝手いいよね 色の主張は強くないのにきちんとリップ整えた感じが出る」(夏:85/556)
 「しっかり色付くのに透明感があって凄く素敵だった」(夏クリア:90/884)
 「私には神リップだ 唇の色薄いからか、あんなに綺麗にヌーディな色に仕上がる色他に知らない」(夏:93/729)
-「地の唇と全く同じで馴染みすぎでした…」(夏クリ:48/713)
 「薄くてダメだった」(冬クリ:59/923)
 「元の唇の色が白紫だからか顔色悪くなって終わった」(夏クリ:60/801)
 「私は茶色っぽく発色しちゃってだめだった
  あとツヤが結構あるからセミマットが得意な夏は気を付けないと浮きやすいと思う」(夏:65/164)
 「私は唇の色素が薄いから見たまんまんまの発色になるのでボーイだと死人」(夏春・唇の色素が薄い:66/310)
 「評判見て買ってみたものの、なんか顔が暗くなってしまうので全然使ってない」(夏スモ セカンド春・唇の色が薄い:66/319)
 「病人になってしまう・・」(夏スモ:66/963)
 「タッチアップしたらほとんど色が付かなかった…」(夏・黄肌:73/173)
 「私もボーイは塗ってるか塗ってないかわからず購入やめた
  恐らくボーイが自分の唇の色とイコール過ぎて塗ったのがわからないっぽい」(冬クリ:73/175)
 「ほとんど色がつかなかった」(夏:73/177)
 「馴染みすぎて塗ってるのかわからない」(冬夏クリア・元の唇が濃いめ:78/779)
 「暗い?せいか血色悪い人になった」(夏・BN10:85/339)
 「ボーイは物足りなくて顔色悪くなる
  自分は夏向けっぽいモノ使うと幽霊っぽくなる ハッキリした色や質感じゃないとダメなんだと思う」(冬クリア:85/557)
 「薄すぎて顔色が悪くなってしまってだめだった」(夏冬:85/564)
 「私もボーイ血色悪い人になった」(夏クリア:85/574)
 「馴染みすぎて素の唇とほぼ変わらず顔色が冴えませんでした」(夏クリ:86/168)
 「馴染み過ぎてぼやける」(冬:91/114)
 「なんだか顔色が落ちて撃沈した」(夏冬:93/716)
 「全く似合わなかった。多分顔立ちにベージュ系リップが合ってなくて男化する」(夏冬クリア:93/719)
 「唇の色がなくなる」(夏春:93/723)
 「発色しなくて塗ってるか塗ってないかわかんない」(夏:93/726)
 「ボーイは下の唇の色が透けちゃってとんでもなく汚く仕上がる
  塗り重ねればそれはそれで唇の色がない人になっちゃって駄目だ…ボーイ以外のベージュ系リップ全てに言える事だが」(夏冬クリア:93/729)
 「やや黄味よりの標準色肌だけどボーイはほぼ素の唇の色と変わらなかったなぁ
  むしろラメによるツヤ感が顔から浮いた記憶があるから出来ることならタッチアップおすすめ」(夏スモ:95/353)
ここまで旧ルージュココシャインのコメントです
 「赤リップが苦手な冬で使っているもの」(冬夏クール:125/197)
 「ベージュリップでおすすめ」(冬夏:125/643)
 「リップメイクを控えめにしたい時に
  ルージュココシャインの時代から愛用してる」(夏冬クリア:133/236)
 「唇の濃い色を緩和してくれていいよ」(夏:133/824-832)
+「ベージュ系で良かったのはルージュココフラッシュのボーイだわ
  唇にあんまり色味のないタイプなんだけど控えめなピンクベージュに発色して顔色良く見える」(夏冬:119/750)
-「私もボーイだめだったな
  唇には血色ないときつい」(夏:125/659)
  • 60 ビート <ネオンオレンジ>
+「よかった
  初めて合うオレンジの口紅見つけた!
  イエベ要素があるならいけるピンクオレンジでした」(冬春:116/718)
  • 68 ユルティム <ブラウン ラズベリーレッド>
 「使ってみて良かったもの」(冬ディープ:122/407)
-「よくブルベ冬向けと言われる68ユルティムは色もネーミング(究極)も気に入って買ったけど朱赤になって顔から浮いた」(冬夏:124/940)
  • 82 ライヴ <ゴールドがきらめくローズウッドピンク>
 「地味にならない落ち着き目のローズで愛用してるよ」(冬クリ:118/325)
 「彩度明るめな赤は浮くけどライブは派手にならず顔色が良くなるから自分もリピートしてる
  色味は好きだけどラメはないほうが好みだったな」(冬夏クール:121/393)
+「ライヴとジュール悩んで結局両方買った者だけど
  やっぱりライヴの方がよく使うしハマってる」(夏冬:118/84)
 「リピート買いしてる、顔色がイキイキと明るくなる
  でも落ち着いた感じになるわけじゃないので求めてるイメージが違うかな?」(冬クール:121/392)
-「私もゴールドラメ駄目だ
