No.312
ステータス
基本情報
No.312
|
真名
|
妖精騎士ランスロット
|
Class
|
ランサー
|
Rare
|
5
|
Cost
|
16
|
コマンドカード
|
能力値
|
Lv. 1
|
|
霊基再臨
|
|
|
|
|
聖杯転臨
|
|
|
|
|
|
Quick
|
Arts
|
Buster
|
HP
|
2070
|
|
|
|
|
14114
|
|
|
|
|
|
1
|
2
|
2
|
ATK
|
1878
|
|
|
|
|
12154
|
|
|
|
|
|
隠しステータス
サーヴァント属性&特性・バトル補正値
隠しステータス
|
相性
|
地
|
属性
|
方針
|
性格
|
性別
|
宝具
|
全体B
|
成長
|
凸型
|
中立
|
悪
|
女
|
スター発生率
|
12.0
|
ヒット数
|
Q
|
A
|
B
|
EX
|
宝具
|
スター集中度
|
90
|
4
|
3
|
3
|
5
|
5
|
DR |
23.0
|
N/A |
0.65
|
N/D |
4.00
|
特性
|
サーヴァント / 人型 / エヌマ特攻無効 / 妖精 / 竜 / 愛する者 / 魔獣型 / 霊衣を持つ者 / 童話 / 豚化無効 / ケモノ科 / 円卓の騎士(第1段階・簡易霊衣:妖精騎士ランスロット(第一再臨))
|
能力値
|
HP
|
ATK
|
総合値
|
|
ATK
クラス補正
|
総合値
クラス補正
|
Lv. 1
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
霊基再臨
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
聖杯転臨
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
宝具
宝具(霊基再臨第1段階・第2段階時)
イノセンス・アロンダイト 今は知らず、無垢なる湖光
|
|
Card
|
ランク
|
種別
|
効果
|
1
|
2
|
3
|
4
|
5
|
Arts
|
A
|
対人宝具
|
自身のNP獲得量をアップ(3T)<OC:効果UP>
|
20
|
25
|
30
|
35
|
40
|
+敵単体に超強力な攻撃[Lv]
Arts(x1.0)
|
900
|
1200
|
1350
|
1425
|
1500
|
&被ダメージが増える状態を付与(5T)
|
1000
|
+スターを獲得
|
10
|
宝具(霊基再臨第3段階時)
???
|
|
Card
|
ランク
|
種別
|
効果
|
1
|
2
|
3
|
4
|
5
|
Buster
|
EX
|
対界宝具
|
自身に無敵貫通状態を付与(1T)
|
|
&Busterカード性能をアップ(3T)<OC:効果UP>
|
20
|
30
|
40
|
50
|
60
|
+敵全体に強力な攻撃[Lv]
Buster(x1.5)
|
300
|
400
|
450
|
475
|
500
|
&やけど状態を付与(5T)
|
1000
|
+
|
霊基再臨第3段階開放後
|
ホロウハート・アルビオン 誰も知らぬ、無垢なる鼓動
|
|
Card
|
ランク
|
種別
|
効果
|
1
|
2
|
3
|
4
|
5
|
Buster
|
EX
|
対界宝具
|
自身に無敵貫通状態を付与(1T)
|
|
&Busterカード性能をアップ(3T)<OC:効果UP>
|
20
|
30
|
40
|
50
|
60
|
+敵全体に強力な攻撃[Lv]
Buster(x1.5)
|
300
|
400
|
450
|
475
|
500
|
&やけど状態を付与(5T)
|
1000
|
|
保有スキル
Skill1:ドラゴンハート B
300,B
|
CT
|
効果
|
Lv.1
|
Lv.2
|
Lv.3
|
Lv.4
|
Lv.5
|
Lv.6
|
Lv.7
|
Lv.8
|
Lv.9
|
Lv.10
|
8
|
自身の攻撃力をアップ[Lv](3T)
|
20
|
22
|
24
|
26
|
28
|
30
|
32
|
34
|
36
|
40
|
&被ダメージカット状態を付与(3T)
|
500
|
&最大HPをアップ[Lv](3T)
|
1000
|
1100
|
1200
|
1300
|
1400
|
1500
|
1600
|
1700
|
1800
|
2000
|
&NPを増やす[Lv]
|
20
|
21
|
22
|
23
|
24
|
25
|
26
|
27
|
28
|
30
|
Skill2:ペリー・ダンサー B
311,B
|
CT
|
効果
|
Lv.1
|
Lv.2
|
Lv.3
|
Lv.4
|
Lv.5
|
Lv.6
|
Lv.7
|
Lv.8
|
Lv.9
|
Lv.10
|
7
|
自身のスター集中度をアップ[Lv](3T)
|
2500
|
2750
|
3000
|
3250
|
3500
|
3750
|
4000
|
4250
|
4500
|
5000
|
&毎ターンスター獲得状態を付与[Lv](3T)
|
5
|
6
|
7
|
8
|
9
|
10
|
+スターを獲得[Lv]
|
5
|
6
|
7
|
8
|
9
|
10
|
Skill3[第1・第2段階]:レイ・ホライゾン A
803,A
|
CT
|
効果
|
Lv.1
|
Lv.2
|
Lv.3
|
Lv.4
|
Lv.5
|
Lv.6
|
Lv.7
|
Lv.8
|
Lv.9
|
Lv.10
|
7
|
【第1・第2段階の姿の時】自身を第3段階の姿に変貌させ宝具を換装
|
|
&NPをものすごく増やす[Lv]
|
50
|
55
|
60
|
65
|
70
|
75
|
80
|
85
|
90
|
100
|
&無敵状態を付与(1T)
|
|
Skill3[第3段階]:レイ・ホライゾン A
803,A
|
CT
|
効果
|
Lv.1
|
Lv.2
|
Lv.3
|
Lv.4
|
Lv.5
|
Lv.6
|
Lv.7
|
Lv.8
|
Lv.9
|
Lv.10
|
7
|
【第3段階の姿の時】自身の宝具威力をアップ(3T)[Lv]
|
20
|
21
|
22
|
23
|
24
|
25
|
