画面分割稼ぎ

※オンだと二人以上で可能です。但しオンは敵HPが跳ね上がるので出来ないものもあります。

  • 画面分割稼ぎには「片方がグレイプニールを只管投げるなど分割だからこそ取れる戦法」と
    「そのミッションに向いている兵科が戦闘をこなし、育てたい兵科は放置(またはビークルに乗せて放置稼ぎ担当にする)」の2パターンがある。

  • 分割稼ぎの場合、敵HPは同一、ドロップ率は使用兵科:他兵科=2.7~3:1と言ったところ。具体的には、例えばカンストするまでAとRで無限稼ぎし640個アーマーが拾えた場合のアーマー分配を考えると「A:R:W:F=240:240:80:80」みたいな結果になる。普通に1人稼ぎだと310:110:110:110みたいな割合。
    1人稼ぎよりは取り分が少ないが、苦手兵科で無理やり1人稼ぎをするよりは分割で得意兵科で戦闘するほうが基本的に効率がいいということである。
    • 但し2画面どちらも同じ兵科を選んだとしても、分配率は1人のときと変化しない。上の例のように640個アーマーがドロップした場合「400:80:80:80」みたいなことにはならず、「310:110:110:110」のままということである。
    • 以上の分配比率を考慮すると
      実は武器稼ぎについては星付けをしたい兵科が2兵科以上ある場合は別兵科での画面分割稼ぎの方が遥かに効率がいいとなる。理由としては使用していない兵科の武器については☆6以上が極端に出難いという仕様がある。これに先ほどの分配比率を加えて考えると、同じ640個の武器をゲットした場合に☆6以上が高確率で出る比率が、1兵科ソロだと310個の48.4%に対して、2兵科画面分割だと480個の66.7%となり、実に170個18.3%もの大差がつくのです。
    • ちなみに
      実はアーマー稼ぎについても稼ぎをしたい兵科が2兵科もしくは3兵科である場合は別兵科での画面分割稼ぎの方が若干だが効率がいいとなる。理由としては2or3兵科の場合は上げる気のない残りの兵科に分配され無駄になるアーマー比率が、2兵科上げたい場合は1兵科毎ソロ上げの時は無駄分220個34.3%、上げたい兵科での画面分割の時は無駄分160個25.0%となり、9.3%の差が、3兵科上げたい場合は1兵科毎ソロ上げの時は無駄分110個17.2%、上げたい兵科での画面分割の時は無駄分80個12.5%となり、5.3%の差がつくのです。ちなみに全兵科上げたい場合はアーマー稼ぎについてはソロだろうが画面分割だろうが同効率です。
    • 以上の事から
      どれか一つの兵科に殉じるのでもなければ、稼ぎは別兵科での画面分割稼ぎの方が遥かに効率がいいとなる。

ミッション04【228基地の危機 後篇】

+ ...
M004【INF:27~53、HDST:37~46、HARD:0~6】

レンジャー×2(放置稼ぎ)

稼げるもの:~INF武器とアーマー
必要なもの:レンジャーA(爆破範囲と精度最大のグラントMTX)、レンジャーB(Y21インパルス、探知機5型、調整時のグラント誤爆と多少の酸に耐えられるアーマー)、コントローラー2つ

レンジャーA……入り口側アンカーの根元側(戦車と倉庫の間あたりがベター)からアンカー上部にグラントMTXを当て、沸いてくる蟻を爆破し続ける
レンジャーB……基地外部のアンカーと蟻を処理 → 軍曹チーム以外の味方を峰撃ち → 弱点側のアンカー根元に移動(レンジャーAとはアンカーを挟んで反対側になる) → アンカーに背中を付けてY21インパルスを連射
沸いた直後の蟻をグラントで吹っ飛ばし、根元のレンジャーが探知機でアイテムを回収するだけの単純な仕組み。
時々抜けてくる蟻はインパルスで迎撃、基地外部のアンカーを残しておくとリンクして寄ってくるので破壊、味方NPCも流れ弾でアンカーを壊してしまうので峰撃ちが必要(特にHADEST以上は第2波の構成が違うのでミッション失敗に直結してしまう)
HADEST以上はグラントMTX&探知機5号×2で第2波のアンカーを1本ずつ真上撃ちという手もあるが
セットアップ難易度が上がる上にアイテムの取り漏らしも多く、出現頻度も第1波のアンカー1本とさほど差がない(第1波は30秒ごとに20匹=2分で80匹、第2波は40秒ごとに15匹×2=2分で90匹)

