No.290

ステータス

基本情報

No.290
真名 巴御前
Class セイバー Rare 4 Cost 12
コマンドカード 能力値 Lv. 1 霊基再臨 聖杯転臨
Quick Arts Buster HP 1957 12233
1 2 2 ATK 1590 9544

隠しステータス  サーヴァント属性&特性・バトル補正値

能力値

宝具

ぶいあーるしんかげりゅうおうぎ・ともえがふちたいようけん
VR新陰流奥義・巴淵太陽剣
Card ランク 種別 効果 1 2 3 4 5
Arts B 対軍宝具 自身のArtsカード性能をアップ(1T) 20
&Busterカード性能をアップ(1T) 20
+敵全体に強力な攻撃[Lv]  Arts(x1.0)  450 600 675 712.5 750
&やけど状態を付与(5T) 1000
546,延焼,やけどの効果量がアップする状態 状態を付与(5T)<OC:効果UP> 100 150 200 250 300

強化後 「強化クエスト」クリア後

ぶいあーるしんかげりゅうおうぎ・ともえがふちたいようけん
VR新陰流奥義・巴淵太陽剣
Card ランク 種別 効果 1 2 3 4 5
Arts B+ 対軍宝具 自身のArtsカード性能をアップ(3T) 20
&Busterカード性能をアップ(3T) 20
+敵全体に強力な攻撃[Lv]  Arts(x1.0)  600 750 875 862.5 900
&やけど状態を付与(5T) 2000
546,延焼,やけどの効果量がアップする状態 状態を付与(5T)<OC:効果UP> 100 150 200 250 300

保有スキル

Skill1:ミッドナイトオブサマーサイド A

404,A CT 効果 Lv.1 Lv.2 Lv.3 Lv.4 Lv.5 Lv.6 Lv.7 Lv.8 Lv.9 Lv.10
8 自身にガッツ状態を付与[Lv](1回・3T) 1000 1200 1400 1600 1800 2000 2200 2400 2600 3000
&クリティカル威力をアップ[Lv](3T) 50 55 60 65 70 75 80 85 90 100
525,夜更かし,3ターン後に自身にスタン状態(1T)【デメリット】を付与する状態 状態<強化扱い>を付与【デメリット】

Skill2:VR新陰流 B+

305,B+ CT 効果 Lv.1 Lv.2 Lv.3 Lv.4 Lv.5 Lv.6 Lv.7 Lv.8 Lv.9 Lv.10
6 自身のArtsカード性能をアップ[Lv](1T) 20 21 22 23 24 25 26 27 28 30
&Artsカードのスター集中度をアップ[Lv](1T) 300 320 340 360 380 400 420 440 460 500

Skill3:生存(山野) EX

603,EX CT 効果 Lv.1 Lv.2 Lv.3 Lv.4 Lv.5 Lv.6 Lv.7 Lv.8 Lv.9 Lv.10
8 スターを大量獲得[Lv] 15 16 17 18 19 20 21 22 23 25
+自身に毎ターンスター獲得状態を付与[Lv](3T) 5 6 7 8 9 10
&弱体無効状態を付与(1回・5T)

解放条件

  1. 初期
  2. 霊基再臨を1段階突破する
  3. 霊基再臨を3段階突破する

クラススキル

100,A 対魔力
自身の弱体耐性をアップ 20
102,B+ 騎乗
自身のQuickカードの性能をアップ 9

アペンドスキル

Skill1:追撃技巧向上

301 効果 Lv.1 Lv.2 Lv.3 Lv.4 Lv.5 Lv.6 Lv.7 Lv.8 Lv.9 Lv.10
自身のExtra Attackカードの性能をアップする[Lv] 30 32 34 36 38 40 42 44 46 50

Skill2:魔力装填

601 効果 Lv.1 Lv.2 Lv.3 Lv.4 Lv.5 Lv.6 Lv.7 Lv.8 Lv.9 Lv.10
自身のNPをチャージした状態でバトルを開始する[Lv] 10 11 12 13 14 15 16 17 18 20

Skill3:対アルターエゴ攻撃適性

300 効果 Lv.1 Lv.2 Lv.3 Lv.4 Lv.5 Lv.6 Lv.7 Lv.8 Lv.9 Lv.10
自身の〔アルターエゴ〕クラスに対する攻撃力をアップする[Lv] 20 21 22 23 24 25 26 27 28 30

Skill4:特撃技巧向上

303 効果 Lv.1 Lv.2 Lv.3 Lv.4 Lv.5 Lv.6 Lv.7 Lv.8 Lv.9 Lv.10
自身のクリティカル威力をアップする[Lv] 20 21 22 23 24 25 26 27 28 30

Skill5:スキル再装填

613 効果 Lv.1 Lv.2 Lv.3 Lv.4 Lv.5 Lv.6 Lv.7 Lv.8 Lv.9 Lv.10
自身に「スキル使用後に使用したスキルのチャージを1進める状態」を付与[Lv](1回<Lv.6~9だと2回、Lv.10だと3回、スキルごとに1回限り>) 1 2 3

育成

霊基再臨

段階 QP 再臨用素材
1段階 QP,5万 セイバーピース,x4
2段階 QP,15万 セイバーピース,x10 英雄の証,x18
3段階 QP,50万 セイバーモニュメント,x4 無間の歯車,x8 枯淡勾玉,x4
4段階 QP,150万 セイバーモニュメント,x10 枯淡勾玉,x8 追憶の貝殻,x10
+ 再臨素材/聖杯転臨合計
合計 合計QP 合計再臨用素材
霊基再臨 QP,220万 セイバーピース,x14 セイバーモニュメント,x14 英雄の証,x18 無間の歯車,x8 追憶の貝殻,x10 枯淡勾玉,x12
聖杯転臨 QP,4900万 聖杯,x7
聖杯転臨
Lv.100-120
QP,1.2億 聖杯,x10 cn_290,x300,サーヴァントコイン

