封印書 | エンチャント | 備考 | 編集 |
---|---|---|---|
サタデーナイト | ■ATKアップ ■ATKアップ ■被ダメージを一定量TPに変換 ■即死無効化 |
ATKアップが2個付いていて、火力を伸ばすことはもちろん、被ダメでTPが回復できるので攻撃の手を休めずに続けることが出来る。 即死無効も一部の強敵に非常に有効。 |
編集 |
オーディン | ■ATKアップ ■戦闘終了時にHPが全快する ■凍結無効化 ■気絶無効化 |
凍結や気絶などアタッカーの嫌な状態異常を防ぐことが出来るのは大きい。また、一戦ごとにHPが全快するので、戦闘終了後にHPを気にする必要がなくなる。 | 編集 |
エンキドゥちゃん | ■ATKアップ ■クリティカル率アップ ■被物理ダメージカット ■即死無効化 |
ATKアップとクリティカル率アップにより、火力が上昇する他、被物理ダメージカットにより反撃時のダメージを軽減することが出来る。即死無効も付いているのはありがたい。 サタデーナイトの封印書とどちらをとるかはお好みで。 |
編集 |
ペルセポネー | ■ATKアップ ■物理命中率アップ ■クリティカル率アップ ■行動速度アップ |
どれもアタッカーには欲しいエンチャントばかり。 行動速度アップも付いているので手数を増やしたい場合はこちらを。 |
編集 |
第六天魔王 | ■ATKアップ ■AGIアップ ■風耐性アップ ■風耐性アップ |
ATKとAGIの両方を上げることができる点で優秀。風耐性アップ2つは残念であるが、ATKアップとAGIアップの両方を併せ持つ唯一の封印書なので装備させる価値はある。 | 編集 |
-- | ■-- ■-- ■-- ■-- |
-- | 編集 |
デビルサマナー | ■INTアップ ■魔法命中率アップ ■詠唱・詩・ダンス・人形中断率ダウン ■沈黙無効化 |
魔法関係のエンチャントが揃っていて、詠唱などの中断への対策をする場合はオススメ。 | 編集 |
ミルディン | ■INTアップ ■RESアップ ■敵のHPと能力が見えるようになる ■沈黙無効化 |
相手の能力が見えるようになるのが最大の利点。 INTアップや沈黙無効化を無視して、MU系キャラ以外に付けるのも有り。 |
編集 |
乙姫 | ■INTアップ ■AGIアップ ■魔法命中率アップ ■詠唱速度小アップ |
魔法アタッカーには嬉しいエンチャントばかり。詠唱速度「小」なのはちょっと残念であるが、某攻略本によると詠唱速度アップのキャップ値は+50なので、他に詠唱速度アップを2つ付けるならば問題ない。 | 編集 |
月読 | ■INTアップ ■魔法攻撃力アップ ■魔法防御力アップ ■被ダメージカット |
こちらも優秀なエンチャントが揃っている。 魔法命中や詠唱速度を他で補えるなら被ダメージカットがあるこちらを付ける選択もあり。 |
編集 |
ソウルブリンガー | ■ATKアップ ■物理攻撃力アップ ■物理命中率アップ ■斬耐性アップ |
斬耐性はおまけだが、アタッカーに有用なエンチャントが3つも付いている。物理攻撃力アップはATKが育ちきれば効果が高いのも評価できる。 | 編集 |
-- | ■-- ■-- ■-- ■-- |
-- | 編集 |
封印書 | エンチャント | 備考 | 編集 |
---|---|---|---|
マッハ | ■AGIアップ ■詠唱・詩・ダンス・人形中断率大ダウン ■被ダメージカット ■睡眠無効化 |
とても優秀なエンチャント効果を持つ封印書。 特に一般装備に付与できない中断率大ダウンや睡眠無効化があるのは嬉しい。 ダンス等を使う職ならば被ダメージカットと相まって安定性が大きく向上する。 |
編集 |
ヤム | ■最大HPアップ ■最大HPアップ ■被ダメージを一定量TPに変換 ■火~雷耐性アップ |
他の封印書や防具には一つしかないor付けられない最大HPアップが二つも付いている。また火~雷耐性も上がるので非常に耐久向けな封印書。 盾役や耐久が必要な職に付けると良い。 |
編集 |
パンドラ | ■最大HPアップ ■DEFアップ ■RESアップ ■ガスによるトラップを無効 |
HP、DEF、RESとバランス良く耐久力を上げることが出来る。 また、ガストラップを無効に出来るので探索するのに最適。ただし、ダメージトラップは防げないので注意。また、この封印書を入手するのが少々面倒。 |
編集 |