ダイバー&レンジャー(放置稼ぎ)

稼げるもの:~HADEST武器とアーマー
必要なもの:ダイバー(爆破範囲とダメージ最大のガイストD、毎秒50程度チャージ可能なコア)、レンジャー(探知機5型)

ダイバー……入り口側アンカーの根元側(アンカーの一番近くにある戦車の上がベター)からアンカー上部にガイストDを当て、沸いてくる蟻を爆破し続ける
レンジャー……基地外部のアンカーと蟻を処理 → 軍曹チーム以外の味方を峰撃ち → 弱点側のアンカー根元に移動(ダイバーとはアンカーを挟んで反対側になる)
基本的には上のレンジャー×2と同じだが、連射速度が速く撃ち漏らしがないのでインパルス不要になりセットアップ作業が非常に楽。
威力不足で吹き飛ばしてしまう為INFは不可能だが、逆にHARDまでならガイスト3でも可能。

ダイバー&全兵科(半手動稼ぎ)

稼げるもの:~INF武器とアーマー
必要なもの:ダイバー(ミラージュ15WR、VZコア)

倉庫の上に立ってアンカー2本の弱点に当たらないようにミラージュ15WRを連射し、ある程度貯まったらもう片方の兵科で回収するだけ。
一定時間ごとの回収は必要になるが、アンカー2本で毎分80匹沸き続ける上にINFまで対応可能。

ミッション39【目前の本営】

+ ...
稼げるもの:ハデスト武器(40後半~50前半?)とアーマー
対応兵科:1P,レンジャーかレイダー
2P,ダイバーかフェンサー
必要なもの:レンジャー(TZストーク,ターミガンHAZ,探知機5型)
ダイバー(上位レイピア,上位ラッシュコア)
レイダー(上位リムペットスナイプガン,タイタンなどのアイテム回収範囲が広いビークル)
フェンサー(ヘルフレイムリボルバー両手,慣性ジャンプ可能な装備,安定化装置S型)

やり方

銀蜘蛛を投下する輸送船以外を1Pの狙撃等で始末しセットアップ。
2Pで銀蜘蛛の着地地点辺りを焼き続ける(Fは攻撃がで途切れないよう左右で撃ち始めをずらす)
1Pは焼かれない程度に近くで待機し、アイテム回収範囲を活かしてアイテム回収。
銀蜘蛛はアイテムを2、3個落とすため、単純な回収効率自体はM40よりも上。カンストまでの目安は稼ぎ準備が整ってから大体1時間くらい。
なおこの1Pと2Pの組み合わせは他の停止したテレポーションシップの稼ぎでも使えるので覚えておくと良い。

注意点

フェンサーが輸送船直下で真上を向くやり方では撃ち漏らしの可能性がある?撃ち漏らした場合特に放置では銀蜘蛛の糸をモロに食らうためサンダーすることも。
セットアップと回収の都合でRAを、銀蜘蛛処理の都合でWFを使っているため、その辺を都合出来るなら他兵科や1人プレイでも実行可能か。
なお稼ぎに使う銀蜘蛛シップはハデスト、インフェルノでしか出現しないため、最低でも該当ミッションハデストを軽くクリアーできる
アーマー、武器が必要になる。当然だがクリアーできなかった場合貰えるアーマーは大幅に減少するので注意。目安としては
最低でもアーマー2000は必要。もちろん多ければ多いにこしたことはない。武器はINFの武器稼ぎステージで鍛えておきたい。
武器稼ぎ、アーマー稼ぎをある程度行った上で、そこからのアッパーを手早く欲しい隊員に向いている。

ミッション80(オンM79)【ベース228奪還作戦 第二段階】

+ ...
    • 稼げる物:INF武器とアーマー
    • 対応兵科:レンジャー&エアレイダー(他兵科も可?)
    • 必要な物:R-ヴォルカニックナパーム、探知機5 A-バルジZなど高火力で殲滅可能なもの
      • 装備例:レンジャー(ヴォルカニックナパーム、モンスーンMZ、探知機5)エアレイダー(スプライトマキシマム、バルジZ、自由枠、エウロスΣ)
    • 推奨:コントローラ2個

