No.082 | ||||||||||||||||
真名 | フランケンシュタイン | |||||||||||||||
Class | バーサーカー | Rare | 4 | Cost | 12 | |||||||||||
コマンドカード | 能力値 | Lv. 1 | 霊基再臨 | 聖杯転臨 | ||||||||||||
Quick | Arts | Buster | HP | 1710 | 10687 | |||||||||||
1 | 1 | 3 | ATK | 1573 | 9441 |
ブラステッド・ツリー 磔刑の雷樹 |
||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
Card | ランク | 種別 | 効果 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
Quick | D~B | 対軍宝具 | 敵全体にかなり強力な攻撃[Lv] Quick(x0.8) | 700 | 900 | 1000 | 1050 | 1100 |
&クリティカル発生率をダウン(3T)<OC:効果UP> | 10 | 15 | 20 | 25 | 30 | |||
+自身にスタン状態を付与(2T)【デメリット】 |
ブラステッド・ツリー 磔刑の雷樹 |
||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
Card | ランク | 種別 | 効果 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
Quick | D~B+ | 対軍宝具 | 敵全体にかなり強力な攻撃[Lv] Quick(x0.8) | 900 | 1100 | 1200 | 1250 | 1300 |
&クリティカル発生率をダウン(3T)<OC:効果UP> | 20 | 25 | 30 | 35 | 40 | |||
+自身にスタン状態を付与(2T)【デメリット】 |
602,B | CT | 効果 | Lv.1 | Lv.2 | Lv.3 | Lv.4 | Lv.5 | Lv.6 | Lv.7 | Lv.8 | Lv.9 | Lv.10 |
7 | 自身のNP獲得量をアップ[Lv](3T) | 25 | 27 | 29 | 31 | 33 | 35 | 37 | 39 | 41 | 45 |
508,D | CT | 効果 | Lv.1 | Lv.2 | Lv.3 | Lv.4 | Lv.5 | Lv.6 | Lv.7 | Lv.8 | Lv.9 | Lv.10 |
8 | 敵単体に中確率でスタン状態を付与(1T) 確率60% | 60 | ||||||||||
&防御力をダウン[Lv](1T) | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 20 |
508,C | CT | 効果 | Lv.1 | Lv.2 | Lv.3 | Lv.4 | Lv.5 | Lv.6 | Lv.7 | Lv.8 | Lv.9 | Lv.10 |
8 | 敵単体に中確率でスタン状態を付与(1T) 確率60% | 60 | ||||||||||
&防御力をダウン[Lv](1T) | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 30 |
302,C | CT | 効果 | Lv.1 | Lv.2 | Lv.3 | Lv.4 | Lv.5 | Lv.6 | Lv.7 | Lv.8 | Lv.9 | Lv.10 |
7 | 自身の宝具威力をアップ(1T) [Lv] | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 30 | |
&やけど(非重複)状態を付与(5T)【デメリット】 | 300 |
106,D |
狂化
![]() |
|
自身のBusterカードの性能を少しアップ | 4 |
301 | 効果 | Lv.1 | Lv.2 | Lv.3 | Lv.4 | Lv.5 | Lv.6 | Lv.7 | Lv.8 | Lv.9 | Lv.10 |
