フェイスパウダー (カ行)





■カネボウ ―KANEBO [カネボウ(花王)]

□DEWスペリア
フィニッシュコンセントレート 【ルースパウダー】
 「くすまないけど普通だった」(夏冬クリア:44/176)

□トワニー エスティチュード
フェースパウダー 【ルースパウダー】 ※公式サイトで確認できず
  • 1 クリアイエロー
+「程よく黄みを足せて気に入ってる」(冬夏クリア:44/195)

ミラノコレクション 【プレストパウダー】 ※通称ミラコレ 毎年限定販売されています
 「ミラコレは確かに赤黒くなる。でも崩れないのに乾燥しないから重宝してるなあ。
  これの上に粉重ねてもパサパサしないし」(夏:54/93)
 「普段はトワニーミラコレでハーフマットに仕上げてる
  ツヤが欲しいときはシャネルのルブランルースパウダーの白い方(クリスタリン) 」(夏冬クリア・BO00:64/64
 「今年(2015年)のミラコレ使えるね 例年に比べ赤みが減ってる」(冬クリア:66/935)
 「黄色い でもメイクが崩れなくて使い心地は気に入ってるから薄~くはたいてるよ」(夏冬:77/36)
 「毛穴ひとつない滑らかな肌になれるよ 職場で男性から誉められる
  ただ、自分にはピンクすぎて、首の色と違って変な気がする」(冬ダーク・BN10:77/43)
 「赤みが強くなる」(冬クリア:77/46)
 「2013年頃まで毎年試してピンク豚になってたw
  2016を久しぶりに試したらベージュ系だったから買った」(冬夏・BN10:77/226)
+「普段はシャネルの紫下地+CCクリーム、またはCCクリームのみ。薄く延ばすときれいだけどつけすぎNG
  これにミラコレをパフで一撫ですると「元々肌がきれいな人」ぽく仕上がる」(夏冬クリア:54/767)
 「&フェイスのフェイスベールプロテクターで肌のくすみを飛ばして、
  トワニーのミラコレをはたく。ファンデ塗らないほうが透明感が出る」(冬クリ:55/206)
 「長年これ。もっと良いのもあるかもしれないけど、
  薄づきで透明感出るのとしっとりして細かいところに兼ね満足してる。ブラシは白鳳堂」(夏クリア:56/166)
 「数年愛用してる
  日焼け止めの上から軽く滑らせるだけで自然なのに素で美肌な感じになる
  毛穴のないさらっとした肌に見せてくれるからかな
  付けたてはマットだけど少し経って馴染んでからは最強
  自分の場合はファンデの上からお粉として使うと厚ぼったい感じになるので、
  下地やCCクリームをごく少量伸ばした上につけてるよ
  少々の粗はコンシーラー等で完璧に隠すよりそのままの方がナチュラルでいいみたい
  素肌っぽいのに素肌よりきれいに見える(あくまで自分比)」(夏冬クリア:58/717)
 「私もミラコレ好きだよ。隔年で買って4年くらい使ってると思う」(夏クリア:58/724)
-「ミラノコレクションのパウダーは毎年挑戦するけどどうしても顔が赤黒くなる
  カネボウだからブルベに合わないようだ」(夏:54/92)
 「ミラコレで赤黒くなるの気のせいじゃなかったんだ…
  なんか変だなと思いつつ3年もリピートしてたわ…崩れなさが半端ないから」(四分割夏:54/102)
 「私も最近ミラコレが合わないなって思うようになった」(夏:54/103)
 「私は赤黒くなっちゃう」(冬夏クリア:55/211)
 「時間がたつと赤黒くなってくるし色が合わない
  崩れないし使用感はいいんだけどなぁ」(夏クリ:56/168)
 「一昨年から買ってます。が、毎年あまり使わないです。
  私にはかなり厚ぼったくなる上、色が微妙に合わなくてorz
  この夏からエレガンスのプードルに変えましたよ」(夏クリ:58/711)
 「ピンク豚&おばさんが化粧厚塗りした感じになっちゃう。マットなのも合わない。
  2015年版も試したらピンク豚になったよ。あれを黄味よりにするとくすむだろうし諦めてるw」(冬・BN10:58/719-721)
 「乾燥と赤くくすむのが気になった」(夏:65/275)
 「2016のミラコレもつけた瞬間粉ふいた
  昔に比べてピンクが抑えられてるけど、マットで老けてみえる」(冬:65/277)
 「何年か前からピンクみが減ったって言われれたね
  今年(2015年)のトワニー版をタッチアップしたら、色は良かった
  でもマットに仕上がって見た目老けちゃったので見送ったわ」(冬クリア:66/936)
 「2016を使ってたけど、ミラコレ忘れて付かなかった日の透明感がすごかったから、それから使わなくなった。
  私は赤黒くなったよ」(冬:77/38)
 「2017のミラコレどうしてこんなに黄色いんだろう?顔が沈む…
  前までのも決して明るいとは言えなかったのにこれじゃ使えない」(夏冬:77/217)
 「だいぶ昔にBAに勧められるままにミラコレ買ったらピンク豚になってお蔵入りにして以来買ってないけど
  今はオレンジになるんだね…
  あれどうして売れてるんだろう不思議」(冬クリア:77/223)
 「今年(2017)のは黄色いよね
  色が暗めなのは仕方ないと思ってたけど色味までこんな事に…って凹んだ
  でも崩れにくさは健在だから薄くはたいてるよ」(夏冬クリア:77/222-227)
ミラコレは崩れにくいが赤黒くなり老けるとブルベには概ね不評。近年赤みが少し減ったらしい?



