No.283
ステータス
基本情報
No.283
|
真名
|
宇津見エリセ
|
Class
|
ランサー
|
Rare
|
4
|
Cost
|
12
|
コマンドカード
|
能力値
|
Lv. 1
|
|
霊基再臨
|
|
|
|
|
聖杯転臨
|
|
|
|
|
|
Quick
|
Arts
|
Buster
|
HP
|
1918
|
|
|
|
|
11991
|
|
|
|
|
|
2
|
2
|
1
|
ATK
|
1520
|
|
|
|
|
9122
|
|
|
|
|
|
隠しステータス
サーヴァント属性&特性・バトル補正値
隠しステータス
|
相性
|
人
|
属性
|
方針
|
性格
|
性別
|
宝具
|
全体A
|
成長
|
凸型弱
|
秩序
|
中庸
|
女
|
スター発生率
|
12.0
|
ヒット数
|
Q
|
A
|
B
|
EX
|
宝具
|
スター集中度
|
87
|
4
|
3
|
3
|
5
|
3
|
DR |
32.0
|
N/A |
0.63
|
N/D |
4.00
|
特性
|
サーヴァント / 人型 / 神性 / 騎乗スキル / 今を生きる人類 / 子供のサーヴァント
|
能力値
|
HP
|
ATK
|
総合値
|
|
ATK
クラス補正
|
総合値
クラス補正
|
Lv. 1
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
霊基再臨
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
聖杯転臨
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
宝具
アメノサカホコ 天遡鉾
|
|
Card
|
ランク
|
種別
|
効果
|
1
|
2
|
3
|
4
|
5
|
Arts
|
B
|
対霊宝具
|
敵全体に低確率で即死<OC:確率UP>
|
30
|
40
|
50
|
60
|
70
|
&強力な攻撃[Lv]
Arts(x1.0)
|
450
|
600
|
675
|
712.5
|
750
|
&防御強化状態を解除
|
|
保有スキル
Skill1:巫邪霊媒 A
305,A
|
CT
|
効果
|
Lv.1
|
Lv.2
|
Lv.3
|
Lv.4
|
Lv.5
|
Lv.6
|
Lv.7
|
Lv.8
|
Lv.9
|
Lv.10
|
8
|
自身のArtsカード性能をアップ[Lv](3T)
|
20
|
21
|
22
|
23
|
24
|
25
|
26
|
27
|
28
|
30
|
&回避状態を付与(2回・3T)
|
|
Skill2:魔弾の射手(模造) B
310,B
|
CT
|
効果
|
Lv.1
|
Lv.2
|
Lv.3
|
Lv.4
|
Lv.5
|
Lv.6
|
Lv.7
|
Lv.8
|
Lv.9
|
Lv.10
|
6
|
自身に必中状態を付与(1T)
|
|
&スター集中度をアップ[Lv](1T)
|
300
|
330
|
360
|
390
|
420
|
450
|
480
|
510
|
540
|
600
|
Skill3:死神 B
522,B
|
CT
|
効果
|
Lv.1
|
Lv.2
|
Lv.3
|
Lv.4
|
Lv.5
|
Lv.6
|
Lv.7
|
Lv.8
|
Lv.9
|
Lv.10
|
8
|
自身の即死付与成功率をアップ[Lv](3T)
|
50
|
55
|
60
|
65
|
70
|
75
|
80
|
85
|
90
|
100
|
&クリティカル威力をアップ[Lv](3T)
|
20
|
21
|
22
|
23
|
24
|
25
|
26
|
27
|
28
|
30
|
&〔サーヴァント〕特攻状態を付与[Lv](3T)
