ファンデーション (カ行)
■花王ソフィーナ ―SOFINA [花王株式会社]
ファインフィット ベースファンデーションUV ロングキープリキッド 【リキッドファンデ】
「アナにピンクを勧められました
ピンクのリキッド+パウダーで確かに肌はキレイに見えました
普段使ってるMMUのファンデはオータムだから合わないと言われましたが 自分の肌色には合っていると思います」(夏・黄肌:77/40-41)
デュアルラディアンスファンデーション 【パウダーファンデ】
+「赤みも抑えられて首の黄色とも馴染んで艶もあって即購入した
少し毛穴落ちがあるけど下地と
フェイスパウダーでどうにか出来るレベルだし黄肌で普通色の人は試してみて~
オレンジみはそんなに強くないけどレモンイエローっていう色でもないなぁ…
ただ黄色い首と赤みのある顔が繋がったという印象」(冬クリア:84/503-516)
「ほんとに綺麗に首と顔の色が繋がって感激したよ
ちなみにベリーレア(※アルビオン スマートスキンベリーレア)の02が赤く感じる黄肌です」(夏クリ一部春パス:84/848)
□DEW スペリア
パクトコンセントレート 【パウダーファンデ】
-「ピンクが強い」(冬クリア・顔が赤みのある色白、首が黄みのある色白:79/412)
-「黄くすみしてると言われた」(冬クリア・顔が赤みのある色白、首が黄みのある色白:79/412)
□トワニー
フロスティホワイト リクイド 【リキッドファンデ】
+「良かったよ 炎天下で歩いても崩れにくかったし毛穴落ちも目立たなかったので下地と合わせて購入
ちなみにカバマBO10、RMK201か202が合うタイプで他所では標準色は必ずくすむし
ベージュ系の下地も赤黒くくすむけど、この下地とソフトオークルCは全くくすまず感動
セミマットなので、もしツヤを出したければ粉でなんとかなるかと
私はミラコレです
ちなみにRMKのUVリキッドは薄づきで、さらっとしたセミマットでこちらも良かったけど
カバー力も崩れにくさもトワニーのが上でした」(夏クリア・BO10:73/394)
□REVUE/レビュー
エッセンスイン パクトn 【パウダーファンデ】
+「カバマYP10の黄肌 オーガニックの白浮きする日焼け止めにレヴューのエッセンスインパクトオークルCを重ねてるけど
全然くすまないし色白な印象になる 黄味も強調されない
エッセンスインは下地次第でうまくいく人いると思う
ライトオークルCは店頭にないかもしれないけどオークルCより少し明るくてピンクがかってるらしいよ」(冬夏:93/369)
■カバーマーク ―COVER MARK/カバマ [ピアス]
エクストラ フォーミュラ 【クリームファンデ】
「ジャスミーよりカバー力が欲しくなり移行したけど、秋になってから光線の違いか赤茶にくすむようになった」(冬クリ:45/354・BN10)
+「顔色にはぴったり、上手く塗れると透明感もある。首が黄色いので色の違いが気になる」(冬クリ:40/161)
「自分の鉄板。いつもとりあえずこれに戻る」(冬クリア・BO10:44/807)
エッセンスファンデーション リキッド 【リキッドファンデ】
「この時期(7月)リキッドをうすーくして、エレガンスのプードル(ⅠかⅣ)(※プードルは2種あってどちらか不明)を
叩くのが一番しっくりくる」(夏クリ・BO00:63/938-960)
フローレスフィット 【クリームファンデ】
-「フローレスフィットはカバー力あったけど色が微妙(赤黒くなる)で1個使って終わった。
ちなみにジャスミーBO0、モイスチュアヴェールMN00です」(冬:93/395)
-「顔がピンクっぽく首から浮く感じがした
ブルベまとめでFO20が人気、FN20は赤いと不評だけど
ウォームイエローよりクールイエローの映えやすいブルベにはFN20よりFN30のほうが合いやすい、
フローレスフィットだと黄肌ならまとめ好評のFO20
ピンクやニュートラル肌ならFN30が比較的ブルベに向く発色で
まとめにある通りFN20が多くの人にとって難しい発色なんじゃないかと思った」
(夏冬クリ・BN10と20の中間・顔ピンク首黄色:77/676-686)
+「首にも顔にも合ってるのがよくわかった
BN20はBN10よりやや赤みがあるんで、中間の自分にはFN30があったみたい
ブルベまとめでFO20が人気、FN20は赤いと不評だけど
ウォームイエローよりクールイエローの映えやすいブルベにはFN20よりFN30のほうが合いやすい、
むしろ見た目の明度は明るくなるんじゃないか?という話です
ピンクやニュートラル肌ならFN30が比較的ブルベに向く発色だと思う」(夏冬クリ・BN10と20の中間・顔ピンク首黄色:77/676-680-686)
「少量薄く伸ばして最高に美肌に仕上がって感動したよ
ダブルウェアより崩れないし黄肌だから色もピッタリ」(冬クリ:93/394)
「黄色が強くてくすむかもと言われた
FO20はおそらく赤みの少ないBN10さんやBOさん向き
黄肌ならまとめで好評のFO20が良いんだろうね」(夏冬クリ・BN10と20の中間・顔ピンク首黄色:77/676-686)
+「一番黄色い色だそうで腰が引けたんだけど、さすがカバマ、赤みのないレモンイエロー系で時間経過でくすみもなし。
本当はBN10に一番近いのはFN10と言ってたけど
(カバマでいう)ブルベでも良く選ぶ色だとか。黄肌かどうかの違いかも?」(冬クリ・BN10:45/354)
「肌の黄ぐすみが酷くなってきてジャスミーのBO10がやや灰ピンクに感じるようになってきたから、
wiki見てフローレスフィットのFO20試してみたら良くて即決してきた
カバー力が強い分のっぺりしやすいから
