チーク (ハ行)





■ヴィセ ―VISEE [コーセー]

フォギーオン チークス 【単色:パウダーチーク】
  • BE300 ピーチベージュ
 「わたし目のまわり、クマとほおのそばかすにコンシーラーしててのっぺりするからチーク必須だ
  紫~ブラウンめのを下めでシェーディング代わり、ピンクベージュあたりを高めに丸く、どっちかは必ずする
  時間あるときはシェーディングハイライトをチークとは別にする
  うるさくなるのはよくわかる、アイシャドウしないし色もおさえるよ
  使ってるチークは
  キャンメイク
  クリームチーク15、アンティークミルクローズ
  リップ&チークジェル06、ダークプラムシュガー
  ヴィセ
  クリームチークBE-08、フォギーオンチークス BE300、RD400」(冬ダーク:86/117-150)
-「発色控えめなピンクベージュだけど、手の甲に塗った時点でゴールドパールがキツくて顔には無理だった」(夏・色白め:73/572)
  • RD400 クラッシックレッド
 「レッドは鬱血した時のような黄味の少ないブラウンレッドでかなり発色いい、
  ゴールドパールと赤ラメと金ラメが少しずつ入ってました
  レッドだけ頬骨の下にサッと入れればシェーディンク風に使えなくもないけど、色の濃さに顔が負けそうなのと、
  ゴールドパールでチーク部分だけ少しくすんで見えるのが気になって購入は見送り
  自分はMACのプレッププライムリキッドの1がちょうどいい色白めの顔色なので、
  小麦肌や黄味肌の方ならレッドは使えるかも」(夏・色白め:73/572)
 「わたし目のまわり、クマとほおのそばかすにコンシーラーしててのっぺりするからチーク必須だ
  紫~ブラウンめのを下めでシェーディング代わり、ピンクベージュあたりを高めに丸く、どっちかは必ずする
  時間あるときはシェーディングハイライトをチークとは別にする
  うるさくなるのはよくわかる、アイシャドウしないし色もおさえるよ
  使ってるチークは
  キャンメイク
  クリームチーク15、アンティークミルクローズ
  リップ&チークジェル06、ダークプラムシュガー
  ヴィセ
  クリームチークBE-08、フォギーオンチークス BE300、RD400」(冬ダーク:86/117-150)
+「あまり見ない感じの大人レッドで
  グレーのシャドウとシアーな青みレッドの口紅に合わせたら垢抜けた感じに仕上がる」(冬クリ:70/174)
-「ダメ元で買ったけど、ゾンビっぽくなってしまってやっぱりダメだった」(夏クリ:73/893)
 「顔色がくすんだ」(冬クリア:74/313)
 「殴られたようにしか見えなかった」(冬・BN10と00の間くらい:77/840)
 「シックなチークが欲しくて購入して、ハマって無いのは明らかだけど使ってみると顔腫れてると指摘された…」(冬:82/872)
 「わたしは黄色っぽく転んで似合わなかった シックなチークって難しいね」(冬クリ:82/875)
  • PK801 ベリーピンク
+「赤っぽいピンクで血色感が出て良かった」(冬クリア:74/313)
 「好きで使ってる」(冬夏:75/211)
 「良かった 血色感が良い人みたいに自然に仕上がるし可愛い」(夏春:75/835)
-「黄味に引っ張られて肌色がくすんでしまう…」(冬・BN10と00の間くらい:77/840)