■カバーマーク ―COVER MARK/カバマ [ピアス]

ルースパウダー 【ルースパウダー】
  • 1 クリアアップB (ブルーベース系)
 「ブルベ用だけあって邪魔になる色ではないけど、グレーピンクな顔色になって健康的に見えない」(冬クリ・BN10:40/355)
 「カバマのクリアアップBはBP20の自分にぴったりの色だから、BOさんには赤くなると思う」(冬・BP20:51/452)
-「透明感と立体感を一度に失うとは思わなかった
  馴染んでものっぺりな印象のまま 色はたぶん悪くない」(冬クリ・BO00:45/497)
 「カバマのジャスミーBO00とクリアアップBのルースパウダーでずってきてるんだけど
  何か白すぎるっていうか顔色悪い人になる」(冬クリ・BO00:51/439)
 「Bお粉はピンクが強いせいか激しくくすむ」(冬クリ:51/440)
 「ラインのお粉はピンクが強いよ。私は顔だけ赤い人になっちゃったな」(冬:51/441)
赤みが強いお粉なのでカバマでBN、特にBOで診断された人は要注意



■キャンメイク ―CAN MAKE [井田ラボラトリーズ]

グロウフルールハイライター 【プレストパウダー】
  • 01 プラネットライト
 「買ってみたけどあまり変化を感じられなかった…
  最近乾燥がひどいせいかもしれないけど小じわがめだつような気もする…
  ハウスオブローゼの平ブラシ使ってるんだけどブラシが悪いのかな」(夏冬クリ:75/758)
+「つけた瞬間透明感でてよかった。
  持ってないんだけど、まとめを読んだところから考えるにANNA SUIの青いのと似てると思う。見た目はまんまパクったな…って感じ
  ラメはかなり多いけど、水色ラメだからかそんなに浮かなかった」(夏クリア:57/854)
 「良かった。付属の硬いブラシで磨くとツヤツヤになれる
  エクセルの旧シルバーピンク愛用してて、リニュ後ゴールドパール入ったっていうから
  どうしようかと思ってたけど、これで行けるわ
  色じゃなくて光で骨格を強調する感じの仕上がりが似てる。スッピンぽく作りたい時にも使えて満足」(冬クリ:57/958)
 「最初はハイライトとして使用してたんだけど、
  肌色補正力がすごくてファンデで隠しきれなかったぽちっと赤いとことか消してくれるのでどんどん塗る範囲が拡がって、
  とうとう日焼け止めにこれ全顔にしてみてもきちんと化粧してるように見えるしとてもよかった
  顔に色ムラある人におすすめです
  色ムラあるので日焼け止めとお粉だけでカバーできたことない
 「ツヤ感とソフトフォーカス効果でふんわりぼかしこみ、素肌の透明感をUP!」という
  商品説明通りの仕事をしてくれるよ
  細かいラメなのでキラキラは目立たなく、よく見るとラメが少し見える程度です
  ファンデなしでいけるほど肌綺麗ではなくて、赤みと毛穴が気になる
  普段はダブルウェア薄く→イーブンベターブライトニングルースパウダー→グロウフルールで
  あまり化粧したくない日にグロウフルールだけにしています
  赤み気になるとこにファンデ重ねるよりグロウフルールの方が赤み目立たなくなるし重宝してる 」(夏冬・BO00ピンク肌:75/357-385)
 「私もグロウフルール01は全顔塗ってる
  ラメ入りのフェイスパウダー、ルティーナパーリーとかと同じくらいのラメ感で、テッカテカにはならないよ
  ファンデはどんなに色がブルベ向けであろうが塗らない方がマシ、