スキル強化

レベル変動 QP 強化素材 レベル変動 QP 強化素材
Lv1→Lv2 QP,10万 剣の輝石,x4 Lv2→Lv3 QP,20万 剣の輝石,x10
Lv3→Lv4 QP,60万 剣の魔石,x4 Lv4→Lv5 QP,80万 剣の魔石,x10 無間の歯車,x4
Lv5→Lv6 QP,200万 剣の秘石,x4 無間の歯車,x8 Lv6→Lv7 QP,250万 剣の秘石,x10 英雄の証,x12
Lv7→Lv8 QP,500万 英雄の証,x24 枯淡勾玉,x5 Lv8→Lv9 QP,600万 枯淡勾玉,x15 暁光炉心,x12
Lv9→Lv10 QP,1000万 伝承結晶,x1
+ 強化素材合計
合計 合計QP 合計強化素材
x1 QP,2720万 剣の輝石,x14 剣の魔石,x14 剣の秘石,x14 英雄の証,x36 無間の歯車,x12 枯淡勾玉,x20 暁光炉心,x12 伝承結晶,x1
x3 QP,8160万 剣の輝石,x42 剣の魔石,x42 剣の秘石,x42 英雄の証,x108 無間の歯車,x36 枯淡勾玉,x60 暁光炉心,x36 伝承結晶,x3

アペンドスキル強化

レベル変動 QP 強化素材 レベル変動 QP 強化素材
スキル解放 cn_290,x120,サーヴァントコイン Lv1→Lv2 QP,10万 剣の輝石,x4
Lv2→Lv3 QP,20万 剣の輝石,x10 Lv3→Lv4 QP,60万 剣の魔石,x4
Lv4→Lv5 QP,80万 剣の魔石,x10 八連双晶,x4 Lv5→Lv6 QP,200万 剣の秘石,x4 八連双晶,x8
Lv6→Lv7 QP,250万 剣の秘石,x10 追憶の貝殻,x4 Lv7→Lv8 QP,500万 追憶の貝殻,x8 永遠結氷,x5
Lv8→Lv9 QP,600万 永遠結氷,x15 鬼炎鬼灯,x8 Lv9→Lv10 QP,1000万 伝承結晶,x1
+ 強化素材合計
合計 合計QP 合計強化素材
x1 QP,2720万 cn_290,x120,サーヴァントコイン 剣の輝石,x14 剣の魔石,x14 剣の秘石,x14 八連双晶,x12 追憶の貝殻,x12 永遠結氷,x20 鬼炎鬼灯,x8 伝承結晶,x1
x5 QP,13600万 cn_290,x600,サーヴァントコイン 剣の輝石,x70 剣の魔石,x70 剣の秘石,x70 八連双晶,x60 追憶の貝殻,x60 永遠結氷,x100 鬼炎鬼灯,x40 伝承結晶,x5

絆レベル

性能

[編集]

2020年夏イベント「サーヴァント・サマー・キャンプ!」にて実装された期間限定★4セイバー。
アーチャー・インフェルノの水着霊基。
A全体宝具のセイバーとしてはネロ・クラウディウス両儀式イアソンに続き4人目となる。
ある程度のNP回収が可能な全体宝具での攻撃と、高いクリティカルバフ・星産出性能でのクリティカル攻撃を軸としたタイプの、比較的シンプルな運用が可能な攻撃型セイバーとなる。

ステータスはATK寄り型で、★4セイバーではATKは上から同率9位(2020/8実装時)。
カード構成はBBAAQ+A全体宝具。Hit数はB/A/Q/Ex/宝具が2/3/4/4/3。
クラススキルは「対魔力 A」「騎乗 B+」。

属性は中立・善・地。〔魔性〕〔鬼〕〔源氏〕特性を持つ。

スキル

【スキル1】ミッドナイトオブサマーサイド A CT:8-6
自身にガッツ(1回・3T)とクリティカル威力アップ(3T)と〔夜更かし〕状態を付与する。
クリティカルバフは最大100%(3T)となっており、同様の自己バフを持つアタッカーの中ではエミヤの「鷹の瞳」に匹敵する高倍率・高持続となっている。
ガッツは最大3000回復。ガッツ複合スキルとしてはCTも短めで回しやすくなっているものの、戦闘続行と比べて持続が短めの3Tであることには注意。
〔夜更かし〕は3T後にスタンするというデメリットを付与するもの。強化扱いなので弱体解除では対応できない。スタン発生自体は弱体無効で対処可能で、自身のスキル3が持続していればデメリットを踏み倒すことが出来る。

コマンドコード「八葉の鏡」は、スタンするターンに使用しないと効果がないことに注意(ターン終了時処理が無効状態消滅→スタンの順)。

【スキル2】VR新陰流 B+ CT:6-4
自身にArtsバフ(1T)とArtsへの星集中アップ(1T)を付与する。
星集中効果は平均的な数字。Artsバフも最大30%と控え目かつ持続1Tとなっているものの、最小4Tでの再使用が可能な取り回しのよいものとなっている。
ArtsクリティカルによるNP回収を行いたい時や宝具を使用する時に併せて使用する。

【スキル3】生存(山野) EX CT:8-6
スターを即時獲得し、自身に毎ターンスター獲得(3T)と弱体無効(1回・3T)を付与する。
スターの即時獲得数は最大25個、毎ターン獲得数は最大10個(3T)。強化版「直感」+「無辜の怪物」を合わせたような強力な効果。
Arts主体のパーティはQuick主体のパーティと比べてスターが不足することが多いため、自身のクリティカル運用の上でも重要なスキル。
弱体無効は敵の強力なデバフを凌ぐ時などに。スキル1のスタン対策にもなるが、効果中に敵のデバフを受けてしまうと無効化が消費されてしまう点には注意。

宝具「 VR新陰流奥義・巴淵太陽剣 (ぶいあーるしんかげりゅうおうぎ・ともえがふちたいようけん)

