「薄づきなのでガシガシ塗っても大丈夫」(冬クリセカンド夏クリ)
「クリニークのパンジーポップ(ただのピンクチークになってしまった)より紫になる」(夏冬クリア・BO00:67/135)
「これまで使って来たチークの中で1番ハマる黄肌なんだけど、
塗りたては良くても1、2時間したら消えるんだよねぇ。。」(冬:87/421)
+「お風呂上りの血色そのもの!みたいななんとも優しい雰囲気の自然なバラ色」(夏スモ)
「チークの下地として優秀。これを使えば今までお蔵入りしていたチークもほとんど使えるようになった」(夏冬クリ)
「薄づきにしたピンクポーが薄づきのまま一日中キープ」(夏クリ)
「アディクションのamazing単体では赤味が出るので、
ラベンダーでサンドイッチしてみたら透明感が素晴らしくて感動!」(夏クリ)
「青み三姉妹が顔から浮いてしまいいまいち合わず、ワトゥサで一番似合っていたのは、
ニュアンスカラーズのラベンダー」(夏クリア:33/428)
「ふんわり白っぽく霞がかったように発色」(夏:33/717)
「一番自然なピンク頬になる。
コントロールカラーのわりに発色いい」(夏冬クリア:36/61)
「神すぎる。チーク塗る範囲にラヴェンダーを塗って、笑うと(ry位置に
エンジェリックかペシェをぽわっとぼかすのがとても良い」(夏クリBN10:38/898)
「ヴェールにもいい。濃い目のチークを小さく入れた上からこれでふわっとぼかしたり」(夏冬クリア:39/126)
「コーラルピンクのチークは必ず赤くなるけど、これを下地にすると赤くならない」(冬夏クリ:40/254)
「色白ブルベ向き神ピンクチーク」(夏クリア:43/497)
「すごい透明感出る。赤みが出やすい人はチークなしでOK」(冬クリア:44/131)
「ほんといい。色味も濃さも丁度良く、赤くもならない」(冬クリア:44/133)
「
オレンジチークの後に一捌けで、ブルベ顔に馴染むオレンジにしてくれる」(夏クリア:44/592)
「色白に見える。一捌けしか塗らないけど肌が綺麗に見える」(冬クリア・YP10:44/593)
「唯一大丈夫なチーク。でも本来のチーク下地としては使えず、これだけで十分色が乗る」(夏・赤みの出やすい肌:44/182)
「ラベンダーのみでチーク仕上げたらいつもより肌綺麗って言われた」(冬・YP10:50/212)
「ザ・夏向けソフトピンク。質感ややマットでポワンとした頬になる」(夏クリ:55/287)
「チークとして使ってるけど好きな色だ
割と赤転びしやすいタイプだと思うけどラベンダーは平気
頬に赤味があるからチークはあっさりつけるのが好きだけど、そのせいもあるかな?」(夏冬クリア:64/195)
「ピンクチークは色々浮気をしても結局ワトゥサのラベンダーに戻ってきてしまう
マット過ぎるからあんまり粉質は好きじゃないんだけど発色がちょうど良いんだよなぁ」(冬クリア:66/374)
「シュウウエムラ グローオンM225より発色が良くてクリニーク チークポップ パンジーポップより白みのある理想の色
マットでこれ付けると肌が滑らかに見えるし骨格も綺麗な人になる
少し赤転びする感じがあるけど許容範囲」(冬クリア・色白黄肌:70/167)
「シュウのM225が底見えしてきたからワトゥサでラベンダー買ってみたら、
225と325を重ねた時の色からパールを抜いた理想の色ですごく良かった」(夏クリ一部春パス・黄肌:74/692)
「特に神がかっていて これは盲点だった。。
まとめをよく読むと、シュウM225(※グローオン)より発色するとか
パンジーポップ(※クリニーク チークポップ15)より紫になるとかあったけど、確かにそうだった。
M225は重ねても重ねても色づいてるかわからず、あっという間に全部使い切ったけど
ラベンダーはそこまで重ねなくてもちゃんと色づく。
そこにスタートルッコをふわっと重ねると、自分史上最高のチークに仕上がったわ」(冬:77/596)
「パンジーポップ(※クリニーク チークポップ)は黄みがでちゃってだめで、
コフレドールの01(※スマイルアップチークス)は肌荒れにみえちゃった たぶんパールが苦手なんだと思う
結局私はワトゥサのラベンダーにいつも戻ってくるな」(夏:79/415)
-「青みのピンクが激しくくすむ」(夏スモ)
「濃すぎてオカメインコになります」(冬クリア:48/200)