26
|
27
|
28
|
30
|
&無敵状態を付与(1T)
|
|
解放条件
-
初期
-
霊基再臨を1段階突破する
-
霊基再臨を3段階突破する
クラススキル
100,B
|
対魔力
 |
自身の弱体耐性をアップ
|
17.5
|
104,B+
|
陣地作成
 |
自身のArtsカードの性能をアップ
|
9
|
アペンドスキル
Skill1:追撃技巧向上
301
|
効果
|
Lv.1
|
Lv.2
|
Lv.3
|
Lv.4
|
Lv.5
|
Lv.6
|
Lv.7
|
Lv.8
|
Lv.9
|
Lv.10
|
自身のExtra Attackカードの性能をアップする[Lv]
|
30
|
32
|
34
|
36
|
38
|
40
|
42
|
44
|
46
|
50
|
Skill2:魔力装填
601
|
効果
|
Lv.1
|
Lv.2
|
Lv.3
|
Lv.4
|
Lv.5
|
Lv.6
|
Lv.7
|
Lv.8
|
Lv.9
|
Lv.10
|
自身のNPをチャージした状態でバトルを開始する[Lv]
|
10
|
11
|
12
|
13
|
14
|
15
|
16
|
17
|
18
|
20
|
Skill3:対ランサー攻撃適性
300
|
効果
|
Lv.1
|
Lv.2
|
Lv.3
|
Lv.4
|
Lv.5
|
Lv.6
|
Lv.7
|
Lv.8
|
Lv.9
|
Lv.10
|
自身の〔ランサー〕クラスに対する攻撃力をアップする[Lv]
|
20
|
21
|
22
|
23
|
24
|
25
|
26
|
27
|
28
|
30
|
Skill4:特撃技巧向上
303
|
効果
|
Lv.1
|
Lv.2
|
Lv.3
|
Lv.4
|
Lv.5
|
Lv.6
|
Lv.7
|
Lv.8
|
Lv.9
|
Lv.10
|
自身のクリティカル威力をアップする[Lv]
|
20
|
21
|
22
|
23
|
24
|
25
|
26
|
27
|
28
|
30
|
Skill5:スキル再装填
613
|
効果
|
Lv.1
|
Lv.2
|
Lv.3
|
Lv.4
|
Lv.5
|
Lv.6
|
Lv.7
|
Lv.8
|
Lv.9
|
Lv.10
|
自身に「スキル使用後に使用したスキルのチャージを1進める状態」を付与[Lv](1回<Lv.6~9だと2回、Lv.10だと3回、スキルごとに1回限り>)
|
1
|
2
|
3
|
育成
霊基再臨
段階
|
QP
|
再臨用素材
|
1段階
|
QP,10万
|
ランサーピース,x5
|
2段階
|
QP,30万
|
ランサーピース,x12
大騎士勲章,x15
|
3段階
|
QP,100万
|
ランサーモニュメント,x5
竜の牙,x24
暁光炉心,x3
|
4段階
|
QP,300万
|
ランサーモニュメント,x12
暁光炉心,x6
竜の逆鱗,x5
|
+
|
再臨素材/聖杯転臨合計
|
合計
|
合計QP
|
合計再臨用素材
|
霊基再臨
|
QP,440万
|
ランサーピース,x17
ランサーモニュメント,x17
竜の牙,x24
大騎士勲章,x15
竜の逆鱗,x5
暁光炉心,x9
|
聖杯転臨
|
QP,5500万
|
聖杯,x5
|
聖杯転臨 Lv.100-120
|
QP,1.5億
|
聖杯,x10
cn_312,x300,サーヴァントコイン
|
|
霊衣開放
簡易霊衣:妖精騎士ランスロット(第一再臨)
|
霊衣開放権獲得方法
|
クエスト「メリュジーヌ霊衣獲得クエスト(妖精騎士ランスロット)」クリアで開放可能
|
必要条件
|
最終再臨かつLv.MAXで開放
|
必要素材
|
QP,300万
|
夢幻の鱗粉,x5
オーロラ鋼,x5
暁光炉心,x5
煌星のカケラ,x5
|
簡易霊衣:妖精騎士ランスロット(第二再臨)
|
霊衣開放権獲得方法
|
クエスト「メリュジーヌ霊衣獲得クエスト(妖精騎士ランスロット)」クリアで開放可能
|
必要条件
|
最終再臨かつLv.MAXで開放
|
必要素材
|
QP,300万
|
赦免の小鐘,x5
オーロラ鋼,x5
悠久の実,x5
真理の卵,x5
|
簡易霊衣:赤熱偏位
|
霊衣開放権獲得方法
|
クエスト「メリュジーヌ霊衣獲得クエスト(赤熱偏位)」クリアで開放可能
|
必要条件
|
最終再臨かつLv.MAXで開放
|
必要素材
|
QP,300万
|
竜の牙,x10
神脈霊子,x5
血の涙石,x5
竜の逆鱗,x5
|
スキル強化
レベル変動
|
QP
|
強化素材
|
レベル変動
|
QP
|
強化素材
|
Lv1→Lv2
|
QP,20万
|
槍の輝石,x5
|
Lv2→Lv3
|
QP,40万
|
槍の輝石,x12
|
Lv3→Lv4
|
QP,120万
|
槍の魔石,x5
|
Lv4→Lv5
|
QP,160万
|
槍の魔石,x12
竜の牙,x12
|
Lv5→Lv6
|
QP,400万
|
槍の秘石,x5
竜の牙,x24
|
Lv6→Lv7
|
QP,500万
|
槍の秘石,x12
大騎士勲章,x10
|
Lv7→Lv8
|
QP,1000万
|
大騎士勲章,x20
オーロラ鋼,x6
|
Lv8→Lv9
|
QP,1200万
|
オーロラ鋼,x18
赦免の小鐘,x72
|
Lv9→Lv10
|
QP,2000万
|
伝承結晶,x1
|
+
|
強化素材合計
|
合計
|
合計QP
|
合計強化素材
|
x1
|
QP,5440万
|
槍の輝石,x17
槍の魔石,x17
槍の秘石,x17
竜の牙,x36
赦免の小鐘,x72
大騎士勲章,x30
オーロラ鋼,x24
伝承結晶,x1
|
x3
|
QP,16320万
|
槍の輝石,x51
槍の魔石,x51
槍の秘石,x51
竜の牙,x108
赦免の小鐘,x216
大騎士勲章,x90
オーロラ鋼,x72
伝承結晶,x3
|
|
アペンドスキル強化
レベル変動
|
QP
|
強化素材
|
レベル変動
|
QP
|
強化素材
|
スキル解放
|
|
cn_312,x120,サーヴァントコイン
|
Lv1→Lv2
|
QP,20万
|
槍の輝石,x5
|
Lv2→Lv3
|
QP,40万
|
槍の輝石,x12
|
Lv3→Lv4
|
QP,120万
|
槍の魔石,x5
|
Lv4→Lv5
|
QP,160万