ハイライトは必須だけど
顎の吹き出物の紫になってた跡も炎症起こして赤くなってたところもするっとカバーしてくれた」(夏クリ一部春パス・BO10:66/388)
+
|
... |
FN20は急にやたら赤かったから、黄肌ならFN10かFO20かな。ただしFO系は20しかないからあまり色黒さんはだめかも。
カバー力も凄く良くて、ぽっちり膨らんだ吹き出物も赤みがキレイに消えて、重ねたのに時間経っても剥げないよれないのには感動した。
ロゼもカバー凄かったけど、叩き込んで付けるから膨らみには向いてなかった。
ただやっぱり今まで使ってたグレー系からだと、色ぴったりでもつける時に戸惑ったりするんだけど
他人からは肌に合ってると評判良いので自分が見慣れないだけで、今までがややくすんだり白浮きしてたぽい。
黄肌さんや汚肌で悩んでる人は是非見に行ってみて下さい。
|
モイスチュア ヴェール LX 【パウダーファンデ】
「下地はカバマのコネクティングベース愛用。
ファンデはジャスミーだとBO00だけど、コネクティングベースと合わせると若干白豚っぽくなるので
モイスチュアヴェールLXのMN00使ってる。
あとはシュウウエムラだと584が合う。
下地との相性もあって、崩れにくさとか、保湿力あってもテカテカになるヤツだと夕方にはお疲れ顔になるから、
今のところコネクティングベースがさらっとしてて崩れないしテカテカにならないから(マット肌)綺麗に見える」(冬・B000:81/856)
モイスチュア ヴェール クリーミィ リキッド 【リキッドファンデ】
「カバマだとジャスミーBO00だと診断されたけどBO00はパウダーはたくとピンク豚になりしっくりこない気もして、
別のところでもう一回見てもらったらYN00だと言われた。
結局ジャスミーはカバー力とか物足りなくて今はカバマでもモイスチュアヴェールMN00使ってる。
家族には黄色い色白だと言われるけども、ドラッグストアにある国産の一番明るいファンデとかは黄色が目立って使えない」(冬:92/782)
+「ジャスミーじゃなくモイスチュアヴェールの方がカバー力あるし色が変わらないから好き。
ジャスミーはピンク豚になった。
フローレスフィットはカバー力あったけど色が微妙(赤黒くなる)で1個使って終わった。
ちなみにジャスミーBO00、モイスチュアヴェールMN00、フローレスフィットFN10です」(冬:93/395)
ジャスミーカラー【リキッド/クリーム】はおすすめというより使用者多数・比較する人多数
なのでスレ内で良く肌色の表現として用いられる RMKの方が評判はいい
「微妙にグレーだけど許容範囲」という意見が多い? 油っぽい質感が苦手という意見も多数
- 乾燥肌なのでジャスミーリキッド(BP20+白)じゃ物足りなくてクリーム使ってたけど
のっぺり立体感が無い顔になって更にジャスミー粉使うとマットすぎて
厚化粧なのっぺりになるから色々迷走した挙げ句
しっかり隠したい日はRMKのシルバー下地部分使い+ジャスミークリーム+アナスイ紫粉
普段はRMKシルバー下地+RMKリクイド202+アナスイ紫粉で落ち着いた(冬クリ:53/549)
キオラパクト 【エマルジョンファンデ】
「下地はラトゥーs」(冬クリ・黄肌)
+「顔は赤みがあって首から下は黄みがある肌で、オイリー肌なせいか
午後になると顔が赤黒くなるのは仕方ないのかと諦めてたけど
使い切ったのを機に、まとめを見てキオラOC10にしてみたら赤黒くならない!!(今まではDSで買い物済ませたくてレヴュー使用)
パーソナルカラー診断とこのスレ&まとめのおかげでメイクが楽しくなってきたw 」(冬クリ:51/479)
□フェルム
明るさキープ パウダーファンデ 【パウダーファンデ】
+「セザンヌのくずれ防止下地と併せて使うとまったく崩れも黄ぐすみもしなかった
ややグレーを感じる色で、薄付きなのに顔が明るくなる感じ
ちなみにカバマでBO00かBN10のやや黄白肌で頬に赤みがあるんだけど、顔の色を均一にして整えてくれる
この値段でこれはすごい
ただ、ケースがあまりかわいくなくてレフィルだけ買ったら手持ちのどのケースにも入らなかったのが失敗かも
無印のアルミカードケース厚口にパフもろとも収まったよ」(夏・BO00かBN10のやや黄白肌で頬に赤み:68/654)
ラヴィッシンググロウ ソリッドファンデーション 【パウダーファンデ】
「艶肌が好きで買ったのだが艶ヌラヌラ・・・怖すぎる
キッカは黄色が強いけど、これは黄色く無かったです、白ベージュ。
最初、オレンジベージュの01勧められて首の色とも合ってるかな?と思ったのですが、
半分ニュートラル00を塗ってみたら透明感が増しました」(夏クリア:57/58-65)
+「ニュートラルベージュ00でもちょっと濃かった。
しかしそんなに黄色くないので違和感なく馴染んだ。
確かにめっちゃツヤッツヤになってビックリしたけどw、
艶ファンデ持ってなかったからひとつくらいはイイかなと思った。
下地はフレッシュの方を一緒に購入」(冬ど真ん中・カバマBO00、MN00:57/113)
「私にはこちらのほうが若干首やデコルテよりも暗いものの、
ランコムのアプソリュ タン サブリムエッセンス リキッド 100-Pよりは色が合ってた
ピンク味が隠せて内側から発光しているみたいになった」(夏冬クリア:57/133)
+「すんごいツヤ感で、自分史上最高の肌だった。
赤みも消えてよかったけどなんかこう、ラテン系のカッコイイ女性みたいな感じかな
CHICCAはファンデーション後、お粉でおさえない主義らしい(BAさん談) ので
しっかり計算しているのでしょうか、時間とともにくすんだり、汚くなることはありませんでしたよ!
