□メーキャップ
インクストローク アイライナー 【ジェルアイライナー】
- BL603 KON-AI BLUE <藍染のブルー>
+「マジョのパープルグレー(※ジェルリキッドライナー)と同じくらいぴったりだったしライン引きやすかった
綺麗に澄んで見えてすっきりした印象の目になる」(夏ど真ん中:96/822)
「パールベージュのアイシャドウをざっと塗ってアイライナーだけでもそれなりにサマになるから好き
紺だと少しキリッとしすぎることがあるけど」(夏:96/835)
- VI605 NASUBI PURPLE <茄子のパープル>
「パールベージュのアイシャドウをざっと塗ってアイライナーだけでもそれなりにサマになるから好き
紺だと少しキリッとしすぎることがあるから、マジョのパープルグレーが丁度良い人には紫のほうがいいのかもしれない」(夏:96/835)
■ジバンシィ ―GIVENCHY/ジバンシー [LVMH]
コール・クチュール・ウォータープルーフ 【繰り出し式アイライナー】
+「いい具合にピンク気味に発色して良かった」(夏:70/251)
スティロ ユー ウォータープルーフ 【WP繰り出し式アイライナー】
-「マットで重すぎて上手く使えなかった」(冬夏クリ:40/132)
「赤にも黄にも転ばない茶色」(夏クリ)
「服装やメイクでピンクブラウン系が多いならいい」(冬夏クリア:56/566)
「ダークで目力でるけれど、黒よりキツくならなくて使いやすい」(冬クリ:78/621)
+「滲みにくい、主張しすぎないブラウン」(夏)
-「夏の人だと辛いかも、黒のアイライナー使う感覚」(夏)
「黒に近くてパールも入ってる」(冬クリ)
+「落ちにくいし黒よりもきつく見えないのに透明感がでる」(冬)
「ちょうど良くてナチュラルな仕上がり
アイライナーの中ではヘビロテで愛用中」(冬クリア:59/968)
「ネイビーライナーはシャネルのスティロユーの30マリン使ってる。青すぎず黒すぎずでいいよ。
シャドウの締め色がネイビーとか黒のときはもちろん
ベージュ~茶系のグラデにネイビーライナー使うと洗練された感じになるし逆に茶系が顔に馴染んで好き」(夏:77/145)
「アイラインは二十歳そこそこの時期を除いてずっと黒は避けてるな
シャネルのカシスかエレガンスのブラウン(※2種ありどちらか不明)に限る
地まつげがバサバサなせいか黒だとなんとも古臭い目もとになるんだよね」(夏クリ:77/315)
「ダークで目力でるけれど、黒よりキツくならなくて使いやすい」(冬クリ:78/621)
「私もリップとチークのボルドーは得意だけど目元に使うと赤み強すぎて暑苦しくなる
スティロユーのカシスはボルドーほど赤みはないけど程よい赤よりの紫なので使いやすいよ」(冬:89/443)
+「プラムみたいな色で、アイライナーとしての出番が断然多いヘビロテのライナー」(夏クリ春パスBN10:39/464)
「ボルドー系なら、シャネルのスティロユーのカシスが使いやすい」(夏クリア:50/989)
「トムフォードのアイカラー05シルバードトパーズと相性抜群」(夏冬クリア:55/593)
「何にでも合わせられて使いやすい」(夏冬クリア:56/567)
「ちょうど良くてナチュラルな仕上がり
アイライナーの中ではヘビロテで愛用中」(冬クリア:59/968)
「色白薄肌でクマがめちゃくちゃひどいけどグレーはグレーでも似合う物と全然だめなものに分かれる
ある程度黒っぽさのあるグレーの方が無難に使える
服は深いネイビーが似合うけどアイラインに使うとなんだか安っぽくなる
シャネルのスティローユーカシスみたいなボルドーまで行かないアイライナーが一番ハマる」(夏クリ:88/440)
「自分はシンプルなメイクのときはブラウンライン(シャネルスティロユー#100サンタル)と黒
マスカラだな
アイシャドウは明るさとラメ感を足す程度にして、ラインも細めに陰影をつける程度、まつ毛はしっかり上げて黒マスカラ
化粧感はそんなに出ないけど目元がはっきりするよ」(夏冬クリア:67/186)
「オンブル プルミエール クレームの822と合わせるとアンニュイwな目元になれていい
スティロの857は色が薄くなりやすいけど気持ち太めに入れれば大丈夫、グレーっぽくくすむ時もある」(冬:93/853)
「キャトルのヴァリアシオン(※廃番)の締め色と重ねると発色が増していい感じ
83カシスより、ラメというか艶感があっていい感じです」(四分割冬:67/940-954)
ル クレイヨン コール 【ペンシルアイライナー】
+「タッチアップしたら色が良かった!