|
槍の魔石,x12
虚影の塵,x10
|
Lv5→Lv6
|
QP,400万
|
槍の秘石,x5
虚影の塵,x20
|
Lv6→Lv7
|
QP,500万
|
槍の秘石,x12
竜の逆鱗,x2
|
Lv7→Lv8
|
QP,1000万
|
竜の逆鱗,x4
暁光炉心,x4
|
Lv8→Lv9
|
QP,1200万
|
暁光炉心,x11
夢幻の鱗粉,x24
|
Lv9→Lv10
|
QP,2000万
|
伝承結晶,x1
|
+
|
強化素材合計
|
合計
|
合計QP
|
合計強化素材
|
x1
|
QP,5440万
|
cn_312,x120,サーヴァントコイン
槍の輝石,x17
槍の魔石,x17
槍の秘石,x17
虚影の塵,x30
夢幻の鱗粉,x24
竜の逆鱗,x6
暁光炉心,x15
伝承結晶,x1
|
x5
|
QP,27200万
|
cn_312,x600,サーヴァントコイン
槍の輝石,x85
槍の魔石,x85
槍の秘石,x85
虚影の塵,x150
夢幻の鱗粉,x120
竜の逆鱗,x30
暁光炉心,x75
伝承結晶,x5
|
|
絆レベル
|
絆ポイント
|
サーヴァントコイン
|
到達報酬
|
累計
|
Next
|
累計数
|
獲得数
|
Lv.0
|
0
|
5,000
|
0
|
0
|
|
Lv.1
|
5,000
|
15,000
|
5
|
5
|
|
Lv.2
|
20,000
|
5,000
|
10
|
5
|
|
Lv.3
|
25,000
|
6,250
|
15
|
5
|
|
Lv.4
|
31,250
|
10,000
|
20
|
5
|
|
Lv.5
|
41,250
|
257,500
|
25
|
5
|
|
Lv.6
|
298,750
|
261,000
|
30
|
5
|
聖晶石 x3
|
Lv.7
|
559,750
|
309,000
|
50
|
20
|
聖晶石 x3
|
Lv.8
|
868,750
|
343,600
|
70
|
20
|
聖晶石 x3
|
Lv.9
|
1,212,350
|
431,400
|
90
|
20
|
聖晶石 x3
|
Lv.10
|
1,643,750
|
1,090,000
|
130
|
40
|
絆礼装
|
Lv.11
|
2,733,750
|
1,230,000
|
180
|
50
|
聖晶石 x30
|
Lv.12
|
3,963,750
|
1,360,000
|
240
|
60
|
聖晶石 x30
|
Lv.13
|
5,323,750
|
1,500,000
|
300
|
60
|
聖晶石 x30
|
Lv.14
|
6,823,750
|
1,640,000
|
360
|
60
|
聖晶石 x30
|
Lv.15
|
8,463,750
|
-
|
420
|
60
|
聖晶石 x30
|
+
|
礼装画像&効果 (ネタバレ注意)
|
No.1419
|
★★★★SR
|
オーロラ
|
 |
COST
|
9
|
315
|
妖精騎士ランスロット
(ランサー)装備時のみ、自身がフィールドにいる間、 味方全体のArtsカード性能を10%アップ&Busterカード性能を10%アップ
|
HP
|
100
|
ATK
|
100
|
|
性能
第2部 第6章「Lostbelt No.6 妖精円卓領域 アヴァロン・ル・フェ 星の生まれる刻」後編にて実装された期間限定★5ランサー。
ステータスはATK寄り型。
カード構成はB2A2のセイバー型。Hit数はB・A:3hit、Q:4hit、EX:5hit、宝具:5Hitと全体的に多め。
クラススキルは「対魔力 B」「陣地作成 B+」。
ランサーとしては珍しく「陣地作成」と複数のAカードを持ち、NP稼ぎの性能は高め。QもHIT数が多く悪くない。
再臨段階によって宝具の性能を丸々変化させるという、本ゲーム初となる特殊な性質を持つ。
またスキルの使用によって戦闘中でも再臨状態を切り替えることが可能で、臨機応変な戦術をとれるサーヴァントである。
属性は中立・悪・地。特性は〔妖精〕、〔竜〕、〔童話〕、ランスロット〔剣〕と共通の〔愛する者〕特性の他、再臨第1段階・もしくは簡易霊衣「妖精騎士ランスロット」でのみ〔円卓の騎士〕特性を有している。
更に〔特別な星の力〕を持つためギルガメッシュの宝具特攻を受けない。
スキル
【スキル1】ドラゴンハート B CT:8-6
自身の攻撃力アップとダメージカット状態と最大HPアップを付与(全て3T)し、NPをチャージするスキル。
攻防に渡って満遍なく自身を強化する。どちらかといえば、攻撃力アップとNPチャージがメインの効果になるだろう。
ダメージカットの数値は控えめだが、発動回数が無制限なので他者からのサポート次第では目に見えた効果を発揮する。
実用的な効果を多数持つが故に、CTが少し長めなのが難点。
【スキル2】ペリー・ダンサー B CT:7-5
3Tの間自身のスター集中度を大きく上昇させ毎ターンスター獲得状態を付与し、スターを獲得するスキル。
ランスロットの「無窮の武練 A+」にやや劣る程度の極端に高いスター集中倍率を獲得し、更にスターの即時獲得と継続供給もセットになっている。
このスキルのみで安定したクリティカルを狙うにはやや個数が物足りないので、自身のアーツ版宝具やその他のサポートで補いたい。
Lv8→10でスター1個が増えるのみ、Lv9は集中倍率が少し増えるだけであるため、強化素材に余裕が無ければ8止めにしてもいい。
【スキル3】レイ・ホライゾン A CT:7-5
再臨段階によって初回使用時の効果が変化する特殊なスキル。いずれも1T無敵効果は共通。
1及び2段階時は、自身を再臨3段階時の姿に変化させ宝具を換装し、NPを大量チャージする。
3段階時や換装後は、3Tの宝具威力アップを自身に付与する。
1及び2段階時に使用した場合のNPチャージ量は最大100とずば抜けた数値だが、換装を伴うため利用できるのは必ず全体Buster攻撃のみとなる。
3段階時のバフは標準的な範疇だが、スキル1と宝具のバフも含めると、ランサーの非特攻宝具としては最上位の火力になる。
運用の要になる重要なスキルだが、注意しなければならないのは
宝具換装は一方通行
であるという点。
一度スキル3を使用すればその戦闘中は単体Arts攻撃宝具を使用することは不可能になる。