|
20
|
21
|
22
|
23
|
24
|
25
|
26
|
27
|
28
|
30
|
解放条件
-
初期
-
霊基再臨を1段階突破する
-
霊基再臨を3段階突破する
クラススキル
100,B+
|
対魔力(霊)
 |
自身の弱体耐性をアップ
|
10
|
&〔死霊〕に対する弱体耐性をアップ
|
20
|
102,C+
|
騎乗
 |
自身のQuickカードの性能を少しアップ
|
7
|
101,B
|
単独行動
 |
自身のクリティカル威力をアップ
|
8
|
326,E
|
神性
 |
自身に与ダメージプラス状態を付与
|
100
|
アペンドスキル
Skill1:追撃技巧向上
301
|
効果
|
Lv.1
|
Lv.2
|
Lv.3
|
Lv.4
|
Lv.5
|
Lv.6
|
Lv.7
|
Lv.8
|
Lv.9
|
Lv.10
|
自身のExtra Attackカードの性能をアップする[Lv]
|
30
|
32
|
34
|
36
|
38
|
40
|
42
|
44
|
46
|
50
|
Skill2:魔力装填
601
|
効果
|
Lv.1
|
Lv.2
|
Lv.3
|
Lv.4
|
Lv.5
|
Lv.6
|
Lv.7
|
Lv.8
|
Lv.9
|
Lv.10
|
自身のNPをチャージした状態でバトルを開始する[Lv]
|
10
|
11
|
12
|
13
|
14
|
15
|
16
|
17
|
18
|
20
|
Skill3:対ランサー攻撃適性
300
|
効果
|
Lv.1
|
Lv.2
|
Lv.3
|
Lv.4
|
Lv.5
|
Lv.6
|
Lv.7
|
Lv.8
|
Lv.9
|
Lv.10
|
自身の〔ランサー〕クラスに対する攻撃力をアップする[Lv]
|
20
|
21
|
22
|
23
|
24
|
25
|
26
|
27
|
28
|
30
|
Skill4:特撃技巧向上
303
|
効果
|
Lv.1
|
Lv.2
|
Lv.3
|
Lv.4
|
Lv.5
|
Lv.6
|
Lv.7
|
Lv.8
|
Lv.9
|
Lv.10
|
自身のクリティカル威力をアップする[Lv]
|
20
|
21
|
22
|
23
|
24
|
25
|
26
|
27
|
28
|
30
|
Skill5:スキル再装填
613
|
効果
|
Lv.1
|
Lv.2
|
Lv.3
|
Lv.4
|
Lv.5
|
Lv.6
|
Lv.7
|
Lv.8
|
Lv.9
|
Lv.10
|
自身に「スキル使用後に使用したスキルのチャージを1進める状態」を付与[Lv](1回<Lv.6~9だと2回、Lv.10だと3回、スキルごとに1回限り>)
|
1
|
2
|
3
|
育成
霊基再臨
段階
|
QP
|
再臨用素材
|
1段階
|
QP,5万
|
遥かなる冒険のアストロラーベ,x1
|
2段階
|
QP,15万
|
遥かなる冒険のアストロラーベ,x1
|
3段階
|
QP,50万
|
遥かなる冒険のアストロラーベ,x1
|
4段階
|
QP,150万
|
遥かなる冒険のアストロラーベ,x1
|
+
|
再臨素材/聖杯転臨合計
|
合計
|
合計QP
|
合計再臨用素材
|
霊基再臨
|
QP,220万
|
遥かなる冒険のアストロラーベ,x4
|
聖杯転臨
|
QP,4900万
|
聖杯,x7
|
聖杯転臨 Lv.100-120
|
QP,1.2億
|
聖杯,x10
cn_283,x300,サーヴァントコイン
|
|
スキル強化
レベル変動
|
QP
|
強化素材
|
レベル変動
|
QP
|
強化素材
|
Lv1→Lv2
|
QP,10万
|
槍の輝石,x4
|
Lv2→Lv3
|
QP,20万
|
槍の輝石,x10
|
Lv3→Lv4
|
QP,60万
|
槍の魔石,x4
|
Lv4→Lv5