Arts属性の全体攻撃宝具。ダメージ前に自身のArts/Busterアップ(1T)と、ダメージ後に〔やけど〕とOCで倍率が増える〔延焼〕を各5T付与する。
多段ヒットする全体Arts宝具で、ある程度のNPを回収することが可能。(DTDR1.0の敵3体にスキル2Lv10込みでNP22~33%回収)
宝具のみのNP回収で連射するためには、N/Aは標準的・かつヒット数も控え目となっているため、礼装による補助やサポートサーヴァントの支援が必要となる。
未強化倍率であり、宝具に関連する自己強化はArtsバフのみとなっているため、威力自体は控え目。
基本的にはスキル2を交えた宝具AAチェインを狙いたいが、宝具にBuster強化があるため宝具BBチェインもダメージ面では負けていない。カードやスターの配分、スキルのリチャージ状況を見て使い分けたい。

2024/8/21実装の強化クエストクリア後は、Arts/Busterバフが3Tに延長され、ダメージ基礎倍率がアップし、やけど基礎ダメージもアップする。
宝具演出時間が短いので、周回速度を重視するなら良強化。

+ 〔やけど〕状態付与持ち一覧
Class Rare Name スキル名 Range Turn Damage
Lv1 Lv2 Lv3 Lv4 Lv5
Lv6 Lv7 Lv8 Lv9 Lv10
4 ガレス 赤い剣(CT6~8) 通常攻撃 3T 300
4 清姫 情熱の炎夏(CT5~7) 全体 5T 500 550 600 650 700
750 800 850 900 1000
4 エリザベート〔ハロウィン〕 魔力放出(かぼちゃ)(CT5~7) 全体 10T 300
4 不夜城のアサシン 焦骨牡丹(CT5~7) 単体 3T 500 550 600 650 700
750 800 850 900 1000
4 ジャンヌ・ダルク〔オルタ〕 失墜の魔女(CT5~7) 通常攻撃 3T 500
5 楊貴妃 妖星の火輪(CT6~8) 被ダメージ 3T 500 550 600 650 700
750 800 850 900 1000
闇のコヤンスカヤ 女神変生(獣) (CT:6-8) 通常攻撃 3T 300 320 340 360 380
400 420 440 460 500
5 ソドムズビースト/ドラコー 黄金の杯(CT6~8) 全体 3T 3000 3200 3400 3600 3800
4000 4200 4400 4600 5000
4 フランケンシュタイン ほどほどロード(CT5~7) 自身 5T 200
3 チャールズ・バベッジ オーバーロード
蒸気機関出力上昇(CT5~7)
自身 5T 300
4 フランケンシュタイン オーバーロード(CT5~7) 自身 5T 300
4 魔王信長(織田信長) 是非もなし(CT5~7) 自身 3T 1000
Class Rare Name 宝具 Range Turn Damage
OC 100% OC 200% OC 300% OC 400% OC 500%
5 ネロ〔ブライド〕 星馳せる終幕の薔薇 単体 5T 500 600 700 800 900
星馳せる終幕の薔薇(強化後) 単体 5T 1000 1250 1500 1750 2000
4 ガウェイン 転輪する勝利の剣 全体 5T 1000 2000 3000 4000 5000
エリザベート〔ブレイブ〕 鮮血竜巻魔嬢 単体 5T 500 1000 1500 2000 2500
巴御前 VR新陰流奥義・巴淵太陽剣 全体 5T 1000
4 アーチャー・インフェルノ ??? 単体 5T 1000
???(強化後) 単体 5T 2000
5 妖精騎士ランスロット 誰も知らぬ、無垢なる鼓動 全体 5T 1000
4 清姫 道成寺鐘百八式火竜薙 単体 5T 500 1000 1500 2000 2500
哪吒 地飛爽霊 火尖槍 全体 5T 1000
地飛爽霊 火尖槍(強化後) 全体 5T 3000
虞美人 夏魔必滅槍舞 単体 3T 500 1000 1500 2000 2500
5 ケツァル・コアトル 炎、神をも灼き尽くせ 単体 5T 1000 1500 2000 2500 3000
4 ドブルイニャ・ニキチッチ 邪竜来りて罪を吐く 全体 3T 1000
3 クー・フーリン 灼き尽くす炎の檻 全体 10T 300 600 900 1200 1500
4 茶々 絢爛魔界日輪城 全体 5T 500 1000 1500 2000 2500
ジャンヌ・ダルク〔オルタ〕 焼却天理・鏖殺竜 単体 3T 3000 3500 4000 4500 5000
3 清姫 転身火生三昧 全体 10T 500 600 700 800 900
5 魔王信長 波旬変生・三千大千天魔王 全体 5T 1000
5 グレゴリー・ラスプーチン 零れ氾く暗黒心臓 全体 3T 1000
Class Rare Name 宝具 Range Turn Damage
Lv1 Lv2 Lv3 Lv4 Lv5
5 楊貴妃 霓裳羽衣 比翼連理 単体 3T 3000 4500 5250 5625 6000
Class Rare Name 概念礼装 Range Turn Damage
3 清姫 絆礼装(通常攻撃時に確率付与) 通常攻撃 5T 500
Class Rare Name 指令紋章 Range Turn Damage
- 3 赫き髭紳士の令印 指令紋章(刻印されたカードで攻撃時に付与) 通常攻撃 3T 500
- 真紅き仙女の令印 指令紋章(刻印されたカードで攻撃時に付与) 通常攻撃 3T 300
- 4 魔神のランプ 指令紋章(刻印されたカードで攻撃時に付与) 通常攻撃 3T 300
- 隕鉄の鞴 指令紋章(刻印されたカードで攻撃時に付与) 通常攻撃 3T 500
- 日輪の寵姫 指令紋章(刻印されたカードで攻撃時に付与) 通常攻撃 3T 500

総評

Arts全体宝具でNPを回収しての速射を狙いつつ、強力なクリティカルスキルで追撃する二刀流アタッカー。
ランスロット(セイバー)と似た、比較的自己完結力の高いクリティカル運用が可能。
クリティカルによる攻撃性能は高いものの、NPを即時獲得するスキルは持たず、防御・耐久スキルはガッツのみであるため、サポートサーヴァントやマスター礼装でのフォローを行うことが重要となる。