予め第3段階で出撃する場合は単純な宝具バフと無敵の複合スキルになるが、NP大量チャージスキルとしては使えなくなる事に留意しておきたい。
宝具「
今は知らず、無垢なる湖光
」
第1段階及び第2段階の姿で使用できる、Arts属性の単体宝具。
自身にNP獲得量アップ(3T)を付与した後、敵単体に攻撃を行い被ダメージアップ状態(5T)を付与し、攻撃後にスターを獲得する。
攻撃前にNP獲得量アップを付与する事と「陣地作成」を持ち、5HITするためNPを回収しやすい。
また、攻撃後にスターを確定で10個獲得できるため、持続3TのNP獲得量アップと合わせてArtsクリティカルによる宝具連発を狙いやすい。
宝具「
誰も知らぬ、無垢なる鼓動-ホロウハート・アルビオン
」
第3段階の姿、またはスキル3初回使用後に発動できる、Buster属性の全体宝具。
自身に無敵貫通状態(1T)とBusterアップ(3T)を付与し、敵全体に攻撃を行いやけど状態(5T)を付与する。
攻撃前にバフを行うタイプの宝具で、スキル1とスキル3のバフと乗算関係になる為威力は高め。
また、Busterアップ効果のOCによる伸び率も悪くなく、宝具チェインや卑弥呼の宝具などでOCアップ効果を付与する事で大きな威力上昇が見込める。
第1及び第2段階からスキル3を使用し即発動した場合は宝具威力アップが無いため、威力に差が出ることに注意。
総評
自力でのスター生産・集中によるクリティカル殴りと単体・全体宝具を併せ持ち、敵の編成数を選ばずに活躍できるメインアタッカー。
Arts版、Buster版のいずれも優秀な性能を持っており、スキルも全て高い水準の自己強化が揃っている。
第1及び第2段階時は、宝具のバフとArtsクリティカルで宝具連射を狙う、回転率の高い単体アタッカーとなる。
Arts属性の単体宝具を持つランサーという時点で数がかなり少ない(★5では初登場)うえ、そのスキル構成から弓クラスのボスに安定して宝具を打ち込みやすい貴重な一騎。アルトリア・キャスターを始めとした強力なArtsバッファーとの組み合わせも、言うまでもなく高い戦果が期待できる。
一方、単体アタッカーとして中~長期戦での働きを期待する場合は実質的にスキル3が封印状態になるためどこかで割り切るか、防御面のサポートが必要となる。
第3段階時は一転して高威力の全体宝具を持つBusterアタッカーとなる。
スキル3のNP大量チャージに加えてスキル1でもNPを獲得できるため宝具の2連射も容易であり、宝具効果のバフが重複するため更に威力が上昇する。
Busterバフは3T持続するためBusterクリティカルでも高いダメージを叩きだせるが、スター供給面でのサポートはある程度欲しいところ。
また、戦闘中に単体宝具を全体宝具に切り替えられるスキルと、複数の強力なNPチャージスキルを持つ事、スター集中と獲得スキルを持つ事から、いわゆる変則編成の周回に際立って高い適性を持つ。
エネミーの数が少ないWaveを単体宝具やクリティカル殴りで切り抜け、エネミーが複数並ぶWaveに到達したらスキルを発動して宝具換装とNP補充を同時に行って即発動・殲滅するという動きが期待できる。
ランサーの中ではズバ抜けてNP周りが充実しているため、概念礼装やマスター礼装の自由度が高いのも利点の一つ。
一方、宝具切り替えはうまく使わないと煩雑になりがち。
ArtsとBusterいずれのサポートも活用できるが、動かし方をしっかりイメージして編成を組まないと中途半端な状態に陥りやすい。
特にクリティカルを出しやすいスキルを揃えている一方で、クリティカル威力アップを一切持たない点は威力不足でを起こす懸念点になる。
単純に動かしたい場合はNP50%礼装+仲間からのNP20%を用意し、最初から第3段階で出撃させるという選択肢もある。
総じて、他のサーヴァントにはない多くの選択肢を持つ事が長所でもあり、短所でもある。
敵・味方双方の編成次第で運用ががらりと変わるので、ポテンシャルを引き出すためにはよく性能を把握しておきたい。
相性の良いサーヴァント
相性の良い概念礼装
プロフィール
イラストレーター・声優
キャラクター詳細
妖精國ブリテンにおける円卓の騎士、その一角。
汎人類史における円卓の騎士・ランスロットの霊基を
着名した妖精騎士。
ブリテンでただ一種の“竜”の妖精。
無慈悲な戦士として振る舞うが、
その所作、流麗さ、そして他の妖精たちとは
一線を画した姿から、
妖精國でもっとも誇り高く、美しい妖精、
と言われている。
パラメーター
筋力
|
|
|
|
|
|
C
|
|
耐久
|
|
|
|
|
|
A+
|
敏捷
|
|
|
|
|
|
B
|
魔力
|
|
|
|
|
|
A+
|
幸運
|
|
|
|
|
|
B
|
宝具
|
|
|
|
|
|
A+
|
設定
+
|
アンロック条件:絆レベルを 1 にすると開放
|
身長/体重:147cm・20kg
出典:フランス妖精史、メリュジーヌ伝説
地域:暗い沼
属性:中立・悪 副属性:地 性別:雌型
「メリュジーヌも本当の名前ではないけどね。
でも、とても大切な名前なんだ」
|
+
|
アンロック条件:絆レベルを 2 にすると開放
|
妖精としての名はメリュジーヌ。
フランスに伝わる妖精で、メリサンドとも。
古くから民間童話のテーマになる『異種婚姻』の
物語のヒロイン。
蛇の下半身に竜の羽を持つ半人半妖の美女。
人間の父と妖精の母の間に生まれた妖精で、
美しい娘だったが、父親を洞窟に閉じ込めた罪で
『土曜日だけ下半身が蛇になる』呪いを受ける。
下半身が蛇になった状態を恋人に見られると呪いはより強さを増し、メリュジーヌ自身をおぞましい蛇に変えてしまったという。
|
+
|
アンロック条件:絆レベルを 3 にすると開放
|
○性格
内向的・能動的。
自分の気持ちは内に秘めつつ、成すべき事を迅速に行う行動派。潔癖症で遊びのない、いつも張り詰めた空気の少女騎士。
人間を悪しきものと分類し、これを容赦なく排斥するので『冷酷な妖精』と思われがちだが、本人は人間を疎んではいるが憎んでも、見下してもいない。
単純に『個体での生存能力の低い生命体』と捉えているだけである。
メリュジーヌ本人が成立した経緯もあり、彼女は『生まれ持った生態』を理由に相手を差別しない。