リップ&チーク クリーム 【単色:クリームチーク】【単色:クリームリップ】
  • BE-5 ヌーディーベージュ
-「リップとして使うのはいいのだけど、チークとしてはくすんだ」(夏クリ・黄肌:58/435)
 「唇ではピンクベージュに発色し、頬では赤っぽいベージュに発色。色が顔から浮いた」(冬クリア:65/522)
  • BE-8 プラムベージュ ☆自然な血色になると好評 やや夏向け? 但し色白で頬に赤みがある人や黄肌の人は注意
 「いい色なんだけど、少しくすんだ白ピンク?な発色で、ベージュ感はまったくなかった…
  でも思った色ではなかったけど、似合わないとかってことはないから使えそう
  もともと赤みの出やすいひとは気をつけたほうがいいかも」(夏・BP20+Wでかなり白くて赤みが強くて肌が薄いタイプ:68/232)
 「夏要素がないとちょっと厳しいなっていう感じだった。
  自分の指先の血色の方がもう2段くらい赤紫方向に暗いんだな...」(冬クリア:68/233)
 「たしかに頬赤み出やすい人は難しいかもしれないけど、工夫次第で使えるよ!
  私も元々頬にかなり赤みが出やすくて、何もしないとチーク全く発色しない人
  BE-8は血色とピッタリだから、工夫しないと尚更塗ってるかどうかわからない・・・
  GIVENCHYのコントロールカラーのキウイでしっかり下地整えてからヴィセBE-8乗せてみたらバッチリ発色したよ」(冬夏クリア:68/234)
 「アイボリーの下地で赤みを抑えている肌につけたらローズに発色した
  元々の血色と同じ色でした」(夏クリ・赤みが出やすい黄肌カバマYP10:68/240)
 「RMK201より少し明るい肌色(顔にあまり色がない)で、調子がいいときの頬の血色とほぼ一致
  肌がすっぴん風になって芸能人がやる作り込んだナチュラルメイクみたいになった」(夏冬:68/242)
 「チークもリップも赤転びしてしまうんだけど、これを下に仕込めばいい感じかも」(夏:68/536)
 「私ピンク肌だけどほんのり血色良くなって使いやすいよ」(冬夏・ピンク肌:69/818)
 「夏向けなんだろうなぁ 冬の私は少し物足りない感じになる」(四分割冬:69/819)
 「私は割となじんだ でもコレ最高ー!って感じではない」(夏春:69/823)
 「少し物足りないので、ボビィのシマーウォッシュアイシャドゥのライラックを重ねてる。
  灰リスのブラシで軽くのせて艶を足す感じにしているよ」(冬夏・BO20:70/924)
 「落ち着いたローズベージュ アイメイクにポイントおきたいときに使うといい感じに馴染む」(冬:71/271)
 「ハマってたんだけど、日焼けしてからなんか赤黒く見えるようになってきた
  冬になって肌色が元に戻るまではお蔵入りかも」(夏:71/644)
 「付けたては湯上りほっぺみたいで良いけど時間経つとくすんでしまいます」(冬・黄肌:71/645)
 「青みピンクベージュ大好きだけどリップとしては物足りない
  チークとしても肌のコンディションが最高でない時以外微妙」(夏クリ:75/793)
 「わたし目のまわり、クマとほおのそばかすにコンシーラーしててのっぺりするからチーク必須だ
  紫~ブラウンめのを下めでシェーディング代わり、ピンクベージュあたりを高めに丸く、どっちかは必ずする
  時間あるときはシェーディングハイライトをチークとは別にする
  うるさくなるのはよくわかる、アイシャドウしないし色もおさえるよ
  使ってるチークは
  キャンメイク
  クリームチーク15、アンティークミルクローズ
  リップ&チークジェル06、ダークプラムシュガー
  ヴィセ
  クリームチークBE-08、フォギーオンチークス BE300、RD400」(冬ダーク:86/117-150)
 「この時期(6月)のチークはBE8かキャンメのグロウフルールチークの08」(冬クリア:86/306)
 「青み強めのベージュピンクで頬の赤みとよく馴染む
  目元とか口元を赤み強めにしたときに使ってるけど暑苦しくならなくて重宝してる」(冬;87/364)
 「抜け感というかキメキメ感出ないようにするには便利」(冬:87/365)
 「ブルー系の目元にした時はBE8か、キャンメのグロウフルールチークのフューシャベリーを
  白ピンクになるように上右と上左と下左の3色のみを混ぜてうっすら乗せてる」(冬クリア:87/369)
 「ベージュ系チークで使ってる」(冬:90/82)
 「定番チーク」(冬:93/184)
+「めちゃくちゃ良かった。初めて使えたベージュチークかも。
  だいたいのチークが赤~オレンジに転ぶタイプだけど、これは綺麗にベージュになって感動」(夏クリ・カバマBN10:68/207)
 「ナチュラルでいいね 品がよく見えて夏の人の良いところを引き出せそう
  自分の血色にぴったりすぎて指先の色と同化したのは笑ったw
  冬の人には薄いかもだけどナチュラルメイクな夏の人にはおすすめ」(夏春:68/213)
 「同じくテスター触ったら指先の血色と同化したw
  ほんのりピンクなおかげで色白に見えるような気がする」(夏スモ:68/216)
 「凄く気に入ったよ
  全く赤転びしなかったからストックも買うわ
  目元か口元に強めのカラー使う時にこのチーク使うとバランス取りやすい
  休日のナチュラルメイクにも使いやすかった」(冬夏クリ:68/225)
 「神でした。赤転びしなくて感動」(冬クリ・カバマBO00、ゲラン31、ヘレナプロディジーーPO00:68/230)
 「すごく馴染んだ そのままでも良い意味でチークしてないみたいになるし