やり方

レンジャーが基地左側の前戦車に乗り込み入り口に籠もる。
(基地のフェンスを壊して敷地内に入ったらヘリポートを踏まないように道路の線に添って右折、横断歩道を左折してアンカーを掠めるように進めば高確率でグレイに見つからずに入り口に入れる)
入り口から4-6枚目のタイルを目安に陣取りナパーム固定。
エアレイダーは開幕(NPCとは合流せず)後ろに下がりマップ端の角から入り口が見えるように移動。
ナパーム固定開始したらグレイ目掛けて上からスプライト、高確率でエアレイダーにカエル二匹とショットガングレイ一匹が来るのでバルジで焼く。
マップ端にいればほとんど探知されない上に少しならストーム隊が処理してくれるので、上からストーム隊を援護しつつ、
下図赤文字
一番手前と奥のカエル幼生アンカー二本、手前から二番目のγ型(ナパーム侵入して来て事故る)、基地右手前の金αと右奥銀β(手動アクティブが面倒&レイダーに寄ってきて事故の元)、基地の外にある右のγ型アンカーをバルジで破壊する。
A B C D E F G H I J K L M
1 幼蛙 銀β
2 金α
3 CF
4 銀β 地下 α型
5 γ型
6 γ型
7 金α
8 CF
9 γ型 戦車 β型 幼蛙
グレイとアンカー処理が終わっていれば仕掛けない限りレイダーは感知されない。
終わらせる時やレンジャーが事故った場合は金α銀β→その他の順でアンカーを処理して基地の外にある左奥の団子虫アンカーを残して殲滅し、アイテム回収して終了。

注意点

NPCは最後のアイテム回収まで放置推奨。
レンジャーはボタン固定で放置でいいが入り口後方の銀蜘蛛が屋根に張り付くと糸貫通するのでこまめに動かしてアイテム回収しつつ回復する。
エアレイダーはエイリアンとアンカー処理後にヘリのローターで射線上の木の伐採と基地の外にあるアイテムを回収すると楽だが、欲張るとヘリ撃墜&レイダーがサンダーされると詰むので伐採だけの方がいいかも。
武器3つ目をテンペストにして一掃する場合、半径40m級でも地下のレンジャーはかなり奥まで下がらないと巻き込まれる。最上位でも一番奥まで下がれば安全。戦車に乗るなど上手く使えば時短になりそう。

ミッション82【ベース228奪還作戦 撤収】

+ ...
    • 稼げる物:難易度毎武器とアーマー
    • 対応兵科:エアレイダー レンジャー
    • 必要な物:A-ガンシップ範囲型 余裕があれば衛星&空爆&砲兵 ビークル不問 R-ヴォルカニックナパーム 探知
    • お勧めは爆破半径の小さい砲兵や高速爆撃機、スプライトフォール、ロケット砲など

竜の宴同様の作戦
地下入口にとにかく潜る
NPC全滅からわざと見つかり、潜って集まってきたらAで直下or直上要請
蟻が出てきたらヴォルカニックナパームで入口を塞ぐように使用、入口付近まで動くと蟻が寄ってくる。
この時爆発系の空爆や砲兵で吹っ飛ばない事とあまり蟻が遠い時に倒さない事に注意
蟻が入っきた時はRで対処が楽か。繰り返すだけになる。
Rで入口を焼き払い、Aで安全に直上の敵に要請。
Rで掃討しながら回収して終わり。

回収期待値 武器 約20~  アーマー 約50~
参考所要時間 約10分未満 ※使用要請武器で変動

尚、A単体での場合はウエスタを通路に被せるように要請し、侵入してきた蟻対策でリムペット、サプレス、設置型いずれかで対処可能
(事故率高め、回収難儀)

ミッション107【侵略者大結集】

+ ...
  • プランA:INFでRとAで画面分割稼ぎ
基本的な攻略は下記参照だが、画面分割することで死亡時のリスクが減る。
R:KFF70(釣り、雑魚用) MR100ファング(輸送船、ベアラー用) 補助装備はブルートがあればいいがほぼ回収用なので何でもいい
A:ZEXR(雑魚用) 105ミリ速射砲Z(エイリアン用) 電磁プリズン(これ以上のトーチカが無かったので代用) ニクスレッドガードorZC(輸送船、ベアラー、雑魚、エイリアン、タイプ2ドローン用)
アーマーはどちらも2000程度