自身のExtra Attackカードの性能をアップする[Lv] | 30 | 32 | 34 | 36 | 38 | 40 | 42 | 44 | 46 | 50 |
601 | 効果 | Lv.1 | Lv.2 | Lv.3 | Lv.4 | Lv.5 | Lv.6 | Lv.7 | Lv.8 | Lv.9 | Lv.10 |
自身のNPをチャージした状態でバトルを開始する[Lv] | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 20 |
417 | 効果 | Lv.1 | Lv.2 | Lv.3 | Lv.4 | Lv.5 | Lv.6 | Lv.7 | Lv.8 | Lv.9 | Lv.10 |
自身の〔セイバー〕クラスに対する被クリティカル発生耐性をアップする[Lv] | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 30 |
303 | 効果 | Lv.1 | Lv.2 | Lv.3 | Lv.4 | Lv.5 | Lv.6 | Lv.7 | Lv.8 | Lv.9 | Lv.10 |
自身のクリティカル威力をアップする[Lv] | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 30 |
613 | 効果 | Lv.1 | Lv.2 | Lv.3 | Lv.4 | Lv.5 | Lv.6 | Lv.7 | Lv.8 | Lv.9 | Lv.10 |
自身に「スキル使用後に使用したスキルのチャージを1進める状態」を付与[Lv](1回<Lv.6~9だと2回、Lv.10だと3回、スキルごとに1回限り>) | 1 | 2 | 3 |
段階 | QP | 再臨用素材 |
1段階 | QP,5万 | バーサーカーピース,x4 |
2段階 | QP,15万 | バーサーカーピース,x10 ホムンクルスベビー,x6 |
3段階 | QP,50万 | バーサーカーモニュメント,x4 凶骨,x24 ゴーストランタン,x4 |
4段階 | QP,150万 | バーサーカーモニュメント,x10 ゴーストランタン,x8 無間の歯車,x10 |
+ | 再臨素材/聖杯転臨合計 |
レベル変動 | QP | 強化素材 | レベル変動 | QP | 強化素材 |
Lv1→Lv2 | QP,10万 | 狂の輝石,x4 | Lv2→Lv3 | QP,20万 | 狂の輝石,x10 |
Lv3→Lv4 | QP,60万 | 狂の魔石,x4 | Lv4→Lv5 | QP,80万 | 狂の魔石,x10 凶骨,x12 |
Lv5→Lv6 | QP,200万 | 狂の秘石,x4 凶骨,x24 | Lv6→Lv7 | QP,250万 | 狂の秘石,x10 ホムンクルスベビー,x4 |
Lv7→Lv8 | QP,500万 | ホムンクルスベビー,x8 八連双晶,x5 | Lv8→Lv9 | QP,600万 | 八連双晶,x15 無間の歯車,x20 |
Lv9→Lv10 | QP,1000万 | 伝承結晶,x1 |
+ | 強化素材合計 |
レベル変動 | QP | 強化素材 | レベル変動 | QP | 強化素材 |
スキル解放 | cn_082,x120,サーヴァントコイン | Lv1→Lv2 | QP,10万 | 狂の輝石,x4 | |
Lv2→Lv3 | QP,20万 | 狂の輝石,x10 | Lv3→Lv4 | QP,60万 | 狂の魔石,x4 |
Lv4→Lv5 | QP,80万 | 狂の魔石,x10 戦馬の幼角,x3 | Lv5→Lv6 | QP,200万 | 狂の秘石,x4 戦馬の幼角,x5 |
Lv6→Lv7 | QP,250万 | 狂の秘石,x10 ゴーストランタン,x4 | Lv7→Lv8 | QP,500万 | ゴーストランタン,x8 魔術髄液,x15 |
Lv8→Lv9 | QP,600万 | 魔術髄液,x45 暁光炉心,x12 | Lv9→Lv10 | QP,1000万 | 伝承結晶,x1 |
+ | 強化素材合計 |
[編集]