  同じくヴィセのベリーレッドを真ん中に少し乗せると自然に上気したみたいな色になった」(夏スモ秋ソフ:68/244)
 「すごい良かった…!赤転びしないことにまず感動。ベージュなのに肌が汚くならない。
  青みピンクチークに飽きてたから新鮮。これで血色チークにして、リップに色を持ってきたい。
  かなり気に入ったからストック買おうとも思ったけど、クリームチークなんてなかなかなくならんよねw」(夏クリ:68/246)
 「ほんとにちょうど血色よく見える テスター使ったときは具合がわからずつけすぎて汚れっぽくなったけど
  見た目の色が好みで買ってみたら思ったより良かった
  この間買ったイヴサンローランヴォリュプテシャイン44でベージュメイクが出来ていい感じ」(夏クリア春パステル:68/253)
 「はほんのりピンクでカラーレスっぽいのに血色良く見える
  もともと頬に赤みがなくチークなしだと顔色悪く見えるけど、それが解消される」(冬夏クリア:68/309)
 「とてもよかった!確かに指でとると指先の血色と同化するね。こういうのは初めてだ。
  地の血色がじんわりでるような自然なチークで気に入っている。
  普段は赤転びしやすいけど、これはそのままの色が発色したよ」(夏クリア・BN10、ディオールだと010の肌色:68/311)
 「見たままの発色だった。重ねても、時間が経っても赤くならないし程よいツヤ、
  化粧直しで上から重ねてもヨレたりせずきれいにのるね」(夏スモ:68/314)
 「今まで使ったチークで一番ハマったかもってくらい良かった。
  クリームチーク使った事なかったけど柔らかくて伸びもいいからすごく使いやすい」(夏クリ:68/426)
 「こういう色味は手持ちになかったので、主張しないチークが見つかって嬉しい」(夏クリ・RMK201、シャネル12・顔ピンク首黄色:68/832)
 「私も皆が言うハマるとかパッと明るくなるとか全然分からなかったけど
  ヴィセBE8がすごく自然でしっくりくる感覚を始めて味わった」(四分割夏:69/20)
 「あまりにハマってびっくり!今まで高いチークたくさん買ってたのはなんだったのか」(夏:69/369)
 「レブロン05(※バームステイン)とかの濃いリップに合わせるチークに悩んでたんだけど
  ごくごく薄いベージュピンクで合わせやすかった」(冬夏・YO00の黄肌:81/948)
 「カラーメイクに合わせるベージュ系チークが欲しくなって
  上でオススメされてたヴィセのクリームチークBE8プラムベージュを購入
  大きめスポンジで広めに逆三角形に塗って、その後に黒目下頬骨あたりに重ねると、自然な血色感が出たし顔もうるさくならなかった
  顔色がくすまないベージュチークは初めてで嬉しい」(冬ダーク:86/196)
 「便利でリピするくらい好き」(冬:90/335)
 「パウダーならロレアル ルーセントマジック パウダーブラッシュ B1ハニーベージュ クリームならヴィセのBE-8
  本当に程よく血色を補ってくれる色付きでリップにポイント置きたいときに重宝してるよ」(夏:94/366)
-「手の甲に付けた時は可愛いピンクになったのに顔に付けたら赤ら顔みたいになってしまった」(夏:68/238)
 「薄肌で頬に赤みが強いタイプでくすんだ白ピンクに発色。
  使えない事もないけど似合ってもない感じだったので購入は見送った」(夏スモ・ファンデはヘレナプロディジーPCの00:68/239)
 「ふだんクリームチークを下地のようにして、上からパウダーチークを重ねて使ってる
  プラムベージュの色味に惚れて、どうにかして使いたいんだけど上に何をのせてもしっくりこない だいたい赤転びして撃沈する
  例として、キャンメのマットフルールチークスの02番の真ん中の薄い色だけをのせてもダメだった」(冬:68/699)
 「時間経つと汚れたみたいになる」(冬:68/801)
 「汚れたようになる
  厳密に言えば、元の肌色のベージュと夕方色が混ざると土気色にくすむ。残念
  店頭で見た感じはイケるかなと思ったんだけどなー夕方血色悪すぎに見えてボツだわ」(冬・色白黄肌でほぼ赤みなし:68/834)
 「自分の肌色より暗くてかなり薄くつけたけど影みたいになってしまって残念」(冬クリ・市販では合う色がない程の色白:69/64)
 「ツヤがあるのと微妙に黄味を感じていまいちパッとしなかった」(夏:69/815)
 「頬に赤みあるからか、発色しないというか同化してわからなかった
  夏の友人は綺麗に乗ってた」(四分割冬:69/819)
 「私もBE-8しっくりこなかった。どちらかというと黄肌だけど、塗るとくすんだ感じになってしまって。
  面で光るようなツヤも苦手かも」(夏クリ冬クリ・黄肌:69/822)
 「私も合わなかった
  すっぴんで?に赤みが出た時の色味に近い
  折角隠した肌の色ムラをまた強調しちゃう感じ」(冬クリア:69/843)
 「私は赤みが強く出ていまいちだったな」(冬:70/904)
 「私もなんだか汚くなってだめだった」(冬夏:70/906)
 「濁りというか肌が暗く見えるチークにはダメだ」(夏:71/629)
 「赤黒い泥汚れに見えるから買わなかった」(夏・色白黄肌:71/635)
 「ダメだった。赤みがある頬だからか余計に強調される感」(夏スモ:71/657)
 「色白で頬に赤みがあるからジバンシイのブルーのコントロールカラー使ってみたけど
  私もどうやっても汚れに見えしまって駄目だった」(夏クリ・色白で頬に赤みあり:71/634)
 「私の肌では汚れてるみたいになってしまった」(冬・色白でも色黒でもない黄肌:74/441)