乾燥肌ならなおさら試していただきたいあの感動的なツヤ」(冬クリセカンド冬ダーク:40/163)
リキッドピュアファンデーション 【リキッドファンデ】※通称「シロップファンデ」
+「名前の通り明るいベージュで夕方になってもくすまない
黄肌色白で首と顔でファンデの色があわないことが多かったけどこれはぴったりで嬉しい
カバー力はあまり無くて男塗りでささっと伸ばしたせいかもだけど透け感のあるナチュラルな仕上がりです
若者向けブランドだしね
すりガラスっぽい肌を目指したい人には合うと思う 」(四分割夏・黄肌色白:83/169-180)
■キャンメイク ―CAN MAKE [井田ラボラトリーズ]
ファイブエフェクトファンデーション 【エマルジョンファンデ】 ※店舗限定販売
+「ぴったり。肌に色も質感も合っているのか、時間が経ってもくすまない」(夏スモ・黄肌:38/224)
マシュマロ フィニッシュパウダー 【パウダーファンデ】【フェイスパウダー】
「キャンメマシュマロのMOと資生堂OC10が肌色にぴったり合う」(冬クリ:65/929)
(
フェイスパウダーにもレポがあります)
アクア エマルジョン ファンデ 【エマルジョンファンデ】※2014年9月にリニューアルした模様。色味が変っていたらお知らせ下さい。
「厚塗り感すごくないですか? 質感というか…私もBO00なので色は合うのですが、伸ばし方が悪いのか使いこなせなくて。
部分使いだと尚更その部分だけムラになりやすい気がして前髪で隠れるおでこにまずつけて、
そこから頬や鼻筋方面に伸ばしています。夏クリは特に、カバー力があるファンデーションだと途端に重い顔になりますよね。
素肌感やヌケ感を維持したいけど、色ムラもなくしたいし……難しい」(夏クリ・BO00:50/84)
+「赤みも黄みもない色で使いやすかった」(冬・BN20・カネボウオークルB:48/83)
「つけてみたら多少暗く感じたけど、粉で調整したらちょうど首と同じくらいの明るさに仕上がったので、不自然ではなかった。
これと日焼け止め、エクセルのお粉で半日ほど過ごしてみたけど、鼻以外はほとんど崩れなかった。
安いわりにはいい仕事してくれたと思う。真夏までは使ってみる予定」(夏クリア・BO00使いでピンク顏、黄色首:49/570)
「赤さも黄色さも感じないいい色。エマルジョンはドロドロに溶けそうかと不安だったけど、
盛夏までは問題なくいけそう」(夏クリ夏スモ・BO10の黄肌:49/584)
「クマと鼻と頬にだけつけて、上からセザンヌのUVフェイスパウダーNのアイボリーで仕上げてる
目の下に塗っても乾燥しないし赤みも青クマもカバー出来て感動した。色は100番で本当に黄色過ぎず赤過ぎずちょうどいい
私も全顔塗ったらのっぺり黄色い仮面のようになったので、指に取って薄く伸ばしてます
ファンデというよりコンシーラーの使い方に近いかも。
下地がランコムBBなのとパウダーがカバー力のあるものなのでムラは気にならないかな
触っちゃうのは衛生的にどうかと思ったけど、筆もスポンジも苦手だから直に取っちゃってる」(夏クリア・BO00:50/80)
-「
コントロールカラーとお粉で明るくするからと110を購入したらthe黄土色になってしまった」(夏クリ夏スモ・BO10の黄肌:49/584)
■クラランス ―CLARINS [エスティローダー]
イドラルミナス3D パウダーファンデーション 【パウダーファンデ】
+「黄肌でもそんなに浮かないけど、RMK201辺りの方にオススメかも。
私は201だとピンクが強くて、崩れやすさも気になったので・・・
仕上がりも薄付きだから好みな気がしますよ~」(夏:54/922)
ホワイト-プラスHP パウダーファンデーション 【パウダーファンデ】
「肌に優しそうなパウダーファンデが欲しくクラランスに行ったら、
「日本人の方は…」とすすめられたので、黄ぐすみしやすいと伝え、ピンクの下地(UV乳液)とともに購入しました。
…が、やはり時間がたつと顔が黄土色…。
でも、使い心地や質感は今までにないすばらしさなので、どうしても使い続けたく、
以前のスレを参考に、ワトゥサのスティックファンデのホワイトを目の周りや頬あたりに仕込んだら、
かなりましになりました」(冬クリア(少し夏クリア)・カバマBN10、ディオールスノー20が合う肌:49/350)
■クリスチャン・ディオール ―CHRISTIAN DIOR/CD [LVMH]
スノーブルーム パーフェクト クッション 【クッションファンデ】
「私もファンデは色々試したけどしっくり来たことないな
今は頬の所にだけディオールのスノークッションファンデの一番明るい色塗って
ディオールスキン フォーエヴァー コントロール ルース パウダーフォーエバーにしてる」(夏クリ:81/759)
+「ディオールのクッションファンデ010とメディアの緑色のベースの組み合わせがすごい良かった 艶々になる
私はベースの方は顔全体に使っていますが塗りたては首と若干色が違いますw
会社に着く頃には馴染んでます」(冬・黄肌:71/773)
(アイテムカテゴリーはスキンケア→肌の悩み→シミ・そばかす・色ムラ)
スノーホワイトニングフレッシュ フルイド 【リキッドファンデ】
「首と馴染んで良かったけどやっぱり顔は白ピンク寄りの色じゃないと何か老けるような気がする」(夏・顔白首黄色:87/207)
ディオール スキン フォーエヴァー エスクトレム コンパクト【パウダーファンデ】
+「カバマ診断だとイエベになる黄肌だけど、パウダーファンデは020がよかった」(夏冬クリア一部春:54/773)
「ディオールスノー020は時間たつと黄黒くくすんだけど
ディオールはフォーエヴァー(とエクストレーム)のパウダーファンデ20がドンピシャ」(夏クリ冬クリ:57/635)
「くすまなくてよかった。
仕上がりはマットでちょっと古くさいけど...赤み黄みなし、やや明るめ肌です」(冬クリ・赤み黄みなしのやや明るめ肌:69/851)
ディオール スキン スターフルイド 【フルイドファンデ】
「顔ピンク、首黄色の同じような感じだけどディオールはホントにいいよ。
BBはスノーの020、ファンデはスターフルイドの020か010でもいける」(夏・顔ピンク、首黄色:63/426)
「BO10~20(首に合わせると20)だけど、Diorのスター とKATEのBBオークルB (廃盤)使ってる
スター10は遠くから見るとやや白ピンクっぽくなって首から浮くので、
一つ下の20とまぜて使うとちょうどいい」(夏クリア冬クリア:92/785)
+「すごく良かった
紫下地塗ってからスポンジでぽんぽん塗ると元から肌が綺麗な人みたいになる
崩れても落ち方が汚くない」(夏:84/667)
-「色が暗くて撃沈」(冬クリ:75/382)
「黄色くてしっくりこない」(冬クリ・BO10とBO00で迷われる感じの肌色:77/26)
-「黄色くて撃沈した」(冬クリ:75/382)
-「ピンクが強すぎて塗った感が出てだめだった」(夏:84/667)
「顔ピンク、首黄色の同じような感じだけどディオールはホントにいいよ。
BBはスノーの020、ファンデはスターフルイドの020か010でもいける」(夏・顔ピンク、首黄色:63/426)
-「少し暗くてしっくりこない」(冬クリ・BO10とBO00で迷われる感じの肌色:77/26)
ディオール スキン フォーエヴァー 【リキッドファンデ】→ディオールスキン フォーエヴァー フルイドにリニューアル?