自分はメタリック強すぎると似合わないんだけど、メタリックではないスレスレのシルバーグレー。
ただ、ウォータープルーフのアイライナーとして出してる商品じゃないから落ちにくくはないとのこと。
タッチアップ後少し時間置いて様子見たけど、色が段々薄くなる感じで落ち方は汚くないから買ってきた。
黒よりはかなり柔らかい印章で、ブラウンより雰囲気出るので 今年買ったコスメの中で1番気に入ったかも」(冬:86/537)
ル クレイヨン ユー 【ペンシルアイライナー】
+「紫ニュアンスの焦げ茶に見えていい感じ」(冬夏クリア:44/423)
「今一番気に入ってる紫系ライナー」(冬夏クリア:60/1013)
+「ばっちり。大きめのラメ入りの緑っぽくならないグレーですごく使いやすそう。
ラメが苦手でなければ、冬の人全般に向いていそう」(冬夏クリ:40/132)
-「ニュートラルなグレー。黒ほどでは無いがキツい感じになってしまいガッカリ」(夏クリ:40/122)
■シュウ ウエムラ ―SHU UEMURA [ロレアル]
ドローイング ペンシル 【WPペンシルアイライナー】
「発色がきれい」(冬クリ)
サブトーンディファイニング アイペンシル 【繰り出し式:ペンシルアイライナー】
「影色のシャドウとして使ってる」(冬クリ:86/398)
「影色のシャドウとして使ってる」(冬クリ:86/398)
(アイテムカテゴリーはポイントメイク)
シャドウライニングパフォーマンス アイライナー 【繰り出し式アイライナー】
「赤味のあるブラックって結局赤味のあるディープブラウンのイメージ
02は「鮮やかなレッドを漆黒に混ぜたディープブラウン」だよ」(冬:73/30)
「シャネルのスティロユーのグリ(※廃番)の代わりに
マットなチャコールグレーです」(冬クリ:67/170)
メズモライジング パフォーマンス アイライナーペンシル 【ペンシルアイライナー】
+「04のピンクベージュを涙袋用に、08ボルドーを上瞼用に買ったんだけど
ピンクベージュは涙袋に使うと白過ぎず、暗すぎずな色で自然で良かった」(夏春・RMK202:75/159)
+「濁りが苦手だけど目尻に引いたら自然な陰影が出来て特に引きの時でも目元がハッキリするようになった
書きやすいし落ちにくいしアイシャドウにも出来るから使い道をもう少し広げたいな」(夏クリ:74/793)
「04のピンクベージュを涙袋用に、08ボルドーを上瞼用に買ったんだけど
08のボルドーを普段使ってるトゥルーアイシャドウ(※マキアージュ)BR722と合わせるのに使いやすい
春要素があるせいか顔立ちの問題か、グレーとかパープルはどうしても古臭い雰囲が出てしまう
上の組み合わせだとあまり疲れた印象にならずにブラウンメイクができた」(夏春・RMK202:75/159)
+「描きやすく落ちにくくとてもよかった~。今まで黒リキッドばかりだったけどペンシルは雰囲気が和らいでいいね」(冬クリア:74/821)
「08の赤が良かったよ こすっても全然落ちない
シャネルのスティロユーより全然落ちないよ」(夏:77/844)
+「キツい印象にならず色っぽい(※個人の感想です)雰囲気になって気に入った」(四分割冬:78/491)
+「キツい印象にならず色っぽい(※個人の感想です)雰囲気になって気に入った
12はココアブラウンに紫を混ぜてピンクラメを足したような色です」(四分割冬:78/491)
ジェルアイライナー 【繰り出し式アイライナー】
+「よかった クリニークプラム愛用だが、それ系の色(質感が少し違う)
ちなみにイエベの友人が使うと全然似合わず まさにブルベ色」(夏クリ:82/812)
「良かったよ 黒より優しくて茶色より馴染んだ」(夏春:83/853)
-「色味濃すぎて撃沈した」(夏クリ:88/343)
「赤みがあるので下まぶたに使うと泣きはらした感じになる
私の場合は赤みブラウンが一番似合わないかも…」(四分割夏・BO00の黄み寄り肌:92/931)
■ダソダ ―DASODA [株式会社 コスメデック・アイ] ※韓国コスメ?