  それより光で飛ばすのがアラは隠れてないけど美肌効果あるっていうタイプ」(冬夏クリア:75/377)
 「全顔使用してみたけどいいね
  ファンデブラシで塗ったけど光でアラを飛ばしてくれるし色補正もしてくれる
  ただしものすごく乾燥したから下地に気をつけないと」(夏:75/671)
 「全顔塗ってみたら
  肌すべすべの人みたいに見えてびっくりした
  赤みが出やすいのでメディアのグリーン下地を部分的に塗ってからさっと顔につけると
  透明感出るし毛穴も色ムラも目立たなくて最高
  色は薄付きだから色素が薄く見えるというよりきめ細かい肌になる感じ
  細かいパール?が良かったのかもしれない」(夏:75/693-696)
 「ちょっとした外出なら肌これだけで透明感出る」(冬:91/245)
-「イエベ要素ある自分にはちょっと青すぎた 」(夏春:57/962)
 「買ってみたけど良さがよくわからなかった
  ハイライト用の毛先斜めのブラシやチーク用の平丸のブラシ使用です
  赤み補正するには粉含み良さそうなでっかいブラシじゃないと意味ないかな?」(四分割夏:75/860)
ハイライトにもレポがあります)

トランスペアレントフィニッシュパウダー 【プレストパウダー】
  • PN パールナチュラル
 「程よい立体感が出てよかった ただし色はオレンジすぎてイマイチ」(夏春:91/400)
+「これとエルシアの肌色トーンアップ化粧下地のPU100が個人的に最高の組み合わせです」(冬クリ・黄肌:58/398)
  • PL パールラベンダー
 「塗り過ぎると薄紫でキンキラキンな肌になるけど、
  ファンデの上からさっと塗った程度じゃゴールドラメの存在感ないし、いい感じに透明感が出る。
  付属のパフではなく別売りのブラシで塗った。
  ちなみに説明書きにあった「下地→パウダーだとナチュラルに!」みたいなのを試してみたら顔色が死んだ」(夏:73/19)
+「私はかなり気に入ってるんだけど あんまり話題に上らないね
  スジ粉(※スージーN.Yの限定フェイスパウダー ニュアンスオンフェイスパウダー02)も
  レブロンのラベンダー(※スキンライトプレストパウダー 104)も試したけどキャンメのが一番しっくりきた」(冬:84/195)
 「私も気に入ってるよー
  持ち運びしやすいし化粧直しにも使えて重宝してる」(夏:84/305)
-「だめだった つけたては色白風でいいんだけど数時間後赤黒くなって顔色悪いあぶらぎったひとになってまう
  だめな資生堂に似た赤黒さというか体調悪そうになる
  ファンデ下地CC組み合わせても転調する、ただのトラ粉は悪くないしマシュマロじゃマットすぎるときにいいんだが
  色が違うとこんなちがうもんかね」(冬ダーク:76/507)
 「色味はいいけど汚肌なのでババくさくなる 調子とベース次第できれいなんだけどなー
 平日朝にさっと仕上がる粉がほしい
 黄肌なせいか青みあると良いんだけど粉質と肌の相性が難儀
 マットもツヤもほどほどしか似合わない」(冬ダーク・黄肌:86/456)
 「使ってみたらラメがゴミって感じ、すごくよく分かったよ」(夏・奥二重:95/423)

フロスティーマットスノーパウダー 【単色:プレストパウダー】
  • 01 フロスティーホワイト
-「確かにつけるとサラッサラになるんだけどパールとラメが強い、悪目立ちする」(夏クリ:87/215)

