No.138
ステータス
基本情報
No.138
真名
エリザベート・バートリー〔ブレイブ〕
Class
セイバー
Rare
4
Cost
12
コマンドカード
能力値
Lv. 1
霊基再臨
聖杯転臨
Quick
Arts
Buster
HP
1799
11248
1
2
2
ATK
1649
9899
隠しステータス
サーヴァント属性&特性・バトル補正値
隠しステータス
相性
地
属性
方針
性格
性別
宝具
単体B
成長
凹型
混沌
善
女
スター発生率
9.9
ヒット数
Q
A
B
EX
宝具
スター集中度
100
4
3
1
5
7
DR
28.0
N/A
0.55
N/D
3.00
特性
サーヴァント / 人型 / 竜 / セイバークラスのサーヴァント / ヒト科
能力値
HP
ATK
総合値
ATK
クラス補正
総合値
クラス補正
Lv. 1
霊基再臨
聖杯転臨
宝具
バートリ・ブレイブ・エルジェーベト 鮮血竜巻魔嬢
Card
ランク
種別
効果
1
2
3
4
5
Buster
B
対人宝具
敵単体に超強力な防御力無視攻撃[Lv]
Buster(x1.5)
600
800
900
950
1000
&やけど状態を付与(5T)<OC:効果UP>
500
1000
1500
2000
2500
強化後
「強化クエスト2」クリア後
バートリ・ブレイブ・エルジェーベト 鮮血竜巻魔嬢
Card
ランク
種別
効果
1
2
3
4
5
Buster
V
対人宝具
敵単体に超強力な防御力無視攻撃[Lv]
Buster(x1.5)
800
1000
1100
1150
1200
&やけど状態を付与(5T)<OC:効果UP>
500
1000
1500
2000
2500
&
546,延焼,やけどの効果量がアップする状態
状態を付与(5T)
200
保有スキル
Skill1:勇者大原則 EX
403,EX
CT
効果
Lv.1
Lv.2
Lv.3
Lv.4
Lv.5
Lv.6
Lv.7
Lv.8
Lv.9
Lv.10
8
自身に無敵状態を付与(1T)
&NP獲得量をアップ[Lv](1T)
30
32
34
36
38
40
42
44
46
50
Skill2:魔力放出(勇気) D
306,D
CT
効果
Lv.1
Lv.2
Lv.3
Lv.4
Lv.5
Lv.6
Lv.7
Lv.8
Lv.9
Lv.10
7
自身のBusterカード性能をアップ[Lv](1T)
20
22
24
26
28
30
32
34
36
40
&防御力をアップ(1T)
20
Skill3:真紅の勇者伝説 EX
301,EX
CT
効果
Lv.1
Lv.2
Lv.3
Lv.4
Lv.5
Lv.6
Lv.7
Lv.8
Lv.9
Lv.10
8
【NPが100%以上ある場合のみ使用可能】 自身のNPを減少【デメリット】
100
+自身のBusterカード性能をアップ(3T) [Lv]
30
32
34
36
38
40
42
44
46
50
または味方全体に無敵状態を付与(1T)
または味方全体のHP回復 [Lv]
2000
2100
2200
2300
2400
2500
2600
2700
2800
3000
または味方全体の攻撃力アップ(1T) [Lv]
30
32
34
36
38
40
42
44
46
50
またはスターを大量獲得 [Lv]
30
32
34
36
38
40
42
44
46
50
Skill3[強化後]:真紅の勇者伝説・劇場版 EX
301,EX
CT
効果
Lv.1
Lv.2
Lv.3
Lv.4
Lv.5
Lv.6
Lv.7
Lv.8
Lv.9
Lv.10
8
【NPが50%以上ある場合のみ使用可能】 自身のNPを減少【デメリット】
50
+自身のBusterカード性能をアップ(3T) [Lv]
30
32
34
36
38
40
42
44
46
50
または味方全体に無敵状態を付与(1T)
または味方全体のHP回復 [Lv]
2000
2100
2200
2300
2400
2500
2600
2700
2800
3000
または味方全体の攻撃力アップ(1T) [Lv]
30
32
34
36
38
40
42
44
46
50
またはスターを大量獲得 [Lv]
30
32
34
36
38
40
42
44
46
50
解放条件
初期
霊基再臨を1段階突破する
霊基再臨を3段階突破する
[強化] 霊基再臨を3段階突破する&「強化クエスト」クリア後
