エンチャントレス(EN)
武器に様々な魔法の力を宿らせることが出来る術士。
敵によって属性の使い分けが必要となるため、使いこなすのは難しいが、
真価を発揮すれば、優秀な支援職として仲間を援護する。
特徴
- 得意武器は本。
- 状態異常や味方強化を行う支援職。
- 敵の耐性を把握して状態異常をかけると非常に心強い。
- Lv30職になった後でも有効なスキルが多いので、SPの振り分けは計画的に。
前作から変更された点
- 各種エンチャント魔法の仕様変更
- スタンの消費TPの変更
- ナースの最大Lv、必要SPの変更
- オートミニフレッシュの必要SPの変更
装着可能な装備種
| 武器 |
ダガー、メイス、スタッフ、魔道書、ダーツ |
| 盾 |
バックラー、レザーシールド |
| 頭 |
マジックハット、レザーヘルム |
| 胴 |
ローブ、レザーアーマー |
クラスツリー
スキル一覧
| スキル名 |
タイプ |
必要SP |
消費TP |
詳細 |
| リターン |
魔法 |
Lv×2 最大Lv5 |
45-Lv×9 (~Lv4) 1 (Lv5) |
ダンジョンから脱出する。 LvUp時 消費TPダウン |
| ナース |
魔法 |
Lv/2 (端数切り上げ) 最大Lv8 |
1+Lv×1 |
味方一人の状態異常を回復する。 LvUp時 回復可能状態 毒→麻痺→沈黙→凍結→睡眠→石化→スロウ→全ての状態異常 消費TPアップ |
| スタン |
魔法 |
Lv×2 最大Lv5 |
8+Lv×2 |
敵1人を気絶させる。 LvUp時 魔法命中アップ 行動後速度修正アップ 消費TPアップ |
| フリーズ |
魔法 |
Lv×2 最大Lv5 |
5+Lv×1 |
敵全員を凍結させる。 LvUp時 魔法命中アップ 詠唱速度アップ 消費TPアップ |
| サイレンス |
魔法 |
Lv×2 最大Lv5 |
5+Lv×1 |
敵全員を沈黙させる。 LvUp時 魔法命中アップ 詠唱速度アップ 消費TPアップ |
| パラリシス |
魔法 |
Lv×2 最大Lv5 |
5+Lv×1 |
敵全員を麻痺させる。 LvUp時 魔法命中アップ 詠唱速度アップ 消費TPアップ |
| エンチャントファイア |
魔法 |
Lv×2 最大Lv5 |
5+Lv×1 |
味方一人の武器を火属性にする。火属性魔法のダメージアップ。 LvUp時 詠唱速度アップ 効果ターン数アップ 行動後速度修正アップ 消費TPアップ |
| エンチャントアイス |
魔法 |
Lv×2 最大Lv5 |
5+Lv×1 |
味方一人の武器を水属性にする。水属性魔法のダメージアップ。 LvUp時 詠唱速度アップ 効果ターン数アップ 行動後速度修正アップ 消費TPアップ |
| エンチャントサンダー |
魔法 |
Lv×2 最大Lv5 |
5+Lv×1 |
味方一人の武器を雷属性にする。雷属性魔法のダメージアップ。 LvUp時 詠唱速度アップ 効果ターン数アップ 行動後速度修正アップ 消費TPアップ |
| エンチャントエアー |
魔法 |
Lv×2 最大Lv5 |
5+Lv×1 |
味方一人の武器を風属性にする。風属性魔法のダメージアップ。 LvUp時 詠唱速度アップ 効果ターン数アップ 行動後速度修正アップ 消費TPアップ |
| エンチャントアース |
魔法 |
Lv×2 最大Lv5 |
5+Lv×1 |
味方一人の武器を土属性にする。土属性魔法のダメージアップ。 LvUp時 詠唱速度アップ 効果ターン数アップ 行動後速度修正アップ 消費TPアップ |
| サークルブレイブ |
魔法 |
Lv×2 最大Lv5 |
9+Lv×3 (~Lv3) 12+Lv×2 (Lv4~) |
味方全員の攻撃力アップ。 LvUp時 攻撃力増加率アップ 効果ターン数アップ 行動後速度修正アップ 消費TPアップ |
| サークルプロテクト |