スキル育成素材は、銅素材の「英雄の証」、金素材「暁光炉心」を多く使う。特に英雄の証は多くのサーヴァントで大量に使うものであるため、イベントで入手できる場合はしっかり確保しよう。
スキル育成の優先度は、宝具運用としてはスキル2が攻撃力やNP回収に直結することで最重要。併せてクリティカルでの運用も考える場合には全スキルをしっかり育てたい。

相性の良いサーヴァント

Arts主体の攻撃型宝具なので、アルトリア・キャスターや、玉藻の前などのArts系支援サーヴァントと組むのが鉄板。
特にアルトリア・キャスターは、宝具を速射する上で非常に強力な性能となっている。宝具での弱体解除も可能なので、スキル1でのスタンが発動してしまった時にフォローできなくもない。
(スキル2でのスター集中効果はArtsのみであるものの)Busterでのクリティカルも強力であることから、マーリンと組ませるのもあり。宝具によるスター供給なども噛み合うだろう。

宝具を連射するには、NP獲得量アップやNP獲得スキルを持つサーヴァントとの組み合わせがほぼ必須となる。
上記のアルトリア・キャスターの他、ネロ・クラウディウス〔ブライド〕諸葛孔明パラケルススなどの支援を得ることで、宝具の連射力が大きく高まる。

相性の良い概念礼装

宝具連射なら、カレイドスコープ虚数魔術などの初期NP礼装や、フォーマルクラフト天の晩餐などのArts系・NP獲得系礼装を。
初期NP50礼装では、ペインティング・サマーがArts獲得・NP獲得共に補強できるため優秀。
十分に連射できるだけのNPを獲得できる支援が整っていれば、黒の聖杯などの威力系礼装を。
クリティカル系のフォローについては、自身のスキルではスター集中1T・クリティカルアップ持続3Tとズレがあるため、熱砂の語らいなどのスター集中礼装でクリティカル補助を行うのも一考の余地あり。

プロフィール

イラストレーター・声優

ILLUST しらび
CV 金元寿子

キャラクター詳細

夏になる毎に、カルデアの一部英霊の方々は
節度をお忘れになってしまうかのよう……。
いったい何故なのでしょう?

と疑問に思っていた巴御前だったが、遂にこの夏、
その理由を身を以て知ることになる。即ちは―――
己が裡から溢れる情熱、炎、太陽に連なるかの如き力、
つまるところ「解放感」であった!
毎年、海についてはぴんと来ていなかった巴御前だったものの、この夏の舞台となった場所が山間であったためか、今回ばかりはスイッチが入ってしまった。
水着霊基への目覚めである。

それはそれとして。
夏の楽しみといえばレジャーだけではない。
そう。
ゲームである!

―――さあ、夏は始まった。
ならばいざ、寝る間も惜しんで遊び倒すべし!

パラメーター

筋力 B 耐久 A
敏捷 B 魔力 B
幸運 A 宝具 B

設定

+ アンロック条件:絆レベルを 1 にすると開放

身長/体重:162cm・50kg
出典:『平家物語』『源平盛衰記』、能『巴』など
地域:日本
属性:中立・善  副属性:地  性別:女性
ぶおん、ぶおん!

+ アンロック条件:絆レベルを 2 にすると開放

装いは、夏の軽やかな水着!
両手にはVR用端末二刀流!
決して節度のすべてを捨て去る訳ではないまでも、
山に刺激されて迸る「解放感」に背中をぐいぐい
押され、一夏の享楽に飛び込む巴御前である。

性格は通常の巴御前(アーチャー)とほぼ同じ。
ただし、オフモードなので遊ぶ気全開である。
異常が発生すればもちろん心配はするものの、「それはそれとして夏を満喫せねばなりませぬ」と遊ぶ気は消えることがない。

+ アンロック条件:絆レベルを 3 にすると開放

○ミッドナイトオブサマーサイド:A
「夏の夜の巴は……恥ずかしながら、些か、常と違っているようでございます」
「具体的には」
「幾らでもげえむを遊ぶことができるのです!」
夜更かしに強くなるスキル。本人が心の底から楽しんでいる限り、疲労や魔力消費を一時的に後回しにできる。
戦闘続行スキルの亜種だが、効果は元スキルからだいぶ異なっている。

+ アンロック条件:絆レベルを 4 にすると開放

○VR新陰流:B+
スティック状の操作端末を使用するVRチャンバラに長けたことを示すスキル。
特に二刀流での戦いに長ける。
当初はDランクのスキルだったが、柳生但馬守直々の指導を受けたことでスキル名称が変化し、ランクもぐんと上昇した。
「但馬守様より授かった技の数々、ぶいあーるならざる真剣での二刀流にもがぜん応用できます!」と巴談。それはフツーに柳生新陰流なのでは? チヨメは訝しんだが、実際に振るわれる剣技は柳生新陰流のそれとは随分違うのだった。

+ アンロック条件:絆レベルを 5 にすると開放

『VR新陰流奥義・レーザーブレード二刀流』
ランク:C 種別:対人宝具
レンジ:1 最大捕捉:1人

ぶいあーるしんかげりゅうおうぎ・れーざーぶれーどにとうりゅう。
常時発動型の宝具。
本来、VRレーザーブレードはあくまでVRなので現実に剣としては機能しないが、セイバー巴御前は己が魔力で疑似的なレーザーブレード状の刃を形成。攻撃に使用する。
刃は当然ながら超高熱。

この超常の能力を、巴は今回も「旭の将軍と呼ばれた義仲さまの御力によるもの」と言って憚らないが、やはり鬼の血を色濃く顕す彼女ゆえの能力であろう。
第二、第三再臨時の真剣(太刀)使用時にも超高熱を発しているのは、この宝具の影響。

+ アンロック条件:絆レベルを 5 にすると開放

『VR新陰流奥義・巴淵太陽剣』
ランク:B 種別:対軍宝具
レンジ:1~50 最大捕捉:40人

ぶいあーるしんかげりゅうおうぎ・ともえがふちたいようけん。
前述の宝具を使用した対軍攻撃。

「ぶいあーる新陰流の奥義に開眼したのでございます」と巴本人は語っているが真偽は如何に。
具体的には、VRゴーグルを装着して敵陣へ突撃!
双刃を思うさま振るった後、熱刃の軌跡で作り出した「円」を元に木曾義仲への想いを象徴した疑似太陽を一時的に上空に出現させ、敵陣へとどめの魔力照射を行うというもの。
疑似太陽は単独ではなく、その気になれば二つ、三つ、四つ、五つ……と複数個を浮かべることもできるというが、本作では基本的には一つである。

