BBクリーム





■イヴ・サンローラン ―YVES SAINT LAURENT/YSL/イブサンローラン [ロレアル]

トップシークレット UVプロテクター50
  • BB
+「色はランコムのBBと似ているがあれよりも明るいのでくすまない。
  ただ、かなりラメラメが激しくてツヤがすごいので、上からパウダーかファンデで押さえないとテカテカに見える。
  ラメラメはラベンダーパール?ゴールドっぽい感じ。カバマBO00の方が黄色いです」(冬ど真ん中BO00:42/564)
 「黄ぐすみしない。ぱーっとツヤがでて肌が綺麗に見える。カバー力もそこそこ。キラッキラパール」(冬クリ・ニュートラルな肌・白め:44/805)



■キャンメイク ―CAN MAKE [井田ラボラトリーズ]

パーフェクトセラムBBクリーム
  • 01 ライト
+「神ファンデ。ほんの少量をスポンジで叩き込めばかなり自然」(夏クリ・BO10頬だけ赤:48/120)



■クリスチャン・ディオール ―CHRISTIAN DIOR/CD [LVMH]

スノー UV プロテクション 50 BB
+「肌につけた時はやや濃いと思ったけど、伸ばしたらかなり自然に馴染みました」(夏クリ・カバマBN10でピンク系色白:42/192)

プレステージ ホワイトコレクション サテンUVベース50 BB
+「いい」(冬クリ:48/438)
 「ここ数年で良かったBB。カバー力もあるし、ほとんどBB+ルースパウダーにしちゃってる
  超色白の友人もこのBBを愛用しているから、色白さんは顔色がよく見えると思う」(冬夏クリア:54/755)



■ケイト ―KATE[カネボウ(花王)]

ミネラルカバーBBジェルクリーム
  • オークルB
+「BBは赤かったり、オレンジになったりとなかなか合うのがなかったのですが黄色味が絶妙でいい色でした。
  ただ鼻の頭だけテカりが気になるのでそこだけ塗らないでお粉で仕上げるのですが、肌色とほぼ同じなので全く気にならない。
  カバー力はニキビ跡は完全には消えないけど、軽いクマなら隠せるので程よく素肌感が残っていい。
  黄肌でなかなか合うBBがない、カバマで言えばBO系の人にはお奨め」(四分割夏(BO00)黄肌:54/444)
 「BO10ですがBB買ってみたらものすごく良かったです
  少し明るいけど透け感とツヤがあるから首から浮くことなくなじみました」(夏クリ一部春パス・BO10:54/463)



■セザンヌ ―CEZANNE

BBクリーム
  • 01 ライトオークル
+「薄くベビパを押さえ、ハイライトで艶足ししてる。黄ぐすみなんかの不満も特にない」(冬クリア:44/813)



■ちふれ ―CHIFURE

BBクリーム
  • 1
 「ピンク味もオレンジ味も少ないよ、黄グレーとでもいうのか、DSで片っぱしから試してこれは首の色と合った
  体調悪い日はピンク下地で助けないとアレだけど」(冬クリア:54/766)



■ドクターシーラボ ―DOCTOR Ci:Labo/Dr.シーラボ

BBパーフェクトクリーム 
  • ライト
 「ブルべスレでもたまに話題に出る、グレー系のBBだよね。
  冬の間、仕事柄頂いたサンプルを何日か使ったのだが、空調効いた室内仕事だからか、仕事中に口周りに乾燥を感じることがよくあった。
  これからの季節(5月~)ならいい具合にツヤっとなるかも。ちなみに、乳液の後にオイルを塗ったくるような乾燥肌」(冬:49/510)
 「シーラボのBBの中では一番明るい色、塗ると少し黄みがあるが許容範囲」(夏クリア・BO00の黄肌:49/636)
+「リキッドファンデと遜色ない位に肌の粗を隠してくれて、軽めの質感に仕上がる。法令線や目尻に溜まる事もない」(夏クリ:40/164)
 「自分の肌の色にピッタリだった。BBって色が合わないのが多くて苦労してたんだけどこれなら使えそうだ
  ただ自分はそれほど色白ではないので、一番明るい色といっても色白の人には暗く感じるかもしれない
  やはり油分少なめな感じなので乾燥肌の人には向かないと思う
  自分は混合肌だから乾燥する秋冬以外なら大丈夫そう 」(夏クリ冬クリ:49/509)
 「そこらのファンデーションよりシーラボのそのBBが合うよ」(冬夏クリア:49/517)

BBパーフェクトクリーム50+(レジャー用WP1タイプ)
 「BBパーフェクトクリームのライトを若干濃くしてグレーを足した感じ、赤みをカバーしてくれた」(夏クリア・BO00の黄肌:49/636)