 「テスターで試しただけなんだけど全然ダメで頬が薄汚れた感じになってしまった」(夏クリア:87/256)
 「色み好きなんだけど時間経つと微妙に赤黒っぽくなってしまう」(冬クリ:87/372)
  • PK-2 ガーリーピンク
 「使い続けてるけど、時間経つと赤転びというか変に火照ったようになるから
  むしろチーク無しのがいいのか悩んでる…」(夏・薄肌で血色良い:68/615)
  • PK-4 コーラルピンク
 「意外に良かった」(夏クリ・黄肌:58/435)
 「赤転びにも汚れっぽくもならなくて使いやすい」(冬ダーク:92/842)
  • RD-1 ピュアレッド
+「RD-6は肌色はかなり冴えるけどその分粗が目立つような気がした
  RD-1なら自然に馴染む感じなので普段使うならRD-1かな」(冬ダーク秋ハード:64/373)
-「使いこなせず持て余した」(冬夏クリア:68/309)
  • RD-6 ベリーレッド ☆ 冬
 「良い色。青みのあるベリーレッドで、プチプラでは中々見ない色味
  キャンメのクリアレッドは撃沈したけどこれならいけそう
  ただ夏の自分には少し重たいかな。冬クリさんのほうがハマると思う」(夏:58/427)
 「自分も色が強かった。レス見てててもやっぱ冬の人が合うんだなという感想」(夏クリ一部春:58/434)
 「夏で赤ら顔だけどRD-6いけたよ
  うすーくつけると赤っていうよりピンクっぽくなる。ピンクレッドみたいな。
  ただ赤ら顔だから、真ん丸じゃなくて楕円形で薄く入れるように気を付けてる」(夏・赤ら顔:59/174)
 「マジョマジョのブラッドオン(※限定)のほのかに感じる黄みを抜いた、ブラッドオンの上位互換ってとこかな
  公式サイトで見るほど赤紫っぽい色ではない
  使いやすいし便利だけど、落としたわけでもないのに蓋が壊れてしまって、まあプチプラだなぁって思った」(冬クリ:59/175)
 「肌色はかなり冴えるけどその分粗が目立つような気がした」(冬ダーク秋ハード:64/373)
 「どはまりなんだけどどうもキメッキメ感がこっ恥ずかしい」(冬クリ:87/350)
 「結構好き 顔色よく見える」(冬:95/971)
+「はまった。似たようなのだとマジョのブラッドオン(※過去限定)も持ってるけど、そっちより馴染む。
  ベタつきも無いし持ち運びも便利で良い」(冬ダーク:58/428)
 「テスター使ってみたら発色もいいし肌なじみもものすごくいい!
  今までクリームチークはキャンメイクしか使ったこと無かったけど
  あっちは固いせいか色は気に入ってるけどいつもムラになってしまうのに
  これはキャンメイクよりもさわり心地が柔らかい感じで自然と肌に溶ける感じ
  ピンクチークがよく赤転びするので今日は買わず時間を置いて色の変化を見ることにしたけど
  むしろつけたてより数時間経った今の方がほんのり色づいて綺麗に見えるので購入決定
  気になってる方は是非試してみて欲しいです」(冬:59/324)
 「時間が経っても血色いい感じだし塗り心地もいい
  基本リキッドファンデ→RD-6→お粉 にしています」(冬:59/335)
 「適当にぽんぽんのせてもほんのり色づく感じで使いやすい
  唇にものせてみたけど同じくほんのりついてく感じ
  秋冬っぽい色でこれから使うのが楽しみ」(冬クリ:59/442)
 「ローズレッド系で良かったよ」(夏:60/549)
 「自然で良かった
  色持ちはあんなものかと思うけどなじみやすくて好き」(冬:61/913)
 「私は冬ダークだけど、診断のとき "重たく暗い、けれど濁りのない色"を選んでくださいと言われたよ。
  暗い色の絵の具を出して直接塗ったような感じ、と表現された。
  ちなみにヴィセのベリーレッドはお気に入り。 元の唇の色に左右されるのかもしれないね」(冬ダーク:64/351)
 「好き」(夏クリ:64/856)
 「BE-8はだめだったけどこれはすごく自然な血色になる
  パンジーポップ(※クリニークのチーク)を初めてタッチアップしたときと同じ感動を味わった!
  パンジーポップがハマる人はRD-6もいけると思う」(冬クリ:71/415)
 「ヴィセのチーク&リップを軽く色づくぐらいに指でポンポンするぐらいの質感が一番合う
  マットでもなくツヤツヤテカテカでもなくほどよく少しツヤがでる」(夏:74/575-578)
 「赤チークならvisseのベリーレッドがいい」(夏:75/174)
 「派手にはならず血色が良くなって透明感が出る
  逆にベージュとかピンクのチークは化粧してます感がすごくなる」(冬:79/917)
 「「似合うってこういう事か!」と感動しました」(冬ビビッド春ビビッド:92/390)
-「祭りになった頃はいいと思い込んでたけど家族からは不評だったし、今になって冷静に考えると似合わないな
  冬クリだから、じゃなくて個人的なことなのかもしれないけど赤すぎて浮く
  いちごのかき氷を食べた後みたいで、薄くつけても唇だけ妙に明るくて目立つ
  もうちょっと紫に傾くくらい青みがかった色か、黒が入った暗い色が得意みたい」(冬クリ:64/331-336)
 「お疲れ感が凄い。濁りがだめなのかも。
  質感はあうのですが、私はグレーっぽく出て疲れてみえます。
  肌が黄色いせいかもですが」(冬クリ・黄肌:71/620-628)
 「色白に見えてよかったものの、時間が経つとやはり火照ったようになってしまいます」(夏・顔ピンク・首黄色寄り:75/486)
 「塗っても色乗せたのか分からない」(夏スモ:77/702)



