No.275

ステータス

基本情報

No.275
真名 楊貴妃 (ようきひ)
Class フォーリナー Rare 5 Cost 16
コマンドカード 能力値 Lv. 1 霊基再臨 聖杯転臨
Quick Arts Buster HP 1960 13365
2 2 1 ATK 1907 12342

隠しステータス  サーヴァント属性&特性・バトル補正値

能力値

宝具

げいしょううい ひよくれんり
霓裳羽衣 比翼連理
Card ランク 種別 効果 1 2 3 4 5
Arts B+ 対人/対国宝具 敵単体に超強力な攻撃[Lv]  Arts(x1.0)  900 1200 1350 1425 1500
&〔やけど〕特攻<OC:特攻威力UP>  Arts(x1.0)  150 162.5 175 187.5 200
&やけど状態を付与[Lv](3T) 3000 4500 5250 5625 6000

保有スキル

Skill1:三千寵愛在一身 A

403,A CT 効果 Lv.1 Lv.2 Lv.3 Lv.4 Lv.5 Lv.6 Lv.7 Lv.8 Lv.9 Lv.10
8 自身に無敵状態を付与(1T)
&毎ターンNP獲得状態を付与(3T) 10
&スターを獲得[Lv] 5 6 7 8 9 10 11 12 13 15
&〔男性〕に対するターゲット集中状態を付与(1T) 300

Skill1[強化後]:三千寵愛在一身 A+

403,A+ CT 効果 Lv.1 Lv.2 Lv.3 Lv.4 Lv.5 Lv.6 Lv.7 Lv.8 Lv.9 Lv.10
8 自身に無敵状態を付与(1T)
&毎ターンNP獲得状態を付与(3T) 10
&スターを大量獲得[Lv] 15 16 17 18 19 20 21 22 23 25
&ターゲット集中状態を付与(1T) 300

Skill2:傾国の寵姫 A

513,A CT 効果 Lv.1 Lv.2 Lv.3 Lv.4 Lv.5 Lv.6 Lv.7 Lv.8 Lv.9 Lv.10
9 敵全体のチャージを減らし、減らせた量に応じたNPを獲得する[Lv] 10 11 12 13 14 15 16 17 18 20
&防御力をダウン[Lv](3T) 10 11 12 13 14 15 16 17 18 20

Skill3:妖星の火輪 A

707,A CT 効果 Lv.1 Lv.2 Lv.3 Lv.4 Lv.5 Lv.6 Lv.7 Lv.8 Lv.9 Lv.10
8 自身に〔生ける炎〕状態を付与(3回・3T)
効果「被ダメージ時に敵単体の防御力をダウン(3T) 10
 &やけど状態を付与[Lv](3T)」 500 550 600 650 700 750 800 850 900 1000
&防御力をアップ[Lv](3T) 10 11 12 13 14 15 16 17 18 20

Skill3[強化後]:妖星の火輪 A+

707,A+ CT 効果 Lv.1 Lv.2 Lv.3 Lv.4 Lv.5 Lv.6 Lv.7 Lv.8 Lv.9 Lv.10
8 自身に〔生ける炎〕状態を付与(3T)
効果「被ダメージ時に敵単体の防御力をダウン(3T) 10
 &やけど状態を付与[Lv](3T)する状態」 500 550 600 650 700 750 800 850 900 1000
&防御力をアップ[Lv](3T) 10 11 12 13 14 15 16 17 18 20
&Artsカード性能をアップ[Lv](3T) 20 21 22 23 24 25 26 27 28 30
&NPを増やす[Lv] 20 21 22 23 24 25 26 27 28 30

解放条件

  1. 初期
    1. [強化] 霊基再臨を4段階突破する&「強化クエスト」クリア後
  2. 霊基再臨を1段階突破する
  3. 霊基再臨を3段階突破する
    1. [強化] 霊基再臨を4段階突破する&「強化クエスト2」をクリア後

クラススキル

110,EX 領域外の生命
自身に毎ターンスター獲得状態を付与 2
&弱体耐性をアップ 12
326,B 神性
自身に与ダメージプラス状態を付与 175

アペンドスキル

Skill1:追撃技巧向上

301 効果 Lv.1 Lv.2 Lv.3 Lv.4 Lv.5 Lv.6 Lv.7 Lv.8 Lv.9 Lv.10
自身のExtra Attackカードの性能をアップする[Lv] 30 32 34 36 38 40 42 44 46 50

Skill2:魔力装填

601 効果 Lv.1 Lv.2 Lv.3 Lv.4 Lv.5 Lv.6 Lv.7 Lv.8 Lv.9 Lv.10
自身のNPをチャージした状態でバトルを開始する[Lv] 10 11 12 13 14 15 16 17 18 20

Skill3:対ルーラー攻撃適性

300 効果 Lv.1 Lv.2 Lv.3 Lv.4 Lv.5 Lv.6 Lv.7 Lv.8 Lv.9 Lv.10
自身の〔ルーラー〕クラスに対する攻撃力をアップする[Lv] 20 21 22 23 24 25 26 27 28 30

Skill4:特撃技巧向上

303 効果 Lv.1 Lv.2 Lv.3 Lv.4 Lv.5 Lv.6 Lv.7 Lv.8 Lv.9 Lv.10
自身のクリティカル威力をアップする[Lv] 20 21 22 23 24 25 26 27 28 30

Skill5:スキル再装填

613 効果 Lv.1 Lv.2 Lv.3 Lv.4 Lv.5 Lv.6 Lv.7 Lv.8 Lv.9 Lv.10
自身に「スキル使用後に使用したスキルのチャージを1進める状態」を付与[Lv](1回<Lv.6~9だと2回、Lv.10だと3回、スキルごとに1回限り>) 1 2 3