|
+
|
アンロック条件:絆レベルを 4 にすると開放
|
○ドラゴンハート:B
竜の炉心、あるいは竜の宝玉と呼ばれる、メリュジーヌの魔術回路を指す。
汎人類史においては『魔力放出』に分類される、生体エネルギーの過剰発露状態。
“竜の妖精”として自身を再構築したメリュジーヌは、竜種ではないものの竜と同じ生体機能を有している。
○無窮の武練:B
汎人類史の英霊、ランスロットから転写されたスキル。
どのような精神状態であれ、身につけた戦闘技術を十全に発揮できるようになる。
過度の修練により肉体に刻み込まれた戦闘経験……といえるものだが、生まれつき強靱なメリュジーヌにはあまり必要のないスキルだった。
このスキルの存在そのものをメリュジーヌは嫌っている。生まれつき強い生き物に技は必要ないのである。
○レイ・ホライゾン:A
イングランドに伝わる、異界への門とされる「地平線」「境界」を守る竜(ミラージュ)の逸話より。
メリュジーヌはあくまで『妖精』としての名と器であり、本来の役割は『境界』そのものである。
……メリュジーヌ本来の姿に変貌するための手順。
|
+
|
アンロック条件:絆レベルを 5 にすると開放
|
妖精騎士として振る舞う時は一人称が『僕』になり、
王子的な立ち振る舞いをするが、
メリュジーヌとして素に戻ると一人称は『私』になり、天然の性格が出てくる。もともと『淋しく捨てられていたもの』なため、寂しがり屋で、自虐的。
自身を最強の生物と自覚しているので、強い・弱いは好き嫌いの基準にならない。みんな自分に比べれば『弱いもの』だからだ。
メリュジーヌが好きになるものは、
「自分より強いモノに立ち向かう勇気」ではなく、
「自分より弱いものをいたわる優しさ」である。
むしろ
「強いモノには従え。絶対にだ。つまり私に従って」
とべったりと甘えてくる。
|
+
|
アンロック条件:「Lostbelt No.6」をクリアおよび絆レベルを 5にすると開放
|
『今は知らず、無垢なる湖光』
ランク:A 種別:対人宝具
レンジ:2~10 最大捕捉:1匹
イノセンス・アロンダイト。
自らの外皮から『妖精剣アロンダイト』を精製し、
対象にたたきつけるシンプルな宝具。
ランスロットのアロンダイトの槍版。
ダメージは低いが、回転率はトップランク。
まるで通常攻撃のような気軽さで展開される宝具。
なぜダメージが低いかというと、メリュジーヌにとってこの宝具はあくまでランスロットの宝具であって自分の宝具ではない借りもの(偽物)だからだ。
『誰も知らぬ、無垢なる鼓動』
ランク:EX 種別:対界宝具
レンジ:20~500 最大捕捉:500匹
ホロウハート・アルビオン。
第三スキルによって『本来の姿』になったメリュジーヌが放つドラゴンブレス。
『本来の姿』になったメリュジーヌはもはや妖精と呼べるものではなく、その威容の心臓からこぼれる光は広域破壊兵器となる。
その様は境界にかかる虹とも、世界に開いた異界へのゲート(異次元模様)ともとれる。
使用後、メリュジーヌは『そうありたい』と願った妖精の器に戻れず、人知れず消滅する。
異聞帯のアルビオンは『無の海』を飛び続け、やがて死に絶えたが、どの人類史であれ『星に帰り損ねた竜』は無残な最期を迎える、という事の証左でもある。
|
ボイス
+
|
セリフ一覧(霊基第一、第二再臨)
|
Grand summon
|
召喚
|
1
|
「サーヴァント、ランサー。 妖精騎士ランスロット、召喚に応じ参上した。 ……まだ僕との縁はそうないようだね。 まあ、おいおい知っていけばいいさ」
|
2
|
「僕……いや、私は
メリュジーヌ
(妖精騎士ランスロット真名)。 異聞帯ブリテンにおいて最強の妖精騎士と言われたもの。 ……そうか。朽ちいくだけの私でも、 サーヴァントとしてなら君の役に立てるんだな。 ……うん、とても嬉しい。 たとえ一時の夢であっても、私の翼は君のために羽ばたかせるよ。」 (第2部6章『アルビオン』クリア以降)
|
Synthesis
|
レベルアップ
|
1
|
「ありがとうマスター! この種火、おいしいね!」
|
2
|
「へぇ……出力が少し上がったみたい。生き物ってこういう風に成長するんだ。」
|
3
|
「もっと速く、もっと強く、でしょう? もちろん。いくらでも、君のために。」
|
霊基再臨
|
1
|
「普段着、という物に変わってみた。この服は、あまり汚したくないな。」
|
2
|
「霊基のギアが上がった、のかな? この先は、きっと……。」
|
Battle
|
開始
|
1
|
「始める。吹き飛ばされないよう下がっていて。」
|
2
|
「瞬きの間に終わらせる。私に任せて。」
|
開始 (簡易霊衣)
|
1
|
「敵、下等生命体発見。交戦を開始する。」
|
2
|
「殲滅戦に移行。頭部は残す。」
|
スキル
|
1
|
「はぁー……フンッ!」
|
2
|
「いいよ、両断する。」
|
3
|
「うぅ……ぐぅっ……!」
|
4
|
「来るがいい!」
|
5
|
「ふーん……そうなんだ。」(第二再臨)
|
6
|
「この服は汚したくないな。」(第二再臨)
|
コマンドカード
|
1
|
「復唱する。」
|
2
|
「次は?」
|
3
|
「ねぇ、次は?」
|
宝具カード
|
1
|
「仕留める。見てて。」
|
2
|
「遅い。」
|
3
|
「敵、生命境界、捕捉。」
|
アタック
|
1
|
「そこだ!」
|
2
|
「やる!」
|
3
|
「ふっ! はっ! ていっ!」
|
4
|
「冷たく、鋭く。」
|
5
|
「ハイアングル・トランスファー!」
|
6
|
「ここから砕く!」
|
7
|
「ネイル、飛べぇ!」
|
8
|
「ふぅー……でやぁ!」
|
9
|
「いくよ! アロンダイト!」
|
10
|
「切り裂け!」
|
11
|
「付いてこい!」
|
12
|
「ファング!」
|
13
|
「巻き上げる!」
|
14
|
「右! 左! 正面!」
|
エクストラアタック
|
1
|
「はぁぁぁ……バンッカー!」
|
2
|
「これで! 噛み砕く!」
|
3
|
「カットライン! ラーンスロット!」
|
宝具
|
1
|
「真名、偽装展開。清廉たる湖面、月光を返す。――沈め、
今は知らず、無垢なる湖光
!」
|
2
|
「一撃、一瞬で終わらせる。切開剣技、開始! ──繋げ!