基本的にはA(というかニクス)を操作するが、エイリアンの釣りにはRの狙撃で行う。
開始後は雑魚がいないので出来る限りのエイリアンが呼べると良いが、ZEXRと味方が優秀なので集団の中にいるエイリアンを釣ってもほぼ問題なく殲滅できる。
よってまずは輸送船は置いておき狙えるエイリアンを殲滅しよう。ベアラーはその時でも輸送船を落とす時でもどちらでも良い。
が、トーチカのリロードと使っていない兵科はニクスに乗せる、トーチカで守るなどしておいた方が良い。
筆者は味方を回収して高空の蜂輸送船下にてブルート放置したが、Aがいるため低空蜂稼ぎも可能。
高空蜂輸送船に味方のニクスを寄せるとミサイルで撃墜させるのでやめた方がいい。
タイプ2ドローンはトーチカ内で上を向きながら通ったドローンを撃墜する。ZEXRを置いておけばある程度落としてくれる。

この方法ではほぼAを使用するのでRでなくても行えると思われる。
アーマーはトーチカやニクスがあるので篭っていればほぼ安全なのでAで頑張れるならば他は低体力、低レベル武器でも無限稼ぎが出来るかもしれない
終盤ミッションなのでためらう隊員も少なからずいると思うが、案外簡単で筆者は一回のチャレンジで稼ぎ状態まで持って行けたので放置稼ぎの最終場としてオススメ

  • プランB:ダイバーニクス化作戦
    • 対応兵科:ウイングダイバー&他
    • 必要な武器:WD:ドラランZMorトライ、ミラージュ15WR、VZプラズマコアorマイティコア、Aならニクスorブラッカー、Rなら探知機5、ブルート、イプシロン
    • アーマー:ダイバー側3000~4000、それ以外2000程度

まず最初にダイバーじゃない方をある程度NPCから距離を取らせる。フェンサーなら高機動装備をつけておくとスムーズであろう。
ダイバーは全NPCを回収、その後残りが蜂シップ一隻になるまで普通に攻略する。蜂シップ到達までの流れはミッション攻略のダイバーその3を参照。
蜂シップが1基残ったら、ダイバーはNPCがシップを殴らない程度の距離を取り蜂をミラージュで只管撃墜するようにボタン固定する。
もう片方の兵科は蜂シップの下に居座りアイテムを回収する。
要するに、1人モードでのエアレイダー大結集ニクス押し完全放置稼ぎのNPCニクスをダイバーに肩代わりさせることで全兵科で可能にしたということである。
しかもミラージュの場合黄蜂は全て完全拘束されるため蜂の脱出は起きず、仮にミラージュ誤射で運悪く2Pが倒れたとしてもとりあえずミッションは失敗しない。

どちらの蜂シップを残すかについては攻略を優先していい。
一応高い方を残せる方がダイバーじゃない方の移動が楽なのと、ビークルへの誤爆がやや起こりにくい……かも。

+ 以上方法、以下考察
WDはその機動力からDLCなしでも比較的手早くこのミッションを攻略できる部類であり、セットアップも10~15分程度で終わる。
慣れていても運が悪いと5分位はかかってしまうニクス移動を省略出来、動かしてなかった兵科をシップ下に全力移動させるだけでいいので楽。
仮にエアレイダーの稼ぎを行いたいとしても、レイダーはこのミッションと相性が悪い部類なためニクス押しよりこっちのほうがセットアップはずっと早い。

ミラージュの誤射に関しては、フェンサーや探知機レンジャーのように人の身で下に待機する場合は誤射はほぼ起きない。一応AP2000もあればまず安心だろう。
しかしどちらも位置ずれなどの都合で完璧な自動回収が行えるかは不明。3~4時間に1度くらいは画面を見ておくといい。
レイダーの場合ニクスだと多少弾が当たるものの、射線上に立ってしまっていなければ10分で1000ダメージ程度受けるかどうかといった割合。
計算上は1時間で6000ダメージ。取得上限は6時間少々で到達するので、レッドガード等でOK。
レンジャーのブルートも計算上耐えるが、ニクスより巨体なので誤射割合がやや増加してしまうかもしれない。
また戦車系ビークルの場合ミラージュ誤爆がほとんど起きなくなるが、道中、特にタイプ2ドローンが降りてきた時にはAPの高いニクスやブルートに籠もってるほうが生存しやすいのと、エイリアン処理についてはニクスやブルートの方がダイバー単騎より安全。どう戦うか次第だろう。

なお、エアレイダーを2Pにして稼ぐ場合はダイバーにガードアシストガンとライフスパウトガンを撃ち込みダイバー死亡覚悟で各シップとベアラーに最序盤から特攻させ、
シップやベアラーががら空きになった戦場にフォボスKMをぶち込んでやることで10分未満でもセットアップできる……かもしれない。
なかなか厳しい戦いになるが、腕に自信があれば挑戦の価値あり。