クラススキル
100,A
対魔力
自身の弱体耐性をアップ
20
104,C
陣地作成
自身のArtsカードの性能を少しアップ
6
999999,E
ダブルクラス
効果なし
アペンドスキル
Skill1:追撃技巧向上
301
効果
Lv.1
Lv.2
Lv.3
Lv.4
Lv.5
Lv.6
Lv.7
Lv.8
Lv.9
Lv.10
自身のExtra Attackカードの性能をアップする[Lv]
30
32
34
36
38
40
42
44
46
50
Skill2:魔力装填
601
効果
Lv.1
Lv.2
Lv.3
Lv.4
Lv.5
Lv.6
Lv.7
Lv.8
Lv.9
Lv.10
自身のNPをチャージした状態でバトルを開始する[Lv]
10
11
12
13
14
15
16
17
18
20
Skill3:対アヴェンジャー攻撃適性
300
効果
Lv.1
Lv.2
Lv.3
Lv.4
Lv.5
Lv.6
Lv.7
Lv.8
Lv.9
Lv.10
自身の〔アヴェンジャー〕クラスに対する攻撃力をアップする[Lv]
20
21
22
23
24
25
26
27
28
30
Skill4:特撃技巧向上
303
効果
Lv.1
Lv.2
Lv.3
Lv.4
Lv.5
Lv.6
Lv.7
Lv.8
Lv.9
Lv.10
自身のクリティカル威力をアップする[Lv]
20
21
22
23
24
25
26
27
28
30
Skill5:スキル再装填
613
効果
Lv.1
Lv.2
Lv.3
Lv.4
Lv.5
Lv.6
Lv.7
Lv.8
Lv.9
Lv.10
自身に「スキル使用後に使用したスキルのチャージを1進める状態」を付与[Lv](1回<Lv.6~9だと2回、Lv.10だと3回、スキルごとに1回限り>)
1
2
3
育成
霊基再臨
段階
QP
再臨用素材
1段階
QP,5万
竜のオーブ,x1
2段階
QP,15万
竜のオーブ,x1
3段階
QP,50万
竜のオーブ,x1
4段階
QP,150万
竜のオーブ,x1
+
再臨素材/聖杯転臨合計
合計
合計QP
合計再臨用素材
霊基再臨
QP,220万
竜のオーブ,x4
聖杯転臨
QP,4900万
聖杯,x7
聖杯転臨 Lv.100-120
QP,1.2億
聖杯,x10
cn_138,x300,サーヴァントコイン
スキル強化
レベル変動
QP
強化素材
レベル変動
QP
強化素材
Lv1→Lv2
QP,10万
剣の輝石,x4
Lv2→Lv3
QP,20万
剣の輝石,x10
Lv3→Lv4
QP,60万
剣の魔石,x4
Lv4→Lv5
QP,80万
剣の魔石,x10
英雄の証,x12
Lv5→Lv6
QP,200万
剣の秘石,x4
英雄の証,x24
Lv6→Lv7
QP,250万
剣の秘石,x10
竜の牙,x10
Lv7→Lv8
QP,500万
竜の牙,x20
大騎士勲章,x10
Lv8→Lv9
QP,600万
大騎士勲章,x30
竜の逆鱗,x8
Lv9→Lv10
QP,1000万
伝承結晶,x1
+
強化素材合計
合計
合計QP
合計強化素材
x1
QP,2720万
剣の輝石,x14
剣の魔石,x14
剣の秘石,x14
英雄の証,x36
竜の牙,x30
大騎士勲章,x40
竜の逆鱗,x8
伝承結晶,x1
x3
QP,8160万
剣の輝石,x42
剣の魔石,x42
剣の秘石,x42
英雄の証,x108
竜の牙,x90
大騎士勲章,x120
竜の逆鱗,x24
伝承結晶,x3
アペンドスキル強化
レベル変動
QP
強化素材
レベル変動
QP
強化素材
スキル解放
cn_138,x120,サーヴァントコイン
Lv1→Lv2
QP,10万
剣の輝石,x4
Lv2→Lv3
QP,20万
剣の輝石,x10
Lv3→Lv4
QP,60万
剣の魔石,x4
Lv4→Lv5
QP,80万
剣の魔石,x10
凶骨,x12
Lv5→Lv6
QP,200万
剣の秘石,x4
凶骨,x24
Lv6→Lv7
QP,250万
剣の秘石,x10
ゴーストランタン,x4
Lv7→Lv8
QP,500万
ゴーストランタン,x8
巨人の指輪,x5
Lv8→Lv9
QP,600万
巨人の指輪,x15
鬼炎鬼灯,x8
Lv9→Lv10
QP,1000万
伝承結晶,x1
+
強化素材合計
合計
合計QP
合計強化素材
x1
QP,2720万
cn_138,x120,サーヴァントコイン
剣の輝石,x14
剣の魔石,x14
剣の秘石,x14