+「ディオールスノー020は時間たつと黄黒くくすんだけど
ディオールはフォーエヴァー(とエクストレーム)のパウダーファンデ20がドンピシャ」(夏クリ冬クリ:57/635)
ディオールスキン フォーエヴァー クッション 【クッションファンデ】
+「冬クリだけど、確かに完全に隠し過ぎると一気に老けるというかモサくなるね
ツヤ肌が好きだしベストな事もわかってはいるけどツヤツヤはオフィスだとかなり浮くしバランス取るのが難しい
先月発売されたDiorフォーエバークッションがモサくならない丁度いいカバー力のセミマットだったよ
エアコンガンガンでも崩れにくいし、顔の赤みもカバー出来てかなり重宝してる」(冬クリア・BO00、RMK201:79/677)
-「オレンジみ強いね…
色白で赤みが目立つ肌で貰ったサンプルが20だったから余計にだと思うけど」(冬クリア・色白で赤み目立つ肌:78/562-581)
ディオールスキン フォーエヴァー フルイド 【リキッドファンデ】
「私も顔ピンク首黄色で解決策は黄色にも赤にも傾いてないファンデ使ってる
赤みやシミのあるところに薄く2度付けして均一にした方が
コントロールカラーやコンシーラー使うより楽だし違和感もなくて良い」(夏スモ冬ダーク:87/461)
+「シャネルのルブランコンパクト10はかなり気に入ってるんだけど
この時期(7月)は流石に崩れやすいのでディオールのスキンフォーエヴァーフルイドの10に乗り換えた
黄色すぎるかと思ったけど伸ばすとちゃんと馴染んだし、
汗かいたり脂が浮き出て来てもティッシュで抑えると崩れず色も残るから化粧直しも楽だった」(冬クリ:87/59)
「エスティーローダーのダブルウェア アイボリーヌードとディオールフォーエバー010両方持ってますが
ダブルウェアのほうが黄み寄り、ディオールのほうがピンク寄りって感じで
数時間後の顔色の綺麗さはディオールの方が上かなと思います
赤みも目立たなく均一に明るい肌になれますよ
首そこまで黄色くなくて顔の赤みは強いタイプですが参考になれば…」(夏クリ・BN10:87/486)
「Diorのファンデは今までスノーとフォーエバーのリキッドを使ったけど、時間経過しても赤ぐすみしないから好きだな
顔に赤みがあって首が黄白いから011でちょうどいい」(夏クリア・顔に赤み、首黄色:78/630)
「かなりピンクみがあるけどこれが一番顔に合ってる
ただし首は黄味があるので肌色の差に悩んでる」(夏:87/78)
ディオール スノー ルミナス パーフェクト ファンデーション【パウダーファンデ】 ☆毎年出るスノーのシリーズの10は夏に好評
「ディオールスノーのパウダーファンデ10と、LilyLoloのChinaDollを気分で使い分けてるよ」(夏・BP20+W:69/671)
「色白赤ら顔ならトライする価値はある」(夏:86/831)
「ブラシかスポンジで、顔の中心メインで塗ってるけど、のっぺりしない。自転車通勤でかいた汗が引いた頃、きれいに馴染んでます。
全顔に厚く塗らなければ、大丈夫でした。10は少し明るいけど20は暗い肌です」(夏:87/796)
+「色質感とも今は一番気に入ってる
肌色に一番近いのは#12なんだけど、少し黄みのある#10でもくすまないから、頬の赤み対策で#10にした
粉質がちょっと変わってて、すごく細かい粒子なんだけど粒が硬い?というか、肌に乗せたときにサリサリする
仕上がりは磨りガラスって感じで、朝メイクしておやつどきくらいに少しツヤが出てくる(汚くない)」(夏:63/152)
「本当にぴったりだった!