  仕事で使えるローズのリップ欲しくて下調べ無しにカウンター行ってルージュココフラッシュのライヴ買ったけど全然使わず放置してる…」(冬ビビ:119/727)
 「金ラメ入ってて自分には合わなかった」(冬:121/390)
 「口元が暗くなるというか沈んでしまってダメだった」(冬クリア:121/391)
  • 84 イメディア <フレッシュベージュピンク>
 「リップジプシーでこれだという物になかなか出会えないや
  青みピンク系やレッドは総じて駄目で1番マシなのはアプリコットベージュのルージュココフラッシュ84くらい」(冬夏:120/158)
 「使ってみて良かったもの」(冬ディープ:122/407)
 「赤リップに飽きたのとヌーディメイクも好きなのでイメディアを買ってみた
  眉と目元が強すぎるからこっちのほうが顔立ちに馴染んでるような気がする
  周りから見たらどうか分からないけど」(冬夏:127/184)
  • 90 ジュール <赤みのあるインテンスローズウッド>
 「イエベ色だと思いつつもTUしてみて
  ホラやっぱりオレンジになる…と思ったけど
  そのまま落とさずしばらく経ってから見たら見慣れたのか似合ってるような…?」(冬夏:118/81)
 「ライヴとジュール悩んで結局両方買った者だけど
  やっぱりライヴの方がよく使うしハマってる
  イエベリップは大抵死人かケチャップ付けた人になるのでブルベでも違和感無くそれなりに使えるジュールは貴重かも
  これでイエベ偽装メイク出来そうだし」(夏冬:118/84)
+「一応セカンド春でジュール愛用してるよ
  ベージュが入ったピンクなんだけど、強い青みが苦手だからちょうど良い
  仕事にもプライベートにも使えるから毎日使ってて凄い勢いで減ってる
  無くなったらリピしようかなって思えるリップに初めて出会ったよ」(夏ブライト春:119/714)
  • 91 ボエーム ※夏向き赤リップ?
 「62モンテカルロ(少し黄みを感じる)よりクリアな赤でより夏の人向きだと思う」(夏冬クリア:57/143)
 「赤リップしたくて試したけどイマイチだった
  シャネルココシャイン91+コスデコAQMW 赤グロスでそこそこ見れたんだけど、
  やっぱり抜け感は必要なんですかね」(夏クリア・薄顔:66/73)
 「よく合う赤リップ」(冬:77/351)
 「シアーな赤リップの中では使いやすい」(冬クリ:96/157)
 「赤リップならボエームおすすめです」(夏:89/504)
+「自分の唇の上だと若干ピンク味がかって浮かない貴重な赤リップ」(夏:58/144)
 「スイカっぽくて可愛い 今の時期はとくにオススメ」(冬クリ:85/862)
 「透明感があって主張が強すぎない赤リップで夏に使いやすい」(夏春:85/933)
 「まさにスイカ色!夏につけたい。透明感のある赤を探してる人はオススメ」(夏クリ:93/476)
-「赤リップ欲しくて買ったけど自分の唇では何故か蛍光っぽい赤ピンクになってしまって撃沈…」(夏クリ:77/542)
 「試してきたけど全然似合わなかった
  私の唇だと黄みの無いコーラルピンクに発色してしまって顔から浮いてしまった
  夏要素のある人とか唇の赤みが強い人なら綺麗なスイカレッドに発色しそうだから残念でならない」(冬:85/949)
 「濃すぎる」(夏春:96/418)
 「黄味があって浮くというより青みが足らなくて暑苦しい顔になるって印象
  クールには青み必須って本当なんだなと痛感した」(冬夏クール:98/573)
 「青みが足りなくて朱赤になったよ 濁りのなさはよかったんだけどね」(冬夏クール:98/864)
ここまで旧ルージュココシャインの頃のコメントになります
 「スイカっぽい他にない色味で好き」(夏;133/100)
+「軽めの赤ピンクって感じでめちゃめちゃよかった」(夏冬クリア:133/699)
  • 96 フェノメーヌ <ライトプラム>
 「使ってる」(冬:122/426)
 「ココシャイン61ボヌール(※廃番)みたいな透け感やラメがなくて、不透明ムッチリツヤツヤ系
  色もフェノメーヌの方がダークでしっかりメイクした感が強くなる
  ボヌールよりヴォリュプテシャイン48スモーキングプラムに近いけどもう少し濃い目
  これはこれでいい色だし気に入ったけどボヌールとはかなり違うと思う」(冬クール:117/612)
以下ルージュココフラッシュのコメントになります
  • 116 イージー ドゥ シャネル <ソフトピンクヌード>
+「個人的には推し
  人によっては薄ピンクになるらしいけど私が塗ると薄ピンクベージュ」(夏冬:135/853)
  • 164 フレイム <深みのあるブラウニッシュローズウッド>
 「ツヤ感ありの深いローズカラーって感じで濃いリップ苦手なんだけど問題なかった」(夏:125/655)