凶骨,x36
ゴーストランタン,x12
巨人の指輪,x20
鬼炎鬼灯,x8
伝承結晶,x1
x5
QP,13600万
cn_138,x600,サーヴァントコイン
剣の輝石,x70
剣の魔石,x70
剣の秘石,x70
凶骨,x180
ゴーストランタン,x60
巨人の指輪,x100
鬼炎鬼灯,x40
伝承結晶,x5
絆レベル
絆ポイント
サーヴァントコイン
到達報酬
累計
Next
累計数
獲得数
Lv.0
0
4,000
0
0
Lv.1
4,000
12,000
5
5
Lv.2
16,000
3,000
10
5
Lv.3
19,000
13,000
15
5
Lv.4
32,000
1,500
20
5
Lv.5
33,500
219,500
25
5
Lv.6
253,000
249,000
30
5
聖晶石 x2
Lv.7
502,000
278,000
40
10
聖晶石 x2
Lv.8
780,000
310,000
50
10
聖晶石 x2
Lv.9
1,090,000
365,000
60
10
聖晶石 x2
Lv.10
1,455,000
1,090,000
80
20
絆礼装
Lv.11
2,545,000
1,230,000
100
20
聖晶石 x30
Lv.12
3,775,000
1,360,000
120
20
聖晶石 x30
Lv.13
5,135,000
1,500,000
140
20
聖晶石 x30
Lv.14
6,635,000
1,640,000
160
20
聖晶石 x30
Lv.15
8,275,000
-
180
20
聖晶石 x30
+
礼装画像&効果 (ネタバレ注意)
No.398
★★★★SR
ハロウィンへの招待状
COST
9
306
エリザベート・バートリー〔ブレイブ〕 (セイバー)装備時のみ、 自身がフィールドにいる間、 味方全体<控え含む>のBusterカード性能をアップ[
20
%] &防御力をダウン[
10
%]
HP
100
ATK
100
性能
2016年のハロウィンイベント「ハロウィン・カムバック! 超極☆大かぼちゃ村 ~そして冒険へ……~ 」にて、
槍エリちゃん と術エリちゃん が合体して顕現した記念すべき第10弾配布サーヴァント、その名もエリザベート・バートリー〔ブレイブ〕。
ステータスはATK偏重型でATKは平均より高め、HPは低め。セイバークラスの標準的なカード構成であるB2A2Q1。Hit数はB1/A3/Q4/Ex5/宝具7。
クラススキルは「騎乗」の代わりに「陣地作成 C」を持つ。Arts・Quick・Exのヒット数が多く、NP・スターの獲得量は比較的良好。
方針は混沌で元と同じだが、性格:善、属性:地に変わっている。〔竜〕特性を持つ。
スキル
【スキル1】勇者大原則 EX CT:8-6
自身に1Tの間、「無敵状態」と「NP獲得量アップ」を付与する。
長期戦で相手宝具に合わせて使用したり、集中攻撃でHPがピンチになったときに使用するのが基本だが、
無敵を使うまでもない場合は、Aカードに合わせてNP貯めに使用することもできる。
ただし、NP獲得量アップは味方の攻撃終了時に切れるので被弾NPを増やすことはできないので注意。
【スキル2】魔力放出(勇気) D CT:7-5
自身に1Tの間、「Busterカード性能アップ」と「防御力アップ」を付与する。
防御力アップはスキルレベルで効果が上昇せず、効果もそれほど高くはない。
宝具に合わせて使用するのが基本。
【スキル3】真紅の勇者伝説 EX → 真紅の勇者伝説・劇場版 EX CT:8-6
もう一つの宝具とも言える特性を持ち、複数の効果からランダムで選ばれた効果が発動する。要するに「パルプンテ」。
「NPが100%以上でないと使用できず」、スキル使用時に「自身のNPを100%減らす」デメリットを持つ。
配布サーヴァントの特性上、宝具レベルは比較的上げやすい(条件の関係上難易度は高い部類だったが)ため、NP200%以上貯めて「スキルと宝具の併用」といった運用はしやすい。
自身のBuster性能アップ(3T):倍率が高く(30%-50%)、効果ターンが3Tなので宝具と合わせられれば有効。他の効果と範囲や効果時間が異なる。
味方全体に無敵付与(1T):全体宝具であっても無傷で済ませられるが、狙って発動できないので頼るのは難しい。(発動中に「勇者大原則」を打たないように注意)
味方全体にHP回復:全体回復として回復量はトップクラス(2000~3000)。ただしリターンとしては最も小さい。