こんなに肌と近いというか肌色と同じファンデは初めてかもしれない…!怖いくらい」
(夏クリ・BN10、RMK201、アディクション04の肌色:63/441)
「私もディオールスノー10ぴったり
エトヴォスのタイムレス02nも色ぴったりだよ
エトの方がカバー力が勝る分透明感では劣るかな」(夏クリ;63/442)
「このクリアな感じなら駄目だったフューチャリズム(※ショウモノ045)が生きてきます
何よりディオールスノーがすごすぎて言葉になりません」(夏(春要素あり):86/817)
「本当に最高。
頬の赤みはグリーン、青髭とクマはオレンジとかコントロールカラーいろいろ塗ってたけど全部必要ないくらい仕上がりが均一で綺麗。
国産ブランドごちゃごちゃ買うより、高くても外資で一発で決めたほうが絶対良い」(夏クリ:87/41)
「かえって変なコントロールカラー使ったり変なコンシーラー使うと失敗だね
強くて白い光の下で凝視されるとアラが出てしまうから
肌質を均一にする透明で保湿力のある下地だけを塗った方がいいみたい
春成分ありの夏で色白な方(どのブランドも一番色の白いファンデか二段目)だけど
これは010を買えと言いたい
白すぎたらいい筆で薄くお粉のようにつければ問題ない
個人的にはノーベル賞だ」(夏クリ(春要素あり)・色白な方:87/46)
「スノー10持ってて、ルブラン1(※シャネル)0はサンプルで試したんだけど、
スノーより光り方でお化粧感が出て、悪くはないけどスノーの方が似合う。
あとはスノーの方が香りがしないのと、乾燥もしにくかったから使いやすくて」(夏:87/804)
「今の時期(8月)、ディオールスノーのパウダー010を顔の中心メインにブラシでくるくる付けてます
夜まで崩れないくすまない、で自己ベストです
ファンデは何十個試しても、塗ったら汚くなると思ってたのにこれだけはうっすらきれいになる
意志が強そうな雰囲気の肌になる」(夏:89/81)
「本当に良かった いい意味で血の気が引くというか顔のトーンが均一になって時間が経つとより馴染む
外資系なのに匂いが無いこともいい ファンデジプシーが終わった
ちなみにエトヴォス02Nアディクションティンティド04カバマBN10RMK201」(夏春:93/469)
-「思ったよりも黄色い。なので化粧直し時、RMK201のような顔がよみがえるような感動は無い」(夏クリア:82/675)
「首黄色、顔ピンクだけど、スノー10は黄色すぎて顔色おかしくなる」(夏:84/427)
+「顔ピンク首黄色に便乗。自分が解消出来たのはディオールのスノールミナス11だった
wikiでは10の方が好評みたいだけど、自分は更に黄み寄りの11の方が良かった。
顔と首の色が同じになったの初めてだったから嬉しかった」(夏:92/147)
-「10は白すぎかとも思って11タッチアップして来た結果イマイチだった」(冬:87/54)
「使ってたけどよくて何回もリピした ただマットに仕上がるので老けて見えた気がした」(夏:87/206)
+「顔色が明るくていい感じ。このまま使い続けてみようと思う。
灰リスブラシでうすーく塗ってます。
私もカバマだとBN10といわれましたが、今はBO00を使ってます。
顔はピンク寄りで首は黄色寄りかなと思います」(夏クリ:63/292-299)
「色が合わないからファンデは諦めて下地とチャコットクリアだけで何年か過ごしてたけど
ディオールスノーのポーセリンは結構気に入ってる
顔が白いからべた塗りすると色としては濃いんだけど、明るさがいい(白くなるとは違う)
下地のあとチャコットクリア軽くのせてそのあとにブラシでふわっとファンデのせてるんだけど
パッと明るくなって顔色良くなる」(夏ク:64/532)
-「ただ010以外の色を薦めてくるので010でって言い張ってタッチアップして
私は最初のタッチアップで012を塗られてグレーな人になった
グレーというか、伽耶子ってかんじ
色が黒い人は伽耶子の白さは憧れだとも聞くから
そういう白い色が好きな人はいいのでは?」(夏:86/831-862)
「wikiで評判良かったディオールのスノーホワイトをタッチアップに行ってきた
wikiでは10アイボリーが評判良いみたいで、私と同じカバマBN10の人の口コミもあったから
10アイボリーのつもりだったけど、BAさんに一段階暗めの20を勧められ、
10が付けてみたいって言ったんだけど「お客さまの肌色にはこれが…」と言われてタッチアップできなかったorz
あんまり強く出ると、色白だと思い込みが激しい人みたいに思われるかなと危惧して、諦めて20塗られてきたよ
最初はまぁ合ってるのかな?と思ったけど時間が経つと黄ぐすみしたよ」(夏冬クリ・BN10:73/198-201)
+「タッチアップして貰ったら凄い良かったので買ってきた
色は020だけど、首との色の差がなくなった上に時間が経っても黄ぐすみもしない
気になる赤みはスノーのベースのベージュでかなり抑えられたし買って良かった」(夏:87/85)
プレステージ サテンクリーム ファンデーション 【クリームファンデ】→プレステージ ラ クレーム ドゥ タンにリニューアル?
+「乾燥しないよ。ヘレナのプロディジークリームファンデの00番も使用していたけど
ディオールの方がカバー力があったので乗り換えた
美容液ファンデはファンデを落とした後の肌の違いが全然違うよ。
もっちりして、パックをした後の感触に近いよ。年齢が35以上なら、ぜひ試してください」(冬春・BN10:63/434-438)
■クリニーク ―CLINIQUE [エスティローダー]
イーブン ベター グロウ メークアップ 15 【リキッドファンデ】
+「自分の技量不足もあると思いますが、ツヤ肌にするとテカリみたいな汚い感じになるから
PC的にはツヤ肌が似合うはずなのにな~と思いつつ、ずっとすりガラス系に仕上げてたんだけど
クリニークのイーブンベターグロウのアイボリーを使ったらすごく上品で自然なツヤ肌になって感動した
毛穴がきれいに見えるというか、ああこれがドンピシャというのかな…と実感できた
マットだと老けて見えるし、ツヤ肌は似合わないし…と悩んでたのが解消されたファンデでした」(冬クリ:93/412)
イーブン ベター パウダー メークアップ ウォーター ヴェール 【パウダーファンデ】
「黄肌寄りに仕上がるからすごくハマるわけではないけどその分赤みがカバーできるので気に入ってる
もっと黄白いならパーフェクトリーリアルの01アイボリーの方が明るい色だって言ってたよ」(夏冬:83/526)
「パウダーファンデのムラづきというか厚塗り感にずっと困ってファンデなしでいたんだけど
クリニークのBAさんがすごく綺麗なすりガラス肌で
つけ方教えてもらったら元からお肌綺麗な人みたいになった
今まで日焼け止め→パウダーファンデ→ルースパウダーだったのを
日焼け止め→ルース→パウダーファンデにしたらボテっとつかなくなっていい感じ
同じような方は試してみてください
ちなみにクリニークのイーブンベターのファンデ61もよかった!まあまあ色白黄肌です」 (夏クリ:87/829)
「ファンデは諦めて朝はSKⅡのCCクリームと粉はミラノコレクションで済ませてるけど
お直し用に買った63が結構良かった。黄味寄りだけどくすまない。色白なら61でもいいかも」(夏クリア:71/332)
ビヨンド パーフェクティング パウダーファンデーション 30 【パウダーファンデ】
+「試してきたけどセミマットでしっとりしていて良かった、アイボリーがほんとに象牙色という感じで透明感出た!