魔法 |
Lv×2 最大Lv5 |
9+Lv×3 (~Lv3) 12+Lv×2 (Lv4~) |
味方全員の防御力アップ。 LvUp時 防御力増加率アップ 効果ターン数アップ 行動後速度修正アップ 消費TPアップ |
| ディバインシールド |
魔法 |
Lv×2 最大Lv5 |
19+Lv×4.5 (端数切り上げ) |
自分の被物理ダメージを一定量無効化する。 LvUp時 ダメージ無効化量アップ 消費TPアップ |
| ヒールマスタリー |
パッシブ |
Lv×1 最大Lv10 |
- |
回復魔法の回復量にボーナス。 LvUp時 HP回復量ボーナスアップ |
| オートミニフレッシュ |
パッシブ |
Lv×1 最大Lv5 |
- |
戦闘時、毎ターンTP回復。 LvUp時 TP回復量アップ |
| アダプテーション |
パッシブ |
Lv×1 最大Lv10 |
- |
全属性耐性アップ。 LvUp時 属性耐性アップ |
| ファストキャスト |
パッシブ |
Lv×2 最大Lv5 |
- |
詠唱速度アップ。 LvUp時 詠唱速度アップ |
スキル解説
リターン
- Lv1で実用だが、安価なアイテムで代替出来るのでなくても構わない。お好みで。
- アイテム袋を1つ開けられるのはメリットだが、SPがもったいないならPR系に譲るのが無難。
| Skill Lv |
Lv1 |
Lv2 |
Lv3 |
Lv4 |
Lv5 |
| 消費TP |
36 |
27 |
18 |
9 |
1 |
ナース
- 一人の状態異常を回復できる。
- 今作ではデメリットのあるバフスキルのデメリット部分だけを消せる。
- BSがPTにいる場合は補助的な運用になるが、解除役は重要。Lv8で済むようになったのも嬉しい。
- ただし、Lv30職だとSPが不足するため、回復はアイテムに頼り、他のスキルを先に育てる方が戦力は上がる。
| Skill Lv |
Lv1 |
Lv2 |
Lv3 |
Lv4 |
Lv5 |
Lv6 |
Lv7 |
Lv8 |
| 消費TP |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
| 回復項目 |
毒 |
麻痺 |
沈黙 |
凍結 |
睡眠 |
石化 |
スロウ |
能力低下 |
スタン
- 火属性魔法。
- フリーズ、サイレンスが通らない場合は大抵スタンが有効打になる。特にボスや単体で強力な雑魚。
- 対象は単体だが、決まれば確実に1ターン行動を阻止し、詠唱等も中断出来るのは大きい。とりあえずLv1。
| Skill Lv |
Lv1 |
Lv2 |
Lv3 |
Lv4 |
Lv5 |
| 消費TP |
10 |
12 |
14 |
16 |
18 |
フリーズ
- 水属性魔法。
- 敵の攻撃スキルや踊り、人形を封じる事が出来る優秀なスキル。
- 詠唱も早く、雑魚戦なら初手に打ち込むことで被害が低減出来る。
- 耐性持ちも多いがボスにも効果あり(耐性による)。
- 消費TPが少ないのでLv3位まで上げておくといい。下2つを含めた中では最優先。
| Skill Lv |
Lv1 |
Lv2 |
Lv3 |
Lv4 |
Lv5 |
| 消費TP |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
サイレンス
- 風属性魔法。
- フリーズと同じくこちらは歌や魔法を封じる事が出来る。
- 敵は問答無用で列魔法や全体魔法を多用してくるのに加え、詩での強化も厄介。
- 詠唱も速いので敵の詠唱が始まってからでも十分に間に合う可能性が高い。
- 便利ではあるが、一部の敵は詠唱を封じると物理技の方が強烈だったりするので注意。
- ほぼ無意味。魔法をメインで用いる敵は、ことごとくが沈黙をブロックするので役に立たない。他の状態異常を狙ったほうがいい。(VITA版のみ?)