育成

霊基再臨

段階 QP 再臨用素材
1段階 QP,10万 凶骨,x10 虚影の塵,x10
2段階 QP,30万 鳳凰の羽根,x10 混沌の爪,x10
3段階 QP,100万 血の涙石,x10 智慧のスカラベ,x10
4段階 QP,300万 封魔のランプ,x10 蛮神の心臓,x10
+ 再臨素材/聖杯転臨合計
合計 合計QP 合計再臨用素材
霊基再臨 QP,440万 虚影の塵,x10 凶骨,x10 鳳凰の羽根,x10 混沌の爪,x10 蛮神の心臓,x10 血の涙石,x10 封魔のランプ,x10 智慧のスカラベ,x10
聖杯転臨 QP,5500万 聖杯,x5
聖杯転臨
Lv.100-120
QP,1.5億 聖杯,x10 cn_275,x300,サーヴァントコイン

スキル強化

レベル変動 QP 強化素材 レベル変動 QP 強化素材
Lv1→Lv2 QP,20万 愚者の鎖,x10 Lv2→Lv3 QP,40万 ゴーストランタン,x10
Lv3→Lv4 QP,120万 蛇の宝玉,x12 Lv4→Lv5 QP,160万 宵哭きの鉄杭,x12
Lv5→Lv6 QP,400万 閑古鈴,x12 Lv6→Lv7 QP,500万 暁光炉心,x15
Lv7→Lv8 QP,1000万 九十九鏡,x15 Lv8→Lv9 QP,1200万 煌星のカケラ,x15
Lv9→Lv10 QP,2000万 伝承結晶,x1
+ 強化素材合計
合計 合計QP 合計強化素材
x1 QP,5440万 愚者の鎖,x10 宵哭きの鉄杭,x12 ゴーストランタン,x10 蛇の宝玉,x12 閑古鈴,x12 暁光炉心,x15 九十九鏡,x15 煌星のカケラ,x15 伝承結晶,x1
x3 QP,16320万 愚者の鎖,x30 宵哭きの鉄杭,x36 ゴーストランタン,x30 蛇の宝玉,x36 閑古鈴,x36 暁光炉心,x45 九十九鏡,x45 煌星のカケラ,x45 伝承結晶,x3

アペンドスキル強化

レベル変動 QP 強化素材 レベル変動 QP 強化素材
スキル解放 cn_275,x120,サーヴァントコイン Lv1→Lv2 QP,20万 凶骨,x10
Lv2→Lv3 QP,40万 鳳凰の羽根,x10 Lv3→Lv4 QP,120万 混沌の爪,x12
Lv4→Lv5 QP,160万 血の涙石,x12 Lv5→Lv6 QP,400万 禍罪の矢尻,x12
Lv6→Lv7 QP,500万 悠久の実,x15 Lv7→Lv8 QP,1000万 虹の糸玉,x15
Lv8→Lv9 QP,1200万 夢幻の鱗粉,x15 Lv9→Lv10 QP,2000万 伝承結晶,x1
+ 強化素材合計
合計 合計QP 合計強化素材
x1 QP,5440万 cn_275,x120,サーヴァントコイン 凶骨,x10 鳳凰の羽根,x10 禍罪の矢尻,x12 虹の糸玉,x15 夢幻の鱗粉,x15 混沌の爪,x12 血の涙石,x12 悠久の実,x15 伝承結晶,x1
x5 QP,27200万 cn_275,x600,サーヴァントコイン 凶骨,x50 鳳凰の羽根,x50 禍罪の矢尻,x60 虹の糸玉,x75 夢幻の鱗粉,x75 混沌の爪,x60 血の涙石,x60 悠久の実,x75 伝承結晶,x5

絆レベル

性能

[編集]

2020年ニューイヤーPUで実装された期間限定★5フォーリナー。

+ フォーリナーのクラス特性
相性 バーサーカーに有利(与ダメージ2倍、被ダメージ0.5倍)
アルターエゴに不利(与ダメージ0.5倍、被ダメージ2倍)
フォーリナーには、与ダメージ被ダメージ共に2倍
プリテンダーに有利(与ダメージ2倍、被ダメージ0.5倍)
スター集中度 150(アーチャー並)
攻撃力補正 なし
クラススキル 領域外の生命:毎ターンクリティカルスターを2個獲得、弱体耐性をアップ
- -
成長 種火、フォウくんはALLのみクラス一致
再臨素材 ピース、モニュメントを使わず、2種の素材を使用
スキル素材 スキル石を使わず、レベルごとに1種の素材を使用

ステータスはATK偏重型。★5フォーリナーの中ではATK1位、HP7位。
カード構成はQuick2枚(4hit)、Arts2枚(4hit)、Buster1枚(3hit)。Ex、宝具は共に4hit。
N/Aが0.43→0.51と底上げされており、2枚あるAでのNP回収量はA1枚持ちサーヴァントと同等クラスにかなり良好。(同様に底上げされているケイローンと同等)
一方で4hitするQやEXでのNP回収量は並程度。このためNPはA、スターはQ・EX、と役割が分かれている。

クラススキルは「領域外の生命 EX」と「神性 B」。

属性は混沌・善・人属性。〔人類脅威〕特性を持つ。

スキル

【スキル1】三千寵愛在一身 A→A+ CT:8-6
自身に無敵(1T)、毎ターンNP獲得(10%×3T)、〔男性〕に対するターゲット集中(1T)状態を付与し、スターを最大15個獲得するスキル。
対男性であればスキル3との併用により、能動的にやけどと防御力ダウンを敵に付与することができ、更に単体宝具対策も可能。
楊貴妃は宝具連発によってダメージを稼ぐアタッカーのため、基本的にはNPリジェネやスキル3との連携に主眼を置いて積極的に使っていきたい。