ルージュ ココ ブルーム 【スティックルージュ】
  • 110 シャンス ドゥ シャネル
+「ドンピシャのピンクベージュだった
  まさにもはやベージュではない系かもだけど、そこそこ?味があるのに顔がぱっと華やぐというかくすまないベージュ
  オレンジメイクにも合わせやすそう
  すごく良かったのでこの季節の外し用にと思ったけど普通に普段使いしようと思う」(夏:125/655)
 「こっくりしたピンクベージュでよかった
  ここ見て買ったけど顔沈まなくてかわいい」(夏:125/961)  -
  • 126 シーズン
 「スイカっぽい赤」(冬春;133/100)
+「最高すぎた…
  ピンクではあるけどピンクすぎない赤っぽいピンクって感じで春っぽく顔色が一気に明るくなるわ?」(冬:131/957)

レ ベージュ ボーム ア レーヴル リップクリーム 【スティックリップクリーム】
  • ライト
 「薄めのピンクでかわいかったけど 時間たつとちょっと黄色っぽさが目立ちそうでやめた」(夏:102/979)
 「ライトとミディアム買ったけどライトが好きかな」(夏クリ:102/982)
  • ミディアム
 「私には夏向けの色??って感じであんまり似合わなかった」(夏クリ:102/982)
+「青みはあんまりなくけっこう色が出る
  つけると見た目よりピンクっぽい赤でかわいいよ 持ちもいいし」(夏:102/979)
(アイテムカテゴリーはリップボーム&リップケア)



■シャーロット・ティルブリー ―Charlotte Tilbury ※英国発ブランド 海外通販のみ

Matte Revolution Lip stick 【リップスティック】
  • ピロートーク
 「使いやすい」(夏スモ:121/45)



■シュウ ウエムラ ―SHU UEMURA [ロレアル]

ルージュ アンリミテッド キヌマット 【スティックルージュ】
  • WN299
 「ダーク系のパープルでモード系のメイクに似合いそうな悪役っぽい仕上がりになった。モーヴ系飽きてきたところだったのでちょうどいい」(夏冬:133/864)

ルージュ アンリミテッド リキッド ラッカー 【リキッドルージュ:チップ】
  • BG05
+「冬だけど赤似合わなくてピンク使ってる
  使いやすいピンクベージュでお気に入り」(冬:125/186)



■ジューシー ― Joocyee ※中国コスメ

ウォータリーフィルムティント 【ティントリップ:チップ】
  • 725L 早熟紫芋
-「私はくすんじゃってダメでした」(冬クリア:133/410)