マショマロフィニッシュパウダー 【プレストパウダー】
  • MB マットベージュオークル
 「去年の夏は、キャンメのマシュマロで済ましてたなぁ
  ちょっと焼けたから暗いほうの色で、Tゾーンはマットでやむ無し
  汗かきでファンデ流れるのが常だったから、朝の再現は諦めてて、
  色み薄いけどテカらなければいいやって感じで、帰る前とか日焼け止めに塗り重ねてた」(夏:57/82)
 「ちょっと赤みがあるけどこれからの時期には問題ないレベル
  薄く塗ると求肥っぽい質感になるし崩れにくい」(夏クリ一部春パス:92/590)
+「色付きのパウダーで中々合うものが見つからなかったけど、
  これは時間経過とともに赤黒くなったり、くすんだりしないから本当に使いやすい
  ちなみにベースはRMK201にメイベリン ピュアミネラルBB 01ライトを混ぜて使ってます」(夏冬:71/810)
  • ML マットライトオークル
 「顔ピンクの人にはちょっと黄色く感じる色合いだけど筆でさっと塗るくらいならいける
  ふんわりサラサラな質感になるし毛穴もちゃんと隠れるから良い」(夏クリ:87/215)
-「ブルベ向きと聞いて使ってたけどやっぱり黄ぐすみ?顔色がおかしい」(夏:91/343)
  • MO マットオークル
+「顔は赤、首と手足は黄、胴体は赤っていうすごくめんどくさい肌の色してる
  顔はマシュマロフィニッシュMOをうすーくはたいた上から綾花のパウダーファンデ43塗ってる
  つけてるうちにマットから求肥肌になるし肌きれいって言われるからお気に入り」(夏・顔赤、首黄色:57/137)
-「普段はマットライトオークル使ってるけど日焼けしてからは白く浮くからマットオークル使ってるけどちょっとくすむ」(冬:91/344)
  • MP マットピンクオークル ※販売店舗が限られてます
 「なんか既存色とあまり差がないような…
  顔ピンク首黄色族だからか時間経つとちょっと浮いた感じになるかも」(夏クリ:90/908)
 「私は普段マットライトオークル使ってるけどあんまり違いわからなかった」(夏クリ:91/350)



■綺羅 ―KIRA [綺羅化粧品株式会社]

プレミアムパウダー 【単色:ルースパウダー】
  • ベージュ82
 「マットOKの人は綺羅のプレミアムパウダーおすすめ。
  日焼けする時期はベージュ系で一番明るい色、冬はピンク系にしてる」(冬クリア・RMK201:74/411)
  • ピンク88
 「マットOKの人は綺羅のプレミアムパウダーおすすめ。
  日焼けする時期はベージュ系で一番明るい色、冬はピンク系にしてる」(冬クリア・RMK201:74/411)



■クラブ ―Club Cosmetics [株式会社クラブコスメチックス]

クラブ すっぴんパウダー 【プレストパウダー】※香りが2種類あります
+「意外といいです
  バラっぽい香りが好みが分かれそうだけど、ベビーパウダーよりややしっとりの仕上がり」(夏クリ・黄肌:58/616)



■クリアラスト ―CLEAR LAST [BCL]

フェイスパウダー ハイカバー キラ肌オークル 【単色:プレストパウダー】
+「つけたては暗めだが馴染むとちょうどよい、使用感は意見が分かれる」(夏クリ)
 「時間が経っても黄ぐすみしないし目の下ちりめんジワにならないから好き」(夏クリ)

フェイスパウダー ハイカバー 白肌オークル a 【単色:プレストパウダー】
 「薄い男顔だからチークしないと悪い意味ですっぴん感(生活感?)が出てしまう
  チーク塗った後にクリアラストの白肌オークルをブラシでぼかすと手持ちのしっくりこないチークも使えるようになった
  他のフェイスパウダーや粉ファンデでもいけるかと試してみたけど厚塗り感がでたり頬の赤みが広がっただけに見えて
  結局白肌オークルに戻ってきた」(夏クリア・薄い男顔:79/921)



■クリスチャン・ディオール ―CHRISTIAN DIOR/CD [LVMH]

カプチュール トータル 【ルースパウダー】
  • 001 ブライトライト
+「艶やかに仕上がる」(冬クリ)