味方全体の攻撃力アップ(1T):全体攻撃バフとしては破格のバフ量(30%-50%)。自身や味方の宝具の火力強化にも繋がるが効果ターンが1Tだけなので注意。
スター大量獲得:クリティカルスター50個を獲得できれば、クリティカル確定となり与ダメージが倍増する。「小さな夜の曲 」以外では唯一の星飽和スキル。
これらの効果はランダムで1つだけ選ばれるが、その効果量はどれも他サーヴァントの宝具に迫るものがある。
ただしランダム要素のせいで信頼性が非常に低いため(特に無敵/回復と言った防御面)、
ハズレを引いてもリカバリーが利く状況、もしくは敗北が濃厚な状況での一発逆転を狙っての使用が推奨される。
強化クエストをクリアする事で、使用条件とNP消費量が共に50%まで緩和される。
使用可能なタイミング自体は増加するが、根本的な使いづらさが解決していないという感は否めない。
NPの端数が50%以上ある時についでに使う分には宝具発動も阻害しないので、無駄が出ない程度に博打を打ってみるのは悪くない。
宝具「
鮮血竜巻魔嬢
( バートリ・ブレイブ・エルジェーベト ) 」
防御無視の単体Buster宝具。追加効果でやけど(5T)を付与する。
配布サーヴァントのため宝具レベルを上げやすく、「魔力放出(勇気)」を合わせればかなりのダメージを叩き出せる。
「真紅の勇者伝説」で攻撃力/Busterバフを引ければさらにダメージは伸びるが、NPが150%以上(強化クエスト未クリアなら200%)必要なうえ、効果がランダムなので容易ではない。
強化クエストクリアで宝具強化され基礎倍率アップと延焼状態が追加される。
使い勝手は大きく変化しないが、配布で宝具Lv.5としやすいため単体ダメージ性能がさらに向上する。
延焼状態は200%固定で自前のやけどダメージは少ないものの、味方のやけど・延焼持ちと合わせることでダメージを稼ぎやすい。
+
〔やけど〕状態付与持ち一覧
Class
Rare
Name
スキル名
Range
Turn
Damage
Lv1
Lv2
Lv3
Lv4
Lv5
Lv6
Lv7
Lv8
Lv9
Lv10
剣
4
ガレス
赤い剣(CT6~8)
通常攻撃
3T
300
槍
4
清姫
情熱の炎夏(CT5~7)
全体
5T
500
550
600
650
700
750
800
850
900
1000
術
4
エリザベート〔ハロウィン〕
魔力放出(かぼちゃ)(CT5~7)
全体
10T
300
殺
4
不夜城のアサシン
焦骨牡丹(CT5~7)
単体
3T
500
550
600
650
700
750
800
850
900
1000
狂
4
ジャンヌ・ダルク〔オルタ〕
失墜の魔女(CT5~7)
通常攻撃
3T
500
降
5
楊貴妃
妖星の火輪(CT6~8)
被ダメージ
3T
500
550
600
650
700
750
800
850
900
1000
闇のコヤンスカヤ
女神変生(獣) (CT:6-8)
通常攻撃
3T
300
320
340
360
380
400
420
440
460
500
獣
5
ソドムズビースト/ドラコー
黄金の杯(CT6~8)
全体
3T
3000
3200
3400
3600
3800
4000
4200
4400
4600
5000
剣
4
フランケンシュタイン
ほどほどロード(CT5~7)
自身
5T
200
術
3
チャールズ・バベッジ
オーバーロード 蒸気機関出力上昇(CT5~7)
自身
5T
300
狂
4
フランケンシュタイン
オーバーロード(CT5~7)
自身
5T
300
讐
4
魔王信長(織田信長)
是非もなし(CT5~7)
自身
3T
1000
Class
Rare
Name
宝具
Range
Turn
Damage
OC 100%
OC 200%
OC 300%
OC 400%
OC 500%
剣
5
ネロ〔ブライド〕
星馳せる終幕の薔薇
単体
5T
500
600
700
800
900
星馳せる終幕の薔薇(強化後)
単体
5T
1000
1250
1500
1750
2000
4
ガウェイン
転輪する勝利の剣
全体
5T
1000
2000
3000
4000
5000
エリザベート〔ブレイブ〕
鮮血竜巻魔嬢
単体
5T
500
1000
1500
2000
2500
巴御前
VR新陰流奥義・巴淵太陽剣
全体
5T
1000
弓
4
アーチャー・インフェルノ
???