NEW NUDE ムーディームースリップ 【リキッドルージュ:チップ】※バニラ香り付き
  • 957L 初芋
 「つけてもつけなくても唇の色変わらんかったんだけど、さりげなくてアイメイクを主役にしたい時にはよさそう
  中華だけど」(冬春:132/678)
 「私は塗っても塗らなくても変わらなくて唇と同じ色で地味になったわ
  あれ本当にブルベ冬用なのかな?」(冬春:133/722)



■ジュディドール ―JUDYDOLL ※中国コスメ

果実茶ティントリップ 【ティントリップ:チップ】
  • N06 ライチソーダ茶
 「ほとんど地の唇と同じ色でただ濃さが増しただけだったわ…
  透明感やパープルみが消えてベージュっぽくなった
  あまり意識したことなかったけどこれが青み吸収ってやつなのかな?
  それとも自前の唇が血色悪すぎるのか」(冬ビビ:133/693)



■ジルスチュアート ―JILL STUART/ジルスチュワート [コーセー]

ブルームドロップ リップ&チーク シフォン 【リキッドチーク】【リキッドルージュ】
  • 07 silky mood
 「色味はくすみのあるローズピンクで上品な色合いだった
  最初は艶があるけど、時間が経つとソフトマットに仕上がる面白い化粧品
  マルチコスメ全般に言えるけど、唇と頬が同じ色なので、まとまった印象になるのも良い」(夏冬:129/315)



■ズィー ―Zuii [セブンシーズ インターナショナル] ※オーストラリア発自然派コスメ コスメキッチン等で入手可

フローラリップスティック 【スティックルージュ】
  • 1 クラシックレッド
+「パンチのある色でおすすめ 1は濃いめだけどスタンダードな赤
  超マットだからグロスとか必要かもしれないけど、色は本当にいい」(冬クリア:61/904)
  • 14 プラム
+「パンチのある色でおすすめ 14はワインレッドっぽい
  超マットだからグロスとか必要かもしれないけど、色は本当にいい」(冬クリア:61/904)



■スック ―SUQQU [カネボウ(花王)]

コンフォート リップ フルイド グロウ 【リキッドルージュ:チップ】
  • 07 花曇 HANAGUMORI
 「賭けで07買ったけどよかった
  自分は白浮きはしなくてツヤが引っ掛かったがそれはもう承知の上だったし
  この色のマットリップあればなー」(夏スモ:121/71)
 「ベストカラーではないけど悪くはない
  公式画像ほど尖った感じはなくて、ピンクベージュっぽい
  クレドのルージュルミヌ02から白みを抜いて灰色を足した感じ
  最近チークレスでリップで顔色明るくするメイクばかりしてたから見慣れないんだけど、これ使う時はチークいる気がした」(夏ブライト:121/261)
 「ブルーベースのためのヌードリップって感じで肌馴染みいいから試してほしい 公式の画像とは印象がだいぶ違う」(冬秋:122/238-239)
 「私は濃い色はシアーじゃないと似合わなくてリプモン(※KATEリップモンスター012)のルビーと
  アディクションのカシス(※リップスティックシアー013)はハマるタイプ
  同じような色ならクラランスリップ010オイルプラム
  別の色だとスックの花曇とアンプリチュード(※コンスピキュアス クリーミーリップス02)のモーヴピンク」(冬:131/685)
+「07はイエベが入ってないと難しいと思った
  私は夏秋でばっちりハマる
  花曇ってネーミングだけあって、やはり濁りはあるよね」(夏秋:122/247)
-「顔が沈んでダメだった」(夏ブライト:121/917)
 「他のとこでもブルベのためのヌードカラーって見て買ったけど私は顔色が悪くなってダメだった
  彩度必要なタイプには向かないと思う」(夏ブライト:122/242)

シアーマット リップスティック 【スティックルージュ】
  • 11 春雷 SHUNRAI
 「前のシーズンで重宝した
  あんまりPC冬の色っぽくないけどディープの秋要素のお陰なのかな」(冬ディープ:129/482)
  • 10 焦紅 KOGAREAKA
 「よかった
  スリーの09(※デアリングリィディスティンクトリップスティック?・廃番色)持ってて似てるかなと思いながら買ったけど、こっちのほうが透け感あってもうちょい暗い感じする
  秋冬リップに重宝しそう」(夏:121/922)
 「唇が藤木色の私が使ってるリップ」(冬秋:123/613)