ディオールスキン ヌード エアー グロウ コンパクト 【4色:プレストパウダー】
  • 025 フレッシュローズ
+「買って良かった
  朝はハイライトとして使ってパッと明るくなって顔が一気に冴える
  お昼は化粧直しで全顔に使ってるんだけど、透明感が出てかなり美肌に見える」(冬クリ:70/832)

ディオールスキン ヌード エアー ルース パウダー 【単色:ルースパウダー】
  • 012 ピンク
-「使ってたら変に日焼け顔になったから撃沈。崩れなくて好きだけど。青白系の人用だと思う」(夏クリ:86/455)

ディオールスキン ヌード エアー ルミナイザーパウダー 【プレストパウダー】
  • 001
+「ゴールドは絶対ダメなイメージだったけど…
  Diorスキンヌードエアーのルミナイザーパウダー(ゴールド)は大丈夫だった
  肌はセミマットに作ってルミナイザーパウダーでハイライト入れると肌ツヤツヤで凄く綺麗に見える
  適量つければギラギラにはならず自然で美しいツヤ肌になれるのでお気に入り」(ファースト冬クリセカンド春ビビ:74/420)

ディオールスキン フォーエヴァー コントロール ルース パウダー 【ルースパウダー】
+「ツヤ肌派だけど肌の調子がいいときはキメが整って自然とツヤがほんのり出るから
  最近ラメもパールもなくてもセミマットくらいなら結構いけると思った
  ディオールのスキンフォーエバーのルースパウダーが
  元の肌質のツヤ感を塗りつぶさないくらいのすりガラス的なセミマット感でイイ」(冬:73/748)
 「私もかなり気に入ってる すりガラス的なセミマットって表現、凄い的確だと思う!
  汗かいても崩れにくいし、夕方に土偶色にならないし、持ち歩いても粉が飛び散らなくて好き」(冬クリ:73/749)

ディオール スノー 【ルースパウダー】
  • 001 リラ クリスタル
+「ディオールで新しく出たピンクのパウダーがとてもよかった。
  ラメパールなしのマットでさらさらな粉で、名前がリラということもあって若干ラベンダー寄りの色。
  春夏に良さそうな軽い感じで涼しげな肌になった」(夏クリア:52/873)



■クリニーク ―CLINIQUE [エスティローダー]

イーブン ベター ブライトニング ルース パウダーC 【ルースパウダー】
 「色味はないけど肌の質感が涼しげになるからジプシーしてもこれに落ち着く
  肌ムラはコントロールカラーでカバーして上に塗るものは質感調整に留める程度にするとシアー偽装できる気がする」(夏クリア:90/762)
+「透明感メイク、クリニークのルースパウダーもいいよ
  粒子細かく繊細にチラチラ光ってすりガラスみたいだけどほのかにツヤ肌になる
  透明感出るし乾燥しないから気に入ってる
  ちょっとルティーナ思い出す」(夏クリア:76/748-749)

ダーマホワイト ブライトニング ルースパウダー 【ルースパウダー】
+「自分の中では神粉!崩れ方もキレイ。ただ乾燥し易いので夏場にしか使えない」(夏クリア:40/529)
 「夏におすすめ。トランスルーセントでチラチラっとパール入ってて使いやすいよ」(夏クリ:53/768)
 「夏に愛用してるけど涼しげなラメ感がいいよね」(冬クリ:53/769)



■クレ・ド・ポー ボーテ ―CPB/クレド/クレドボーテ [資生堂]

プードル コンパクトエサンシエル 【プレストパウダー】
 「プードルトランスパランより赤くしてあるらしい。黄ぐすみしないような気がする。
  首が黄色いので顔がより赤くなるのが困るけど、色以外はお化粧したてのように綺麗になる。
  パフは使わずに、無印の灰リスのブラシ(800円の平べったいやつ)で付けるのがいい。
  エレガンスのプードルやミラコレは若干厚塗り感が出るが、クレドのはそれがない」(冬クリア・BO10:43/315)

レオスールデクラ 【プレストパウダー】
※コメントのあった品番が廃番の為リストに移動しました



■ケイト ―KATE[カネボウ(花王)]

フェイスパウダー 【単色:ルースパウダー】
  • グロウ
-「もしかしたらと挑戦したけど案の定撃沈 ラメで見事に顔がゴミだらけになったよ…
  冬の人が使えばツヤ肌になれるんだろうか」(夏冬クリア:92/744)



