ステータス
レベル | クラス | 統魔力 | 統魔力成長 | 統魔範囲 | HP | MP | STR | INT | AGI | |
メインモード | 3 | バード | 148 | B | 3 | 330 | 298 | 47 | 64 | 56 |
チャレンジモード | 1 | バード | 136 | B | 3 | 351 | 315 | 18 | 67 | 60 |
加入方法
1年目3節以降、騎士をクエストに派遣すると一定の確率で仕官する
所属国滅亡後
滅亡させた国以外に再仕官(ミレルバには仕官しない)
短評
運用方法
メインモード
低レベル在野騎士バード枠。
クラスは違うがだいたいティルダと同じような能力。
バードなので最上級クラスの前衛にバフをかけて無双させたり、逆に下級クラスの前衛の育成を支援しよう。
ミンストレル以降で使えるカーズソングも強力。特にミレルバではメディカを使えるユニットがほとんどいないので対ミレルバでは面白いように決まる。
強力な騎士ではないが、一軍に付き添って支援に集中すればとても良い働きをしてくれる。
クラスは違うがだいたいティルダと同じような能力。
バードなので最上級クラスの前衛にバフをかけて無双させたり、逆に下級クラスの前衛の育成を支援しよう。
ミンストレル以降で使えるカーズソングも強力。特にミレルバではメディカを使えるユニットがほとんどいないので対ミレルバでは面白いように決まる。
強力な騎士ではないが、一軍に付き添って支援に集中すればとても良い働きをしてくれる。
INT64のおかげでバードだけでなくクレリックやエンチャントレスもすぐになれる。ただレベル3なのでバードはマスターしておいた方が良い。
別系統を考える場合、バードとクレリックを並行するか、バードとエンチャントレスを並行するかになる。バードとクレリックの場合は下級職時代は育てづらいので注意。ただ上級職になればとても使いやすくなる
バードのバフは強力なので、バード一本でバフをかけることに専念してても良い。
楽器と杖とロッドと魔法系の防具が取れるガイ・ムールやマナ・サリージア、杖とロッドと魔法系の防具が取れるノーザリオなら出番が多いだろう。マナ・サリージアでは支援より攻撃魔法でアタッカーとして使うほうが良いかも。
クレリックにもなれる彼女が回復役不足のミレルバに仕官しないのは、ミレルバは攻撃全振りというメタ的な意図も見える。
別系統を考える場合、バードとクレリックを並行するか、バードとエンチャントレスを並行するかになる。バードとクレリックの場合は下級職時代は育てづらいので注意。ただ上級職になればとても使いやすくなる
バードのバフは強力なので、バード一本でバフをかけることに専念してても良い。
楽器と杖とロッドと魔法系の防具が取れるガイ・ムールやマナ・サリージア、杖とロッドと魔法系の防具が取れるノーザリオなら出番が多いだろう。マナ・サリージアでは支援より攻撃魔法でアタッカーとして使うほうが良いかも。
クレリックにもなれる彼女が回復役不足のミレルバに仕官しないのは、ミレルバは攻撃全振りというメタ的な意図も見える。
添付ファイル