ボイス

[編集]

幕間の物語

入手方法

  • 聖晶石召喚
    • サーヴァント・サマーキャンプ!ピックアップ2召喚(日替り)(2020/8/24~9/7)
    • 復刻 サーヴァント・サマーキャンプ!ピックアップ2召喚(日替り)(2021/5/26~6/9)

その他

  • 謳い文句は『「───ぶいあーる新陰流にて、御免!」』
  • 絆レベル10に達すると特別な概念礼装を獲得できる。

コメント

一般,性能議論,召喚報告(共有)

  • 単体をクリティカルで殴って複数を宝具で吹っ飛ばす最高に頭の良い戦術 - 名無しさん (2020-09-27 16:29:19)
    • ゲーマーの名に恥じない無駄のなさ - 名無しさん (2020-09-27 23:06:58)
    • クリバフ倍率高いから剣スロと違ってB始動できなくとも充分な火力出るのありがたい - 名無しさん (2020-09-27 23:40:26)
    • 今更ながら気付いたけど、星間都市西部が同じ1-1-2だから今伝説級で組立ててるやり方がそのまま使えるって事だな。イベ終わってイチジク集めの際はこれでいこう - 名無しさん (2020-09-28 09:19:35)
      • あっちは、NP礼装で宝具連打でも良いんじゃないかなぁ - 名無しさん (2020-09-28 13:07:03)
  • 伝説周回で大変お世話になった。自力でクリ殴り出来る全体宝具持ちは多少面倒な編成でもどうとでもできるな… - 名無しさん (2020-10-02 18:46:30)
  • なんで弓にある単独行動がないんだろう - 名無しさん (2020-10-13 03:47:56)
    • そりゃあアーチャーじゃないからじゃねーの - 名無しさん (2020-10-13 09:04:54)
    • 自前で持っているやつもいたりはするけど、基本的に単独行動ってアーチャーのクラススキルですからね。 - 名無しさん (2020-10-14 15:49:43)
    • 狂化なんかは逸話由来でクラス変わっても付いてたりすることが多いけど、単独行動はクラス由来が多いから。斉藤さんみたいに個人行動に定評があれば、持ってきたかもだけど。 - 名無しさん (2020-10-17 14:23:29)
  • 今回の90+でも大活躍だし変則編成のMAPだとこれからもお世話になりそうだ - 名無しさん (2020-10-16 22:24:12)
  • なんかArtsのNPの溜まりが良くなったんだけど気のせいかな - 名無しさん (2020-12-05 02:54:08)
    • 変わってなかったわ。失礼した。 - 名無しさん (2020-12-05 13:28:03)
  • 村正が巴の欲しいものだいたい持ってるの見ると、キャストリアの影響でやや自重したっぽいこっちの立つ瀬が…実装の間が空いてたら違った感想なんだが - 名無しさん (2021-01-02 12:05:34)
    • OC効果の対象、NPチャージ、 - 名無しさん (2021-01-02 12:08:04)
    • Arts以外のバフ。全部は贅沢にしろ、あちらは痒いところに手が届いている印象。こっちの利点は星出し性能が勝る所かな。宝具強化が待たれる - 名無しさん (2021-01-02 12:13:07)
      • この星出し性能にかなり助けられたので、その利点はデカいと思う。自分だけでなく他人に流せるのも良い - 名無しさん (2021-01-04 19:03:38)
    • システム鯖とは最初から考えてなかったから村正の周回適性は素直におめでとうと言えるんだが、クリティカル要素までここまで被せられるとは思ってなかった。100%3Tは特別視できる程のメリットではないというのか - 名無しさん (2021-01-02 15:15:06)
      • あっちがおかしいだけだと思うよ。エミヤの鷹の目の時点でトップクラスのクリティカルスキルだったのに、それをさらに強化したスキル持たせるとか予想できねえわ - 名無しさん (2021-01-02 15:20:59)
    • まぁレアリティ違うから仕方なくはある。こっちは水着イベントがくれば確実に特効つくだろうし何だかんだ活躍できるポイントはありそう - 名無しさん (2021-01-02 16:44:29)
  • s1s3自体は遜色ないと思うよ、VR新陰流が弱過ぎるのが痛かった - 名無しさん (2021-01-06 09:58:11)
  • 敵増加系のイベントだと、むしろ村正と一緒に組ませた方がシステム組むより効率的にまわれたわ。というか村正とシナジーあって普通に強い。 - 名無しさん (2021-01-23 04:55:10)
    • クリ殴りを星2人分で40個出せる&それぞれ星集中1Tだから結構カード運に左右されにくく融通きかせやすくて組ませてるな。2-1-3とかなら村正+巴(+術王)、今年のバレンタインの1-1-2とかでもそれなりに(単体並ぶなら剣スロのが合わせやすそうかもだけど) - 名無しさん (2021-02-17 23:29:34)
  • ムニエルばらされる - 名無しさん (2021-02-14 17:14:09)
  • 鬼特性だよね? - 名無しさん (2021-05-21 11:27:13)
  • 水着なのに宝具ページ見たらダメージ低すぎて驚いた。宝具4なんで強化くれ。 - 名無しさん (2023-08-21 10:08:40)
  • サムレムコラボで強化枠に入れてもらえたりしないかなぁ… - 名無しさん (2024-01-08 20:33:13)
  • S3にNP30&獲得量アップ30%(3T)たのむ - 名無しさん (2024-08-06 22:19:14)
    • 今回の強化枠に✩4剣居ないんで、そもそも強化される可能性そのものが無いですけど… - 名無しさん (2024-08-06 22:33:40)
  • 宝具強化でABバフ3T化とやけどダメージ上昇…。まぁ基礎ダメ上がるのはいいこと - 名無しさん (2024-08-21 18:10:38)
    • 堅実な強化である反面、特に弱点だった部分(NP周り)に対するテコ入れが無いので立ち位置を上げるタイプの強化ではないね。やはり宝具回転力を上げるためにもNP獲得量アップバフやNP獲得くらいは欲しいところ。 - 名無しさん (2024-08-21 18:29:43)
    • NP面は殆ど補強されなかったか、雑に代替サポで3連打やれる☆4剣になってもらいたかったからちょっと残念 - 名無しさん (2024-08-21 18:36:51)
