宇津見エリセの宝具強化用のボーナスクエストを受ける ためには、 「宇津見エリセ本加入」+「トークン13(ラーマ)、16(ギルガメッシュ(術))、18(ブリュンヒルデ)、23(ダビデ)、49(酒呑童子)、50(始皇帝)、51(マーリン)、52(オデュッセウス)」 が必要である。
(※「トークンの入手方法一覧」で赤字になっている部分)

トークンを全て集めるため には、 ガッポリー2マス、5マス、9マス、15マス、18マスに5回ずつ止まる ことが重要である。

高難易度チャレンジクエストをプレイ するためには、 トークンを全て集めるだけではなく、ガッポリーの角以外の全てのマスを5回ずつ止まる 必要がある。
(※スーパーボーナスクエストを達成するための条件で必要になる)

+ トークンの入手方法一覧
番号 サーヴァント 入手方法
No.1 アルトリア・ペンドラゴン(剣) ストーリー「第1のゲーム」クリア
No.2 ジャンヌ・ダルク(弓) ガッポリー1マス強制停止(1~3回目)
No.3 モードレッド
No.4 ネロ・クラウディウス
No.5 百貌のハサン ガッポリー2マス(1回目)
No.6 エウリュアレ ガッポリー3マス(1回目)
No.7 ニトクリス(殺) ガッポリー4マス(1回目)
No.8 ガウェイン ガッポリー5マス(1回目)
No.9 クレオパトラ ガッポリー7マス(1回目)
No.10 カーミラ(騎) ガッポリー8マス(1回目)
No.11 玉藻の前(槍) ガッポリー9マス(1回目)
No.12 ジル・ド・レェ(術) ガッポリー10マス(1回目)
No.13 ラーマ ガッポリー11マス(1~3回目)
同時に入手
No.14 アルジュナ
No.15 オジマンディアス ガッポリー11マス(1~3回目)
同時に入手
No.16 ギルガメッシュ(術)
No.17 シグルド ガッポリー11マス(1~3回目)
同時に入手
No.18 ブリュンヒルデ
No.19 ベオウルフ ガッポリー12マス(1回目)
No.20 マルタ(裁) ガッポリー13マス(1回目)
No.21 殺生院キアラ ガッポリー14マス(1回目)
No.22 静謐のハサン ガッポリー15マス(1回目)
No.23 ダビデ ガッポリー17マス(1回目)
No.24 エイリーク ガッポリー18マス(1回目)
No.25 カラミティ・ジェーン ガッポリー19マス目(1回目)
No.26 佐々木小次郎 ガッポリー20マス目(1回目)
No.27 シャルロット・コルデー ストーリー「第2のゲーム」クリア
No.28 アントニオ・サリエリ
No.29 ジル・ド・レェ(剣)
No.30 シャルル=アンリ・サンソン
No.31 シュヴァリエ・デオン
No.32 ファントム・オブ・ジ・オペラ
No.33 ジャンヌ・ダルク(裁)
No.34 ヴォルフガング・アマデウス・モーツァルト
No.35 アーラシュ ストーリー「第3のゲーム」進行度4クリア
No.36 ダレイオス三世 ストーリー「第3のゲーム」進行度5クリア
No.37 アルテラ ストーリー「第3のゲーム」進行度6クリア
No.38 エルドラドのバーサーカー ストーリー「第3のゲーム」進行度7クリア
No.39 アキレウス ストーリー「第4のゲーム」クリア
No.40 アタランテ
No.41 カエサル
No.42 レオニダス一世
No.43 イスカンダル
No.44 アスクレピオス
No.45 オケアノスのキャスター
No.46 オリオン
No.47 アストライア
No.48 巌窟王 エドモン・ダンテス ガッポリー15マス(5回目)
No.49 酒呑童子 ガッポリー18マス(5回目)
No.50 始皇帝 ガッポリー5マス(5回目)
No.51 マーリン ガッポリー9マス(5回目)
No.52 オデュッセウス ガッポリー2マス(5回目)

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2020年06月11日 20:25