単体
5T
1000
???(強化後)
単体
5T
2000
槍
5
妖精騎士ランスロット
誰も知らぬ、無垢なる鼓動
全体
5T
1000
4
清姫
道成寺鐘百八式火竜薙
単体
5T
500
1000
1500
2000
2500
哪吒
地飛爽霊 火尖槍
全体
5T
1000
地飛爽霊 火尖槍(強化後)
全体
5T
3000
虞美人
夏魔必滅槍舞
単体
3T
500
1000
1500
2000
2500
騎
5
ケツァル・コアトル
炎、神をも灼き尽くせ
単体
5T
1000
1500
2000
2500
3000
4
ドブルイニャ・ニキチッチ
邪竜来りて罪を吐く
全体
3T
1000
術
3
クー・フーリン
灼き尽くす炎の檻
全体
10T
300
600
900
1200
1500
狂
4
茶々
絢爛魔界日輪城
全体
5T
500
1000
1500
2000
2500
ジャンヌ・ダルク〔オルタ〕
焼却天理・鏖殺竜
単体
3T
3000
3500
4000
4500
5000
3
清姫
転身火生三昧
全体
10T
500
600
700
800
900
讐
5
魔王信長
波旬変生・三千大千天魔王
全体
5T
1000
分
5
グレゴリー・ラスプーチン
零れ氾く暗黒心臓
全体
3T
1000
Class
Rare
Name
宝具
Range
Turn
Damage
Lv1
Lv2
Lv3
Lv4
Lv5
降
5
楊貴妃
霓裳羽衣 比翼連理
単体
3T
3000
4500
5250
5625
6000
Class
Rare
Name
概念礼装
Range
Turn
Damage
狂
3
清姫
絆礼装 (通常攻撃時に確率付与)
通常攻撃
5T
500
Class
Rare
Name
指令紋章
Range
Turn
Damage
-
3
赫き髭紳士の令印
指令紋章(刻印されたカードで攻撃時に付与)
通常攻撃
3T
500
-
真紅き仙女の令印
指令紋章(刻印されたカードで攻撃時に付与)
通常攻撃
3T
300
-
4
魔神のランプ
指令紋章(刻印されたカードで攻撃時に付与)
通常攻撃
3T
300
-
隕鉄の鞴
指令紋章(刻印されたカードで攻撃時に付与)
通常攻撃
3T
500
-
日輪の寵姫
指令紋章(刻印されたカードで攻撃時に付与)
通常攻撃
3T
500
+
〔延焼〕状態付与持ち一覧
Class
Rare
Name
スキルによる付与
Range
Turn
継続ダメージ+n%
Lv1
Lv2
Lv3
Lv4
Lv5
Lv6
Lv7
Lv8
Lv9
Lv10
術
4
エリザベート〔ハロウィン〕
ハロウィン・アンコール!(強化後)(CT7~9)
全体
5T
50
55
60
65
70
75
80
85
90
100
狂
3
清姫
変化(火竜)(強化後)(CT5~7)
全体
5T
50
55
60
65
70
75
80
85
90
100
降
5
闇のコヤンスカヤ
女神変生(獣) (CT:6-8)
全体
3T
50
55
60
65
70
75
80
85
90
100
Class
Rare
Name
宝具による付与
Range
Turn
継続ダメージ+n%
OC 100%
OC 200%
OC 300%
OC 400%
OC 500%
剣
4
巴御前
VR新陰流奥義・巴淵太陽剣
全体
5T
100
150
200
250
300
弓
4
アーチャー・インフェルノ
???