今は知らず、無垢なる湖光
!」
|
3
|
「君は、もう私のものだ。血も肉も零さない。深い水底に連れて行こう!」
|
ダメージ
|
1
|
「効かない。ふざけてる?」
|
2
|
「ふん。」
|
戦闘不能
|
1
|
「悔しいけど、一時離脱する。誰か、私のマスターを守って。いや、でも……」
|
2
|
「油断したんです。油断したんです。私に落ち度はありません。」
|
勝利
|
1
|
「戦闘終了、面白みのない戦いでした。面白くても別に、嬉しくはありませんが。」
|
2
|
「ふぅ……敵が多いんだね、マスターは。それはそれで、私には都合がいいけど。」
|
My room
|
会話
|
1
|
「準備はできています。いつでも戦場へどうぞ、マスター。」
|
2
|
「弱い生き物は強い生き物に従う……のは当たり前の話だと思うけど。生存競争をしているわけでもないんだし。」
|
3
|
「マスターとの、関係? えーと……一心同体?ちょっと違う気がする。所有物……それも違う。恋人同士であることを示すのには、言葉はちょっと難しい。」
|
4
|
「円卓の騎士、ランスロット! うん!陛下に聞いた通り、精錬で流麗で誠実で立派な騎士だね。私も鼻が高──え? ちょっと待って。今、トリスタン卿と一緒に、妻のいる騎士として有り得ざる行動をしていたような……。あれ……陛下に僕、そういう目で見られてたってこと!?」(ランスロット/セイバー 所属)
|
5
|
「君がエルメロイⅡ世か。汎人類史におけるブリテンの神秘、その現状に詳しいそうだな。いいだろう、私に聞かせて。こっちの歴史において、アルビオンはどうなったんだ?」(諸葛孔明〔エルメロイⅡ世〕所属)
|
6
|
「モルガン陛下。妖精國を、本当の意味で愛していた魔女。……合わせる顔があるものか。愚かだとわかっていながら、陛下から受けた恩を剣で返した……この僕に。」(モルガン所属、2部6章クリア後)
|
7
|
「わからない、
バーゲスト
(妖精騎士ガウェイン真名)はなんであそこまで僕を嫌うんだろう? 彼女とは仲良くしたいのにな。だってほら、大型犬みたいでかわいいじゃない?」(妖精騎士ガウェイン所属、2部6章クリア後)
|
8
|
「
バーヴァンシー
(妖精騎士トリスタン真名)……モルガン陛下の娘。そして僕の同僚。彼女が無軌道な殺戮者だとわかっているけど、あの愚かさを、僕は弾劾出来ない。……同じ穴の貉、だからね。」妖精騎士トリスタン所属、2部6章クリア後)
|
9
|
「パーシヴァル!良かった!君もカルデアに……。失礼、人違いだったようだ……。妖精國にいた彼は、もういない。……わかってはいた……わかっては……いたけれど……。」(パーシヴァル所属、2部6章クリア後)
|
好きなこと
|
「虹は好き。それが光の分散に過ぎなくとも……。今の私を形作る──最も美しい憧れ。」
|
嫌いなこと
|
「嫌いなものは……思いつかないな。バーゲストに敵視されているのは、ちょっと辛いかも。」
|
聖杯について
|
「聖杯! あ、ううん、何でも無い。とても優れた燃料だと聞いたから……。種火の凄いやつなんでしょう? 食べてみたいな……」
|
絆
|
Lv.1
|
「改めて挨拶をしようか。私は
メリュジーヌ
(妖精騎士ランスロット真名)。元の個体名は違うものだけど、どうかこの名で呼んで欲しい。あまり人付き合いをしてこなかったので、口下手で気は利かないだろうけど、これから精一杯、努力するから……長い目で見て欲しい。」
|
Lv.2
|
「英霊というのは多種多様なんだね。人間だけかと思えば、動物や怪物、機械までいる。これなら私も馴染めそう。」
|
「ん? 初めて会った時とイメージが違う、と言ったの? そうだね。妖精騎士であったとき、僕はモルガン陛下の政策に従い、冷徹に反乱分子を掃討していた。自身を装置として使うことしか、正しさを証明できなかったからだ。でも、今は違うよ? 自分の考え、自分の意思でここにいる。君があの終わりを見届けたように……私も目を背けず、君たちの結末を見届けよう。」(2部6章クリア後)
|
Lv.3
|
「割と忙しい身なんだね、君。部屋に来たのに居ない、というケースのが多いし……。ま、そうだよね。マスターとして優秀なのは、いい事だけどね?」
|
「そろそろ気付いた。気付いてしまった。そりゃあマスターという職業柄、多くのサーヴァントと契約するのはわかるけど。君、もしかして、何が相手でも優しいタイプの生き物だったりする?」(2部6章クリア後)
|
Lv.4
|
「空中戦は得意。きっと誰にも負けない。そこのところ、よく意識するように。え、わかってる? 飛行速度が人類の範疇にない? 当然、だって私、竜だもの。慣性も無効化できるし、加速だって思いのままだ。凄いでしょう?」
|
「アロンダイトは私の体内で生成された、魔力と外皮で造った武器です。外に出すとすぐ拡散してしまうから、抜刀するのは一瞬だけ。不便に見える? 零距離で行う射撃だと思えばいい。串刺しにするのも、切り裂くのも。得意なんだ、私。」(2部6章クリア後)
|
Lv.5
|
「戦闘で褒められるのも嬉しいけど……こうして一緒に居て、意見を交えて、理解していく方が……私は嬉しいんだけどなー。あと、竜なので。夜は体温が恋しいな?」
|
「君から見て、私は凛々しいんだ。……そっか。なら、その期待に応えないといけないね。本当のところ、自分でもなんていうか……。私は孤独に弱くて、自信がなくて、君の顔を1日24時間は見ていたくて、放っておかれるとカルデアを焼き尽くしたくなるけど……。うん。私は君が誇りに思うサーヴァント、だから。我慢して、君の一番であり続けるよ。」(2部6章クリア後)
|
イベント開催中
|
イベントが始まっているのか。なら、私の出番だ。誰よりも戦果を挙げる!