アスタロト | ■最大HPアップ ■DEFアップ ■火~雷耐性アップ ■斬・突・殴耐性大アップ |
耐久向けのエンチャントが揃っている。 HPからDEF、耐性アップと全てバランスよく耐久を上げられる。 |
編集 |
青龍 | ■詠唱・詩・ダンス・人形中断率ダウン ■火~雷耐性アップ ■毎ターンTP回復 ■気絶無効化 |
ダンスや詩、人形を使う職に最適。 マッハの封印書と比較するとAGIや中断率で多少見劣りするように思えるが、こちらは気絶対策が出来る点で差別化できる。 相手によって使い分けると良い。 |
編集 |
ノスフェラトゥ | ■最大HPアップ ■毎ターンHP回復 ■被ダメージを一定量TPに変換 ■即死無効化 |
最大HPアップとHP回復により耐久力が増す。 またどのエンチャントもどんな職に装備させても損はないので、即死対策をする場合には一考の価値有り。 |
編集 |
カーミラ | ■被魔法ダメージカット ■被魔法ダメージカット ■ガスによるトラップを無効 ■麻痺無効化 |
魔法ダメージへの対策をする場合に。 マンドラプリンセスの封印書も同様に被魔法ダメージカットが2個付いているが、こちらはガストラップを無効するので、どちらかと言うと探索向きの封印書。ただし、ダメージトラップは防げないので注意。 |
編集 |
マンドラプリンセス | ■被魔法ダメージカット ■被魔法ダメージカット ■火~雷耐性大アップ ■戦闘終了時にTPが全快する |
どの職にも言えることだがクラウン+これだけで火~雷耐性が100となるので、一般装備のエンチャントに余裕ができる。当然クラウン付きでなくとも属性耐性+50は破格の性能なので、非常に有益である。 また、被魔法ダメージを減らせるため、生存率が上がる点も○。 欠点はこの封印書を作るのが多少面倒である事。欲しい人数分を揃えるのは根気が必要。 |
編集 |
-- | ■-- ■-- ■-- ■-- |
-- | 編集 |
封印書 | エンチャント | 備考 | 編集 |
---|---|---|---|
シャニーナ | ■最大HPアップ ■DEXアップ ■AGIアップ ■クリティカル率アップ |
非常に優秀なエンチャントが揃っている。AGIアップによる回転率の促進、最大HPアップによる耐久性の向上、クリティカル率アップとDEXアップによる火力の底上げが期待できる。 | 編集 |
ローランド | ■最大HPアップ ■DEXアップ ■AGIアップ ■被物理ダメージカット |
非常に優秀なエンチャントが揃っている。AGIアップによる回転率の促進、最大HPアップと被物理ダメージカットによる耐久性の向上、DEXアップによる攻撃命中への安定化が期待できる。 | 編集 |
ネヴァン | ■AGIアップ ■行動速度アップ ■毎ターンTP回復 ■石化無効化 |
AGIアップや行動速度アップはどの職でもお勧め。 行動速度が目に見えて速くなるので、手数を多くしたい場合はこれを装備すると良い。 毎ターンTP回復も微々たるものながらTP消費の多い職だと嬉しい。 |
編集 |
モリーアン | ■AGIアップ ■被ダメージを一定量TPに変換 ■火~雷耐性アップ ■沈黙無効化 |
AGIと属性耐性の両方を強化できる。 マンドラプリンセスとネヴァンを足して2で割ったような位置づけである。 沈黙無効があるので、魔法や詩などを主に使う職に付けた方がお得。 |
編集 |
魔王の第十三子 | ■魔法命中率アップ ■被魔法ダメージカット ■火~雷耐性アップ ■行動速度アップ |
被魔法ダメージカットや火~雷耐性アップによる魔法や属性攻撃への耐久力上昇と行動速度アップによる回転率の向上が期待できる。 魔法命中率アップが付いているので、攻撃魔法や状態異常魔法をメインに使う職に最適。 |
編集 |
アスモデウス | ■DEFアップ ■DEXアップ ■AGIアップ ■凍結無効化 |
バランス良くステータスを上昇させるエンチャントが付いている。DEXアップによる命中率アップや凍結無効化が付いているので技をメインに使う職に最適。 | 編集 |
メタキンドラ♀ | ■毎ターンTP回復 ■詠唱速度アップ ■最大TPアップ ■火~雷耐性アップ |
火~雷耐性アップと詠唱速度アップの2つが特徴。他のエンチャントはTP関連の物なので、TP消費の多い職に付けるのが適する。特に、遁術のために詠唱速度アップが欲しくなり、TPが不足しがちなKNに高い適正がある。 | 編集 |
-- | ■-- ■-- ■-- ■-- |
-- | 編集 |