「Fate/Apocrypha」では黒のバーサーカーとして登場し、四章と共に実装された全体宝具★4バーサーカー。
ステータスはATK寄り。★4狂の13騎中でATKはワースト4、HPはトップ5。狂化もランクDと低く、★4狂としては通常攻撃力は低め。
カード構成はA1Q1B3という典型的なバーサーカータイプ。
Q多段hit宝具の影響でN/Aが1.02→0.83と標準より控えめに設定されており、A2hit、Q2hit、B1hitとhit数も振るわないため、素のNP効率は悪い部類。
属性は混沌・中庸・地。
【スキル1】ガルバニズム B CT:7-5
自身のNP獲得量を最大で45%上昇させるスキル。
素の状態ではかなり悪いフランのNP効率を、標準程度にまで引き上げてくれるスキル。劇的な効果があるわけではないが、フランの欠点を補う有能なスキル。
余裕があれば上げておこう。
なおスカサハ=スカディと合わせて連射を狙う場合は強化必須。
【スキル2】虚ろなる生者の嘆き D → C CT:7-5
敵単体に60%の確率でスタンと最大で20%の防御ダウンを与える複合スキル。2つ目の幕間の物語クリア後には防御力ダウンの効果が最大30%に向上する。
スタン目的として使うには信用に欠ける確率のため、防御ダウン効果を主軸として使うことが多くなるだろう。
FGOでは1つのwaveの中で登場する敵に一体だけ体力の多い敵が紛れ込むというパターンも多く、その際の宝具殲滅時は本スキルの防御ダウン効果により確殺のラインが大きく下がるため、非常に有用なスキルとなる。
状況によってはスタン目的で使いたい場面もあるだろうが、その場合は術ギルや小太郎など弱体成功率を上げられる味方と組ませたい。
【スキル3】オーバーロード C CT:7-5
宝具威力を最大で30%上昇させるが、デメリットとして300ダメージのやけどを5T(=1500ダメージ)付与される。
倍率が優秀で、元々の宝具威力が高いフランには相性抜群のスキル。
耐久に乏しいバーサーカーにとってはデメリットも無視できない効果ではあるが、それを補って余りある恩恵を得ることができる。
最優先で育成する価値のあるスキルと言えるだろう。
やけどは非重複のためにワイバーン、ファイアブックなどからの〔やけど(非重複)〕が後から付与されなくなる。ただし、多多益善号などは〔やけど〕のために付与される。
一応、指令紋章「コード:キュアー」などを用いれば自力で解除可能。
Quick全体宝具。「かなり強力」と書いている通り、通常より高めに威力が設定されている代わりに自身にスタン(2T)のデメリットがある。
2Tは「このターン」と「次のターン」のことを指す。弱体無効などで無効化できなければ、宝具込みのブレイブチェインは途切れてしまい出来ない。
追加効果でクリティカル発生率ダウンを付与する。唐突なクリティカルダメージを防ぐための予防程度にはなる。
宝具強化済みかつ「オーバーロード」も相乗して宝具威力は高く、同宝具Lvの源頼光(特攻抜き)や他の★4全体狂を上回る威力が出る。
また、Quick属性で6Hitするため、NPやスターを稼ぐこともできる。
これらはオーバーキルボーナスや「ガルバニズム」で増やすことができるので、先に攻撃で敵のHPを減らしてから宝具を撃つと良い。
スカサハ=スカディの実装により、Wスカディとアスクレピオスなどの宝具スタン打ち消しと合わせれば高火力宝具の3連射を狙えるようになった。
「ガルバニズム」Lv10であればオーバーキル補正無しで術(DTDR1.2)3体なら51.2%、剣槍弓(1.0)3体なら43.2%、狂(0.8)3体なら34.5%回収できる。
敵クラスによってオーバーキルの必要なラインが変わるため、宝具レベルと敵のHPによっては使えない場合もあるので注意。(特に殺や狂相手は難しい)
星4バーサーカーの中では全体宝具火力に特化している。
反面、デメリットのスタンと火傷により耐久性は低く、長期戦には向かないので短期決戦運用をする必要がある。
他のバーサーカー同様に種火周回等での活躍も期待できるが、フランの真骨頂は他の全体鯖では倒しきれない高HPの敵の一掃である。
元々の宝具倍率が高く自己バフも宝具バフのため、攻撃力バフやクイックバフを乗せることでその威力は飛躍的に向上する。