■スリー ―THREE [ポーラ]

デアリングリィデミュアリップスティック 【スティックルージュ】
  • 09 FREE LOVE
+「よかった
  赤黒いまではいかないけど深みと血色を両立した赤」(冬秋:120/429)
 「綺麗なシアーレッドブラウンだった」(冬:121/525)



■セザンヌ ―CEZANNE

ウォータリーティントリップ 【ティントリップ:チップ】
  • 01 ナチュラルピンク
 「いい感じに地味な血色ピンクでいいね
  肝心の落ちにくさはそれなりなんだけど、時間たってまだらに剥げたりしないし塗り直しも楽
  ほんの一滴くらい中央につけて、指でポンポンしてるから一生なくならそう」(ブライトサマー:118/318)
  • 05 プラムレッド
 「よくここで青みが吸収されるってあるけど、とんな風になる状態だろう
  セザンヌのウォータリーティントのプラムレッドを使ってみたんだけど、青みが感じられなくて寧ろ若干朱色混ざってる?って感じになるんだよね」(冬夏クール:126/679)
 「オレンジシャドウを使う時に合わせてる
  青み吸うのかちょっとブラウンぽく発色するし、冬はツヤがあれば似合わせ出来るから
  チークは無し」(冬4分割:128/872)
 「今の所、似合ってるなと思う」(冬夏クリア・顔エレガント:135/530)
+「赤っていうよりベリーっぽいローズ系で肌が白く見えて冬に合う
  これ塗って軽くティッシュオフするとマスクつかないしカップにもつかない」(冬:126/597)
  • 06 ピンクベージュ 茶転び注意
 「最近適当に買ったティントリップ6番がよかった
  自然なローズで元の唇が明るくなった風で、他がスッピンの時でも浮かない
  ただ直そうとして重ねてったらどんどん顔がくすんでいって笑う
  面倒だけど一回オフしてから塗り直して使おうかな」(四分割冬:129/211)
-「ピンクベージュなのが普段使いしやすそうでいいなと思って買ってみたけど、自分の唇ではピンク感全く出ずベージュというよりブラウンみたいになって顔色悪くなってしまった
  ちょっとショックだけどまぁプチプラだし、ここに書いて成仏させる」(夏春ライト:128/533)
 「普通に赤くなってがっかりしてしまった
  何でもモーブシャワー(※KATE リップモンスター08)重ねてるけど、1本でしっかり青みが出るリップにも出会いたい」(夏:133/625)
 「自分はオレンジブラウンになった」(冬クリア:133/631)
 「薄いテラコッタみたいな発色で買う番号間違えたかと思った」(冬:135/701)
  • 07 ビターレッド
 「使いやすい」(冬夏クール:129/837)