|
QP,80万
|
槍の魔石,x10
凶骨,x12
|
Lv5→Lv6
|
QP,200万
|
槍の秘石,x4
凶骨,x24
|
Lv6→Lv7
|
QP,250万
|
槍の秘石,x10
ゴーストランタン,x4
|
Lv7→Lv8
|
QP,500万
|
ゴーストランタン,x8
宵哭きの鉄杭,x15
|
Lv8→Lv9
|
QP,600万
|
宵哭きの鉄杭,x45
禍罪の矢尻,x20
|
Lv9→Lv10
|
QP,1000万
|
伝承結晶,x1
|
+
|
強化素材合計
|
合計
|
合計QP
|
合計強化素材
|
x1
|
QP,2720万
|
槍の輝石,x14
槍の魔石,x14
槍の秘石,x14
凶骨,x36
宵哭きの鉄杭,x60
ゴーストランタン,x12
禍罪の矢尻,x20
伝承結晶,x1
|
x3
|
QP,8160万
|
槍の輝石,x42
槍の魔石,x42
槍の秘石,x42
凶骨,x108
宵哭きの鉄杭,x180
ゴーストランタン,x36
禍罪の矢尻,x60
伝承結晶,x3
|
|
アペンドスキル強化
レベル変動
|
QP
|
強化素材
|
レベル変動
|
QP
|
強化素材
|
スキル解放
|
|
cn_283,x120,サーヴァントコイン
|
Lv1→Lv2
|
QP,10万
|
槍の輝石,x4
|
Lv2→Lv3
|
QP,20万
|
槍の輝石,x10
|
Lv3→Lv4
|
QP,60万
|
槍の魔石,x4
|
Lv4→Lv5
|
QP,80万
|
槍の魔石,x10
虚影の塵,x8
|
Lv5→Lv6
|
QP,200万
|
槍の秘石,x4
虚影の塵,x16
|
Lv6→Lv7
|
QP,250万
|
槍の秘石,x10
封魔のランプ,x3
|
Lv7→Lv8
|
QP,500万
|
封魔のランプ,x5
枯淡勾玉,x5
|
Lv8→Lv9
|
QP,600万
|
枯淡勾玉,x15
煌星のカケラ,x8
|
Lv9→Lv10
|
QP,1000万
|
伝承結晶,x1
|
+
|
強化素材合計
|
合計
|
合計QP
|
合計強化素材
|
x1
|
QP,2720万
|
cn_283,x120,サーヴァントコイン
槍の輝石,x14
槍の魔石,x14
槍の秘石,x14
虚影の塵,x24
枯淡勾玉,x20
封魔のランプ,x8
煌星のカケラ,x8
伝承結晶,x1
|
x5
|
QP,13600万
|
cn_283,x600,サーヴァントコイン
槍の輝石,x70
槍の魔石,x70
槍の秘石,x70
虚影の塵,x120
枯淡勾玉,x100
封魔のランプ,x40
煌星のカケラ,x40
伝承結晶,x5
|
|
絆レベル
|
絆ポイント
|
サーヴァントコイン
|
到達報酬
|
累計
|
Next
|
累計数
|
獲得数
|
Lv.0
|
0
|
4,000
|
0
|
0
|
|
Lv.1
|
4,000
|
12,000
|
5
|
5
|
|
Lv.2
|
16,000
|
3,000
|
10
|
5
|
|
Lv.3
|
19,000
|
6,000
|
15
|
5
|
|
Lv.4
|
25,000
|
6,000
|
20
|
5
|
|
Lv.5
|
31,000
|
199,000
|
25
|
5
|
|
Lv.6
|
230,000
|
230,000
|
30
|
5
|
聖晶石 x2
|
Lv.7
|
460,000
|
270,000
|
50
|
20
|
聖晶石 x2
|
Lv.8
|
730,000
|
350,000
|
70
|
20
|
聖晶石 x2
|
Lv.9
|
1,080,000
|
400,000
|
90
|
20
|
聖晶石 x2
|
Lv.10
|
1,480,000
|
1,090,000
|
130
|
40
|
絆礼装
|
Lv.11
|
2,570,000
|
1,230,000