単体
5T
100
150
200
250
300
分
5
グレゴリー・ラスプーチン
零れ氾く暗黒心臓
全体
3T
100
Class
Rare
Name
宝具による付与 (宝具Lvで効果UP)
Range
Turn
継続ダメージ+n%
Lv1
Lv2
Lv3
Lv4
Lv5
-
-
2022年2月現在該当なし
-
-
-
-
-
-
-
Class
Rare
Name
概念礼装による付与
Range
Turn
継続ダメージ+n%
-
-
2022年2月現在該当なし
-
-
-
-
-
-
-
Class
Rare
Name
指令紋章による付与
Range
Turn
継続ダメージ+n%
-
-
2022年2月現在該当なし
-
-
-
-
-
-
-
総評
目を引くスキル3を除けば、Buster強化を用いた宝具火力と無敵・防御力アップによる耐久を備えた堅実なサーヴァント。
一方で実質的にスキル2つしか持っていないとも言えるため、自由度はかなり制限を受ける。
ランダム要素のあるスキル3を活かすか、無視するかはマスター次第。
相性の良いサーヴァント
「真紅の勇者伝説」を使うかどうかに関わらず、配布ゆえの宝具火力を活かせるNP供給できるサーヴァントは相性が良い。諸葛孔明〔エルメロイⅡ世〕 やマーリン はやはり定番。
他にもエレナ・ブラヴァツキー 、ウィリアム・シェイクスピア 、蘭陵王 、紅閻魔 などAが多いサーヴァントであればArtsチェインでもNPを補える。
ヴォルフガング・アマデウス・モーツァルト の星獲得とAバフによってクリティカルでNP稼ぎを狙うのも一興。
火力強化という意味ではジャンヌ・ダルク〔オルタ〕 は「竜の魔女」による二重バフがかけられ、同じ単体火力なので相性が良い。
NP獲得量アップと攻撃力アップをかけられる良きライバルネロ・クラウディウス〔ブライド〕 もサポーターとして相性が良い。
相性の良い概念礼装
運用は基本的に宝具に集中しているため初期NP系・NP獲得量アップが重要。
定番のカレイドスコープ 、虚数魔術 から、ゴールデン相撲~岩場所~ 、王の相伴 、エアリアル・ドライブ 、ビューティフル・ドリーマー など複合系、
蒼玉の魔法少女 、ハロウィン・プチデビル などNP特化から、我らが征くは星の大海 、天の晩餐 などまで戦闘によって選ぶと良いだろう。
プロフィール
イラストレーター・声優
ILLUST
ワダアルコ
CV
大久保瑠美
設定作成
奈須きのこ
キャラクター詳細
ハロウィンに浮かれるエリザベート(キャスター)が、数奇な運命の末セイバーになったもの。
竜の力と音楽の力、そして二度目のハロウィンと
くればもはや何人も彼女を止める事はできない様な気がしないまでもない。
純白のマントに真紅の鎧、
今時なんの飾りもない実直な大剣を手に、
勇者エリザベートは今日も征く。
細かい事はあまり考えてはいけない。
パラメーター
筋力
B
耐久
C
敏捷
C
魔力
C
幸運
B
宝具
C
設定
+
アンロック条件:絆レベルを 1 にすると開放
身長/体重:154cm・48kg
出典:ハロウィン・カムバック!