| Skill Lv |
Lv1 |
Lv2 |
Lv3 |
Lv4 |
Lv5 |
| 消費TP |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
パラリシス
- 雷属性魔法。
- 確実に行動を中断するわけではないが、麻痺効果が発動した場合はどんな行動であれ止まる。
- 相手が耐性持ちでフリーズ、サイレンスが通らない場合に有効。
- 基本的に単体で強力な雑魚(クラーケン等)は麻痺に耐性がない場合が多く、決まれば生存率が格段に上がる。
| Skill Lv |
Lv1 |
Lv2 |
Lv3 |
Lv4 |
Lv5 |
| 消費TP |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
各属性エンチャント魔法
- 行動後速度修正1.35~1.55
- 移動中使用可。
- 属性が変わるのは通常攻撃と、属性を持たず(無属性不可)、特定武器限定でない技で貫通でないもの。
- 前作と大幅に異なり、適応される条件が厳しくなり過ぎてしまった。以下が対応する技。ASやJOに偏っている印象。
FT系:レイジングスマッシュ、クロススラッシュ、オーラエリミネイト、ブラッドバイト、ソウルバイト
MU系:該当なし
SC系:アナスティスティング、サイレンススティング、スタンスティング
MA系:該当なし
SP系:デンジャーシュート、チェックメイト、ライフブリンガー
- 基本的に不要だが、エンチャントと同じ属性魔法の威力が上がるのでWTの火力上げに使ったり、
デンジャーシュートを主力とするSP系に使ったりと、PT構成によっては使い道はある。その場合はLv1で実用。- WTの火力向上を図るなら、当人にルーズスピリット(WT)を使わせるのがベターではある。他者がけによる補助という点に活路を見いだせるかどうか?
| Skill Lv |
Lv1 |
Lv2 |
Lv3 |
Lv4 |
Lv5 |
| 消費TP |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
| 効果ターン数 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
サークルブレイブ
- 移動中使用可。
- FTスキルのウォークライと干渉し、効果は累積せずお互いに後に掛けた方で上書きされる。
- Lv4以降は、若干ながらウォークライよりも効果が低くなる。
- 攻撃力ダウンを受けた場合に使用するとアップに上書きされるため、Lv1でもあると便利。
- FT系のメンバーが既にウォークライを取得していても、こちらでも備えておくことで使い勝手が良くなる。
| Skill Lv |
Lv1 |
Lv2 |
Lv3 |
Lv4 |
Lv5 |
| 消費TP |
12 |
15 |
18 |
20 |
22 |
| 効果ターン数 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
| ATK倍率 |
108% |
110% |
112% |
114% |
116% |
サークルプロテクト
- 移動中使用可。
- 前作と比べて挑発系やカバーが頼りない性能になっているため、早期にLv5まで上げたい。
- 今作は鍛冶システムにより装備の強化が可能なので、割と早くから効果を実感出来る。
- 単体で強力な雑魚(クラーケン等)に出会い始める頃には、これがあるか否かで生存率がかなり変わってくる。
| Skill Lv |
Lv1 |
Lv2 |
Lv3 |
Lv4 |
Lv5 |
| 消費TP |
12 |
15 |
18 |
20 |
22 |
| 効果ターン数 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
| DEF倍率 |
108% |
110% |
112% |
114% |
116% |
ディバインシールド
- 終盤までは十分にSPを回す余裕がないのでスルー。
- バリア系スキルと異なり、3ターン効果が持続するので相手の行動が多いほど恩恵が大きい。
- しかし、詠唱時間が極端に長く、かけ直しする際に大きな隙(回復や補助行動の途切れ)が生じるのが難点。