|
180
|
50
|
聖晶石 x30
|
Lv.12
|
3,800,000
|
1,360,000
|
240
|
60
|
聖晶石 x30
|
Lv.13
|
5,160,000
|
1,500,000
|
300
|
60
|
聖晶石 x30
|
Lv.14
|
6,660,000
|
1,640,000
|
360
|
60
|
聖晶石 x30
|
Lv.15
|
8,300,000
|
-
|
420
|
60
|
聖晶石 x30
|
+
|
礼装画像&効果 (ネタバレ注意)
|
No.1221
|
★★★★SR
|
コードロン・シムーン
|
 |
COST
|
9
|
314
|
宇津見エリセ(ランサー)装備時のみ、自身がフィールドにいる間、味方全体のQuickカード性能を10%アップ&Artsカード性能を10%アップ
|
HP
|
100
|
ATK
|
100
|
|
性能
2020年5月開催の「『Fate/Requiem』盤上遊戯黙示録」にて実装された配布★4ランサー。
ステータスはATK/HPとも★4槍の中では平均的。
カード構成はQQAABとランサーでは少数派のArts主体型、Hit数はQ/A/B/Ex/宝具が4/3/3/5/3。
N/Aは0.53→0.63と基準値より高く設定されており、素殴りでのNP稼ぎ能力は高い。
クラススキルは「対魔力(霊) B+」「騎乗 C+」「単独行動 B」「神性 E」。
固有クラススキル「対魔力(霊)」で〔死霊〕への弱体耐性が「女神の神核 EX」並に高い。
+
|
〔死霊〕特性持ち一覧
|
Class
|
Rare
|
Name
|
-
|
-
|
該当サーヴァントなし
|
エネミー
|
ゾンビ、スケルトン、ゴースト、メタルパンプキンヘッド、屍人、七人御佐姫、黒武者、グール、エルダーグール、亡者、管制室バルバトス(レディ・ライネスの事件簿のみ)、酷吏殭屍、四奸六賊、髑髏の仮面
|
|
属性は秩序・中庸・人。〔今を生きる人類〕〔子供のサーヴァント〕特性を持つ。
スキル
【スキル1】巫邪霊媒 A CT:8-6
自身にArtsバフ(3T)と回避状態(2回・3T)を付与するスキル。
回数制の回避のため、Artsバフ目的で使っても回避効果が無駄になりづらく、複合スキルとしては取り回しやすい。CTも8-6と効果に対して標準的。
威力だけでなく、NP回収を増やす手段となるため育成の優先度は高め。
【スキル2】魔弾の射手(模造) B CT:6-4
自身に必中(1T)とスター集中(1T)を付与するスキル。
CT6-4と短めだが効果は1Tなので、他のスキルと合わせて使用がメインとなる。
回避持ちの敵が出てくる場合は温存が望ましい。
【スキル3】死神 B CT:8-6
自身に即死付与成功率アップ、クリティカル威力アップ、〔サーヴァント〕特攻状態を付与するスキル。効果はいずれも3T。
〔サーヴァント〕特攻は倍率は低めだが特攻範囲が広いため、クラス相性と合わせてアーチャーのサーヴァント相手にかなり強く立ち回れる。
クリティカル威力アップは他のスキルと合わせることでNPの回収やダメージを与えることが可能。
即死付与成功率アップはスキルLv.10で100%アップするようになる。詳しくは宝具へ。
宝具はダメージ前に即死判定が入るため、NPを回収しながら敵を倒したい場合には使用しない選択もある。
宝具「
天遡鉾
」
Arts属性の全体宝具。ダメージ前に敵全体即死と、ダメージ後に防御強化解除を行う。
即死は低確率(OC3でニトクリスのOC1と同等)であり、スキル3を併用しても不確実。3W目に取り巻きを即死させられたらラッキー程度。
即死した敵からはNPを回収できないので宝具連射の観点からはデメリットとなる。
防御強化解除は「回避・無敵・対粛正防御・防御力アップ・ダメージカット」が解除対象。