地域:監獄城チェイテ
属性:混沌・善 副属性:地 性別:女性
※体重は鎧の重さ含む。
+
アンロック条件:絆レベルを 2 にすると開放
勇者に選ばれた事により、普段の躁鬱と邪悪さが
弱まり、ワガママではあるものの弱きを助け強きを
出し抜くブレイブリーな性格になったエリザベート。
セイバー=正義の味方、という認識があるのか、
自らを勇者ポジションと誤解し、そのようにあろうとエリザベートなりに頑張っているため、らしい。
しかし慣れない正義側のキャラ付けなので
いつもよりドジが多い。
+
アンロック条件:絆レベルを 3 にすると開放
○ダブルクラス:E
ランサーとキャスターが合体した事により生まれた
驚異の変異体。
とはいえ、とくにこれといった恩恵はない。
○魔力放出(勇気):D
魔力放出ではあるが、世にも珍しい内向型。
防御がアップする。微妙に嬉しくない。
+
アンロック条件:絆レベルを 4 にすると開放
『鮮血竜巻魔嬢』
ランク:B 種別:対人宝具
レンジ:10~30 最大捕捉:一人
バートリ・ブレイブ・エルジェーベト。
鮮血魔嬢のセイバー版。
相手をその嵐の如き勇者力で封印し、その隙に全力の高速回転突きで激突、相手を爆発させる禁断の剣技。
もちろん勇者力とはエリザベートのソニックブレスによるもの。
エリザベートの超音波によって心身共にスタンした相手に向けて放たれる超雷鳴スクリュー斬りは出禁看板すら粉砕する。
+
アンロック条件:絆レベルを 5 にすると開放
○勇者大原則:EX
一つ、勇者は無敵でなくてはならない。
一つ、勇者はハイテンションでなくてはならない。
一つ、勇者はたいていの落とし物を自由に使ってよい。
……等々、十の原則があるという。
スキル的には活劇漫画における、主人公逆転への前振りのようなもの。
○真紅の勇者伝説:EX
劇場版でのみ使われるという勇者最大の奥義にして超・特権。
大量の勇者力を消費して超パワーアップする。
タマモちゃんサマーの女神変生と同タイプの超バフ。
しかし、これだけの使用条件がありながらランダム要素があるというバクチ技。あそび人としか思えない。
+
アンロック条件:「第十五節『トリック・オア・トリート!』」をクリアすると開放
セイバーになったら付いてきた名剣エイティーンと、名盾レトロニアで戦う。
とはいえ剣技など練習した事もないので力任せにブン回すだけである。
マスターとは固い友情で結ばれており、
もはや文明破壊剣だろうと劇場だろうと狐の呪い
だろうと断ち切られない、と確信している。
(そのためサーヴァントとしての自覚は薄い)
「アタシ、ホントは勇者じゃなくてただのセクスィーな女戦士で、ホントの勇者は子イヌ/子ジカの方なんじゃ……」
とたまに考えたりするが、それはそれで美味しいわね!とポジティブシンキングで我が道を行く。まさに勇者。
ボイス
+
セリフ一覧
Grand summon
期間限定加入
「やっとパーティが揃ったようね! 準備はいい? ここから生まれ変わった私、華麗なる セイバー・エリザベートの快進撃が始まるのよ! ……そんなワケだから、とりあえず種火、ください。 レベルあげて、レベル!」
召喚
「サーヴァント・セイバー! エリザベート・バートリー、勇者として成長して帰ってきたわ! 改めてよろしくね、マスター!」
Synthesis
レベルアップ
「当ー然! 見てて、期待に応えるわ!」
霊基再臨
1
「勇者たるもの、常に鍛えておかないとね! 続編になるとなーぜかレベルが1に戻っちゃうし……アレ、何の呪いなのかしら」
2
「エリザの可愛さがアップ! 賢さもアップ!」
3
「それにしても、この鎧のハイセンスさはどうかしら……? まるで80年代に回帰するかのようなシンプルさと大胆さ……あまりの最先端ぶりに寒気さえしちゃう! それはそれとして、物理的にも、ちょっと寒いわ……」
4
「ふう、今日も一日勇者したわ! 人々のために、悪を倒し善に生きる! なぁんて、
私
( アタシ ) には許されないけど。それでも、努力しないわけにはいかないものね! ……って、何、アナタ?その木の実、くれるの? この前助けてくれたお礼……? ……そっか、うふふ、ありがとう。どこまで出来るかわからないけど、これからも応援してね!」
Battle
開始
1
「アイドル勇者、ここに見参! 皆、ヒロイックに決めるわよ!」
2
「戦闘開始? いいじゃない!
私
( アタシ ) の経験値にしてあげる」
スキル
1
「一人は
私
( アタシ ) のために。皆も
私
( アタシ ) のために!」
2
「見てて?