■ケサランパサラン ―KESALAN PATHARAN/ケサパサ/KP [ピアス]

フェイスカラー 【プレストパウダー】
  • 49(水色) ※廃番
+「BBクリームの上にフェイスブラシでうすーくうすーく、くすみやすい顔の中心部分にのせて
  その上からパウダーファンデで仕上げると、黄ぐすみも赤くすみもなし
  青のコントロールカラー(ジバンシィ、セザンヌ、シャネル)より崩れにくいし、量の調節も簡単」(冬クリ:42/223)



■ゲラン ―GUERLAIN [LVMH]

メテオリット コンパクト 【多色:プレストパウダー】
  • 2 Clair
+「最後の仕上げに塗って時間経つと馴染んで透明感でる
  パール入ってるから光が反射するのかな」(冬クリア:70/200)

メテオリット ヴォワイヤージュ 【多色:プレストパウダー】
 「PC夏の人だとメテオリット ヴォワイヤージュの方が質感合う気がする
  メテオと半顔で比較したらヴォワイヤージュの方がキメが細かいセミマット肌みたいになった
  コンパクトが高いし重いけど・・」(夏:86/345)

メテオリット ビーユ 【ビーズ:プレストパウダー】
  • 2 Clair
+「パッと顔が明るくなるし粉浮きしないから好き
  こっちはツヤではなくセミマット
  マックのミネラライズ スキン フィニッシュ ライトスカペードは面で、メテオリットは点って感じ
  ちなみにメテオリットは02の赤と金色(黄色?)抜いて使ってます
  だから残ってる色は白、緑、紫あたり」(夏冬:70/176-181)
 「ラメありで冬でキラキラ得意な私は肌が綺麗に見える」(冬:78/73)
 「愛用してるよ。メイクの最後にメテオをブラシで軽く全顔撫でてるけど、自分は普段夜まで塗り直し無しでいけてる」(冬ダーク:78/86)
-「有り難みが全く感じられない 専用ブラシで思いっきり付けても効果が出ない
  セカンドの春に賭けてみたけどツヤ向いてないのかな」(夏春:91/400)



■黒竜堂

ポイントマジックPRO 【プレストパウダー】
  • 21 ブライトベージュ
 「赤みも黄みも強くない肌には調度いい色味ですよね」(冬夏クリア:56/179)
 「赤すぎも黄色すぎもしないから何度かリピートした」(夏:56/186)
 「私もカバマBN10を勧められましたが顔だけ浮いている感じがしていました。
  現在はレブロンの乾燥肌用のカラーステイ、150番で落ち着いています。
  さらに隠したいところはカバマのコンシーラーと、前にこちらで上がっていました黒龍堂のプレストパウダー21番を重ねています。
  安物が多くてあまり参考にならないかもしれませんがよかったらお試し下さい」(夏・BN10:64/916)

□PRIVASY プライバシー
UVフェイスパウダー50 フォープラス 【単色:ルースパウダー】
 「色つかなくてよかったですよ。最終的にベビーパウダーに戻るタイプの方ならいいかも。SPF50PA+++です」(冬クリア:85/123)
 「なんだか物足りない
  グロウフルールハイライト(※キャンメイク 2色ありどれか不明)砕いて混ぜたらましになった」(夏:91/343)
+「時間たつとかなり白くなるんだけど霞がかったような肌になって気に入ってる
  かなり色白の人には良いと思う
  私も血の気のない肌ってよく言われるw ケース開けるの面倒だし素っ気ないパケだけど無難に良いよね
  代替品が見つからない」(夏冬クリア:86/536-552)
 「黄色くも赤くもない血の気のない肌で、色の合う粉がなくて困ってたんだけど これが一番自然に仕上がる
  透明の粉で日焼け止め効果が高いやつって珍しいからずっとリピートしてる
  ケースがくるくる回すタイプなのが面倒だけど、他にいいのが出てこない限り買い続けると思う」(冬:86/549)
 「良いよね 持ち歩き用にマミュのケース買って詰め替えてる
  今まで使ってきたデパコスのパウダーより仕上がりが綺麗で気に入ってる
  厚化粧感出ないのもすごく嬉しい」(夏クリア:86/556)
 「日焼け止め→下地→ファンデ→おこ粉なんて工程踏んだ日には厚化粧ぼってりで肌が老けるんだよね
  作り込んだ肌に憧れるけど自分には合わないの悲しい
  プライバシーはほんのり肌色補正してくれるけど限りなくカラーレスに近いから良い
  日焼け止めとそれらのパウダーの間に下地やらファンデやらを薄く薄く伸ばして挟んでる」(夏春:86/672)
-「私には色が濃すぎた 暗い、明るいでなく濃い 透明感が消えて厚塗り感のある肌へ…残念だ」(夏:87/281)



