ステータス
レベル | クラス | 統魔力 | 統魔力成長 | 統魔範囲 | HP | MP | STR | INT | AGI | |
メインモード | 11 | アーチャー | 166 | B | 4 | 494 | 143 | 72 | 51 | 65 |
チャレンジモード | 1 | ハンター | 106 | B | 4 | 408 | 75 | 60 | 24 | 64 |
加入方法
開始からマナ・サリージアに所属
所属国滅亡後
ゲーム中から登場しなくなる
短評
カイルの部下。
刺さる人には刺さるであろうガチムチなお姉様。
キャラ設定もかなり尖ったものが用意されているのだが、
初期配置騎士のお約束としてイベント類が一切ないのが惜しいところ。特別な自白方法とやらの詳細が待たれる
初期クラスはアーチャー。体格を考えるとテンプルナイトのほうが似合っていたのではなかろうか。
刺さる人には刺さるであろうガチムチなお姉様。
キャラ設定もかなり尖ったものが用意されているのだが、
初期配置騎士のお約束としてイベント類が一切ないのが惜しいところ。
初期クラスはアーチャー。体格を考えるとテンプルナイトのほうが似合っていたのではなかろうか。
運用方法
メインモード
統魔力成長はBで悪くないものの、初期統魔力がかなり低いため最終値はそこそこ。配置できるモンスターの少なさから中核戦力として使うには心もとない。
初期クラスがアーチャーなのが最大の強みで、最初から3ヘクス離れて攻撃できるため戦闘に参加させやすく、
マナ・サリージアの初期配置騎士としては運用しやすいキャラだと言える。
ルドやカイルなど強力な前衛騎士に随伴させて援護射撃すれば一定の戦果をあげてくれるだろう。
ちなみに全国の初期配置キャラでアーチャーなのは彼女だけである。
初期クラスがアーチャーなのが最大の強みで、最初から3ヘクス離れて攻撃できるため戦闘に参加させやすく、
マナ・サリージアの初期配置騎士としては運用しやすいキャラだと言える。
ルドやカイルなど強力な前衛騎士に随伴させて援護射撃すれば一定の戦果をあげてくれるだろう。
ちなみに全国の初期配置キャラでアーチャーなのは彼女だけである。
初期レベルが11なので別クラスへの転向もギリギリで考慮できなくはないが、
特に序盤が苦しいマナ・サリージアで彼女を1から別のクラスで育てなおす余裕があるかは微妙な所。
こだわりがなければそのままアーチャー系に専念するのがよいだろう。
特に序盤が苦しいマナ・サリージアで彼女を1から別のクラスで育てなおす余裕があるかは微妙な所。
こだわりがなければそのままアーチャー系に専念するのがよいだろう。
チャレンジモード
STRとAGIはそこそこの値で、AGIは本編よりも高いといえるが、初期統魔力とMPの低さが辛いところ。
AGIが高いため、使おうと思えば全然使えるほうではあるが、いかんせん地味な性能に落ち着いてしまっている。
AGIが高いため、使おうと思えば全然使えるほうではあるが、いかんせん地味な性能に落ち着いてしまっている。
添付ファイル