ミッション概要
怪物の大群を確認しました。被害が拡大する前に撃破します。
駆除部隊を現地に派遣。さらにAFVも投入します。
駆除部隊と合流後、AFVを援護しつつ、怪物を殲滅してください。
マップ |
郊外 |
雨 |
マルチプレイ制限 |
|
EASY&NORMAL |
HARD |
HARDEST |
INFERNO |
武器レベル |
19 |
37 |
69 |
99 |
アーマー限界 |
R/A:1153 W:746 F:1442 |
R/A:2328 W:1480 F:2910 |
R/A:4627 W:2917 F:5784 |
R/A:10625 W:6666 F:13282 |
出現する味方 |
出現数 |
備考 |
第一波 |
R:ショットガン ┗R:ショットガン |
5 |
|
ブラッカー |
2 |
補正0.8倍 |
第二波 |
R:ロケットランチャー ┗R:アサルトライフル |
3 |
|
ブラッカー |
3 |
少し遅れて出現 補正0.8倍 |
第三波 (アーケルス到達後、味方3人以下) |
F:ガリオン軽量機関砲 ┗F:ガリオン軽量機関砲 |
5x2 |
補正0.25倍 |
ニクス(青) |
2 |
補正0.1倍 |
第四波 (味方第三波到達後、味方5人以下) |
ブラッカー |
6 |
補正0.3倍 |
第n波 (アーケルスに一定ダメージ) |
R:ブレイザー ┗R:アサルトライフル |
4 |
軍曹チーム 不死属性ではなく戦闘不能無効 補正4.0倍 |
出現する敵 |
出現数 |
備考 |
第一波 |
黒アリ |
20 |
待機モード |
第二波 |
黒アリ |
20 |
赤アリ |
20 |
第三波 |
黒アリ |
56 |
待機モード 1体でも反応すると全てアクティブ化 |
蜂 |
20 |
ダンゴムシ |
14 |
第四波 |
アーケルス |
1 |
補正1.4倍 Hard以下耐久補正2.0倍 HDST以上耐久補正3.0倍 HP75%以下で撃退 |
ミッション全体コメント
もはや恒例となったアーケルス乱入ミッション。
途中までは待機モードの怪物の群れをNPCと共に順番に倒していくだけの楽勝ムードが漂うミッションだが、まったくそんなことは無い。
第三波の敵を一定数倒したタイミングで、アーケルスが乱入してくる。
第三波は第二波の全滅+戦車隊の目標地点到達が出現条件。このウェーブは数が多い上に一体でも起動すると全員アクティブ化する。
そして困ったことに戦車隊はせっかくの待機モードの敵に先制攻撃を仕掛けてしまうので、空爆などで出落ちを狙うときには注意。
それが嫌なら、あらかじめ戦車を峰撃ちで全滅させておくか、勝手に攻撃される前に素早く行動を起こす必要がある。
増援のうち、第3波と4波はアーケルス戦に入った状態で条件を満たすと出現する。
- 第3波はニクス2機とガリオン5人×2チームの編成。
- 強力そうに見えるが、この部隊は大幅弱体化しているため初期配置の部隊より脆い。
- さらにニクスに至っては歩兵未満の豆鉄砲になるので、戦力としてはまったく期待できない。
- レーダー上の味方反応が3人以下でないと出現しない。そのため、軍曹チームがいると出現しなくなってしまう。※
- 第4波はブラッカー6台の編成。味方第2波の現れる道路上を通ってくる。
- こちらは味方5人以下が条件のため、軍曹チームがいても出現する。
※ここの軍曹チームは不死属性どころか体力が0になっても戦闘不能にならないため、出現すると以降は4人以上いることになってしまう。
極論を言うと軍曹たちが来たらアーケルス等を全て押し付けてほっといてもクリアできる。
レンジャー
INFERNO
【武器】零号弾+MLRA-TF
【補助】EXレーダー支援システム
NPC部隊とは合流せずに、やや後ろを置いつつMLRA-TFをばらまいて2波まで突破。
赤蟻に噛まれると終わりの為、2波を相手取る時は注意。
3波を相手取る時はあらかじめNPCから十分に距離を取っておき、NPCに群がる敵にMLRAを撃ち続ければアーケルスが主戦場にたどり着く前には殲滅出来る。
最後は零号弾でアーケルスを封殺して終了。
【武器】MEX5エメロードorMLRA-TF+ターミガンHAZ
【補助】ハイブリッドプロテクター等移動速度を上げるもの
アーケルスと交戦したくないプレイヤー向け。零号弾以上に事故が起こりにくいが、要求される武器の水準は上がる。
敵3波殲滅までは上記の戦術と同じ。レーダー支援システムを使わないため若干殲滅のタイミングが遅れるが、
十分距離を取っておけばアーケルスは友軍3波のニクス隊の方を向く。
その後ニクス隊、ブラッカー隊が残っているうちにターミガンを撃ちながら敵3波出現地点の林のあたりまで移動。
そのまま狙撃を続け、軍曹出現までアーケルスを削れば勝ち。アーケルスが不死身の軍曹を攻撃している間に遠くから攻撃しよう。
ウイングダイバー
INFERNO
【武器】ミラージュ15WR ファランクスZT(M5でも可)
【コア】VZプラズマコア
第一波は、黒蟻をミラージュで殲滅する。
第二波は、赤蟻と黒蟻を殲滅。
第三波は、戦車が全滅したら、逃げ撃ちする。
最後は、アーケルスをファランクスでごり押しすれば、すぐに退散する。
エアレイダー
INFERNO
武器1:重爆撃機フォボスZ プラン4
武器2:重爆撃機フォボスZ
武器3:ZEXR-GUN
ビークル:何でもいい(エウロス推奨)
まずはアリを空爆、残った敵をセントリーガンで排除
セントリーガンをリロードし、空爆で殲滅。
戦車が余計なことをする前に空爆で敵群を殲滅、残った敵はセントリーガンで除去。
エウロスを要請したらアーケルスをちまちま撃って終了。
フェンサー
INFERNO
オンライン
INFERNO
最終更新:2020年04月20日 11:54