■ビッグウェイ ―BIGWAY [株式会社ビッグウェイ] ※パーソナルカラー診断のためのアイテムを販売している会社です

パーソナルカラー チーク 【単色:パウダーチーク】
  • チークB <ブルーベース用> ☆ 但しゴールドラメ入りなので注意
 「自分の場合は赤くはならなかったよ 淡い無難なピンク」(冬:84/710)
 「リップが主役のメイクの時に軽くのせてます」(冬夏:86/246)
 「ヴィセのプラムベージュっぽいパウダーと思ってたんだけど、意外と似てなくて私の肌の上ではローズっぽくなった
  意外と赤みがあって、手の平の赤みに似た自然な血色って感じに発色した
  リップと喧嘩しないからこりゃ仕事の時に便利だな~
  あと、小さなゴールドラメ?パール?が結構ぎっしり入ってるんだね
  まだ試し塗り程度だけど、ゴールドパール苦手だから一日つけたらどう変化するかなって感じ」(夏:87/245)
 「私も買ったけど可もなく不可もなく、あってもなくてもどっちでもいいチークで笑った
  夜勤で一日つけてたんだけど、色だけ消えてゴールドラメだけ残った
  ゴールドラメだけ残られると流石にくすむ・・・
  元々色もはまってるってわけじゃなく無難だからこれはきつい
  でもまとめじゃ高評価だよね、夜勤じゃない日にも試してみるわ」(冬クリア:87/252-295)
 「あのチーク、ステマだったのかなあ
  あまりに話題出しPCのお店が出してるから、色には間違いないだろうって勢いで買っちゃったけど、仰る通りゴールドラメだし、色味も…
  ゴールドラメが何もかもダメ!じゃなくて、NARSのSINとかは微妙な違和感ないんだけどな
  色味が飛ぶのが早くて、ラメだけ残るからとても肌が疲れて見える」(冬クリア:87/309)
+「なんてことのないピンクベージュで、自然に馴染むのにちゃんとつけてる感もある
  (ベージュ系は一歩間違うと汚れっぽく見えるかチーク塗ってないように見える)
  例えばフルオブジョイをつけたときのようなハマる!って感覚はないけど、どんなメイクにも邪魔せず自然に顔色が明るくなる
  個人的にはセザンヌチークスティックローズやヴィセクリームチークBE08のパウダー版という印象
  プレスが柔らかい?粉が荒い?のかブラシにとるときに粉飛びが激しい
  発色はよいが自然に馴染む色なのでおてもやんにならない
  正直、粉質としてはプチプラって感じなんだけど、なんせ色が絶妙で、これ買ってから他のチークほとんど出番ないw
  楽天で『パーソナルカラー チーク』あたりで検索すると出てくる
  チークの他にアイシャドウパレット、リップパレットもありそちらは使ったことはありませんが、チークは本当オススメ!
  まさに発色良いのに浮かない、自然な血色です
  ピンクベージュ系のチーク探してる方は是非お試しあれ」(冬:82/522-692)
 「ヴィセクリームチークBE08が汚れになったクチなんだけど発色いいのに悪目立ちしなくていいよ
  ぱっと顔色良くなる!みたいな劇的な感動はないけど浮かずに血色足せるだけで十分
  粉飛びは確かに激しい
  パケが無印っぽいから無印好きとしては問題なし」(夏一部春も可・黄肌:82/612)
 「そのチークは自分もお気に入り ストックまで買ったわ
  でも肌に馴染みすぎて時々は別のも使ってみたくなる」(冬:84/700)
 「主張しすぎない発色で可もなく不可もなくが丁度よくて仕事に使えそう
  ケースも見ようによってはシュウっぽいし満足だよ」(冬クリア:84/838)
 「今までで一番しっくりきたかもしれない
  赤ら顔にならないし、かといって白ピンクで可愛すぎてしまうこともなくてすごく自然 肌がすっきりして見える
  粉質はお値段なりの粗さかなと思うけど、つけたてから夜までくすんだり消えたりしないし問題なかった」(夏:84/921)
 「ハマってる色っていうのを初めて実感できた
  頬の赤みを消さずにそのまま乗せてもしっくりくるし1日中肌が綺麗に見えたよ
  色を主張せず上品な感じなんだけど私ののっぺり顔だとクリームチークか何か足してメリハリをつけても良さそうな感じ
  あと色は良いんだけどやや乾燥したからそれは何とかしたい」(夏:85/235)
 「夏春の自分には良かった」(夏春:87/514)
 「愛用してる 無難なオフィスメイクにも目元or口元にポイント置きたい時にも使えるからほぼ毎日コレw」(冬:94/369)
-「抜け感狙いで買ったけどゴールドラメで撃沈した」(冬クリ:87/350)
 「ファースト夏セカンド春の人向け(もしくは春夏)って感じで
  パーソナルカラーっていう割にはブルーベースにドンピシャな色じゃない
  私のがハズレなのかもしれないけど粉質もプチプラっぽい感じでいまひとつ
  やっすいチークだとしてもタッチアップして色を確認できるかどうかって大事だなという勉強代になりました」(夏冬:87/496)



■ピディット ―Pidite [株式会社pdc]

いろみず チーク 【リキッドチーク】
  • RD ローズレッド
+「血色に近くてすごく透明感出てよかった!」(夏クリ:80/531-532)



■ファンケル ―FANCL [株式会社ファンケル]

チークカラー 【4色:パウダーチーク】
  • 21 スウィートピンク
 「ふわっと軽い感じでいけた」(夏セカンド秋:55/639)
  • 22 コーラルピンク
-「時間が経つとくすんでクマと頬シミが目立った」(夏セカンド秋:55/639)