|
誕生日
|
誕生日、おめでとうマスター! 今日は目いっぱい遊ぶとしよう! え? 仕事がある? 嬉しいけど、丸一日は無理……? そんな、 24時間完璧なスケジュールを組んだのに……頑張ったのに……。仕事……しごと、か。……ここで待ってて。ちょっとカルデア、滅ぼしてくる。」
|
|
+
|
セリフ一覧(霊基第三再臨)
|
Synthesis
|
レベルアップ
|
1
|
「ひとつ、ふたつ……随分と呑気なのね。これで成長させているつもり?」
|
2
|
「魔力の結晶……便利。どこの神話体系の技術かしら? ……知恵と火の神?」
|
3
|
「レベルアップ、おめでとう。ありがとう。際限なく食べたい、これ。」
|
霊基再臨
|
1
|
「あぁ……やっと、元の形に戻ってきた。見て、マスター。これが妖精國を焼いた機体──
メリュジーヌ
(妖精騎士ランスロット真名)の真実、アルビオンの最後の欠片。この姿になった以上、後戻りはできないわ。世界を焼く炎で、思うままに走りなさい。」
|
2
|
「最後の竜は朽ちてしまった。肉は腐って、泥になって、その中で私は目覚めた。もう白い翼を持つことはないと思っていたけれど……こんな奇跡が、起こるのですね。礼を言うわ、私のマスター。今日が貴方の、そして、世界が新生する日……。さあ、どんな終末をお望みかしら?」
|
Battle
|
開始
|
1
|
「うぅ……ぐぅぅ……なあああ!」
|
2
|
「竜に挑むのか、その意気や良し。望み通り嬲ってやる。」
|
3
|
「蛮勇のつもり? そういうの、私嫌いだから。」
|
スキル
|
1
|
「体内魔力上昇。マナ放出。」
|
2
|
「うぅぅぅ……ぐああ!」
|
3
|
「いいよ、ほら早く。」
|
4
|
「当然、切り落とすけど。」
|
5
|
「この身体、ちょっと……はぁ。」
|
6
|
「痒いところに、どう?」
|
コマンドカード
|
1
|
「ちゃんと命令して?」
|
2
|
「早く。」
|
3
|
「もっと早く。」
|
宝具カード
|
1
|
「最悪。私にそれ言う?」
|
2
|
「いいでしょう。ひれ伏しなさい?」
|
3
|
「この星で一番の心臓を。」
|
アタック
|
1
|
「雨。」
|
2
|
「波。」
|
3
|
「だぁぁぁ、だぁっ!」
|
4
|
「刻め!」
|
5
|
「無防備。」
|
6
|
「弱い!」
|
7
|
「ハァッ!」
|
8
|
「一口で潰す!」
|
9
|
「ハァァァ!」
|
10
|
「より速く!」
|
11
|
「跪け!」
|
12
|
「薙ぎ払う!」
|
13
|
ハァァッ!