アイボリーだけ品切れ入荷未定で購入には至らずでしたが、
半日後もくすまず外でも色が浮かずケミファンデの力に驚きでした」(四分割夏:74/523)
ビヨンド パーフェクティング ファンデーション 19 【リキッドファンデ】
「イプサで首黄色と言われたけど、クリニークのビヨンドパーフェクトのローズ使ってます。
薄づきなのにカバー力はそこそこあって崩れない。
エスティのはカバー力ありすぎて、色合わせすらしなかった…
ピンク系は色展開少ないから明るさが合えばおすすめ。下地はフツーの無色のUVカットジェルです」(冬・顔ピンク首黄色:66/681)
■クレ・ド・ポー ボーテ ―CPB/クレド/クレドボーテ [資生堂]
タンナチュレールプードルクレーム 【パウダー/クリームファンデ】
+「ファンデつけてます!という感じにならずよかった。
お粉は目元とTゾーン、口元にごくごく薄くつけるだけだったけれど
透明感を失わずに上品な陶器肌に仕上がった」(冬クリ冬ダーク(黄肌):40/246)
タンフリュイドエクラ 【リキッドファンデ】
+「顔の赤みは気になるけど、オークル系やコントロールカラーで下の肌色を隠すのは嫌、と伝えてみた
それで勧めてくれたのが、タンフリュイドエクラ ピンクオークル20&30
30だと遠目から見たら暗くなるということで、20をタッチアップしたんだけどこれがドンピシャ
その前に下地でヴォワールコレクチュールを使ったんだけど、これで赤みが消えて肌色が均一になり
ファンデを塗っただけで化粧感のないナチュラル美肌風に
上からレオスールの12番をはたかれ「え?ゴールドだけど大丈夫?」って思ったけど案外悪くない
チークはブラッシュクルールのベージュ
「ベージュなんてオカマ感増すだけじゃ?」とヒヤヒヤしたけど、もとの血色と合わさって立体的な感じになった
ラテン系セレブみたいな仕上がりでかなり気に入ったよ
でも、ファンデよりも下地に惚れてしまったため、今日は下地だけ買って帰ってきた
今度お給料出たらファンデ買うw」(冬クリ・赤肌BP20:62/483)
赤肌の人は資生堂系のファンデを使うと赤黒くなるというコメントが幾つかありました
シークレットスキンメイカーゼロ(リキッド)【リキッドファンデ】
「00と01それぞれ左右の頬に乗せてみた
00はうっすらとピンク味がかって透明な抜け感がある感じ
でも顔全体に塗ると白浮きしちゃうかも~な色味」(四分割冬:82/466)
「RMK201、ディオールスノー10番がぴったり
カバマはBO00を持ってるんだけどちょっと暗く黄色い
2月末に旅行で少し日焼けしてまして、その状態でケイトは00でも01でもどちらでも良さそうな感じでした」(夏冬クリア・BO00:82/493)
「リキッド00はピンク強いと思った
パウダリー00は全くピンクみ感じない
00が白い人はパフファンデのNCが少しだけ黄黒いと思う」(夏冬:83/560)
「白過ぎかな?と思ったけどつけたら馴染んだ」(夏春:82/710)
「00と01ってちょっと質感違う感じ
01はマットでカバーて感じで00は透明感のある感じ。自分はクリアだから00にした」(夏クリ:82/716)
「00番は見た目白過ぎだと思ったけど頬の下あたりに塗ったらぴったりだった。
01も塗ってみたらこれも浮かずに馴染んだ。
しかし頬のそばかすがひどいから00じゃ余計浮くので、肌が綺麗な人向けだなぁと思った」(冬・BO00かMN00:82/773)
「塗った直後はのっぺり能面だけど、しばらくすると馴染んだから色はこっちでもいいかも」(夏クリ・YN00黄肌:83/240)
-「リキッド00はRMK201より明るいです
ただ自分にはどちらも顔がピンク系になりすぎて、首が黄白いため浮いてしまいダメだった」(冬夏クリ・YP10、首黄白:82/562)
「付けた当初は白すぎて引いたんだけど、30分くらいで良い感じの色になったのは良かった
でもめちゃくちゃ毛穴落ちするし、マットを通り越してパサついた質感でなんだかなあ…」(夏:84/625)
「01は00ほど透明感は感じないけど塗り広げてみると確かに色は合ってた
00の透明感が捨てがたいけど、01は無難だしで色選びに悩む」(四分割冬:82/466)
「黄肌だけど01は白ピンクになるね。でもまぁ許せる範囲かな」(夏春・黄肌:82/469)
「RMK201、ディオールスノー10番がぴったり
カバマはBO00を持ってるんだけどちょっと暗く黄色い
2月末に旅行で少し日焼けしてまして、その状態でケイトは00でも01でもどちらでも良さそうな感じでした」(夏冬クリア・BO00:82/493)
「01試してきたけど色ぴったりだった
マットでカバー力あって私は好きだったけどツヤがないから好みは分かれそう」(夏クリ:82/503)
「試して見たら01の色がぴったりだった 時間が経っても赤くならない!