2020/11/04実装の強化クエストにより、スター獲得数が最大25に増加し、ターゲット集中の〔男性〕条件が取り払われた。
ターゲット集中が条件を問わないことで、敵の単体宝具を受けたり、スキル3と合わせてやけどを付与するなど、使い勝手が向上している。
一方で他のタゲ集中持ちサポートを使い意図的に楊貴妃単騎状態で運用を行いたい場合には強化クエストをクリアしないという選択もある。(極めて特殊な運用のため基本は強化推奨)

【スキル2】傾国の寵姫 A CT:9-7
敵全体のチャージを減らし、減らした敵の数×最大20%のNP獲得、更に防御力ダウン(3T/最大20%)を付与するスキル。
敵が多いほどNPをチャージできるスキルだが、楊貴妃自身は単体宝具持ちであることや後述のスキル3の性能から複数体を相手取る場合は工夫が必要になる。

敵のチャージを減らすことがNP獲得の条件になっているため、チャージが0だったり、そもそもゲージを持たない敵に使ってもNPを獲得できない点には注意。
CTが長めな点と全体対象が本体性能と噛み合っていない点があるが、確定でのチャージ減少、防御力ダウンも入れられるある程度雑に使っても無駄なく効果を発揮できる優秀な複合スキル。

【スキル3】妖星の火輪 A → A+ CT:8-6
自身に〔生ける炎〕状態(3T/3回)と防御力アップ(3T/最大20%)を付与するスキル。
〔生ける炎〕は被ダメージ時に敵に対して防御力ダウン(3T/10%)とやけど状態(3T)を付与する効果を持つ。

最大の特徴は宝具の特攻トリガーとなるやけどの付与。
コマンドコードと宝具の追加効果以外で楊貴妃がやけどを敵に付与する唯一の手段。
宝具の追加効果で負わせるやけどは実質2Tしか持続しないため、こちらのやけどを有効活用して特攻宝具につなげていきたい。
スキル1と組み合わせることで効果的に〔生ける炎〕を押し付けることができる。
ただし、敵が複数体いるとやけどを付与したい対象以外に効果回数を吸われてしまう可能性があることに注意。

2024/12/15実装の強化クエストクリア後は、〔生ける炎〕状態が3T/3回から3Tと回数制限がなくなり、Artsバフ(3T)とNP20-30%獲得が追加される。

宝具「 霓裳羽衣 比翼連理 (げいしょううい ひよくれんり)

Arts属性の〔やけど〕特攻単体宝具+やけど状態(3T)を付与。
4hitするため通常Artsと同程度のNP回収が望める。

デバフの付与状態を条件にするため、弱体無効でない限りはほぼ全ての敵に特攻を通せる。
またスキル2・3で防御力ダウンを付与できるため、うまく重なればさらに威力を上げられる。

ただし宝具未強化、自前の攻撃力アップやカードバフを持たない点、さらに仮想敵が競合の多いバーサーカーということもあり、特攻を入れてようやく他の単体宝具に並ぶ状態。
※プリテンダーは対敵の機会が現時点では少ないため対バーサーカーを仮想敵とする。

特攻宝具は色バフ、攻撃バフ、宝具バフのいずれとも乗算になるので、サポーターから各種バフを受けられた時の伸び幅は高め。

+ バフ倍率例

宝具OC1の〔やけど〕特攻(150%)と傾国の寵姫Lv10(防デバフ20%)だけの場合1.8倍。有利クラス(与ダメージ2倍)のバフなしに若干劣る程度。
 色バフ(1.0) * 攻バフ(1.2) * 宝具バフ(1.0) * 特攻宝具(1.5) = 1.8

それに加え、礼装をオーシャン・フライヤーにして玉藻の前のバフを乗せると、倍以上に跳ね上がる。
 色バフ(1.58) * 攻バフ(1.2) * 宝具バフ(1.45) * 特攻宝具(1.5) = 4.1238

おまけ:アルトリア・キャスター(人類の脅威特攻有)の場合
 色バフ(1.58) * 攻バフ(1.4) * 宝具バフ(1.65) * 特攻宝具(1.5) = 5.4747

宝具にもやけど付与があるため、スキル3でやけどを付与できなくても特攻トリガーを入れる機会はある。
しかし宝具ターン含めて3ターンと持続が短く2ターン以内にNPを貯める必要があるため、スキル1・2の最大活用やサポーターからのNP供給が必須。

宝具で発生するやけどはゲーム中トップクラスのダメージが出るため、他サーヴァントから〔延焼〕状態を重ねる戦術も有効。特殊な防御バフを持つ超高難易度クエストでは選択肢に入る。

フランケンシュタインチャールズ・バベッジフランケンシュタイン〔セイバー〕魔王信長などはスキルのデメリットでやけどを負うため、これらとの敵対時は特攻条件を満たしやすくなる。

