ダンサー(DN)
身体全体をつかったダンスで敵を魅了する踊り手。
その舞いは見たものを呪い、弱体化させる。
敵の能力をダウンさせることを主とする支援職。
特徴
- 得意武器は楽器、またアクセサリー装備でも補正が付く。
- どのダンスも使い所があり、腐ることはあまりない。
- とはいえ一度に踊れるダンスは一種のみ。エトワールへ進んでも二種が限界なので、育成の際はある程度まで方向性を絞りたい。
- ダンスは即効性があり、コマンド入力してすぐ効果を発揮し始める。その後はダメージ効果等で中断させられるか、別のダンスを選択するまでずっと有効。
- ダメージや凍結による中断を見落としがちなので注意。手番が回ってきた際だけでも、ダンスが続いているかどうかは気にかけておこう。
- 踊り始めて以降のターンは、メイドのスキルを使用したり、アイテムを使ったりでの支援が主な役目となる。
- バードの歌唱と違って即効性がある分、ダンサーの方がメイドとしての手腕をふるい続ける機会は多い。
- 複数人で分担しても同じダンスは踊れない。
- 前作では同じダンスを使用した場合、先に踊ったほうが解除される仕様だったが、今作では使用されているダンスは灰色となり選択することが出来ない。
前作から変更された点
装着可能な装備種
武器 |
ダガー ショートボウ 楽器 |
盾 |
バックラー レザーシールド |
頭 |
レザーヘルム |
胴 |
レザーアーマー |
クラスツリー
スキル一覧
スキル名 |
タイプ |
必要SP |
消費TP |
詳細 |
魅了のワルツ |
技 |
Lv×1 最大Lv10 |
0 |
ダンス中、敵全員の攻撃力ダウン。 LvUp時 攻撃力減少率アップ |
暗闇のタンゴ |
技 |
Lv×1 最大Lv10 |
0 |
ダンス中、敵全員の命中率ダウン。 LvUp時 命中率減少率アップ |
重力のポルカ |
技 |
Lv×1 最大Lv10 |
0 |
ダンス中、敵全員の回避率ダウン。 LvUp時 回避率減少率アップ |
誘惑のサンバ |
技 |
Lv×1 最大Lv10 |
0 |
ダンス中、敵全員の防御力ダウン。 LvUp時 防御力減少率アップ |
ダンスマスタリー |
パッシブ |
Lv×1 最大Lv10 |
- |
ダンサースキルにボーナス。 LvUp時 ダンサースキルボーナスアップ |
スキル解説
魅了のワルツ
- Lvを上げていくと、目に見えて被ダメージが減少する。
- 物理攻撃だけでなく魔法攻撃にも効果があるようになり万能防御スキルになった。
- 有用スキルなのでなるべく早くLvを上げたい。
- 行動後速度修正 0.75
Skill Lv |
Lv1 |
Lv2 |
Lv3 |
Lv4 |
Lv5 |
Lv6 |
Lv7 |
Lv8 |
Lv9 |
Lv10 |
攻撃力減少率 |
-4% |
-6% |
-8% |
-10% |
-11% |
-12% |
-13% |
-14% |
-15% |
-16% |
暗闇のタンゴ
- 命中率が下がるので攻めのリスクが減る。敵のアヴェンジャーにも有効。
- イベイジョンなど他のスキルとの組み合わせによっては有効な選択肢。
- パーティの戦術によっては、攻撃をくらわないことがデメリットになるケースもあるので注意。
- 例:バーサーカーが近接攻撃を受けることによるダークオーラの発動。
Skill Lv |
Lv1 |
Lv2 |
Lv3 |
Lv4 |
Lv5 |
Lv6 |
Lv7 |
Lv8 |
Lv9 |
Lv10 |
命中減少率 |
-4% |
-5% |
-6% |
-7% |
-8% |
-9% |
-10% |
-11% |
-12% |
-13% |
重力のポルカ
- 命中率低下を食らった時、それを相殺する目的で使うことが多い。
- 一部、回避の高い敵がいるのでそれに対しても有効。
- 行動後速度修正 0.75
Skill Lv |
Lv1 |
Lv2 |
Lv3 |
Lv4 |
Lv5 |
Lv6 |
Lv7 |
Lv8 |
Lv9 |
Lv10 |
回避減少率 |
-5% |
-7% |
-9% |
-11% |
-13% |
-15% |
-17% |
-19% |
-21% |
-23% |
誘惑のサンバ
- Lvを上げると、目に見えてダメージが伸びる。
- 物理防御だけでなく魔法防御も下げる。
- 敵の攻撃をうまく捌けるなら、ワルツではなくサンバを踊ってダメージを伸ばすのも有り。
- Lv9の時、ゲーム側の設定ミスで効果が15%に落ちる。上げるなら一旦Lv8で止め、一気にLv10まで上げたほうが良い。
- 行動後速度修正 0.75
Skill Lv |
Lv1 |
Lv2 |
Lv3 |
Lv4 |
Lv5 |
Lv6 |
Lv7 |
Lv8 |
Lv9 |
Lv10 |
防御力減少率 |
-5% |
-7% |
-11% |
-13% |
-15% |
-17% |
-19% |
-21% |
-15% |
-23% |
ダンスマスタリー
- 前作同様、ダンスを使いまくるならしっかり育てたい。
- ダンサーのダンスが不要なら、エトワールになってからで十分。
- とりあえずレベル1。以降はダンス本体のレベルが伸ばしにくくなってきてから。
- レベル2からは1%ずつしか効果が伸びない。最初のうちはダンス本体を伸ばしたほうが効率はいい。
- ワルツやタンゴが主体の場合、本体の伸びも大差ないので交互に伸ばしていくのが無難となる。
Skill Lv |
Lv1 |
Lv2 |
Lv3 |
Lv4 |
Lv5 |
Lv6 |
Lv7 |
Lv8 |
Lv9 |
Lv10 |
ボーナス |
3% |
4% |
5% |
6% |
7% |
8% |
9% |
10% |
11% |
12% |
コメント
- サンバの数字だけなんかおかしいけど、ボルカと一緒でいいのかな -- 2013-04-17 11:24:12
- ↑ショックスパイラルのTP消費と同じように、ゲーム側の設定ミス。数値は合ってる。 -- 2013-04-18 03:04:22
最終更新:2017年04月18日 23:50