BBパーフェクトクリーム エンリッチリフト
 「BBパーフェクトクリームのライトより2トーン位暗い色、そこそこ赤みを感じる」 (夏クリア・BO00の黄肌:49/636)
+ ...
以前話題になったメイベリンとも比べてみて、明るさはメイベリンBB01≧カバマBO00>>ライト> 50+>>エンリッチ
ちょっと濃いかな?と思ったけどライトと50+はよーじやの真珠(真っ白)をはたいたらちょうど良くなった
(夏クリア・BO00の黄肌:49/636)

BBパーフェクトクリーム WHITE377プラス
 「377BBはライトよりもっとグレーで色も濃くしたイメージ」(夏クリア:53/394)
 「私はホワイト377が一番白いと思ったよ、ライトは黄みがあってダメだった」(夏クリア:53/400)
+「色みが一番好きだ。グレーピンクみたいな色だよねランコム好きな人もあうと思う」(夏クリア:53/393)



■ナノーチェ ―NANOCE [石澤研究所]

BBクリーム
  • ナチュラルオークル
-「黄色過ぎてだめでした」(冬:42/62)
  • ヘルシーオークル
-「黄色過ぎてだめでした」(冬:42/62)



■ヴィセ ―VISEE [コーセー]

※ミネラルBBクリーム (ベイビーフィニッシュ)が廃番のためリストに移動しました。



■ボディショップ ―THE BODY SHOP [ロレアル]

モイスチャーホワイト BBクリーム SPF25
 「少し白い」(冬クリア・BO20:44/809)
+「グレー味があって時間経過でくすまない。カバー力もそこそこある」(冬クリ春ビビ:44/935)
 「Dr.シーラボのBBパーフェクトクリーム(ライト)と同じような色味だと、
  ボディショップのBBもグレー系で、赤味黄色味ないから良い」(冬夏クリア:49/517)



■明色化粧品 ―MEISHOKU

□モイストラボ
BBミネラルファンデーション 
  • 01 ナチュラルベージュ
-「びっくりするほど黄色すぎた」(冬・カバマBN20:40/88)



■メイベリン ―MAYBELLINE [ロレアル]

ピュアミネラル BBベース
  • 01 ライト?(レポと同時期に新色02 ナチュラルが発売されて二色展開になったので断定できず)
 「灰色がかってて、他社のものよりだいぶ白い印象。ちょっとくずれやすい」(夏冬クリ(白肌):40/169)
 「付けすぎなければ全然浮かない」(夏冬クリ(カバマBO00・白肌):40/181)
+「本当に当たりだった」(夏冬クリア:39/455)
 「いいと思う。結構グレーが強くて、赤みも黄みも少ない感じ。すごく透明感出るし合ってると思ってる」(夏冬クリ:40/281)
 「合った。ダークな肌色の人だと白すぎるかもしれない」(夏冬クリ(カバマBO00・白肌):40/282)
 「合った。ただ少し崩れやすい気もする」(冬(カバマBN10):40/284)
 「もともと乾燥肌だが、鼻周りの乾燥くずれが早いように感じた。カバー力はあるし、なにしろあの透明感は捨て難い。
  テクスチャのわりに伸びがいいので、少量使いにしないと能面になる」(夏冬クリ:40/397)
-「つけたては良かったけど時間が経ったら黄ぐすみした」(冬クリ:40/421)
  • 01 ライト
+「色がピッタリ」(夏クリ:42/64)
 「私はピンク豚だけど、赤みをカバーしたいのと首との兼ね合いで、気に入ってるのかも。 化粧した感が楽に出せるし。
  確かに長時間たつとテラッとした、油で潤った感じになるので、モチを期待する人にはオススメできない。
  BBだし安いしと割り切ってるので私には十分」(夏クリ・カバマBO00:42/102)
-「色の方向性はいいけど白過ぎて首から浮いた…」(冬夏クリア・BP20:41/441)
 「色はいいけど崩れ方が好きじゃなかった」(夏クリ:カバマBO00:42/80)
 「ちょっと白浮きするのでファンデとかで色の微調整しないとならなかったから
  結局メイクにいつも通りの時間が掛かってしまって時間短縮にはならなかった」(冬夏クリ・カバマBP20:42/66)
 「微妙に白浮き、時間がたつと乾燥する」(冬夏クリ・カバマBP20:42/214)
一般的にはメイベリンは黄色いと言われているが、以下のコメントもあり
「普段はBO00~10使いでメイベリン01もおkだった者ですが、
 手元で両者を比べて見るとカバマBOよりメイベリンの方が黄みは少ないです
 BNと比べられなくて申し訳ないですが、十分ブルベ向きの色に見えます」