なおキャラ背景で敵視している水着BBはクラススキルでやけど無効を所持しているため、どう足搔いても特攻対象に出来ない。

+ 〔やけど〕状態付与持ち一覧
Class Rare Name スキル名 Range Turn Damage
Lv1 Lv2 Lv3 Lv4 Lv5
Lv6 Lv7 Lv8 Lv9 Lv10
4 ガレス 赤い剣(CT6~8) 通常攻撃 3T 300
4 清姫 情熱の炎夏(CT5~7) 全体 5T 500 550 600 650 700
750 800 850 900 1000
4 エリザベート〔ハロウィン〕 魔力放出(かぼちゃ)(CT5~7) 全体 10T 300
4 不夜城のアサシン 焦骨牡丹(CT5~7) 単体 3T 500 550 600 650 700
750 800 850 900 1000
4 ジャンヌ・ダルク〔オルタ〕 失墜の魔女(CT5~7) 通常攻撃 3T 500
5 楊貴妃 妖星の火輪(CT6~8) 被ダメージ 3T 500 550 600 650 700
750 800 850 900 1000
闇のコヤンスカヤ 女神変生(獣) (CT:6-8) 通常攻撃 3T 300 320 340 360 380
400 420 440 460 500
5 ソドムズビースト/ドラコー 黄金の杯(CT6~8) 全体 3T 3000 3200 3400 3600 3800
4000 4200 4400 4600 5000
4 フランケンシュタイン ほどほどロード(CT5~7) 自身 5T 200
3 チャールズ・バベッジ オーバーロード
蒸気機関出力上昇(CT5~7)
自身 5T 300
4 フランケンシュタイン オーバーロード(CT5~7) 自身 5T 300
4 魔王信長(織田信長) 是非もなし(CT5~7) 自身 3T 1000
Class Rare Name 宝具 Range Turn Damage
OC 100% OC 200% OC 300% OC 400% OC 500%
5 ネロ〔ブライド〕 星馳せる終幕の薔薇 単体 5T 500 600 700 800 900
星馳せる終幕の薔薇(強化後) 単体 5T 1000 1250 1500 1750 2000
4 ガウェイン 転輪する勝利の剣 全体 5T 1000 2000 3000 4000 5000
エリザベート〔ブレイブ〕 鮮血竜巻魔嬢 単体 5T 500 1000 1500 2000 2500
巴御前 VR新陰流奥義・巴淵太陽剣 全体 5T 1000
4 アーチャー・インフェルノ ??? 単体 5T 1000
???(強化後) 単体 5T 2000
5 妖精騎士ランスロット 誰も知らぬ、無垢なる鼓動 全体 5T 1000
4 清姫 道成寺鐘百八式火竜薙 単体 5T 500 1000 1500 2000 2500
哪吒 地飛爽霊 火尖槍 全体 5T 1000
地飛爽霊 火尖槍(強化後) 全体 5T 3000
虞美人 夏魔必滅槍舞 単体 3T 500 1000 1500 2000 2500
5 ケツァル・コアトル 炎、神をも灼き尽くせ 単体 5T 1000 1500 2000 2500 3000
4 ドブルイニャ・ニキチッチ 邪竜来りて罪を吐く 全体 3T 1000
3 クー・フーリン 灼き尽くす炎の檻 全体 10T 300 600 900 1200 1500
4 茶々 絢爛魔界日輪城 全体 5T 500 1000 1500 2000 2500
ジャンヌ・ダルク〔オルタ〕 焼却天理・鏖殺竜 単体 3T 3000 3500 4000 4500 5000
3 清姫 転身火生三昧 全体 10T 500 600 700 800 900
5 魔王信長 波旬変生・三千大千天魔王 全体 5T 1000
5 グレゴリー・ラスプーチン 零れ氾く暗黒心臓 全体 3T 1000
Class Rare Name 宝具 Range Turn Damage
Lv1 Lv2 Lv3 Lv4 Lv5
5 楊貴妃 霓裳羽衣 比翼連理 単体 3T 3000 4500 5250 5625 6000
Class Rare Name 概念礼装 Range Turn Damage
3 清姫 絆礼装(通常攻撃時に確率付与) 通常攻撃 5T 500
Class Rare Name 指令紋章 Range Turn Damage
- 3 赫き髭紳士の令印 指令紋章(刻印されたカードで攻撃時に付与) 通常攻撃 3T 500
- 真紅き仙女の令印 指令紋章(刻印されたカードで攻撃時に付与) 通常攻撃 3T 300
- 4 魔神のランプ 指令紋章(刻印されたカードで攻撃時に付与) 通常攻撃 3T 300
- 隕鉄の鞴 指令紋章(刻印されたカードで攻撃時に付与) 通常攻撃 3T 500
- 日輪の寵姫 指令紋章(刻印されたカードで攻撃時に付与) 通常攻撃 3T 500

総評

遅延やタゲ集中で相手の動きを妨害しながら宝具連打でダメージを稼ぐ、耐久寄りのアタッカー。

NPチャージスキルを2つ持ち、Arts主軸かつArtsカードの性能も高水準なためNP効率が非常に良い点。
無敵+タゲ集中で盾役を担うことができる点で、高難易度戦においては攻守共に活躍を期待できる。

最大の特徴である宝具の〔やけど〕特攻は、一見緩い条件に見えるが上記で解説した通り実用には少々工夫が必要。
特攻が入っていない宝具火力は★5としては低めとなり、特攻を考慮せずにアタッカーとして採用するのは難しい。
そのため、いかに「断続的にやけどを負わせる」かが肝となる。

条件を後付けで満たせるため、相手を選ばず特攻を入れられることが大きな強み。
しかし、楊貴妃が能動的に敵にやけどを付与する手段は
①宝具効果
②S1+S3の併用
指令紋章(コマンドコード)「赫き髭紳士の令印」「魔神のランプ」「真紅き仙女の令印」「隕鉄の鞴」を刻印したカードによる殴り
の三つに限られる。

①~③を併用することで長期戦の中で断続的にやけどを負わせることは難しくない。
一方で③を使わない場合はどうしても不安定さが目立つので、コマンドコード込みで立ち回りを考えた方がいい。
※上記コマンドコードを恒常で入手する方法は2022年5月現在無し。