■コスメデコルテ ―COSME DECORTE [コーセー]

□AQ
フェイスパウダーN 【ルースパウダー】
  • 001
 「紫過ぎずちょうどいい」(夏クリ:67/109)
-「赤ら顔になってしまった。正装感っぽい肌が合わなかった」(冬クリア・BN10:44/112)

□AQ MW
フェイスパウダー 【ルースパウダー】 ※コンパクトタイプもあります
  • 11
 「全顔に使用しています」(夏クリ夏スモ・BN10と20の間:78/53)
 「11使ってて買うときまさに80とどっちにするか悩んだよ、
  半顔ずつつけてみて大きな違いは特に感じなかったからどういう仕上がりにしたいかとか好みかなと思う
  私の場合は80のピンクはつけたては血色よく見えるけど悪く言えば11より暗くも見えて時間経過でくすみそう、
  色白で赤みも出やすいタイプなので11のほうがいいかなという消去法で決めた
  ポルジョのプロテクティング~下地とコスデコ11の組み合わせでかなりしっくりきてるよ」(夏クリ:85/959)
+「肌のアラが飛んでくれるから持ち運び面倒だけど乗り換えてしまった」(夏冬:81/641)
  • 80
 「私にはゲランパリュ01がちょっとだけ黄色いので仕上げにピンクのパウダーを足しています
  カバー力が欲しいときはシャネルのリキッドを足します」 (夏クリア、カバマBP20+W:57/324)
 「私の場合は80のピンクはつけたては血色よく見えるけど悪く言えば11より暗くも見えて時間経過でくすみそう、
  色白で赤みも出やすいタイプなので11のほうがいいかなという消去法で決めた」(夏クリ:85/959)
 「黄肌だけど#11と両方比べて#80にしたよ」(冬・黄肌:85/963)
 「ファンデはクレンジングで肌傷むから、ベースメイクはポールアンドジョーの日焼け止め下地と、
  コスデコやジルのピンクかラベンダーのパウダーだけだわ 時短になるし肌の調子もいいよ
  コスデコのMW粉は80ピンク
  自分には肌馴染みが良すぎて化粧した感があまりないが」(夏セカンド冬・色白だけど黄みのある肌:94/782-871)
+「MWおすすめ
  ミラコレで乾燥と赤くくすむのが気になってたけどMWは良かったよ
  難点は、マットでフォーマルな仕上がりになるから服を選ぶのと、結構白いから肌が暗めの人だと浮いちゃうかも…
  去年のコンパクトは唯一持ち運びできるサイズだから一番使いやすいと思う」(夏:65/275)
 「すごくいい!ちょっとキラキラしてるけど顔がぱぁーって明るくなる」(夏:66/866)
-「ラメのせいで顔色がおかしくなった」(夏クリア:57/854)

AQ ミリオリティ
フェイスパウダー ミリオリティ 【ルースパウダー】 ※通称「ミリ粉}
+「お粉はAQMWよりミリオリティの方が乾燥しないし透明感出るよ
  崩れ方も綺麗だし本当におすすめ」(夏クリ:65/233)
 「どんなファンデでもくすまないお気に入り」(冬クリ:76/908)
 「粉で老けるということはない 透明感がある 粉が細かく薄づき」(冬クリ:77/732)
 「ピンクパウダーならコスデコのミリオリティのほうが失敗ないよ。ノンパールラメのピンクパウダー
  セミマットだけど、馴染んで透明感出る」(冬クリア:78/470)
 「私も化粧感ですぎるとダメで、乾燥肌なので今はNARSのトランスルーセント(※商品名不明)か
  雪肌精シュープレムのパウダーが気に入ってます
  シュープレムは塗りすぎると白くなりますが」(夏秋:82/676)
















最終更新:2018年02月12日 16:25