■ブリジット ―BRIGITTE [粉美堂] ※ブランド終了

ロマンティック ブラッシュ 【2色:パウダーチーク】
  • OR-1
+「ハイライトの薄いイエローと黄みよりオレンジの2色コンビで混ぜるとシャーベットオレンジ。
  彩度高くて健康的に見えるし、赤み弱いので頬に乗せてもピーチやコーラルにならない。イエローおおめにするとミルキーオレンジって感じ。
  ラメない分パールでツヤッツヤ、一時チークスレで美肌一族のひとめぼれチークがはやったけど、
  それと同じくらいツヤツヤで好みわかれるかも」(冬夏クリア:48/845)



■ブルジョワ ―BOURJOIS/ブルジョワ [LVMH] ※日本撤退

シャイン エディシオン 【スティックルージュ】
  • 23 グルナード イン
+「青みの強い赤のチークを探してたんだけど、探していた色にかなり近くてたぶん白も黒も入ってない原色です
  赤が強いローズピンクとも言えるかな?
  手の甲にマジョマジョのブラッドオンと並べるとブラッドオンが朱色に見えます
  かなり鮮やかな色だけど塗ってからティッシュオフすると自然な血色っぽくなります
  当初の目的通り、チークにしてもイイ感じです
  個人的にかなりヒットでした」(冬クリ:57/205)
(アイテムカテゴリーはリップ)

ブラッシュ パステル ジュ 【単色:パウダーチーク】→現在はLittle Round Pot blushという名称のようです
  • 34 ローズドール
 「ゴールドラメギラギラ入ってるけど、シャネルのジュ65よりこっちの方が綺麗に見える」(夏冬クリア:61/273)
+「ラメ入り超絶青みピンク。今更ながらおすすめします」(夏:57/209)
-「一番人気って聞いたけどローズってかいてあるからいけるかなって思ったけど撃沈
  見た目はローズなんだけどラメがゴールドなのかな」(夏:58/439)
  • 48 サンドル ドゥ ローズブリュン
+「マットな超絶青みピンク。今更ながらおすすめします」(夏:57/209)
  • 54 ローズフリッション
+「血色良く見えるが、香りが強い」(夏クリ)
 「なかなかよかった」(冬クリ・BO00:49/273)
-「かんぱん?って感じにどす黒くなっちゃった
  かなり薄くつけたつもりだったんだけど難しいなあ」(夏クリ・頬はキャンメロリポ系のピンク:57/301)
 「くすむのが気になったのと、季節的に色が重いと思ったから買うのやめた」(夏クリ:57/302)



■ベネフィット ―benefit ※基本的に海外(米国)通販のみですが一部国内で入手できるようです

フェイスカラー 【単色:パウダーチーク】
  • ダンデライオン
 「青みど真ん中ピンク以外で愛用してるチーク
  青みにも黄みにも寄りすぎず、若干明度が落ちたくすみピンク
  ダンデライオンは診断のときアナリストさんから直接「この色は青みがあるから大丈夫」とも言われた
  落ち着いた感じに馴染むという感じ
  ダンデライオンはつけてからしばらくすると少し赤みが出るけど、
  明度はそのままなのでくすむわけでもなく使いやすい」(夏クリ夏スモ:73/816)
+「お気に入り」(冬:75/913)

lollitint cheek & lip stain 【単色:リキッドルージュ】【単色:リキッドリーク】
+「すごくいい!
  ラベンダーピンクの乳液状テクスチャ~のフェイスティントなんだけど、
  リップに塗るとヴォリュプテキャンディのアイスプラムからパール感を抜いたみたいな色になるし
  チークに仕込むと自然と発色したようになった
  そのままでもいいけど下地に使ったら失敗したリップやチークたちが蘇ったのが何より嬉しい!
  日本には店舗ないけどオススメです」(冬夏クリア:82/896)
(アイテムカテゴリーはcheek stain)



■HeavyRotation ―ヘビーローテーション/ヘビロテ[伊勢半]

クリーミィチークス 【単色:クリームチーク】 ※公式サイトで確認できず
  • 01 ベビィピンク
+「シンプルな白ピンクで下地~メインに活躍中。
  キャンメイクのラメが気になる方は使ってみて~」(夏:53/366)
 「白ピンクで良いと見て気になったので買ってみた。そしたらめちゃくちゃ良い。
  自然な血色、肌から浮くどころか透明感が出た。肌は白めで濁りが苦手。
  白ピンク、青みピンク使っても赤っぽくなるからありがたい」(四分割夏:55/774)



■ヘレナ ルビンスタイン ―HELENA RUBINSTEIN [ロレアル]

ウォンテッドブラッシュ 【単色:パウダーチーク】
  • 01 ピーチ
+「オレンジとピンクが混ざったような可愛い色で、
  他だとくすんでダメな場合がほとんどだけど、こちらは平気」(冬ダーク冬クリア:35/47)
 「時間がないときとか、無難にしたいときは重宝」(冬ダーク:35/48)
 「付けすぎると顔が黄ばむが、薄く1往復にとどめると肌に溶け込んで潤いのある肌に見える。色気の出るチーク」(冬春:44/256)