③を使わない場合、①と②でうまくやけどを付与してくことになる。
宝具の項で触れている通り、特攻トリガーとして利用するには実質2T以内に再度宝具を発動しなければならない。
NP効率が良好なため比較的連発ができるが、確実に狙うのであれば配られるカードの把握とNPを補助するスキルのCT管理が必須。

楊貴妃のポテンシャルを最も活かせる状況は「対プリテンダー相手の耐久戦」。次点で「対バーサーカー相手の耐久戦」となる。
対プリテンダー相手の耐久戦はプリテンダークラスの実装が2021年と新しく、機会自体はまだ少なめだが、後付けで付与できる特攻と有利相性で強みが活かしやすい。

次点の「対バーサーカー相手の耐久戦」の場合、サポーターは防御不利になるため総合的には耐久しにくい状態だったが、
アルトリア・キャスターの実装といったサポーターの充実によりバーサーカー相手の耐久も対応はできるようになっている。
バーサーカーを相手の耐久戦の場合、ダメージを半減して受けられるのは楊貴妃(フォーリナー)ならではのアドバンテージとなる。

速攻性はない点、エクストラクラス故の有利相性の取りづらさもあるが、しっかりと下準備をすることで十全に扱えるサーヴァントである。

相性の良いサーヴァント

Arts型サーヴァントのため、玉藻の前アルトリア・キャスターと相性が良い。
特にアルトリア・キャスターはバフだけでなく、宝具の対粛清防御によって耐久しやすい組み合わせとなる。
また楊貴妃がチャージ減やタゲ集中を持っているのでで、宝具遅延や単体チャージ攻撃・対粛清防御がない際の通常攻撃のケアもできる。

その他のサーヴァントとの組み合わせ

  • 宝具連打を促進
    オベロン諸葛孔明〔エルメロイⅡ世〕司馬懿〔ライネス〕といったNPを大量供給できるサーヴァント。
  • 自身のS1(タゲ集中)を特攻トリガー用として使う場合の盾役・宝具対策
    マシュ・キリエライトジャンヌ・ダルクなど
  • やけど付与可能なサーヴァントととの組み合わせ
    ※やけどの付与手段はBuster宝具/カード構成がBuster型のサーヴァントが多いため、編成を組む際はカード構成も確認した方が良い。
    Arts型でやけどを付与可能なサーヴァント
    ネロ・クラウディウス〔ブライド〕(宝具によるやけど付与)
    巴御前/セイバー(宝具によるやけど+延焼状態付与)
    エリザベート・バートリー〔ハロウィン〕(スキル「魔力放出(かぼちゃ)」でやけど付与)
    クー・フーリン/キャスター(宝具によるやけど(10T)付与)※Buster宝具だがカード構成はArts3枚
    上記のサーヴァント(1部序章クリア報酬の術フーリン以外)はいずれも期間限定やストーリー限定、再配布時期未定のサーヴァントのため、未所持の場合編成のハードルは高い。
    その他のやけどを付与可能なサーヴァント
    不夜城のアサシン(強化後スキル「焦骨牡丹」でやけど付与)
     Arts型ではないが入手しやすく宝具を打つ必要がないため、初手からやけどを付与したい場合選択肢に入る。
     「女中英主」「女帝のカリスマ」によって、クリティカル最大30%、NP10、攻撃力最大20%のバフも付与できる。
    闇のコヤンスカヤ(スキル「女神変生(獣)」で延焼状態付与+通常攻撃時にやけど付与)
     Arts型ではないがクラスが同じフォーリナーであり、延焼も合わせて付与できるので特殊な防御バフを持つ超高難易度クエストで選択肢に入る。

    宝具1回目から確実にやけど特攻を決めるか、宝具1回目はやけど付与と割り切って宝具連打を重視するかで、編成を大きく変えてみるのも良いだろう。

相性の良い概念礼装

メインアタッカーとして運用するなら火力を補強する黒の聖杯
Artsをメインに使うサーヴァントのためフォーマルクラフトなどArts強化系。 (笑顔のしるしロイヤル・アイシングオーシャン・フライヤーダイブ・トゥ・ブルーなど。)
他にはNP効率がいいため、空を道としハニー・レイクなどの無敵貫通礼装といったギミック対応の礼装も無理なく装備ができる。

相性の良い指令紋章(コマンドコード)

やけど付与のコマンドコードが候補となる。 現状では赫き髭紳士の令印魔神のランプ真紅き仙女の令印隕鉄の鞴の四つのみ。
コマンドコードを刻んだカードがいつ来るかは運が絡む為、やけど状態を維持しておきたい場合、四枚ともカードに刻んだ方が安定しやすい。

例:スキル1・スキル3のスキルマ前提。やけど状態付与のコードを一枚刻んだ場合

コマンドコード
使用ターン
やけど特攻
可能ターン
備考
1T目 1~3T目 ・3T目にS1S3を使用で5T目までやけど確定
 (コマンドコードが4~6T目が来るため6~8T目までやけど可能)
・6T目に宝具を使用で8T目までやけど確定
 (コマンドコードが7~9T目が来るため9~11T目までやけど可能)
・9T目にリチャージしたS1S3使用で11T目までやけどが確定
 (6の倍数のターンの時に宝具を打ち、S1S3をその3T後に使用でやけどループ確定)
S1+S3を1T目に使用時
1T目
(S1S3は1T目使用)
1~3T目 ・3T目に宝具を使用で5T目までやけど確定
 (コマンドコードが4~6T目が来るため6~8T目までやけど可能)
 (6n+3のターンの時に宝具を打ち、S1S3をその3T後に使用でやけどループ確定)
2T目
(S1S3は1T目使用)
2~4T目 ・4T目にコマンドコードがない時に宝具を使用で6T目までやけど確定
 (コマンドコードが5~6T目が来るため7~8T目までやけど可能)
・5T目にコマンドコードがある時に7T目までやけど確定
・5T目にコマンドコードがない時にやけどが切れる
 (3T目または4T目に宝具打たない場合、かつ4~5T目にコードがない場合)
 この場合、次の6T目にはコマンドコードが来てやけど確定になるので、5T目に宝具を打たないなら気にしなくて良い
3T目
(S1S3は1T目使用)
2~5T目 ・4~6T目にコマンドコードが来て6T目までやけど確定になるので、最安定