ミッション108【烈火の大地】

+ ...
    • 稼げる物:難易度毎武器とアーマー
    • 対応兵科:ウイングダイバー&好きな兵科
    • 必要な物:グレイプニールα、グレイプニールEX、ビッグバンコア
    • INFでアーマーは各5000あれば安泰、3000は欲しい

大量のアクティブ雑魚と大物が絶え間なく押し寄せる難関。

正攻法ならば苦労する事請け合いのミッションだが、
雑魚一匹一匹の耐久は低めなので、オフならば2Pダイバーが
定期的にグレイプニール2個を投げるだけで殆どの雑魚は処理出来る。
なのでグレイプニール2種とビッグバンコアが手に入るまではダンゴムシ狩りでもして鍛えよう。
グレイプニールの☆が使い物になる頃にはアーマーも十分育っている筈。

手順はまずその場で2Pダイバーがグレイプニール2個を真上に投げる。ちょん押しでOK。
以後チャージが貯まり次第2Pに持ち替えてすぐ投げる。
これだけでアリ、蜘蛛、赤アリ、ダンゴムシ、蜂、飛びガエル、ドローンタイプ2は全部勝手に倒してくれる。
怯ませまくるので結果被弾もかなり減り、ゴーン1らNPCの攻撃も加わって普通に押し勝てる。

なので雑魚は任せて1Pが大物を順次狙撃で倒していけばOK。
ディロイ、グレイ、クイーン、青飛びガエル、ビッグアンカーからのインペリアルドローン、マザー&キング、
その後マザー&キングを呼び出すアンカーを潰す所まで来れば
後は他アンカー4本からの雑魚をグレイプニールが勝手に潰してくれる稼ぎ状態に入るのでひたすら拾いに行くだけでOK。
狙撃に集中し過ぎてグレイプニールを投げ忘れる事が無いようにだけ注意。

軍曹らストームチームは不死属性かつかなり高耐久に設定されているので、最初は囮にしてもいい。
倒れても稼ぎ状態に入ってアンカー以外を全滅させれば復活するので、
アンカーの数を調整すればNPC(&グレイプニール)任せで放置狩りも出来るようになる。

2Pは基本放置となるので複数操作の負担は無いが、その分フォローが必要なので
1Pは近くで狙撃しながら回復を拾っていくと良い。
2Pがタッドポウルや赤アリに噛まれたら優先して救出し、死んだら回復を拾いつつ起こしに行こう。

DLC1ミッション04【ベース236奪還】

+ ...
  • ダバ子NPCニクス化作戦 verDLC1-04
    • 対応兵科:ウイングダイバー&他
    • 必要な武器:WD:MONSTER GZ(用意できるならリミカスがベスト)、ミラージュ15WR、ビッグバンコア、Aならブラッカー、Rならイプシロンなど
    • アーマー:ダイバー側3000~4000、それ以外2000とか?
概要としては侵略者大結集のプランBと概ね同じ。ダイバーに単騎攻略させた上でミラージュによる全自動殺蜂機にし、2Pを蜂シップ下で待機させるだけ。
NPCはダイバーに回収させられるようにする。2Pはその場で止まっていれば大丈夫だろう。
その後の攻略方法は武器稼ぎの項のダイバー半手動稼ぎを参照。GZでも7分程度以内、リミカスなら5分以内でのセットアップもけして夢ではない。
またダイバー単騎だとときどき回収に向かわなければならなかったのでダイバーの稼ぎとしても実質上位互換である。
ビッグバンコアはミラージュ15WRでENがだんだん減ってしまうコアだが、投下の合間にENは完全回復するのでご安心を。

注意したい点は3つ。
まず、赤蜂はタフな為大結集と違いビッグバンコアが必須ということ。それ以外のコアだと赤蜂を殲滅しきれずに2Pが潰されてしまう。
そして、そのビッグバンの力があってもシップ下の2Pに針が刺さることがたまにある。
近いほどミラージュを蜂だけに集中させられるが、近すぎるとミラージュを脱出されることもある。ダイバーの位置はシップから少しはみ出るくらいの位置がベストか。
2つ目は、こうした事情から表面積の大きなニクスなどを使うと2Pの耐久限界が大結集より早く訪れやすいこと。2Pとダイバーの位置取りが大結集以上に重要になる。
ここの場合はニクスやブルートを使うよりも、ブラッカーやイプシロンなど表面積(特に車高)が小さな戦車がオススメ
ミラージュの誤爆にも引っかかりにくくなり、蜂が少し逃げても死骸が針を防ぐ場合が多く結果的に長く耐える。
取得範囲がニクスより狭いため一部の箱がはみ出やすくなるリスクはあるが、セットアップ中に適宜回収をしていれば基本的にほぼ完全放置可能になる。
3つ目はNPC戦車が危険であること。特にリミカスだと戦車が殆ど生き残っていることも少なくなく、しかも爆破属性付きのミサイルを撃つため降りてきた蜂を散らしてしまう。
残り1隻になったら折を見て狙撃しておこう。