相手が回避状態であれば、必中スキルを利用してダメージを与えつつ回避を解除することも可能。
道中のエネミーには即死、即死がほぼ入らないボスとの殴り合いには防御強化解除と相手に合わせて使い分ける。
スキル3を使用した場合の即死確率について
通常の銅エネミー(即死率80%)に対して、OC1(基本即死成功率30%)とスキル3Lv10(即死成功率2倍)なら最終即死成功率は48%になる。
OC3(基本即死成功率50%)とスキル3Lv10(即死成功率2倍)なら、通常の銅エネミーに成功率80%、即死の効きやすい銅エネミー(即死率100%)に成功率100%。
詳細は考察/即死ページを参照。
総評
味方へのサポートスキルを持たない純アタッカー。配布ゆえに宝具Lvを上げやすく、火力バフ回避星集中と一通り揃ったスキル、高いNP効率と、バランス型の使いやすさが特徴。
エリセが初手Aで稼げるNPは、Arts2枚持ちの槍クラスでは最優秀。(2020/5実装時)
エリセ:0.63(n/a)*3(hit数)*4(1stA係数)=7.56
ラムダ:0.76(n/a)*2(hit数)*4(1stA係数)=6.08、常時Artsバフ20%を加味しても7.3
しかし宝具のhit数が通常Artsの3hitと変わらないことから、宝具でのNPリチャージ効率はさほどでもない。
エリセ:0.63(n/a)*3(宝具hit数)*3(A宝具係数)*3(敵数)*1.3(Artsバフ)=22.11
ラムダ:0.76(n/a)*3(宝具hit数)*3(A宝具係数)*3(敵数)*1.2(Artsバフ)=24.62
即死が決まりにくいような敵が3体ともサーヴァントやキメラなど中ボス級以上でもなければ実用性は低い。
宝具の即死効果が決まるとその敵からはNPを稼げないということを除いても、エリセが宝具連射するのはなかなか厳しい。
エリセ+Wアルトリア・キャスター+パラケルススなら弓3体相手にNP89~133%リチャージできるので決して不可能というわけではない。
詳しくは考察/編成/Arts宝具高回転システムページを参照。
相性の良い仲間サーヴァント
Arts&クリティカルサポーターの術ギル、アンデルセン、ジナコ=カリギリなど。
スター供給に優れたパールヴァティー、ボイジャー、ブラダマンテなどが相性が良い。
宝具回転率を上げる場合はアルトリア・キャスター、ヴァン・ホーエンハイム・パラケルスス、玉藻の前が相性が良い。
相性の良い礼装
宝具を重視する場合は定番のNP系のカレイドスコープ、ミッション・スタート、ペインティング・サマー、ダイブ・トゥ・ブルー、ゴールデン相撲~岩場所~、天鬼姫、聖夜の晩餐など。
クリティカルを重視する場合はトゥリファスにて、月の湯治、次期当主会議、トリック・オア・トリートメントなど。
プロフィール
イラストレーター・声優
キャラクター詳細
近未来の聖杯戦争終結後の日本。
モザイク市《秋葉原》で、夜警(ナイトウォッチ)を
務める十四歳の少女。
サーヴァントを狩る苛烈な仕事ぶりから、
“死神”と呼ばれて疎まれ恐れられている。
パラメーター
筋力
|
|
|
|
|
|
C
|
|
耐久
|
|
|
|
|
|
C
|
敏捷
|
|
|
|
|
|
B
|
魔力
|
|
|
|
|
|
C
|
幸運
|
|
|
|
|
|
E
|
宝具
|
|
|
|
|
|
B
|
設定
+
|
アンロック条件:絆レベルを 1 にすると開放
|
身長/体重:158cm・48kg
出典:Fate/Requiem
地域:日本・モザイク市《秋葉原》、《新宿》
属性:秩序・中庸 副属性:人 性別:女性
ファッションと味覚のセンスは先生譲り。
|
+
|
アンロック条件:絆レベルを 2 にすると開放
|
カルデアの歩みとは異なる未来史において、
世界で最後に召喚されたサーヴァント“ボイジャー”と
共に聖杯戦争に身を投じる。その結末は本人も知らない。