※なお3N+1T目にボスwaveに入る場合のみ参考にしてください。
※4T目にコードが来た場合のみ、5T目か6T目に宝具を打たないとやけど持続しながらループは出来ない。

プロフィール

イラストレーター・声優

ILLUST 黒星紅白
CV 佳村はるか

キャラクター詳細

大国“唐”を内乱の戦火で燃え上がらせ、
王朝滅亡の元凶となった美貌の貴妃。
愛嬌あふれる幼なじみの町娘かと思えば、
はたまた妖艶で甘えたがりな愛姫まで、
ころころと表情が移り変わるフォーリナー。
秘めたるは星に宿りし邪神の昏き業火……?

「この美は国へ。愛は帝へ。
 心は血族へと捧げ尽くした。
 されど、この琵琶の音色だけは、
 歌と舞の喜びだけは私のもの―――」

パラメーター

筋力 D 耐久 C
敏捷 B 魔力 A
幸運 D 宝具 B+

設定

+ アンロック条件:絆レベルを 1 にすると開放

身長/体重:155cm・45kg
出典:史実
地域:中国
属性:混沌・善  副属性:人  性別:女性
太ますぃ……太ましくない?

+ アンロック条件:絆レベルを 2 にすると開放

真名「楊玉環(ヤン・ユーファン)」
幼なじみ系ハイスペック美少女? 親戚が勝手に応募した国民的美少女コンテストで一躍有名になったものの、本人にはあまり自覚が無いタイプ。
歌や踊り、琵琶の演奏が得意。無類の温泉好きでライチ好き。
素直で前向き。親しい人々に尽くすことに喜びを感じるがんばり屋。
三百年にわたる唐の歴史で、絶頂期の皇帝玄宗の貴妃となる。玄宗は「武則天」の孫。ゆえに武則天は楊貴妃の義理の祖母……と言えなくもないが即地獄案件である。

+ アンロック条件:絆レベルを 3 にすると開放

幼い頃からその美貌は、悪漢や魔物を惹きつけるトラブルの種であり、彼女自身を引っ込み思案にさせていた。しかし両親を亡くし、兄姉と共に路頭に迷った際に身を助けるきっかけとなったのも、またその美貌のおかげだった。以来、人々を幸せにする道具として自己の容姿を積極的に利用し自負を持つようにもなった。

+ アンロック条件:絆レベルを 4 にすると開放

○三千寵愛在一身:A
後宮で待つ三千人もの美女に注がれる皇帝の愛を、楊貴妃は一身に受け、死後に至っても手放すことは無かった。

○傾国の寵姫:A
楊貴妃に定められた宿命。
国家を腐敗させ荒廃させる災厄の絶美。

○妖星の火輪:A
蝋燭の芯がその終焉まで燃え尽きぬように、叛乱の渦中にあっても絶えず輝きを発し続ける不滅の相。

+ アンロック条件:絆レベルを 5 にすると開放

『霓裳羽衣 比翼連理』
ランク:B+ 種別:対人/対国宝具
レンジ:1~6 最大捕捉:1人

げいしょううい ひよくれんり。
詩魔白居易が、玄宗皇帝と楊貴妃の不滅の愛を詠った漢詩「長恨歌」の一節。
「霓裳羽衣」は玄宗が楊貴妃のために作った曲とされ、傾国を象徴する禁忌の曲として疎まれ楽譜も散逸した。
楊貴妃は婚前の一時期に出家して女冠となり、道士・羅公遠から術の手ほどきを受けて「太真道士」の号を得た。死後もその魂は蓬莱の仙女となり、最愛の皇帝との再会を待ちわびていると云う。
深淵の星は諸人の耳には届かぬ歌をひそかに誦す。

+ アンロック条件:「紅梅と牡丹」をクリアすると開放

叛乱の原因は楊一族の玉環にこそあり、と迫った兵たちの怒りを静めるため、皇帝はやむなく貴妃の絞首を命じた。郊外に埋められた遺体は後に掘り返されるが、遂に発見はされなかった。
―――そう。楊貴妃の滅びの宿業と魔性の美は、外なる宇宙の邪神の注目を惹き、その魂は招かれた。後世に残された伝説の数々もまた、サーヴァント楊貴妃の力の源となった。
戦う者となった楊貴妃は心の限りマスターに尽くす。そこには決して欺瞞は無い。
しかし彼女が為さんとする善とは、狂気と紙一重のもの。瞳に映る“天帝”とは皇帝の霊なのか、それともすべてを焼き払う滅びの火影か、
くれぐれも油断をせず、虚空に潜む魔の企みに警戒を。

ボイス

[編集]

幕間の物語

入手方法

  • 聖晶石召喚
    • ニューイヤー2020ピックアップ召喚(2020/1/1, 1/8, 1/15)
    • 「虚数大海戦」開幕直前ピックアップ召喚(2020/11/04〜11/18)

その他

  • 謳い文句は「カルデアが滅びますぞ!? 殿方を魅惑し心を奪う傾国の美女。」
  • 絆レベル10に達すると特別な概念礼装を獲得できる。
  • マイルーム会話にてクトゥルフ神話原典での天敵に当たる水着BBを敵視しているが、上記の通り水着BBはクラススキルでやけど無効を所持している。

