スナイパー(SN)
狙った獲物の全てを、神速で打ち抜く狙撃手。
標的を必殺の一撃で絶命させる。
威嚇射撃、援護射撃も行える遠距離攻撃のスペシャリスト。
特徴
- 得意武器は短剣と弓
- 弓はカウンターやダークオーラの影響は受けないが撃ち落とされることはある
- 威嚇射撃、コーション、ラッキーマイン、エスケープなどあると便利なスキルが充実
- 攻撃スキルの消費SPが高くフレッシュ系統も覚えない、高レベルにするか対策が必要
- 弓と盾は両立できないため防御力が低い
- スナイパー運用考察
前作から変更された点
- ディバインキャノン追加
- スパイラルアローの威力増加
- 威嚇射撃の取得に必要なSP増加
- スターダストアローが1ターンにつき1HITに減少
装着可能な装備種
| 武器 |
ショートソード、ダガー、ククリ、ショートボウ、ロングボウ、ダーツ |
| 盾 |
バックラー、レザーシールド |
| 頭 |
レザーヘルム |
| 胴 |
レザーアーマー |
クラスツリー
スキル一覧
| スキル名 |
タイプ |
必要SP |
消費TP |
詳細 |
| エイミング |
技 |
Lv×1 最大Lv10 |
2+Lv×3(~Lv6) 8+Lv×2(Lv7~) |
自身の物理命中率をアップ。 LvUp時 命中修正アップ 効果ターン数アップ 行動後速度修正アップ 消費TPアップ |
| チェインスパイク |
技 |
Lv×1 最大Lv10 |
26+Lv×4(~Lv3) 28+Lv×4(Lv4~6) 16+Lv×6(Lv7~) |
弓装備時、敵一人に外れるまで複数回数攻撃する。 LvUp時 攻撃回数アップ 攻撃力修正アップ 行動後速度修正アップ 威力減少率ダウン 消費TPアップ |
| スパイラルアロー |
技 |
Lv×2 最大Lv5 |
34+Lv×8(~Lv3) 64(Lv4) 72(Lv5) |
弓装備時、敵一人に強力な一撃を放つ。 LvUp時 攻撃倍率アップ 消費TPアップ |
| ガイデッドショット |
技 |
Lv×2 最大Lv5 |
6+Lv×2 |
弓装備時、敵一人に確実に命中する一撃を放つ。 LvUp時 攻撃力修正アップ 行動後速度修正アップ 消費TPアップ |
| スターダストアロー |
技 |
Lv×1 最大Lv10 |
32+Lv×3 |
弓装備時、時間差で振り注ぐ矢の攻撃ターンを発生する。 LvUp時 攻撃力修正アップ 消費TPアップ |
| ディバインキャノン |
技 |
Lv×1 最大Lv10? |
20+Lv×4 |
弓装備時、敵一人にダメージ+後列に貫通する。 LvUp時 攻撃力修正アップ クリティカル発生率アップ 消費TPアップ |
| 威嚇射撃 |
パッシブ |
Lv×3 最大Lv5 |
- |
弓装備時、敵の行動を阻止することがある(その際に通常攻撃)。 LvUp時 発動率アップ |
| 援護射撃 |
パッシブ |
Lv×2 最大Lv5 |
- |
弓装備時、味方の通常攻撃の後に追い討ちをかけることがある。 LvUp時 発動率アップ |
スキル解説
エイミング
- 移動中使用可能。
- 地味に有用。命中低下を上書き出来るのでLv1あるだけでも役に立つ。
| Skill Lv |
Lv1 |
Lv2 |
Lv3 |
Lv4 |
Lv5 |
Lv6 |
Lv7 |
Lv8 |
Lv9 |
Lv10 |
| 消費TP |
5 |
8 |
11 |
14 |
17 |
20 |
22 |
24 |
26 |
28 |
| 命中上昇率 |
15% |
17% |
19% |
21% |
23% |
25% |
26% |
27% |
28% |
30% |
| ターン数 |
5 |
5 |
6 |
6 |
7 |
7 |
8 |
8 |
9 |
9 |
チェインスパイク
- 行動後速度修正 0.87~1.00
- 行動後速度修正が速いのが利点。連発のしやすさではスパイラルアローを上回る。
晩成型のスキルであり、莫大なTP消費を賄えるようになるとこちらが主力になる。