でも肌に合わなくて粉が浮き出てパサパサした感じになってしまった」(夏春:82/504)
「01でぴったり 普段使ってる国産ファンデが黄色かったことに気付けたよ…
パウダーは粉ふいてしまった
リキッドの方が合ってたけど普段と質感違うから迷う 粉はたけば平気かな」(夏春:82/709)
「00と01ってちょっと質感違う感じ
01はマットでカバーて感じで00は透明感のある感じ。自分はクリアだから00にした」(夏クリ:82/716)
「00番は見た目白過ぎだと思ったけど頬の下あたりに塗ったらぴったりだった。
01も塗ってみたらこれも浮かずに馴染んだ」(冬・BO00かMN00:82/773)
「首やや黄、顔やや赤、標準色より一段階明るめくらいの肌
00と03を混ぜると手の甲(自分の体の中で明るすぎず暗すぎず色味が均一な箇所)と全く同じ色になるから混ぜて使ってる
頬の高いところは00だけ塗ってハイライト代わり
目周りもアイシャドウの色味が綺麗に出るようになるから00だけ」(夏クリ夏スモ:94/967)
+「リキッドの01を買ったんだけどドンピシャ
色がホントぴったりで塗った感が無いのに肌のアラが隠れるという不思議な体験をした
パウダーよりリキッドの方が割とツヤがあって冬には合う気がする」(冬クリ:82/499)
「質感も色も気に入った
カバー力高くてそばかすと小鼻の赤みが綺麗に隠れる
自分はきっちり化粧感出した方がハマるタイプだから合ってるのかもしれない」(夏クリ・YN00黄肌:83/240)
-「色は良かったけど質感合わなかったし粉ふいてしまった」(夏クリ:82/715)
「リキッド01は質感がダメだった 色は明度は大丈夫だけど黄色味が強い」(夏冬・カバマBO00+白:82/727)
「黄肌だけど03を使ったらローズ系の口紅が映えてる感じがした」(夏春:94/955)
「首と色が合うのに化粧感出ていいです」(冬・黄肌:94/963)
「首やや黄、顔やや赤、標準色より一段階明るめくらいの肌
00と03を混ぜると手の甲(自分の体の中で明るすぎず暗すぎず色味が均一な箇所)と全く同じ色になるから混ぜて使ってる
頬の高いところは00だけ塗ってハイライト代わり
目周りもアイシャドウの色味が綺麗に出るようになるから00だけ」(夏クリ夏スモ:94/967)
シークレットスキンメイカーゼロ(パクト)【パウダーファンデ】
「ケイト00パウダリーの方白すぎwwと思いながら試したら首と同じ色だったから買ってきた
軽く全顔に塗ってみたけどカバー力あって、透明感出るね」(冬クリ:82/484)
「RMK201、ディオールスノー10番がぴったり
カバマはBO00を持ってるんだけどちょっと暗く黄色い
2月末に旅行で少し日焼けしてまして、その状態でケイトは00でも01でもどちらでも良さそうな感じでした」(夏冬クリア・BO00:82/493)
「RMK 201はやや明るくなる肌色で00は201と同じぐらいの明るさかな?と思った
00をフェイスラインに塗ったらやっぱ明るく感じたから01との中間あればいいのになぁ」(冬クリア・BO00:82/500)
「リキッド00はピンク強いと思った
パウダリー00は全くピンクみ感じない
00が白い人はパフファンデのNCが少しだけ黄黒いと思う」(夏冬:83/560)
「パウダー00はかなり明るくて、01は透明感がなくなり質感が合わない」(冬夏クリ・YP10、首黄白:82/562)
「パウダー00は白すぎだなと思ったけどフェイスラインに塗れば意外と馴染む」(夏・首に合わせるとYO00の赤ら顔:82/697)
+「試してきたけど良いね!今まで使ってきたファンデの中では1番ハマったかも
他の色は赤みを強くしたってあったから、00もピンク系かな~と思ったけど、
赤みはあんまり感じない黄白いファンデで首と同じ色」(夏・YN00:82/688)
「パウダー01塗ってみたけどちょっとだけ黄色い。
RMK 201はやや明るくなる肌色で00は201と同じぐらいの明るさかな?と思った
00をフェイスラインに塗ったらやっぱ明るく感じたから中間あればいいのになぁ」(冬クリア・BO00:82/500)
「ちょっと白すぎる」(夏・BO10、マキアージュとdプロはオークル20:85/403)
-「パウダー00はかなり明るくて、01は透明感がなくなり質感が合わない」(冬夏クリ・YP10、首黄白:82/562)
「リキッド01のお直し用にと思って同色パウダー試してみたら塗った途端に粉吹いて全然だめだった」(夏クリ・YN00黄肌:83/240)
-「YN00の黄肌で、03が合うかな?と思ったけど色が濃すぎた」(夏・YN00:82/688)
パウダレスリキッド 【リキッドファンデ】
+「合うファンデがなくてタンミラクBO00 PO00、RMK101、カバマYP10、ディオール アイボリーといろいろ試したけど
結局ケイトのパウダレスブライトアップカラーが一番合った デパコス好きだから残念
あと、前の人のレスにもあるように夏の人はファンデ塗りすぎるより薄づきの方がいいね」(夏・YP10:72/407)
-「白くて有名らいしいけど、黄色が強くてダメだった
黄みのない色白はリキッドタッチパクトの方がベスト」(夏・色白:60/372)
パリュール ゴールド フルイド 【フルイドファンデ】
「ファンデ塗ると厚塗りに見えて老けるタイプ
ファンデ無しが1番透明感あるし綺麗に見える、でも赤みが目立つからファンデ塗りたい…って悩んでたんだけど、
ゲランのパリュールゴールドフルイド01を試したんだけど、カバー力あるのに薄づきで素肌っぽくて、使い心地が完璧だった!