コメント

一般,性能議論,召喚報告(共有)

+ 過去ログ一覧
  1. 楊貴妃/コメントログ/1 【2020.01.01 ~ 2020.01.06】
  2. 楊貴妃/コメントログ/2 【2020.01.06 ~ 2020.11.07】
  • 耐久寄りAアタッカーとしてもドラコーの壁が高かったからめっちゃ良い強化だね - 名無しさん (2024-12-15 20:56:02)
    • その認識だと特に大きい差は生まれていない気も。汎用枠で取捨選択するならまだまだドラコーのほうが圧倒的。むしろ、ドラコーの苦手なプリテンダー相手に起用する選択肢のほうが現実的だと思う。 - 名無しさん (2024-12-16 12:46:14)
      • プリテンダーのボスってオベロンしか浮かばないレベルでまだレアケースなんだよな。有利となるフォーリナーの起用機会という意味でもフォーリナー全般の得意なデバフを弾く弱体無効をパッシブで持つことはないと思いたいけど、ネックなことには違いない - 名無しさん (2024-12-16 21:38:43)
        • その初プリテンダーのオベロンがクラススキルで呪いと精神異常無効だったんだよね… - 名無しさん (2024-12-22 16:22:11)
  • アーツ30NP30って紅閻魔と同じ神強化やんけ - 名無しさん (2024-12-16 20:17:24)
    • 上でも話が出てたけど、元々持っているものの差が無視出来ないから神強化ではない - 名無しさん (2024-12-17 02:37:48)
  • 欲を言えば自発的にやけど付与出来れば尚良かった。宝具強化きてやけど付与の順番かわらねぇかなぁ - 名無しさん (2024-12-16 22:19:03)
    • 個数×低倍率ならあり得ただろうけど最低150%では無理じゃね - 名無しさん (2024-12-17 00:38:17)
      • その認識で行くと水着エリセはどうなるんだって話になるのよね… - 名無しさん (2024-12-17 02:35:06)
        • これスキルじゃなくて宝具の話だよ - 名無しさん (2024-12-19 18:31:11)
  • 強化内容だけ見たら悪くないにせよ貰う元が弱すぎるんだよなあ……あと誰でも特攻とはいうが何かで事前付与が必要&やけど依存で対魔力持ちには不安定になるし高難度ならそれこそ弱体無効のやつがゴロゴロいるんだよなこのゲーム。その場合防御デバフすら効かないのでどうしようもない - 名無しさん (2024-12-19 07:51:40)
  • このゲーム、敵味方どっちでも狂クラスが強すぎて相性が機能しないからな。ストーリーで出てくる狂クラスなんて項羽・オルジュナ・モルガンと相性無効・クリで殴り飛ばしてくると無法性能ばかりで悲しみしかない - 名無しさん (2024-12-19 18:09:33)
    • あとぶっちゃけてしまえば令呪も霊脈石もばら撒きまくりだからノーコンに固執しなきゃそれ用の鯖にリソースつぎ込むより無料コンテした方が楽で安いってのもな。逆にターン数詰める気なら必然的に耐久なんてしないし - 名無しさん (2024-12-20 21:05:07)
      • まあ大体の人はそう振り切ったプレイスタイルはしてないんで…前半を言い出すと強い鯖を持つ意味すらなくなるし - 名無しさん (2024-12-21 06:24:47)
        • 周回はやるけど高難度は興味ねーなおれ - 名無しさん (2024-12-21 19:08:29)
        • 実際、周回用鯖揃えたら、あとは趣味全開で行った方が幸せじゃない? - 名無しさん (2025-04-11 07:36:17)
          • ノーコンありきで突き詰めるなら周回用鯖だって揃える必要は特にないしその趣味の領域の中に楊貴妃がいる人もいるわな。個々の価値観と匙加減でしかない - 名無しさん (2025-04-11 09:09:36)
            • そして好きな鯖には抜きんでて強くあってほしいと願う人もいるから価値観は難しいもんだな - 名無しさん (2025-04-11 09:26:51)
      • クラス相性が悪かろうが強サポでごり押すだけのゲームなんだから、アタッカーなんて好きなの使え - 名無しさん (2025-04-11 08:33:50)
  • やけど特攻だと今はイドモンって比較対象がな - 名無しさん (2024-12-21 02:16:47)
  • 何歳なの? - 名無しさん (2024-12-29 01:35:44)
すべてのコメントを見る
  • 性能議論欄に何も書かれてないの草 - 名無しさん (2020-01-04 01:23:04)
  • 一般しか性能の書き込みがないってことはまともに議論したいんじゃなくて、誰かのマウントをとりたいだけなんだろうな。一般にしか書き込みしない奴は - 名無しさん (2020-01-05 01:00:55)
    • 一般に書くような事をわざわざ性能議論の方で書いて人を貶してるのも大概だけどな(無限ブーメラン) - 名無しさん (2020-01-05 02:21:09)
    • 性能欄は一般欄が荒れすぎて性能議論すらできなくなった時に使う物だから - 名無しさん (2020-01-05 18:26:58)
  • じゃあせっかくなので一つ。介護なしでも二連発はまあ行けるから、数十万程度の等倍相手でも割と溶かせる。 - 名無しさん (2020-01-09 10:24:45)
  • 特効は火傷1つに対してっぽいな。高難易度楊貴妃に火傷なすりあいしてたら3T目で56万出してびっくりしたわ。ちなみに宝具1のW玉藻。 - 名無しさん (2020-01-11 23:45:17)
    • 降は降相手に2倍とれるし、w玉藻とマスレバフで宝具1でも58万ぐらいでるけどそうではなくて? - 名無しさん (2020-01-11 23:59:27)
      • 1T目は18万、2T目が26万とだんだん上がってるから多分1個単位だと思う - 名無しさん (2020-01-12 10:15:30)
        • 試してみたけど火傷の個数に関係なく計算通りの1.5倍固定だったから勘違いとか他のバフが乗ってたとかだと思うよ - 名無しさん (2020-01-13 13:35:06)
        • とんでもないこと言うね - 名無しさん (2020-01-13 14:53:48)
    • せっかくだし宝具強化で火傷1つごとににしよう - 名無しさん (2020-08-12 11:17:33)
  • 一般でめちゃくちゃ性能ディスってシナリオの話とかしないのは草ですわ - 名無しさん (2020-11-17 03:53:13)
    • 年初めから何も成長していないよな・・・ - 名無しさん (2020-11-19 22:40:45)