      • 3-3-3で使うくらいだろうが、フレキャス徐福で6積みラインはNP獲得量50%&毎ターンNP20ってところかな - 名無しさん (2024-08-21 18:39:09)
        • さすがにハードル高いな…現実的なラインで行くと、LAフレキャストリアで、礼装5積み行ければ妥協点かなって感じはする。 - 名無しさん (2024-08-21 19:35:57)
          • 横バフもないし狙うならその辺だね - 名無しさん (2024-08-21 21:25:39)
    • 入れるとシステム厳しくなるが正雪先生と相性良くなったな - 名無しさん (2024-08-21 21:05:55)
  • 強化くるだけマシってのを除くとNP周り窮屈すぎるところにこの内容はあんまり喜べんなこれ - 名無しさん (2024-08-21 19:39:13)
    • 3-3-3のクエとか今更礼装やサポ突き詰めて迄回る人少ないだろうから、全体waveを宝具で単体waveを殴りでハマるクエで使うって感じなんだとは思う。仮に宝具ではなくスキル強化でA20/3T+NP獲得30が付いた所で使わない人も多いだろうから、90++でも刺さる可能性がある方向性が良いのか、90未満で便利とする方が良いのか難しい - 名無しさん (2024-08-22 11:06:31)
      • 90++はただでさえクリ殴り下火だしクリ100で強そうに見えるけど攻撃0だから案外しょぼいんだよね、星集中も貧弱だし全体バフも無いし - 名無しさん (2024-08-22 18:46:36)
        • Bで殴るんじゃなくてAでシステムしながら1体をクリ殴りだろ?攻撃バフなしクリバフ過剰なBシステムと違って攻撃バフはそんな関係なくね? - 名無しさん (2024-08-22 20:03:24)
          • A - 名無しさん (2024-08-23 10:36:21)
            • Aシステム&クリ殴りは☆供給の関係で安定性に欠ける、1wave宝 - 名無しさん (2024-08-23 10:41:44)
          • サポのバフ量が色とクリに偏ってるんでAだろうが攻バフ重要なんだわ。特攻あれば尚更。そしてNP効率がこの有様でシステムやるだけでAサポ染めしなきゃならんので星の補助もないし巴のカード以外は全部ハズレなわけで安定性盛、 - 名無しさん (2024-08-24 02:58:32)
            • 安定性も全然ない - 名無しさん (2024-08-24 03:03:11)
            • Aシステムで使うキャストリアや徐福のバフが色・攻撃しかないからクリに偏ってるってのがよくわかんないな。あと比較になるA全体+単体殴りできるセイバーだと村正もタケルも攻撃バフ0だしなあ。星4の水準で考えるならこんなもんじゃね? Aシステム+単体クリ処理が下火という話ならまあその通りだけど、そうなるとそもそもこのキャラはあなたの考えだとどんな強化が来ても無理じゃない? - 名無しさん (2024-08-24 04:57:23)
              • そもそもリチャージ=システム適性が低くてAならではの強みがないしA鯖内で比べるにしてもNP余裕ある連中は別のサポ引っ張ってきたりもできる もう一回言うがそもそもシステムA鯖としてのスペックが足りてない - 名無しさん (2024-08-24 13:44:29)
              • 多分クリ殴りもまともにできず(火力も足りず)、システム適性も低くて強い部分が無いよっていう指摘だと思う - 名無しさん (2024-08-24 14:36:56)
                • そんなダメ鯖と思ってるキャラのページに来てこいつはダメだこいつはクソだ吐き捨てていくのマジで邪魔くせえな… - 名無しさん (2024-08-24 14:41:07)
                  • いやそうじゃないでしょ。だから課題はこの部分で、ここの強化は追加で必要だって建設的な話に繋がるわけよ。 - 名無しさん (2024-08-24 14:49:30)
                  • どっかの信者wikiみたいにしたいのか - 名無しさん (2024-08-25 09:41:56)
                    • 信者wikiの方がアンチwikiよりマシではないかという気はする - 名無しさん (2024-08-25 11:32:46)
                      • キャラページでそういう話するの止めてくれませんかね...普通に迷惑 - 名無しさん (2024-08-25 14:19:04)
      • 3-3-3のコストを突き詰めるのが星4以下の大事な役割で、90+以上のアタッカーになるなら強化倍率特攻宝具かNP80以上にでもなるしかない。星4のカード操作もないクリ殴りは趣味の領域だぞ - 名無しさん (2024-08-23 11:31:24)
        • 確かにNP50礼装で徐福とフレ術トリアからの3連でよく使うわ☆4全体A - 名無しさん (2024-08-25 14:00:15)
  • NP面厳しいのそのままだと微妙だなぁ。とは言え、クリ殴りに寄せるにしても必要な物はそれなりに揃ってるし、どこ強化するのが一番伸びるかって言われたら宝具強化なんだけどさ - 名無しさん (2024-08-21 21:18:32)
    • バスタークリするにもバスターバフがあるのも宝具だしね どこいじるのが最大値かと言われると宝具でバフ持続とシンプルな強化ってなる ここら今回の強化全体的にロジカル - 名無しさん (2024-08-24 22:23:44)
      • まともな調整であるのは確かなんだけど、結局「今回の強化で使い勝手が変わるのか?」っていう視点で見ると、下手すると夏アビーの強化とかと同列って印象も。インフレ怖がってるんだろうけど、結局Aシステムにギリギリ要件届かない鯖に欲しい強化って北斎の宝具強化みたいなのだと思った。 - 名無しさん (2024-08-25 02:16:20)
        • アビーの強化はデバッファーとしてはこれ以上伸ばせないんだろうなってのと、でも当人の最大火力は伸ばしたいでの苦肉の策って感じ まあS3についた方がスマートだったとは思うけど - 名無しさん (2024-08-25 03:01:02)
        • で巴さんのはメインであるクリアタッカーを伸ばしたいよねでの取れる範囲での最大値とった感じだからまた違うと思う - 名無しさん (2024-08-25 03:05:05)
          • クリのために宝具撃たなきゃならんのであればNP0ってのが響いてくる - 名無しさん (2024-08-25 09:43:20)