ピュアミネラル BBクリーム UV
  • 01 ナチュラルオークル
-「明るいけれど黄色味が強い、テクスチャーかなりゆるめ、乾燥する」(冬夏クリ・カバマBP20:42/214)



■ラ ロッシュ ポゼ ―LA ROCHE POSAY [ロレアル]

UVイデア XL BB
 「結構黄色いが塗ってしまえば気にならない。ごく軽いテクスチャのツルツルしたクリーム。綺麗に伸ばすのが案外大変」(冬クリア:44/132)



■ランコム ―LANCOME [ロレアル]

UV エクスペール エッセンス イン BB
+「メイベリンBB明るい方の上位互換がランコムBBって感じだったよ。潤いがあって薄付きにもしっかりカバーにもできる灰色BBだった。
  私もメイベリンBBが色好きで使ってたんだけど、 乾燥崩れしやすいのと、コンディション悪いときに使うと粉っぽくなるのがストレスで、
  ちょっと奮発してランコムBBに浮気中。大きなデパートだとサンプルばらまいたりしてるしおすすめ!」(夏冬クリア:48/534)
 「本当に灰色っぷりにはびっくりするけど、 潤うし、毛穴カバーするし、粉はたいても乾燥せずツヤ出るし、感動した」(夏クリア:48/726)
 「下地としてもかなり優秀。乾燥肌だから今までクリームファンデの下に使ってたけど、
  これからの時期はパウダーファンデに切り替えたらなんとかなりそう」(夏クリア:48/732)
 「RMK201、ランコムBB両方使ってます。リニュ後のですが色味は特に問題ないですよー」(冬クリ:53/135)
-「自分にはピンクが強くてダメだった」(冬クリア・カバマBN10の黄肌:40/620)
 「私はランコムBB苦手だったなぁ。 色はほんと理想的なんだけど、ツヤツヤを通り越してテカテカになっちゃうのが…。
  マットなメイベリンBBとランコムBBのちょうど間くらいの仕上がりにしたいw」(夏冬クリア:48/729)
 「旧BBはピンク味はかなり抑えられてるよー。 でも透け感がなくなるのは変わってないし、
  むしろカバー力は増したから透明感命の人には厳しいと思う。
  タッチアップしてもらったとき、「このあとさらにファンデ!?」とおののいたもんw
  サンプル貰ったときは、BBはうすーくうすーく塗って、ルースパウダーかファンデをブラシでうすーくのせてた。
  でも粉が薄いとテカテカになっちゃうし、だからといって普通に塗ると厚塗り感で老けて見えちゃうし、
  私には使いこなせそうになくて諦めた」(夏冬クリア:48/735)

UV エクスペール GNシールド 50 BB
+「黄みなし、どちらかと言うとほんの少しグレー転びのピンク系だと思う 白肌向き
  カバー力も適度にあり粉をプラスするだけでも綺麗に仕上がりました 乾燥も気にならず 」(夏クリ:42/63)
-「色ぴったり。するっと伸びるけど、ちゃんと乗った感もあって好印象。
  使用感しっとり目。ただし香料が強くて使用できず」(冬夏クリ・カバマBP20:42/214)
 「赤みが強い?というか、イマイチ赤くくすむ。
  同UV50の透明のほう(少し肌は白く補正される)が良いが、全くカバーしない」(夏クリア:41/252)
 「くすむってか、色が濃いなぁと思う 黄身が無いのはいいけど、もう少し明るいのも出して欲しい」(夏クリ:42/74)
 「私もランコムBBは色が濃くてダメでした」(夏クリ・カバマBO00:42/80)
香料が強くてダメな人も。基本ピンクグレーという色合いらしい。



■ロレアル ― L'OREAL

リバイタリフト UV ブロック BB
+「グレーっぽいベージュだけどグレーすぎないし黄みは出ないし気に入った。ランコムBBと色は似てるかも」(夏冬クリア:40/616)
 「かなりグレーに見えたけど、肌に載せたら色味はあう」(冬夏クリ・カバマBP20:42/214)
-「顔と首の色の差が余計に際立ってしまいました」(夏クリア・黄肌:48/585)
(アイテムカテゴリーはスキンケア)



■50の恵

養潤BBクリーム
  • 自然な肌色
 「かなりぴったり。 しかし下地かっていうぐらい薄づきだった。
  BBクリームみたいな位置づけだからかな」(四分割冬・カバマBN20:43/191)






最終更新:2013年04月12日 22:53