すべてのコメントを見る

召喚報告板

注意事項

召喚関連の話題を取り扱う掲示板です。

特に 召喚の結果報告のみ のコメントを投稿する際には、他のコメントを圧迫しないようにするために、この掲示板を利用するようにしてください。

他のページのコメントフォームにて結果報告のみのコメント投稿が繰り返される場合、
コメントアウト・編集規制などの方法で対応することがあります。 ※2017年10月18日以降

利用者間での注意・誘導は避けてください。

この掲示板のルールについての提案・議論は、編集掲示板または編集要請板にお願いします。

コメント

  • オベ狙い70連虹回転来たのはナイチンゲール - 名無しさん (2024-10-09 09:36:23)
  • イドから3000万邪ンヌどころか☆5なし。実装から出るたび全弾つっこんでるのにいまだ宝具2。邪ンヌ縁なさすぎる… - 名無しさん (2024-10-13 22:55:50)
  • ここさいきんのPU3連続で項羽様すり抜けてきちゃって逆に笑えてきた。カズラも来てくれたけどすり抜けなかったら今回課金しなくて済んだぞ… - 名無しさん (2024-10-16 22:37:00)
  • すげー今更だけどバニ上水着沖田PUで10連引いたらバニ上水着沖田玉藻引けた - 名無しさん (2024-10-22 10:43:19)
  • モルガン宝具5にしたくて引いたら虹回転からのオジマン。重ねたかったから微妙に嬉しいのが複雑ゥ… - 名無しさん (2024-11-02 12:31:17)
  • 報告遅れたがメリュ引けたーーー!!オベ全敗したがここで勝ったぜ - 名無しさん (2024-11-02 23:23:53)
  • 毎日所持+100になるまで白野PU引いてやっと宝具2なったところにすかさずカズラ10連で確保!やはりハベにゃん教 - 名無しさん (2024-11-05 22:24:04)
  • ちょっと遅れたが、PU終わったからフレガチャ報告。計260万程で白野23人。ハベにゃんの時もPU欲しかったなと思うくらいにはコンスタントに出た - 名無しさん (2024-11-07 23:26:21)
  • 詫び石でロウヒ引けた、ありがとう運営 - 名無しさん (2024-12-14 09:27:59)
  • お試し10連でロウヒが来てくれた上におまけでベオウルフとヘラクレスも来てくれた - 名無しさん (2024-12-14 15:51:08)
  • 紅閻魔ガチャで見事にゲット。他はワルキューレ(オルトリンデ)が初(宝具1)、それとニトクリス2(宝具1→3)。 - 名無しさん (2024-12-14 18:22:26)
  • 合法項羽… - 名無しさん (2024-12-19 09:49:53)
  • 何時もはハベにゃん教だけど、イベントクリア後の送還後10連+エピローグ後召喚10連+☆3@1枚埋めるぞ予備札の計22連でロウヒ来たー!どうもイベント最後を読むと引きたくなる時があって直近だと久遠寺もそれで引けた。そして今10連でファンタズムーンゲット!なんか引けそうな気がした。 - 名無しさん (2024-12-25 00:07:44)
  • ムーン天井行きました。後悔はしてないと言いたいがメンタルダメージは大きい - 名無しさん (2024-12-25 00:50:23)
  • 早速ムーン回して110連でムーン3、すり抜け玉藻と星4鯖2。今年の周年~夏がクソ引きだった分一気に上振れした。 - 名無しさん (2024-12-25 01:09:49)
  • 3分の2当たりで見事3分の1を引きました、まぁ他の福袋は選択肢にすら入らないからいいんだけどさ - 名無しさん (2025-01-01 11:27:03)
  • ヤマタケガチャで項羽すり抜け。これですり抜けのみで宝具4達成したよ。うちの宝具5のパイセンが呼び寄せてるのかもしれん… - 名無しさん (2025-01-13 19:25:42)
  • 水着スカディガチャ。99連で見事に初ゲット。水着マルタさんもいきなり2ゲット(宝具2)。アキレウス1(宝具3)と剣スロットも添えて(レアプリ) - 名無しさん (2025-01-21 02:11:59)
  • 道満10連で二枚来た - 名無しさん (2025-02-11 14:38:30)
  • ククルカン欲しくて回したら、10までいかないうちに、宇宙OL、もとい刑事二枚来た。どういうことだってばよ…… - 名無しさん (2025-04-09 02:01:47)

すべてのコメントを見る


+ 過去ログ一覧


召喚報告板 」が設置されました。

※召喚(ガチャ)結果についての報告については、上記掲示板にコメントをお願いします。


タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2024年12月15日 18:45

*1 即死攻撃を受けた時の補正値。数値が低いほど死に難い。

*2 攻撃時のNP上昇基礎値

*3 攻撃を受けた際のNP上昇基礎値