ラスティング グロスリップ 【スティックルージュ】
  • BE1 ベージュ系
 「私にはちょっと黄色いかな?」(夏春:127/360)
  • PK2 ピンク系
 「地の唇の色と変わらずで可もなく不可もなく」(夏クリア:83/985)
  • RS1 ローズ系
 「良かった 口紅は口紅なんだけど、マットではなくかと言って艶々過ぎずちょうどいい感じ
  ただ色が4色(※公式サイトでは3色)しかなくて選択肢がローズしかない」(冬:59/249)
 「素唇に赤みのない友人が使ってて、RSというより瑞々しい青みピンクに発色してた
  とても品良く見えて憧れて私も買ってみたけれど、素唇が濃いのでローズになった
  肩の力が抜ける感じで、これはこれで気に入ってる」(冬ダーク・素唇濃いめ:60/347)
 「控えめな青みピンクでいい感じ」(夏春:83/163)
 「クリアだといけるのか、私は少し濁って、地味めの発色になってしまった。
  でも使用感いいし、荒れなくていいね。一本あっという間に使い切ってしまったよ」(冬ダーク:90/51)
+「良かった!ほどよい青みピンクで使いやすい」(夏:64/678)
 「すごく気に入ってる ヴィセのクリスタルを見に行ったのにいろいろ試した挙句結局これを買った
  スルスルぬれるし量もそんなに多くないからすぐ使いきれる
  もちはよくないけどやり過ぎないツヤと色が好き しかも480円」(冬クリ:90/46)
  • 101 ブラウン系
 「暗くならないブラウンリップ探してたんだけど
  セザンヌのラスティンググロスリップの101が気に入ってる
  赤みがあって秋っぽさも出て好き」(夏春:115/121)
 「リップ105はブルベ向きって口コミで聞いたけど、手の甲でもニュートラルな茶色に見えたから半信半疑だったけど、実際つけると私の場合は赤寄りに発色、かなり高発色でしっかり色づく。ツヤも程よい。
  同じプチプラで有名なちふれ748のブラウンリップに比べると、色と赤みが強く、ちふれの方がグレー味が強くて色の主張も落ち着いてる印象
  リップは時間経過で私はワイン寄りになったので(元々唇が青白いタイプ)、もすこし茶色味出せないか、手持ちの濃い茶色リップと重ねたり試してみるわ」(冬クリア:115/151-152)
-「良いブラウンだと思ったのもつかの間、赤218号入ってて自分はあっさり蛍光色に変化してしまいお蔵入りだったよ…」(冬:115/154)

ラスティング リップカラーN 【スティックルージュ】
  • 102 ブラウン系
 「ブラウン系と書いてあるけど濃いめのピンクベージュかな?ちょっとハデかも?」(夏春:127/360)
  • 205 ピンク系
 「205を内側にしてロレアルパリ メープルシック(※エクストラ オーディナリールージュ)で縁取るのにはまってる
  欲を言えばデパコスでメープルシックと同じ色味、質感軽めなスティックルージュが欲しい…」(夏:90/375)
+「プチブラですが205 305が最近好きです」(夏:64/672)

リップカラーシールド 【スティックルージュ】
 「04~07試したけどあのシリーズは冬向けないよ」(冬:135/702)
  • 06 ロゼベージュ
-「ピンクベージュのリップが欲しくてセザンヌのリップカラーシールド06買ったんだけど
  オレンジベージュに発色して似合わなかった」(冬クリア:135/700)



■セルヴォーク ―Celvoke [株式会社マッシュビューティーラボ]

ディグニファイド リップス 【スティックルージュ】
  • 04 ピンクブラウン
 「私の外しアイテム」(夏:123/293)
  • 09 テラコッタ
 「似合いませんでした・・・」(セカンドなし夏:115/174)
 「オレンジ(オレンジというかテラコッタになっちゃうけど)はいけるけど、コーラルリップで使えるものは出会ったことがない。試してはいるんだけど・・・」(夏夏:116/816)
 「テラコッタ系のリップでもセルヴォーク9はハマったのに似てると言われているキャンメイクの04(※商品不明)は撃沈した」(夏スモ:116/982)
 「私の外しアイテム」(夏:123/293)
-「自分はとにかく透け感がないと駄目だから
  ゴリゴリのマット以外ならブルベに似合うなら大抵いける
  ここで以前オススメされたセルヴォークのテラコッタ09はマットだから地雷だった
  上手くポンポン塗りしてグロス重ねたらどうにか…って感じ
  素の唇の色味が濃いから結構口紅の色味通り発色しなくて困るんだけどね」(夏冬:119/109)
  • 10 レンガ Brick
 「つけてると褒められる」(夏:97/682)
 「ブラウン系のおすすめリップ」(夏冬クール:115/25)
 「赤みが強くて赤リップみたいな印象でした
  可愛いから買ったけど私の理想のブラウンリップではなかったです」(冬夏:115/26)
 「オレンジ系のアイメイクしてる時に使ってるリップで
  赤みが欲しい時はこれ」(冬:115/275)
 「濁った色が軒並み合わずでも青みに偏ったレッドリップは印象が古臭くなるって理由でセルヴォーク10番に落ち着いてた」(冬春:115/907)
-「濃すぎて浮いた」(夏:123/293)


















タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2024年11月07日 16:54