|
14
|
「撒き散れ!」
|
エクストラアタック
|
1
|
「そこだ……墜ちろ!」
|
2
|
「暴れるな、楽にしてやる。」
|
3
|
「生意気。これでどう?」
|
宝具
|
1
|
「この名はアルビオン。境界を拓く、最後の竜。(竜の鳴き声)ジョフロアからフロモンへ。時を示せ! デュケイダイト!」
|
2
|
「朽ちる骸より出でよ。炎の息、鉄の翼。黄昏の空に、産声のように! ――
誰も知らぬ、無垢なる鼓動
!」
|
3
|
「飛びなさい、彼方の空へ! お前は、たとえ残骸であろうとも! (竜の鳴き声)あぁ、これで……。」
|
4
|
「飛びなさい、彼方の空へ! お前は、たとえ残骸であろうとも! あぁ、これで……。」
|
ダメージ
|
1
|
「痛い、痛い、痛い。」
|
2
|
「ふん。」
|
戦闘不能
|
1
|
「あぁ……あっ、ああ、あぁぁぁ……!」
|
2
|
「いいんだ……もともと……死んでいるようなもの、だったんだから……。」
|
勝利
|
1
|
「これが勝利、悪くない。空っぽの胸が弾むようだ。」
|
2
|
「私が竜の姿なら、まるごと食べているところよ。最後の最後で、運が良かったのね。」
|
My room
|
会話
|
1
|
「自由な空があるのに部屋にいるなんて。私はスタンバイOK。テイクオフ、しましょう?」
|
2
|
「主従関係……要は自然の掟ね。強い者には従いなさい、絶対に。つまり、私に従って?」
|
3
|
「私はあなたに喚ばれた竜。あなた以外の者をマスターと呼ぶ気はないわ。」
|
4
|
「ファブニール……人間から竜になったものもいるのね。以前の私ならまっさきに排斥していたでしょう……。でも、今は許します。竜が人になることもあるんだから、その逆も有りです。」(ジーク所属)
|
5
|
「
モリアーティ
(新宿のアーチャー真名)……持って回った話術は私の趣味ではないけど……あの宝具は、控えめに言って、めっちゃタイプ。副武装として翼に付けられないかな。」(新宿のアーチャー所属)
|
6
|
「ここだけの話、暗い方の湖の騎士は割とタイプ。覚えておいてマスター。マシンガンにときめかない戦闘機はいないのよ?」(ランスロット/バーサーカー 所属)
|
7
|
「トロイの木馬ぁ?生意気にも変形機構まで持って……羨ましい! いいわ、どちらが戦闘機として優れているか、曲技飛行で勝負よ!」(オデュッセウス所属)
|
8
|
「オデュッセウスの木馬は看過できないけど、エウロペのタロスはいいと思うの、私。あのデザイン、温かみとユーモアがあって好き。私と違うジャンルなとこがとてもいいわ。」(エウロペ所属)
|
9
|
「コヤンスカヤ……サーヴァントであるうちは私も見逃してやる。ビースト幼体の兆しが見えた時は、全力で戦う。覚えておけ。」(光のコヤンスカヤ所属)
|
好きなこと
|
「好きなもの? 目の前にいるけど、いちいち言わなきゃいけない?」
|
嫌いなこと
|
「弱点、苦手な分野、というものはありません。私は最強なので──嫌いなものはあるけれど、ね」
|
聖杯について
|
「フッ、聖杯なんて、たかが核融合反応程度でしょう? そんなの、私の中では日常茶飯事よ。竜の炉心、というのだけど。」
|
絆
|
Lv.1
|
「この姿が恐ろしい? ……それでいいのよ、恥じることはないわ。私は妖精國の
メリュジーヌ
(妖精騎士ランスロット真名)。竜の妖精──人間とは相容れない、幻想の生き物よ。」
|
「アルビオンの亡骸から零れ落ちた左手。ただ蠢く肉塊だった、竜の端末。それが私。……ある奇跡のおかげで
メリュジーヌ
(妖精騎士ランスロット真名)になれたけれど、本性はこの姿。神秘の頂点たる威容に、恐れおののいた……え? ところどころ痛そう? ……そんなこと、ないと思うけど。力加減もできます。優しいです!」(2部6章クリア後)
|
Lv.2
|
「あなた達人間が当たり前のように使う気遣いは、自然界にもあります。同族、家族以外の生き物に手を差し伸べられるのは、生き物として良い状態であることの証です。数少ない、その長所をよく伸ばすように。伸ばして……わかるわね?」
|
Lv.3
|
「妖精の姿であれ、竜の姿であれ、私は控えめでおとなしい、寡黙な
メリュジーヌ
(妖精騎士ランスロット真名)。でも……為すべきことは躊躇いなく行います。基本即断即決です。寂しいと感じたら、容赦なく攻め込むのも……まあ、そういうことですので。」
|
Lv.4
|
「翼を展開した私は最速よ。起動から0.3秒で空気の壁を突破する私に、追いつける英霊がいると思う?」
|
「地上はもちろん、空中では敵なしの私だけど。手加減してあげていたとはいえ、ストーム・ボーダーという
艦
は中々だったわ。ネモという英霊も他人の気がしないし。私を搭載する母艦として、認めてあげてもいい。」(2部6章クリア後)
|
Lv.5
|
「私は幻創種である竜の中でも、さらに希少な『地平線の竜』。とても凄い。だから……唯一無二のものとして扱って。あなたをそう思っている以上、私をそう思ってください。以上です。」
|
イベント開催中
|
いつもより賑やかだけど……。なに?ブルーなインパルスでも来ているの?
|
誕生日
|
「誕生日になったわね。それじゃ行きましょう? 陸と空の境界、地平線を一望できる領域に、連れて行ってあげる。」
|
|
幕間の物語
入手方法
-
聖晶石召喚
-
アヴァロン・ル・フェピックアップ3召喚(2021/7/14~7/28)
その他
-
謳い文句は「妖精國でもっとも強く、美しい妖精騎士。仮面の下の真実は、果たして───」
-
入手時点ではステータス画面の第3段階時の宝具名が「???」と表記されている。(ランクや効果は確認可能)
真名開放と異なり、宝具名は霊基再臨第3段階を開放すると演出などは入らず自動的に開放される。
-
絆レベル10に達すると特別な概念礼装を獲得できる。
-
宝具換装や多くのバトルグラフィック実装とボイスの手間から通常のサーヴァントの5倍手間が掛かったとファミ通のインタビューで記載されていた。
-
第1・2段階時にスター配布中にスキル3を使用直後にタスクキルして再起動をするとNP獲得・無敵付与はされるが第3段階への換装が行われないバグがあったが、2021年7月30日に不具合修正された。
コメント
召喚報告板
注意事項
召喚関連の話題を取り扱う掲示板です。
特に
召喚の結果報告のみ
のコメントを投稿する際には、他のコメントを圧迫しないようにするために、この掲示板を利用するようにしてください。
他のページのコメントフォームにて結果報告のみのコメント投稿が繰り返される場合、
コメントアウト・編集規制などの方法で対応することがあります。 ※2017年10月18日以降
利用者間での注意・誘導は避けてください。
この掲示板のルールについての提案・議論は、編集掲示板または編集要請板にお願いします。
コメント
すべてのコメントを見る
最終更新:2024年09月25日 00:26
Comments policy & Terms of Use
・ネタバレ自粛期間中はシナリオや真名のネタバレは禁止です!
ネタバレ自粛期間の文字列挿入箇所
・コメントの内容に準じたコメントフォームを利用しましょう!
※報告を扇動したり異なるフォームへの投稿が散見した場合、coや規制対応することがあります
・現在、異なる板へのガチャ報告に利用者が定型文で誘導を行えるようルール改定するか議論中です。
時間がありましたら賛成/反対だけで構わないのでレスの協力お願いします
閉じる