リキッドライナー 【筆ペン式リキッドアイライナー】
「角度によって黒や紺を感じるこげ茶だよ
基本的には深煎り珈琲豆みたいな色」(夏:72/312)
「あれ濃いよね 強すぎない黒ライナーって感じ」(夏クリア:74/19)
「黒に近くて青顔料入ってるからか明るすぎない」(夏:83/847)
+「クールな茶色でよかったよ」(冬クリ:72/293)
「自分も良かった」(夏:72/299)
「本当に良かった!描きやすいし色味もすっきりクールなブラウン。青色顔料入ってるらしく納得」(夏春:73/44)
「落ちにくいのにお湯で落ちるフィルムタイプだとDASODAが気に入ってる
黒にも茶にもブルー顔料が入っていて、特に茶がダークブラウンで浮かず、初めて使えるブラウンに出会った
液が出すぎることもなく細い線も描きやすい タール色素不使用と良いことだらけ
代表が多分韓国人なのが気がかりだけど製品は日本製」(夏冬:77/892)
「ハマり度は黒の方が上なんだけど、これは黄味にも赤味にも寄らないダークブラウンでブルーパールが入っているからか、
浮かずにナチュラルに締まる感じが気に入ってる」(冬:88/916)
■デジャヴュ ―DEJAVU/デジャブ [ピアス]
□ラスティンファインa
クリームペンシル 【繰り出し式:ペンシルアイライナー】
「クレドボー クアドリn310のピンクと合わせて使ってます」(夏スモ:90/562)
「私はデジャビュのモーブもネイビーもいけたよ」(夏:93/587)
+「目元が澄んで見えてすごくよかった 至近距離じゃないと青だってわからないぐらい黒よりの色
青系のアイシャドウが苦手なタイプだけどいけた」(夏冬:90/549)
「良かったよ 黒に近いから普段使いしやすい」(冬夏:96/893)
-「ネイビーとモーブ買った 瞼に塗って蛍光灯の下だと質感がマットでシワっぽく色味も白濁りしてる感じ
店頭で手の甲に試した時は双方もっとパープルがかって神色に見えたのでショックひとしお」(夏:93/582)
「私はデジャビュのモーブもネイビーもいけたよ」(夏:93/587)
「私はしっくりきた 確かにブラウン強め、あとぼんやり色だね だがそれが良いみたい」(夏:95/297)
「自分はほとんどブラウン要素感じなかった、不思議」(夏:95/301)
「自分はデジャヴュのモーブブラウン使えた
とは言えネイビーほどハマるわけではないので
アイシャドウが濃いめでアイラインガッツリはしないときに、目尻だけ付け足す用に使ってる」(四分割冬:96/905)
+「良かった、魔女のパープルグレーだっけ?(※ジェルリキッドライナー)あれに少し似てる」(夏クリ:91/363)
「神だったよ マジョのパープルグレー(※ ジェルリキッドライナー GY802)を少し濃くした感じ
パープルグレーより断然書きやすくて落ちないなら凄くいい」(冬:95/166)
「良かったよ 黒目がちょっと明るく見える」(冬:95/322)
「マジョマジョのパープルグレー(※ジェルリキッドライナー)みたいで気に入ってる
リキッドの筆にパールが詰まって描きにくかったからペンシルタイプがやっぱ楽」(夏:96/827)
「ブラウンというよりグレージュに近い気がするけど肌なじみ良い おまけに持ちもよくて好き」(夏:96/835)
「私も大好き!青み強くて描きやすくてなかなか他にないよね」(夏:96/848)
-「手の甲で試したときは良さげだったので買ったんだけど
いざ目元に使ってみたら妙に濁ったグレーっぽく発色して撃沈だった
一見するとブルべ向きに見えるけど要注意カラーだわ」(冬:90/123)
「ネイビーとモーブ買った 瞼に塗って蛍光灯の下だと質感がマットでシワっぽく色味も白濁りしてる感じ
店頭で手の甲に試した時は双方もっとパープルがかって神色に見えたのでショックひとしお」(夏:93/582)
「自分には全然だめだった グレーになってのっぺり顔になった」(夏クリ:95/292)
「自分も買ってみたけど書きにくいし色味もブラウンが強めでイマイチだったわ」(冬:95/296)
「白っぽくなりダメでした」(夏スモ:96/61)
「どんより濁ったグレーに発色して駄目だったわ」(冬:96/891)
「ぼんやりしてしまった」(冬夏:96/893)
■トムフォード ―Tom Ford [エスティーローダー]
アイ ディファイニング ペン 【リキッドアイライナー】
+「くっきりした黒でいい
ダブルエンドで細くも太くも出来るのでとても使いやすい」(夏冬クリア:60/626)
ハイ ディフィニション アイ ライナー 【繰り出し式アイライナー】
+「するするとした書き心地なのは今まで他にもあったけれど、
色が自分の肌で一発で出たのは初めてな気がする。
大抵何度か書き書きしないと発色しないのが多い中、ちゃんと黒い。
そして、下まぶたにコピーされにくい。
値段が高いのが、とーっても難なのだけれど、
滲んだり即座にコピーされたりで、アイライナー使うのをあきらめてた自分には (今のところ)すごい良かった。夏も耐えて欲しい。
ただ、落とすのが逆に大変という罠」(冬・真っ黒の髪:69/119)
最終更新:2018年02月17日 23:27