- 分身をまとめて消すことができるので、とりあえずLv1取っておくといい。育成は終盤からで間に合う。
| Skill Lv |
Lv1 |
Lv2 |
Lv3 |
Lv4 |
Lv5 |
Lv6 |
Lv7 |
Lv8 |
Lv9 |
Lv10 |
| 消費TP |
30 |
34 |
38 |
44 |
48 |
52 |
58 |
64 |
68 |
72 |
| ATK倍率 |
104% |
108% |
112% |
116% |
120% |
125% |
130% |
135% |
144% |
148% |
| 攻撃回数 |
3 |
3 |
3 |
3 |
4 |
4 |
4 |
4 |
5 |
5 |
| 威力減少率 |
-25% |
-23% |
-21% |
-19% |
-22% |
-20% |
-19% |
-16% |
-18% |
-14% |
スパイラルアロー
- 行動後速度修正 0.50
- SNの主砲。TP消費は高いがスキルLvが低くても安定して高威力を出せるため使いやすい。
- 反面、再行動までが遅く、Lvを上げても速度修正がアップしないので回転率は悪い。
命中修正もないので、回避が高いボスなどでは無駄撃ちをしないようエイミングと併用したい。
- 雑魚戦においては厄介な敵や逃げる敵を確殺or瀕死にしたい場合にも役に立つ。
終盤ではチェインスパイクの方が火力的にも高くなるため、割り切ってLv1で止めるのもあり。
| Skill Lv |
Lv1 |
Lv2 |
Lv3 |
Lv4 |
Lv5 |
| 消費TP |
42 |
50 |
57 |
63 |
68 |
| ATK倍率 |
330% |
345% |
360% |
380% |
400% |
ガイデッドショット
- 命中低下状態でも100%当たるというのは何とも心強い。敵のイベイジョン・タンゴ対策に覚えておいて損はない。
| Skill Lv |
Lv1 |
Lv2 |
Lv3 |
Lv4 |
Lv5 |
| 消費TP |
8 |
10 |
12 |
14 |
16 |
| ATK倍率 |
114% |
118% |
122% |
126% |
130% |
スターダストアロー
- 行動後速度修正 0.85
- 使い魔のように独立した矢ユニットを複数セットし、単体攻撃を数ターン行わせる。
- Lv10になると3x3の9セットとなり、威力が跳ね上がる。使用するならMAX推奨。
- 前作と異なり、敵の数に関係なく1ターンにつき1HITとなってしまったものの、まだまだ優秀。
SNのスキルの中で、TP消費に対する総合火力では最高のコストパフォーマンスを誇る。
- 敵のパッシブスキルによって打ち落とされない利点を持つ。 ※Vita版では打ち落としされる仕様に変更
- 矢ユニットは、追加使用するとその分が更にセットされるが、使用者が倒れると消滅する。
- なお、一度に出せる数には上限がある(正確な数は不明)。
これは戦闘に参加できるユニット数に上限があるためで、人形や使い魔などとも共有・干渉しあう。
あまり大量に矢を出しすぎると、味方のドールスキルが失敗したりするので注意。
また逆に、敵の召喚スキルを妨害することもできる。
- 攻撃回数は前作より減ったが、その代わり補助効果が乗るようになった。
味方のウォークライや獣人印章で威力を底上げできるので、総合的には前作より強化されている。 ※Vita版では底上げが出来ない仕様に変更
- ランダムターゲット、瞬間火力にならない、1HITずつ、といった点から、雑魚戦では真価を発揮しにくい。
詠唱キャンセルの機会増加や、TP消費に優れることを踏まえると、ボスや強敵との戦闘で光るスキルと言える。
- また、超重力の檻を無視して攻撃することが出来る。
| Skill Lv |
Lv1 |
Lv2 |
Lv3 |
Lv4 |
Lv5 |
Lv6 |
Lv7 |
Lv8 |
Lv9 |
Lv10 |
| 消費TP |
35 |