また、宝具によるNP回収能力が高いため、下記の欠点をケアできれば宝具連射も可能。
欠点として、宝具使用時の自己スタンが非常に重い。
あらゆる場面で大きく足を引っ張る要素であるため、何かしらのサポートかPT単位でのケアが必要となる。
弱体無効を付与する、もしくはアーラシュ等の他の全体鯖に2Waveを任せて、1と3Waveだけ2連射を担当する事などで対処したい。
上記の宝具による自己スタンを克服すれば他サポーターとの組み合わせ次第で高い周回適正を発揮する。
Qの鉄板サポーターである水着スカサハ=スカディとはぜひ組み合わせたい。
攻撃力アップと強力なQカードバフを持ち合わせているため、ただでさえ高い宝具火力を飛躍的に伸ばすことが出来る。
また、Bカード3枚持ちであるフランにとっては、水着スカディ特有の強烈なBクリサポートの恩恵が大きい。
宝具周回をする場合は、Wスカディと第三サポーターを合わせて運用するのが必須となる。
水着スカディが居ない場合は通常スカディで代用しよう。
蒼崎青子もフランにとっては優秀なサポーターとなる。
青子のスキル3によるデメリット効果打消しにより、フラン宝具の自己スタン効果が打ち消される。
それに加え、Qバフと強力な毎ターン全体NP獲得も所持しており、火力とNP周りの補強まで可能。
宝具連射が容易かつ強力になるので、上記の水着スカディと合わせてぜひ組み合わせたい。
上記二名以外のサポーターを起用する場合、強力なクイックバフを持つアタランテやアタランテ〔オルタ〕やNPと火力双方を補える諸葛孔明、エレナ、アルトリア・キャスターなどと一緒に組ませよう。
宝具の自己スタンのケア要員としてBB、ナイチンゲール、アスクレピオス等の起用も考えたい。
オススメの礼装は定番のカレイドスコープや虚数魔術。
NPバッファーと組ませることでの開幕大火力宝具、オーダーチェンジと組み合わせることで交代と同時の大砲役などを担うことができる。
宝具火力が足りない場合にはゴールデン相撲~岩場所~、ナイツ・オブ・マリーンズ、カルデア・アニバーサリーなどの礼装も十分実用的である。
エネミー編成次第ではあるが、ガルバニズムによりNP獲得量を向上させることは出来るので、黒の聖杯やイマジナリ・アラウンドなどNP補助のない礼装を扱える場合もある。
もし使う際にはフランの守り方もしくはNP供給方法を考えた上で使用したい。
ILLUST | 岡崎武士 |
CV | 野中藍 |
設定作成 | 星空めてお |
筋力 | C | 耐久 | B | |||||||||||
敏捷 | D | 魔力 | D | |||||||||||
幸運 | B | 宝具 | C |
+ | アンロック条件:絆レベルを 1 にすると開放 |
+ | アンロック条件:絆レベルを 2 にすると開放 |
+ | アンロック条件:絆レベルを 3 にすると開放 |
+ | アンロック条件:絆レベルを 4 にすると開放 |
+ | アンロック条件:絆レベルを 5 にすると開放 |
+ | アンロック条件:「11月の物寂しい夜の出来事 Ⅰ」をクリアすると開放 |
[編集]
+ | セリフ一覧 |
召喚関連の話題を取り扱う掲示板です。
特に 召喚の結果報告のみ のコメントを投稿する際には、他のコメントを圧迫しないようにするために、この掲示板を利用するようにしてください。
他のページのコメントフォームにて結果報告のみのコメント投稿が繰り返される場合、
コメントアウト・編集規制などの方法で対応することがあります。 ※2017年10月18日以降
利用者間での注意・誘導は避けてください。
この掲示板のルールについての提案・議論は、編集掲示板または編集要請板にお願いします。
+ | 過去ログ一覧 |
Comments policy & Terms of Use
・ネタバレ自粛期間中はシナリオや真名のネタバレは禁止です!
ネタバレ自粛期間の文字列挿入箇所
・コメントの内容に準じたコメントフォームを利用しましょう!
※報告を扇動したり異なるフォームへの投稿が散見した場合、coや規制対応することがあります
・現在、異なる板へのガチャ報告に利用者が定型文で誘導を行えるようルール改定するか議論中です。
時間がありましたら賛成/反対だけで構わないのでレスの協力お願いします
閉じる