このため、強敵と戦う前にかけておき、その分を有効活用するのが常となる。
- RES依存で詠唱速度が上がるので、本を装備した場合はかけ直しが比較的容易になる。
が、やはり持続時間が短いので味方の補助もしながらかけ直し続けるのは厳しい。余裕ができた時にかけ直す程度で良いかもしれない。
- ディバインシールド自体はディスペル効果を持つ攻撃を受けても解除されない。(他の付与効果は解除される)
| Skill Lv |
Lv1 |
Lv2 |
Lv3 |
Lv4 |
Lv5 |
| 消費TP |
24 |
28 |
33 |
37 |
42 |
| ダメージ軽減量 |
30% |
|
|
|
45% |
ヒールマスタリー
- ヒールのLvを上げることで十分な回復量となるため、重要度はかなり低い。
- 今作ではキャップ値があるが、ヒールマスタリーでも上限は増えない。
- 作中の説明にある通り、RESを上げるのではなくHP回復量をアップさせる。
- つまり、RESがアップするなら対味方用魔法全般の詠唱速度アップが見込めるが、
このスキルはRESをアップしないので詠唱速度はアップしない。
| Skill Lv |
Lv1 |
Lv2 |
Lv3 |
Lv4 |
Lv5 |
Lv6 |
Lv7 |
Lv8 |
Lv9 |
Lv10 |
| HP回復量(倍率) |
108% |
110% |
112% |
114% |
116% |
118% |
120% |
122% |
124% |
126% |
オートミニフレッシュ
- 基本的に常時魔法を使用するクラスなので無駄にはならない。とりあえず取るならLv2は欲しい。
- MPになる場合、TP消費がダントツで激しくなるので取得したいところ。
| Skill Lv |
Lv1 |
Lv2 |
Lv3 |
Lv4 |
Lv5 |
| TP回復量 |
1 |
3 |
5 |
7 |
9 |
アダプテーション
- Lv1で火~雷耐性+6。最優先で習得したい。
- Lv2以降は耐性が1ずつしか増えない為、当面の間はLv1止め推奨。
- 上げるとすれば耐性100が視野に入ったとき。Lv5まで上げておけば火~雷耐性アップ6つで100に出来る。ただしクラウンにする場合はLv2以上は必要ない
| Skill Lv |
Lv1 |
Lv2 |
Lv3 |
Lv4 |
Lv5 |
Lv6 |
Lv7 |
Lv8 |
Lv9 |
Lv10 |
| 耐性上昇値 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
ファストキャスト
- 状態異常による雑魚封じとバフ上書きが主となるので、僅差でも早くなることで得られる恩恵は大きい。
- MPになる場合は特にイリュージョン等の詠唱が長いのでMAXが望ましい。
- とはいえ、劇的な変化があるわけではないので、SPに余裕が出来るまでは無理に上げ過ぎない方が無難。
| Skill Lv |
Lv1 |
Lv2 |
Lv3 |
Lv4 |
Lv5 |
| 詠唱速度上昇率 |
+8% |
+11% |
+14% |
+17% |
+20% |
コメント
- 属性エンチャントは武器が1種類に限定されてる技(弓技など)は変更できなくて
制限なし~複数可(クロススラッシュなど)なら変更できる感じかな
正直殆ど効果無くなったな…… -- 2013-04-04 13:33:47
- 前作と比べ、オートミニフレッシュの回復量は1,3,5,7,9に増えてます -- 2013-04-04 18:26:13
- マジカルチェンジは技だからファストキャストの恩恵を受けないのでは -- 2013-04-13 16:05:15
- ↑修正しました -- 2013-04-13 19:36:03
- サークルプロテクトとプロテクションって効果は同じなのかな -- 2013-04-13 21:00:30
- ↑違う。プロテクションのほうが2~5割上昇率が高い。 -- 2013-04-16 16:11:52
- エンチャントは通常攻撃に使えるな
雷に強い相手にマジプリなら、マジカルスパークより弱点属性のダブルアタック狙いの方が威力ある -- 2016-06-28 22:48:06
最終更新:2023年12月31日 09:26