■ポーラドルフ ―PAULA DORF [ウトワ] ※海外通販のみ

チークカラー クリーム 【単色:クリームチーク】
  • プレイメイト <クラシックピンク>
+「ベースチークとしても」(冬クリ)
 「黄み少なめのクラシックピンク→使いやすい。練り状なので、ベースチークに活躍」(夏冬クリア)
 「オススメ!」(夏クリ)
-「可愛い色なんだけど、ちょっと黄味が入っててダメだった」(夏スモ・BO10)}
  • キャンディアップル <クリアアップルレッド>
+「色白に見えた」(夏スモ・BO10)
 「赤チーク。一見ギョッとする色だけど実際付けると自然な血色になる」(夏クリ:44/925)
-「黒っぽい赤→くすむ」(夏冬クリア)
 「ちょっとくすむ」(冬クリ:47/388)

チークカラー パウダー 【単色:パウダーチーク】
  • エンジェル <ライトピーチベージュ> ☆
 「優しいベージュピーチ」(冬)
 「ピーチベージュ→和み系ベージュ」(夏冬クリア)
 「私も青みピンクよりもベージュ、ピーチのが目もととのバランスが取りやすいので出番が多い」(夏冬クリア:48/479)
 「カジュアル&普段使い寄りベージュチーク」(冬夏クリア:48/489)
+「すごくよかった。広末涼子みたいな雰囲気になる青味ピンクに飽きたからこの色は新鮮」(夏) <夏+>
 「赤くならず薄付きで使いやすい」(冬:33/874)
 「発色いいチークは苦手だけど、これは使いやすい」(冬:43/489)
 「おすすめ」(冬:43/587)
 「ラメもパールもないマットなベージュ。自然な血色が加わる。一切わざとらしさがなくて便利」(四分割夏・BO00の黄肌:まとめ16の人)
  • ベイビーフェイス <ピンクベージュ> ☆夏向け
+「エンジェルよりもうちょっと色がのって香椎由宇みたいな頬になった」(夏)
 「見た目はピーチ色だけど白オレンジに発色して可愛らしい感じで気に入ってる」(夏クリア:43/176)
 「マットな白オレンジ。春の人の様なヘルシーな感じが出ていい意味でブルベらしさがなくなる」(四分割夏・BO00の黄肌:まとめ16の人)
 「神オレンジ。白っぽいぼや~っとしたオレンジだけど、浮かないし結構キレイ」(冬クリ:44/193)
-「ややマット。粉っぽさを感じてなぜか老けて見えた」(夏冬クリア:44/255)
  • バレエ
+「ワトゥサ3姉妹に慣れてるとすごく薄付きに感じるw使いやすい血色青みピンク」(冬クリ:37/84)
-「濃く出やすくてむずかしい」(冬:33/874)



■ポール&ジョー ―PAUL&JOE/ポルジョ [アルビオン]

クリーミィ ブラッシュ 【単色:クリームチーク】
  • 02 ジョワ
 「青みピンクではない分夏にはちょっとくすんで見えて思っていたよりツヤツヤしない」(夏:76/721)

パウダーブラッシュ 【2色:パウダーチーク】
  • 02 ルベル
-「やっぱりダメだった…コーラルなんだけど、時間と共に小汚くくすんでしまった
  イエベ要素がある方にはいいかもしれない」(夏:72/960-962)
  • 04 シネマ
 「オレンジのチークはポール&ジョーのパウダーチークのシネマ使ってる
  濁りのないオレピンでくすまないし、2色入りだから調整きくからお気に入り」(冬夏:87/920)
+「今まで使用したオレンジチークの中で一番肌色にフィットしたよ。
  オレンジチーク探している人は一回試してみると良いかも」(夏クリ:66/352)
  • 05 おてんば娘
 「薄くのせたら赤っぽくなったけど、硬い山羊ブラシでゴリゴリ多めに削る&ハイライト側よく混ぜて
  がっつり色乗せたら結構見た目通りの色になったよ」(夏クリア:85/376)
+「明るい白ピンクのパウダーを茶クマに重ねると自然に明るく見せてくれて良かった!
  パール入りだけどかなり控えめでマットよりだから、毛穴や小じわにも変に入りこまない
  2色入りチークで濃い方は青みピンクなのでブルベさんには使い易いと思う
  最初柔らかめのブラシで付けたら全然発色しなくてクリームチークに重ねる専用だったんだけど、
  山羊毛の固めブラシでゴリゴリ削ったら単体でも見た目通り可愛く発色したよ」(夏クリア:84/971)
-「赤くなる」(夏:85/362)
  • 10 木陰
 「ちふれの口紅416(オレンジ系パール)買ったら手持ちのチーク(ブルベ色ばかり)と全く合わなくなったので、
  ベージュかブラウン系のチークを探してて、ポルジョのチーク10番(木陰)をタッチアップ
  ブラウン系は諦めてたけど、レッドブラウンとメープル色なので、浮いたりもせず使いやすいよ」(冬クリ:62/944)
-「かなり赤みが出てもっさりした」(冬クリ(BP20+白)・赤みが強く出やすい肌:66/184)



■ボビイブラウン ―BOBBI BROWN/ボビィブラウン/ボビーブラウン [エスティローダー]