            • イベ礼装がNP50とAS2があって、横配布がしやすい今だと宝具1発はそうは問題ないからね 黒聖杯とかガチャ礼装でってなら話は変わるが - 名無しさん (2024-08-25 13:01:35)
              • NP50って凸込みだし凸複数枚用意できんなら別のアタッカーにしわ寄せいくしなあ。それ+AS2でもNP30貰わなきゃ撃てん - 名無しさん (2024-08-25 14:07:19)
                • 明らかに次の課題になる部分だよねぇ。ここ解決すればかなり良い立ち位置の鯖にはなりそう。 - 名無しさん (2024-08-25 14:18:25)
          • その観点で行くと、結局攻バフも欲しかったのがね...だからこそクリアタッカー方面で強化するなら次は固定NPと攻バフ欲しいよね、って発想にはなると思った。 - 名無しさん (2024-08-25 13:38:10)
            • ケチつけるの好きやなあ… - 名無しさん (2024-08-25 13:41:14)
              • 自己紹介か? - 名無しさん (2024-08-25 14:07:51)
            • 次に手を付ける箇所をわかりやすくした感じ 雑魚飛ばしとバフ的にまず宝具だったんだろうね  - 名無しさん (2024-08-25 14:39:42)
              • まあアルキャスに攻バフとNP貰うなら先に宝具だよねというのもあるんだろうけど - 名無しさん (2024-08-25 14:42:48)
                • ほんまマジでわかんねえんだけど、別に製作の寵愛も受けてない、性能的に滅茶苦茶劣ってるわけでもない、特にずば抜けた人気があるわけでもない、今回強化きたのすら奇跡だろ、ってレベルのキャラに2回目の強化とか来るわけないだろ - 名無しさん (2024-08-25 14:45:05)
                  • 奇跡が起きたんだから2回目もあり得るんじゃない?丁度バニ上強化で、水着鯖に2回目の強化は来ないっていうジンクスも崩れたし - 名無しさん (2024-08-25 14:52:48)
                    • 星4セイバーだけで見てもこいつより手を入れなくちゃいけないのとか、星5でもプーサーとかのどうしようもないのがいる中、今回の1回でこいつの強化は終わったと見るのが普通だと思う - 名無しさん (2024-08-25 14:58:48)
                      • 「他に先に手を入れなくちゃいけない鯖がいる」っていう見解は同意だし、実際すぐに次の強化が来るとは微塵も思ってないっていうのが前提(少なくとも1、2年後になる)で、「これで強化が終わった」「とか」「これで完成だ」って見解は違わない?って話よ。少なくともそう考えるのが普通で当たり前では無いし、全然強化の余地はあるよ。 - 名無しさん (2024-08-25 15:14:06)
                        • FGOを今までやってきた人の感覚と思えない。普通のFGOプレイヤーならこの開発が「ユーザーが望む完全な強化」などというものを実現しない開発だと分かってるだろ…? - 名無しさん (2024-08-25 15:26:12)
                          • あくまでも必要か不要かの話をしているのであって、現実的かどうかの話はしてないからね。それに期待するのは自由だし - 名無しさん (2024-08-25 16:49:04)
                            • 滅茶苦茶次の強化前提で「まず宝具強化」とか「次に手をつけるところを明確にした」とか話してて、当然次の強化があると確信した上での会話なのかと思った。それはすまんかった - 名無しさん (2024-08-25 16:58:43)
                      • プーサーは完全にタイミング待ちというか貯めすぎだろうお姉ちゃんというかプロトビースト案件だからねぇ、あれたぶん まあ桜井さんが最近サムレム含めて忙しく余計停滞したんだろうけど - 名無しさん (2024-08-25 17:11:14)
              • だね。だから次も期待したいところ - 名無しさん (2024-08-25 14:44:35)
  • 元々が50礼装持って90+くらいの槍を宝具+クリ殴りやる時に使ってたんで、まあありがたい強化ではあるって感想。その運用だと腐りがちだったBアップが有効活用できるから個人的にはいい強化だった。流石に2回目の強化は望めないとして、半端なNP貰うよりはこっちかな… - 名無しさん (2024-08-22 12:39:12)
  • 奇跡の強化は嬉しいから感謝だがs2が終わっててCT的にも強化無いだろうしNPも貰え無いだろうからABバフ30%か魔性特攻あたり付いてたらよかったのに - 名無しさん (2024-09-02 06:20:39)
  • VR新陰流 がショボいのは星4全体剣初のシステム可能鯖として警戒したからであろうか - 名無しさん (2024-10-29 11:02:46)
    • 追記、Aの星4全体剣ね - 名無しさん (2024-10-29 11:04:24)
    • キャストリア直後もスカディ直後みたいな渋め調整はあったけど、それでも全然マシに感じたのはそのままQとAの性能差みたいなものだね - 名無しさん (2024-10-29 16:48:17)
    • ってよりCT4だし また当人も宝具アタッカーではなくクリティカルアタッカーって構成で宝具は周りを倒すクリティカルで大物殴るというタイプの鯖でそこまで重要じゃないになってる - 名無しさん (2024-10-29 20:19:31)
    • 周回で使う鯖のCT短いスキルは効果微妙になるし短所しかないと思う。Aにも光コヤン互換が来るならともかく。 - 名無しさん (2024-10-29 23:33:06)
      • まあAS5の実装で1度はCT3になるってので、水着伊吹やクラスは違うけど対槍攻撃適性持ちの水着鈴鹿などCT1減らせてバフ配布できる周回向け鯖がいるのでそこそこ使いやすい状況にはなってきてる もちろんCT6とかで3t30のが楽だけども、なんか2度使うことに意味があるおまけ効果がくるといいんだがね - 名無しさん (2024-10-30 00:19:11)
  • VR新陰流3ターンにしてくれ。キャストリア居なくてレディアヴァロンだと連射きついんじゃ - 名無しさん (2025-04-24 19:11:47)