何れにせよセットアップに20分近く掛かる大結集に対してこちらは5分程度でセットアップが終了し、その後の稼ぎ自体も1時間半程度で取得限界になるため効率は非常に良い。
というか他のミッションと比較しても1時間半でのカンストはかなり早い部類であり、銀蜘蛛稼ぎの一部を除き、これを超える効率は放置・手動を問わず殆ど実現しないと思われる
しかしダイバーと2P側の位置取り、特に2P側の取得漏れを減らせる位置の調節が難しい。試行錯誤は必須。ただ、カンストが90分という事はその間に表示限界の128個漏らさなければ問題無いという事でもある。余裕を見て120個を90分で漏らすには45秒に1個となり、具体的には最速投下の船で投下一回毎に一個漏らすペースとなる。なので稼ぎ開始前にきちんと周囲のアイテム回収をしておけばあまり神経質になる必要もないかと。
入浴や食事、簡単な作業の合間といった短時間放置なら此方、テレワークや睡眠、その他外出など長時間放置が見込まれる場合であれば大結集が望ましいか。しかし本当に長時間放置であれば、死に稼ぎのアーマー稼ぎする人も多いだろうから、やはり大結集の出番は…

また今回はベアラーが居ない上にシップも少ないので、兵科ごとの有利不利が大結集よりは少ない。
ダイバーより早く攻略できる自信があればダイバーはミラージュ要員にして道中の攻略はもう片方で行うのもアリ。
ただ2隻目を落とした後に3隻目の蜂を縛る手段が他職だとやや乏しい為、ダイバーで攻略したほうがセットアップは楽かもしれない。

DLC2ミッション08【対侵略生物5】

+ ...
使用兵科:WD+任意兵科 またはF+任意兵科
使用武器:WDを使う場合はプラズマ・グレートキャノン(攻撃力2万必須)及びVZプラズマコア
Fを使う場合は武器1,2に超重粉砕迫撃砲*2とジャンプ&ダッシュセルの手持ちの最上位モデル
残りはブラホやスパドラ、デクスター散弾銃等使いやすいものを
推奨AP:ダイバーorフェンサー2000以上、片方は初期でOK

慣れていない兵科を育てたい人向け。
分割ならではのずば抜けた効率や安定性を実現できる等の要素はないが、DLC2の全武器が入手出来るミッションの中でもWまたはFであれば容易に完封できる数少ないミッションであるため、
このどちらかを使いこなせるならば他兵科がまだ育っていない人でも比較的安全に他兵科のDLC2武器を稼げる。

ダイバーの戦術はぶっちゃけ1人稼ぎ版とほとんど同じ。山と山を飛び回り谷底に溜まったアイテムを回収していくだけ。片方は放置。
ダイバーに関しては自力で充分高度を稼げるのでニクスに乗る必要はない。
但し画面が狭くなるため視野外からの糸に気付けない可能性を考慮し、推奨APは若干高めとした。慣れてくれば1000程度でもいける。

フェンサーに関してはまずニクスのところへ急行し、蜘蛛が大量にやってきたタイミングを見計らってニクス上昇→ジャンプブースト→真下に超重粉砕迫撃砲を撃ち込む、を行う。
少なくとも降りた直後は大部分の敵が周りに居ないと思うので、乗り捨てたニクスに再搭乗するかスパドラなどでお残しをちまちま刺して増援に備えられる。

ゲーム内ヒントでは「ニクスを駆使せよ」とされているものの、実際のところニクスの操縦にそこそこ慣れていないとニクスメインで銀蜘蛛の相手をするのは大変。
しかし、山と山を往復しグレキャを落とすだけだったり、ニクス使用を高度取りのみに限定する場合は直感的に動ける。WまたはFに慣れていればやがて問題なく動けるようになるだろう。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleの プライバシーポリシー利用規約 が適用されます。

最終更新:2023年12月15日 00:34