「物足りねぇってなっちゃった」(夏:56/109)
「赤転びしやすい人には向かないと思う
自分も量を加減しないとおてもやんになる。
個人的にはニュアンスカラーズ4色の中で一番難しい色」(冬ダーク:64/194)
「私もワトゥサ赤くなる」(夏クリ:64/198)
「時間経過で赤くなるので確かに使いにくい」(冬秋:64/199)
「くすんだような老けたような感じになるので数回使用後お蔵入り」(冬クリ・赤ら顔で首から下は黄肌・BO00:66/89)
「チークと
シェーディングの間みたいな位置づけで薄くつければそんな目立たない」(夏クリ:59/115)
+「若干赤みがでますが、一応ベージュっぽくなります。
RMKのハートチークのブラウンよりもっと暗い感じ。チークを目立たせたくないってときに重宝」(夏クリ:38/403)
「ペシェよりもっとブラウン寄りなんだけど赤紫っぽいブラウン。まぶたの際に乗せると子役の芦田まなちゃんみたいなピンクまぶたになる。
チークとして使ってもくすまず問題無し」(冬クリ:42/496)
「大人っぽい血色ブラウンでおすすめ。合わないチーク付けると途端に頬の汚い人になるんだけど、これはそんなことなくてセーフでした
マットなのに透明感があるよ。印象としてはスタートルッコの質感に似てる(色じゃなくて粉質ね)
でもチークより目元に入れるのがすっごくオススメ。あと眉にも使えるらしいです」(冬クリ:42/500)
「色々
ベージュチークの情報が上がってて試してみたいけどバルコニー結構気に入ってるからまいっかw
仕事の時とか大人っぽくしたい時に重宝してる、あとかっこいい感じにまとめたい時にも」(夏冬クリア:48/486)
「アイメイクに使ってもチークに使っても絶妙」(冬クリア:48/485)
「ポーラドルフの01エンジェルに似ているけど、こちらの方が更に色に深みがあってクール。
発色がいいのでつけすぎには注意だけど、ローズブラウンベージュが新鮮でいい」(四分割夏・BO00の黄肌:まとめ16の人)
「カバマYN10の私がよく使うチーク」(夏/冬・YN10:52/47)
「黄肌だけどバルコニーが自分には合っていたようで、ベージュというよりピンクに発色して評判いいです。
多少ピーチっぽさがあったほうが馴染みやすいのかも」(冬・黄肌:67/988)
-「全く似合わない
チークだと汚れに見えるしアイシャドウにすると泣いたみたいに腫れぼったくなる
パーソナルカラーというよりは顔立ちの問題なのか」 (夏セカンド冬:60/630)
「赤茶っぽい色になってチークだと汚れた感じになる」(夏クリ一部春パス・黄肌:74/692)
「物足りなくてピンクチーク重ねてしまう」(冬夏クリア:41/127)
「色はかわいいけどマットな質感が目立って老ける、使えない、と思っていたけど、
過去スレを参考にしてピンクポーやスタートルッコの下地にしたら、その日とても褒められて驚きました」(冬夏クリア:59/91)
「春要素がある夏クリにお勧め」(夏春:67/134)
+「ブルベでも浮かないピンクベージュ」(冬クリ)
「これを下地にして上にエンジェリックなどを重ねるのも良い」(冬クリ)
「サーモンピンクだけど、ツヤ系
ハイライトを重ねれば全然使える ナチュラルメイクにしたい時に」(冬クリ・黄肌標準色)
「ああいう色にしては彩度が高いからクリアタイプにOKなんだと思う。一見して絶対無理だろうと思ったのに凄く良かった」(冬クリ:33/522)
「見た目はオレンジですが、色味はコーラルピンクです。三姉妹はくすんだけどコレは平気だった」(夏スモ:33/550)
「くすまないよ!赤くも黄色くもならない。ずっとつけたての色です。しかももちも良い。
でもこの間店頭で他の色と並んでるのを見たらぱっとしないベージュに見えて驚いたw
塗るとほんとに可愛いピーチなんだけど」(夏:56/105)
「ワトゥサは外れがない
特にペシェは色だけでなく質感も神チーク」(夏:62/888)
「私もペシェ神チークだと思ってる
ワトゥサのざくろと重ねても可愛い」(夏クリ一部春パス:62/920)
「はまりすぎてそれ以外使えなくなった」(夏クリア:77/584-585)
「私もペシェが大好きすぎる」(夏:77/594)
-「子供っぽくなりすぎてどう使って良いのかよくわかんない。白っぽくなってしまった」(夏冬クリア:39/71)