幼少期から“邪霊”と呼ぶ悪霊に取り憑かれている。
その霊障は、体表に染み出す黒い粘液状の疑似物質
として現れる。
霊障は徐々に深刻化していったが、その扱いにも順応し
“魔王(エルケーニッヒ)”と自ら命名して自在に操る
までになる。
死の気配や殺気を感知する超感覚としても有効な反面、
邪霊たちは生贄を常に欲し、満たされなければ
エリセ自身の肉体を蝕む。
|
+
|
アンロック条件:絆レベルを 3 にすると開放
|
効率重視。機能的で実用的なツールや服装、
質実剛健なものを好む。
食べ物では、辛いもの、栄養価の高いものが好き。
味についてはわりとどうでもよい。
魔術師を毛嫌いし、本人は“魔術使い”のつもり
でいるが、さて。
古今東西の英霊にかなり詳しい。
余暇の時間はもっぱら英霊関連の書物や映像資料に
目を通す。それらの知識を活かし“死神”として冷酷に
対処する一方で、サーヴァントの生前の生涯を尊重し、
深い敬意もはらう。とりわけ未知の世界を見いだした
航海者や冒険者の英霊たちを敬愛している。
「べつに……モザイク市じゃ普通だったから……」と
余裕ぶりつつも、カルデアでは毎日ひそかにエキサイト
して鼻血が出るほどのぼせたり興奮しているらしい。
|
+
|
アンロック条件:絆レベルを 4 にすると開放
|
○巫邪霊媒:A
エリセの血脈に潜む邪悪な霊を憑依させ、
特に霊体へ効果的な武器として駆使する。
○魔弾の射手(模造):B
ボヘミア伝承の悪魔ザミエルの弾丸を再現し
鋳造した魔術的な模造品。
○死神:B
暴走し規範を外れたサーヴァントを狩らんとする妄執。
英霊や反英雄にまつわる広範囲な知識。
|
+
|
アンロック条件:『Fate/Requiem』盤上遊戯黙示録をクリア & 絆レベル 5 で開放
|
『天遡鉾』
ランク:B 種別:対霊宝具
レンジ:1~14 最大捕捉:1000人
アメノサカホコ。
大神・伊邪那岐と伊邪那美による“国産み”を
逆転再現する忌まわしき祭事。
冥神の力を継承するエリセが、準サーヴァント化により
獲得した独自の魔術。
神造祭器“天沼矛(アメノヌボコ)”レプリカで
時空をかきまぜ、その構造を推定演算し、
対象空間の包有する構造、質量、意味、縁の全てを
原初の混沌へおくり還す。
サーヴァントが対象となる際はその霊基構造を
解消、切断する。エントロピー逆転の黄泉返し。
|
ボイス
幕間の物語
入手方法
その他
-
謳い文句は「自分勝手、独りよがり、それがなんだっていうの?
街の夜警
を務め、サーヴァントを狩る“死神”――」
-
絆レベル10に達すると特別な概念礼装を獲得できる。
コメント
召喚報告板
注意事項
召喚関連の話題を取り扱う掲示板です。
特に
召喚の結果報告のみ
のコメントを投稿する際には、他のコメントを圧迫しないようにするために、この掲示板を利用するようにしてください。
他のページのコメントフォームにて結果報告のみのコメント投稿が繰り返される場合、
コメントアウト・編集規制などの方法で対応することがあります。 ※2017年10月18日以降
利用者間での注意・誘導は避けてください。
この掲示板のルールについての提案・議論は、編集掲示板または編集要請板にお願いします。
コメント
すべてのコメントを見る
最終更新:2024年09月22日 20:57
Comments policy & Terms of Use
・ネタバレ自粛期間中はシナリオや真名のネタバレは禁止です!
ネタバレ自粛期間の文字列挿入箇所
・コメントの内容に準じたコメントフォームを利用しましょう!
※報告を扇動したり異なるフォームへの投稿が散見した場合、coや規制対応することがあります
・現在、異なる板へのガチャ報告に利用者が定型文で誘導を行えるようルール改定するか議論中です。
時間がありましたら賛成/反対だけで構わないのでレスの協力お願いします
閉じる