すべてのコメントを見る

召喚報告板

注意事項

召喚関連の話題を取り扱う掲示板です。

特に 召喚の結果報告のみ のコメントを投稿する際には、他のコメントを圧迫しないようにするために、この掲示板を利用するようにしてください。

他のページのコメントフォームにて結果報告のみのコメント投稿が繰り返される場合、
コメントアウト・編集規制などの方法で対応することがあります。 ※2017年10月18日以降

利用者間での注意・誘導は避けてください。

この掲示板のルールについての提案・議論は、編集掲示板または編集要請板にお願いします。

コメント

  • モルガン宝具5にしたくて引いたら虹回転からのオジマン。重ねたかったから微妙に嬉しいのが複雑ゥ… - 名無しさん (2024-11-02 12:31:17)
  • 報告遅れたがメリュ引けたーーー!!オベ全敗したがここで勝ったぜ - 名無しさん (2024-11-02 23:23:53)
  • 毎日所持+100になるまで白野PU引いてやっと宝具2なったところにすかさずカズラ10連で確保!やはりハベにゃん教 - 名無しさん (2024-11-05 22:24:04)
  • ちょっと遅れたが、PU終わったからフレガチャ報告。計260万程で白野23人。ハベにゃんの時もPU欲しかったなと思うくらいにはコンスタントに出た - 名無しさん (2024-11-07 23:26:21)
  • 詫び石でロウヒ引けた、ありがとう運営 - 名無しさん (2024-12-14 09:27:59)
  • お試し10連でロウヒが来てくれた上におまけでベオウルフとヘラクレスも来てくれた - 名無しさん (2024-12-14 15:51:08)
  • 紅閻魔ガチャで見事にゲット。他はワルキューレ(オルトリンデ)が初(宝具1)、それとニトクリス2(宝具1→3)。 - 名無しさん (2024-12-14 18:22:26)
  • 合法項羽… - 名無しさん (2024-12-19 09:49:53)
  • 何時もはハベにゃん教だけど、イベントクリア後の送還後10連+エピローグ後召喚10連+☆3@1枚埋めるぞ予備札の計22連でロウヒ来たー!どうもイベント最後を読むと引きたくなる時があって直近だと久遠寺もそれで引けた。そして今10連でファンタズムーンゲット!なんか引けそうな気がした。 - 名無しさん (2024-12-25 00:07:44)
  • ムーン天井行きました。後悔はしてないと言いたいがメンタルダメージは大きい - 名無しさん (2024-12-25 00:50:23)
  • 早速ムーン回して110連でムーン3、すり抜け玉藻と星4鯖2。今年の周年~夏がクソ引きだった分一気に上振れした。 - 名無しさん (2024-12-25 01:09:49)
  • 3分の2当たりで見事3分の1を引きました、まぁ他の福袋は選択肢にすら入らないからいいんだけどさ - 名無しさん (2025-01-01 11:27:03)
  • ヤマタケガチャで項羽すり抜け。これですり抜けのみで宝具4達成したよ。うちの宝具5のパイセンが呼び寄せてるのかもしれん… - 名無しさん (2025-01-13 19:25:42)
  • 水着スカディガチャ。99連で見事に初ゲット。水着マルタさんもいきなり2ゲット(宝具2)。アキレウス1(宝具3)と剣スロットも添えて(レアプリ) - 名無しさん (2025-01-21 02:11:59)
  • 道満10連で二枚来た - 名無しさん (2025-02-11 14:38:30)
  • ククルカン欲しくて回したら、10までいかないうちに、宇宙OL、もとい刑事二枚来た。どういうことだってばよ…… - 名無しさん (2025-04-09 02:01:47)
  • 水着伊吹狙い230連で星5鯖0orz 先月から始めた新米マスターですがこんなもんなんですか? - 名無しさん (2025-04-28 08:30:52)
    • このゲーム星5のPU率が低すぎるからそんなもん - 名無しさん (2025-04-28 10:07:59)
    • 個人的な感覚だけど、出る時期と出ない時期に波があるような感じはある。 - 名無しさん (2025-05-11 12:07:39)
  • 光コヤンが来た…けど、天井(直近のアルク以来)。聖晶片がわずかに残ったが、他はすっからかん。少なくとも、夏イベまでガチャできませんね。他は虞美人8(宝具1→5オーバー)、槍メデューサ1(宝具4→5)、ブラダマンテ初(宝具1)、新宿のわんこ1(宝具3→4)、ラーマ1(宝具1→2)。光コヤンが早くに来てくれたら、飴ちゃんかシエルのガチャを検討したのに…。項羽は0です。泣きたくなるよ…。 - 名無しさん (2025-05-05 19:03:52)
  • メタジャンヌ22回で1枚、リリス132回で3枚、ついでにアショカ王3枚と今までにないくらいの良い引きした。まだ11連55回分くらいのリソース残せたし、周年も何とかなりそう。 - 名無しさん (2025-05-08 21:17:04)
  • 70連でリリス確保!☆5単体狂は初なので宝具2狙うべきか。そういや天井って途中で引くとPU中は青天井になると思ってたけど回数リセットされるだけだと初めて知った。600連分の石はあるので2枚抜き以外で初の狙って宝具2チャレンジだ - 名無しさん (2025-05-11 11:57:55)

すべてのコメントを見る


+ 過去ログ一覧


召喚報告板 」が設置されました。

※召喚(ガチャ)結果についての報告については、上記掲示板にコメントをお願いします。


タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2024年09月22日 21:20

*1 即死攻撃を受けた時の補正値。数値が低いほど死に難い。

*2 攻撃時のNP上昇基礎値

*3 攻撃を受けた際のNP上昇基礎値