38 |
41 |
44 |
47 |
50 |
53 |
56 |
59 |
62 |
| ATK倍率 |
115% |
118% |
121% |
124% |
127% |
130% |
133% |
136% |
139% |
142% |
| 攻撃回数 |
2x2 |
2x2 |
2x2 |
2x2 |
2x2 |
2x2 |
2x2 |
2x2 |
2x2 |
3x3 |
ディバインキャノン
- 行動後速度修正 0.88
- ダメージ効率がとても良い雑魚戦の主力スキル。クリティカルのおかげで敵の詠唱も止まりやすい。
| Skill Lv |
Lv1 |
Lv2 |
Lv3 |
Lv4 |
Lv5 |
Lv6 |
Lv7 |
Lv8 |
Lv9 |
Lv10 |
| 消費TP |
24 |
28 |
32 |
36 |
40 |
43 |
46 |
49 |
52 |
55 |
| ATK倍率 |
130% |
144% |
158% |
171% |
184% |
196% |
207% |
217% |
226% |
234% |
| クリティカル率 |
5% |
8% |
11% |
14% |
17% |
19% |
21% |
23% |
24% |
25% |
威嚇射撃
- 通常攻撃とあるが、ダメージは通常攻撃の半分程度。
- 武器の状態異常が反映されたり、歌や踊り等を中断させたり、攻撃そのものは通常攻撃と同じ特性をもつ。
- missした場合は行動はキャンセルされない。
- あらゆる敵の行動で発動の可能性が有るので、相手がボスだろうが何だろうが6%を引けば攻撃が止まる。
| Skill Lv |
Lv1 |
Lv2 |
Lv3 |
Lv4 |
Lv5 |
| 発動率 |
2% |
3% |
4% |
5% |
6% |
援護射撃
- 味方の通常攻撃に追撃を行うが、そもそも通常攻撃を使う機会自体が少ないので有用性は低い。
| Skill Lv |
Lv1 |
Lv2 |
Lv3 |
Lv4 |
Lv5 |
| 発動率 |
4% |
6% |
8% |
10% |
12% |
コメント
- 前作では援護射撃にその性質があったらしい。今回あるかはわからんからいっそ消しておいた方が無難なのでは -- 2013-04-26 10:17:24
- 特徴を前作のを参考に書かせて頂きました。
訂正や加筆などよろしくお願いします。 -- 2013-04-29 14:22:04
- ただ弓を撃つだけで癖がない分使いやすいが物足りない感じがある
威嚇射撃、コーションの価値は非常に高いのでその辺を他職と比べて優先できるかどうか -- 2013-05-17 09:13:17
- チェインスパイク連射が始まると料理という弾薬を補充する砲台になる -- 2013-05-17 09:51:11
- 打ち落としされないってだけで長期戦でのスターダストの威力がぱない。
スパイラル打ち落とされると悲惨だしな…
まぁスターダストは本体死なないのが前提ではあるが… -- 2013-05-27 17:37:51
- 前作だと終盤のチェインはカスダメ連射だったけど、今作はそうでもないのかな? -- 2013-06-11 19:06:56
- ↑前作でもチェインは強い。 -- 2013-06-20 15:10:35
- 特殊な例だけど超重力の檻はきっちりかかるんだよね・・・ -- 2013-07-08 00:32:17
- スターダストアローを配置しすぎると、敵も味方も新しくドールスキルを発動できなくなるようだ。何ターンか経過すると矢ユニットが減ってドール発動できるようになるかもしれないけど、検証前に敵が死ぬんで誰か頼む -- 2013-10-31 17:43:42
- PSPだけど壊れアイテム獣人バサカの恩恵を最も得られる職業
元々アタッカーとして第一線だったのにそれが1.5倍だぞアホかと -- 2016-02-28 15:29:36
最終更新:2016年12月13日 23:33