ただし色が私には少し赤黒く、ラロッシュポゼBB01に似てる色味なので、恐らくBN10~くらいの方に合うのではないかなぁと思う
私は他の色を試して見る予定
ちなみにディオールスノー10が色味はぴったりだし透明感あるのに、レフ板効果?でボヤけるのと色白すぎ!って言われる
パリュールゴールドフルイドは素肌っぽいから、レフ板効果をあまり感じなくてそれも良かった」(夏・黄肌、YN00+W:89/79-80)
フェイクスキンパフファンデa 【パウダーファンデ】※廃番予定
「私も首黄色の肌ピンクで顔だけ浮いちゃうんだけど、KATEのフェイクスキンパフファンデのNCが結構良かった
でも冬なのでマットな質感が合わないのが惜しい…」(冬・首黄色、顔ピンク:79/85)
+「ケイトのノーカラー助かる
フェイクパフファンデとバームで時間が経っても肌がくすまない
SPFが日常使い程度なのと色ムラカバー力が低いのは残念だけど
黄肌色黒に合うファンデ探すのは疲れたのでこれで充分」(冬ダーク・黄肌色黒:69/998)
「ミラコレよりカバーしつつしっとりめでふわっとついて濃すぎないし顔色が不自然にならない」(夏冬:71/733)
「神に昇格しつつある」(冬秋:77/252)
オーキデ アンペリアル クリーム ファンデーション 【クリームファンデ】
- 11? ※コメントでは12とあったが該当番号が確認できず
+「ディオールスノーやディオールの12番が合う人におすすめ」(夏冬クリア:63/493)
トゥニュ ド ペルフェクション 【リキッドファンデ】
「セミマットが好きだから気に入ってる もう少し白ければ良いんだけれど」(夏スモ:84/505)
パリュールゴールドフルイド 【リキッドファンデ】※色展開がリニューアルされました
「黄白いファンデならおすすめしたい。赤みゼロです。
リニューアルしてからますます赤みが減った気がする。
頬の赤みがでる自分には好都合だった」(冬クリア・頬に赤みあり:83/890-921)
パリュール ド ルミエール フルイド 【リキッドファンデ】
+「黄肌冬ですが良かったです
肌にのせたとたん透明感も出て綺麗になった気がします
アラフォーだしと背伸びして(お値段的に)ゲランだったけどやっぱり値打ちあるー」(冬・黄肌:55/216)
ペルル ブラン ライトブースター コンパクト 【2色:パウダーファンデ】
「ファンデは最近ゲランのぺルルブラン買ったけどなかなかいいよ
標準色をスノー010(※ディオール)と半顔ずつ試したけどあまり違いがわからないくらいだった
2段ケースが良かったのとハイライト付いてるからゲランにした」(夏秋:87/803)
ランジュリー・ド・ポー 【リキッドファンデ】
※色展開がリニューアルされたので旧版のコメントは廃番リストに移動しました
■江原道 ―こうげんどう Koh Gen Dou [江原道 株式会社] ※元々は韓国コスメ?
マイファンスィー シルキーモイスト コンパクト 【パウダーファンデ】
+「パウダーがわりに使ってるんだけど陶器肌になってオススメ
RMKの201使ってる人には合うとおもう」(夏クリ:84/216-638)
■コスメデコルテ ―COSME DECORTE[コーセー]
□AQ
パウダーファンデ シュープリーム 【パウダーファンデ】
+「付けたては粉っぽい。 色みもどうかなと思ったけど馴染んだら凄く良い!
やや濃いかなと思った色も馴染むと白く見えてきて時間経過のくすみもなし。崩れもなし。
全体に白くフォーカスされた感じで内面から発光系のツヤ肌になった。
毛穴落ちもなし。最近一番の美肌(自分比)」(冬クリ・BN10かBO10:42/862)
□AQMW
エレガントブレンドファンデーション 【パウダーファンデ】
「顔より首が1~2トーン暗いからカバマだとBN20でもいける。
302は首に合わせてるから浮かないけど暗くなる」(冬・カバマBN10:57/223)
「顔に合わせるならこちら。首に合わせるなら302」(冬・カバマBN10:57/223)
□エタニア
シュールファンデーション 【パウダーファンデ】
「今までファンデはコスデコのエタニアUVベース+エタニア生チョコファンデ201
赤みも消えて艶も出るけどベースは乾燥するし、ファンデはまだらになりやすく面倒だった」(冬・赤ら顔:80/226)
+「顔が土気色にならず、いい感じに赤みが抑えられて綺麗な肌になった」(夏冬クリアBN20+W:39/258)
リキッドファンデーション 【リキッドファンデ】
-「201?202?…黄白く浮いてしまって首にも馴染まず。BAさんも真っ先に候補から除外」
(夏クリア・赤味が出やすく明度の高めの顔と黄首の持ち主のカバマBN20使い:53/545)
+「BN20より心もちピンク寄り?伸ばすとスッと肌色に馴染み、時間経過によるくすみもなし。
301はBN20がいける人ならよっぽど黄味肌でない限りおそらく大丈夫だと思う」
(夏クリア・赤味が出やすく明度の高めの顔と黄首の持ち主のカバマBN20使い:53/545)
「肌に乗せただけで、数時間後に赤黒くくすんでいるのが予測可能な感じ。BP20の人は試す価値ありかもしれない」
(夏クリア・赤味が出やすく明度の高めの顔と黄首の持ち主のカバマBN20使い:53/545)
□ラクチュール
ルースファンデーション 【パウダーファンデ】
-「顔は赤み強め、標準より少し白め、首は黄み強めの標準っていう肌。新作ファンデは標準色301をタッチアップ
色は赤みも黄みもあまりなくて、首と顔のちょうど真ん中位の色でそれなりに合った
ふわっと乗る感じが気に入ったし限定パクトに惹かれたしで買っちゃったんだけど赤くくすんでしまったよ」
(冬クリ・標準肌:54/242)
+「ピンク過ぎずなじみが良かった」(冬クリア:44/132)
■コフレドール ―COFFRET D'OR [カネボウ(花王)]
ビューティーオーラ パクトUV 【パウダーファンデ】
+「ビューティオーラの下地とパウダリー良かったです。
下地が白っぽいので、オークルBで調度いい色でした。テカりにくいし、お勧めです」(夏クリ・カバマBO00の黄肌:71/434)
プレミアムシルキィ クリーミィファンデーション 【クリームファンデ】
「日焼けしたのもありコフレドールのクリームファンデのベージュDに
セザンヌの青下地(※UV ウルトラフィットベース N 01)を混ぜる形で落ち着きました」(夏クリ一部春パス:73/721)
最終更新:2018年02月09日 15:34