シマーウォッシュアイシャドウ 【単色:パウダーチーク】
  • 07ライラック
 「MACのフルオブショイ(※パウダーブラッシュの廃番品)の代用品をwikiを見ながら探してたんだけど、
  ボビィブラウンのシマーウォッシュアイシャドウのライラックが近いね
  MACよりブルーパールは控えめで白パールが多くて気を付けないとパールが強くて浮く所まで似てるw
  適量付けると艶々な白ピンクになって透明感出るし、時間が経っても赤転びしない」(冬クリ:75/620)
+「シュウのチーク32にほんのり艶を足したような色でもっぱらチークとして使用」(冬クリア:34/692)
 「アイシャドウよりもチークとしてすごくよかった!ソフトな透明感のある頬になれる
  赤みが出ずにフワッとした紫ピンク
  白はもちろんラベンダーとかグレーピンクのアイシャドウなんかと相性良いね」(冬・BP20:52/830)
 「ド紫ではないけど瞼にも頬にも使えて自分には透明感出まくりだよ」(冬夏クリ:78/705)
 「アイシャドウで使ったら微妙だったけど、チークにって書いてたから使って見たらすごくいいね
  パンジーポップ(※クリニーク チークポップ015)よりも白ピンクに発色した ただ頬がツヤツヤだけどw」(冬:82/446)
(アイテムカテゴリはアイカラー アイカラーとしても評判◎)

シマーブラッシュ 【単色:パウダーチーク】
  • 01 ピンクシュガー
+「アナスイの青みピンクと似てるかな?と思って並べたら、ピンクシュガーのほうが入ってるパールがコーラル寄りだった。
  どちらかというとイエベ向きなのかなと思うけど頬の外側からつけると血色よくなる。
  物足りないときにひとはけしてもいいカンジ」(夏クリア:46/ 352)
 「私も気に入ってます。ゴールドラメも入ってて、コーラル寄りのピンクなんだけど、
  抜け感を出すのにちょうど良い感じ」(夏クリ春パス:46/362)

ブライトニング ブリック 【6色:パウダーチーク】
  • 05 パステルピンク
+「頬の赤みがチークの邪魔をするのが悩みだったけど
  初めて綺麗な白ピンクに発色してすごく良かった
  ラメパール入ってるから多少毛穴は目立つけど
  それ以上に色味がぴったりなのであまり気にならない」(夏クリア・カバマBO10 RMK201か202あたりの皮膚薄毛穴肌:81/872)

ブラッシュ 【単色:パウダーチーク】
  • 03 ローズ <ロージーレッド>
+「オススメ。某カラーリストさんが紹介してたから買ったんだけど、落ち着いた上品なローズ。
  私も赤とかピンクチークがオレンジ~赤転びするタイプだけど、これは綺麗に発色する」(夏クリ:62/298)
 「これからの季節(9月)に合う落ちついた血色ローズ。
  発色がいいので付けすぎ注意だけど、秋冬は万能に使えるよ~」(夏クリ:64/926)
  • 06 アプリコット
+「神。見た目ギョッとする派手さとゴールドパール入りだけど、
  実際ゴールドパールはほとんど目立たず、濁りがなくクリアな発色で、肌に透明感が出る」(冬クリ:46/358)
  • 09 ペールピンク
+「似合う」(夏)
 「ボビィってブルベ向けもあったんだ、と。顔がふんわり優しくなりました」(夏クリア:43/471)
-「蛍光ピンク、チーク入れすぎな林家パー子と化す」(冬ダーク秋)
 「赤ら顔になる」(冬クリ)
  • 15 デザートローズ <ミューテッドピンキーブラウン> ※イエベスレでは秋の人に好評
 「血色と似ているがナチュラル過ぎて、つけすぎるとただの顔が赤い人」(夏スモ・皮膚薄)
+「くすんだピンク、ナチュラルに使える」(冬)
  • 16 ピオニー <ブライトピンク> ×
-「ペールピンクに比べてやや彩度低め、林家パー子と化す」(冬ダーク秋)
 「妙な赤紫になって合わない。顔色が暗くなる」(夏クリ)
 「蛍光ピンクに発色して撃沈」(冬ダーク)
 「赤ら顔になる」(冬クリ)}
  • 18 デザートピンク<ソフトナチュラルピンク>
+「くすまないピンクベージュのチーク。子供っぽくなくて、とても気に入った」(冬ダーク)
  • 29 ヌードピンク
+「ヌードピンクが神」(夏クリ:65/591)
 「見た目はピンク紫っぽいんだけど肌に乗せると青みとか強くなくて、
  赤転びも時間経過で汚くなったりもしないピンクチークですごく気に入ってる
  個人的にはどんなリップにも合わせやすいし、濃くつきすぎないから重宝してます」(夏スモ:65/764)
-「見事に赤転びして撃沈しました」(夏スモ:84/645)
  • 45 コーラルシュガー <ソフトペールネクター>
 「黄肌に赤みあり、首黄白
  私はリップはピンクかローズじゃないと顔が昭和になってしまうんだけど
  チークまでブルベでまとめると黄白の首の上にトーンの違う顔が乗っかったみたいで変なので
  チークをややコーラル寄りにするとバランス取れる
  あと化粧品カウンターで首の色に合わせたファンデをつけられると病人っぽくなる
  コーラルチークはジュ コントゥラストのディスクレシオンかボビイのブラッシュ、コーラルシュガーが多いです」(夏:92/948-960)

ポットルージュ
  • 11 ペールピンク
 「落ち着いた青みローズに発色する」(冬クリ:40/773)
(マルチユースアイテム 頬にも口にもOK)















最終更新:2018年02月12日 17:28