私
( アタシ ) 、やるわ!」
コマンドカード
1
「がおー!」
2
「一刀両断!」
3
「いいコマンドね♪」
宝具カード
「オッケー、あとは任せて!」
アタック
1
「とうっ! てやぁ!」
2
「行くわよ! ……何なのよー!」
3
「まっかせなさーい!」
エクストラアタック
「エリちゃーん、ストラーッシュ!」
宝具
1
「La~♪ ……ゲット! 『
鮮血竜巻魔嬢
( バートリ・ブレイブ・エルジェーベト ) 』! また伝説を作ってしまったわ!」
2
「La~♪ お待たせ! これが
私
( アタシ ) のフィニッシュナンバー! 豚ども、見てた~?」
ダメージ
1
「ミディアムレアになっちゃう~!」
2
「いたっ」
戦闘不能
1
「おお えりざよ しんでしまうとは ……ばたっ」
2
「ごめんなさい……でも、次は負けないから……!」
勝利
1
「かつてない強敵だったわ……かつてない強敵だったわ!」
2
「エクセレントに
私
( アタシ ) の勝ちね! まさに勇者、待ったなし!」
My room
会話
1
「そろそろレベリングに行かない? 雑魚をいっぱい蹴散らしたいわ、
私
( アタシ ) 」
2
「普段は気儘な
私
( アタシ ) だけど、今回はちゃーんと、アナタの面倒も見てあげる。勇者たるもの、仲間達の体調管理もパーフェクトにこなさなきゃ♪」
3
「主従関係? アナタは
私
( アタシ ) に依頼して、
私
( アタシ ) は仕事をこなしてご褒美を頂く。理想的な関係じゃない。何かおかしなところでもあって?」
4
「ネロが居る―! ……フッ、最高ね! ついにこの時が来てしまったわ! ランサーのままだと酷い目に遭うけど、今ならフェアに、真っ向デュエルよ!」(ネロ・クラウディウス 、ネロ・クラウディウス〔ブライド〕 所属)
5
「ねぇ! ねぇねぇねぇ! 今廊下で、すんごいサーヴァントとすれ違ったんだけどぉ… 金色の髪、優しげな口元、長身だけどがっしりとした身体、白銀の鎧……! なんて…なんて理想の王子様なのかしらぁ~!! きっとあれね!アーツ3枚構成の華麗な騎士に違いないわ! …え? バスター3枚の、ゴリティーン? ははは…まっさか~!?」(ガウェイン 所属)
6
「マスター、
私
( アタシ ) お腹減った。美味しい果物とか、食べたい。緑色のアーチャー、居るでしょ? 命令して用意させて? アイツ、ああ見えて何でも出来る奴だから♪」(ロビンフッド 所属)
7
「あの狐、ちゃっかり水着に着替えてるじゃない! しかもランサーとかぁ! もう~! 尻尾の可愛さなら負けてないわ!」(玉藻の前〔ランサー〕 所属)
好きなこと
「好きなもの? 当然、諸国漫遊のアドベンチャーよ! 世界中の街を回って、困っている人を助けて、お礼にライブまで開いてあげる!
私
( アタシ ) 、竜じゃなくて、天使だったのではないかしら……♪」
嫌いなこと
「嫌いなもの? 剣からビームを出す武器とか、ランサーのくせに馬に乗ってる奴とか、キャスターのくせに殴りかかってくる奴とか! ちょっとどうかと思うわ! 非常識よね!」
聖杯について
「聖杯? よく拾うけど、もしかしてアレって、珍しい物だったの?! really?!」
絆
Lv.1
「世界のピンチに颯爽と現れる深紅のヒロイン! その名は、勇者エリザベート! ゆくゆくは、ハリウッドでの映画化も狙ってるから、そこんとこよろしくね♪」
Lv.2
「うふふっ、セイバークラスになった時は正直どうかと思ったけど。やってみるとこれはこれで、やりがいがあるわ~! それとも、気持ちよく戦えるのは貴方のおかげなのかしら?」
Lv.3
「回復スキルを覚えて、パラディンにならないのか、ですって? フン、セレブ的にノーサンキューよ。騎士って、誰かに仕えるものでしょう?
私
( アタシ ) の趣味じゃないわ!」
Lv.4
「剣の腕前もメキメキ上達して、勇者としての知名度も上がってて。ついでに、アナタもお付きとしてレベルアップ! うふふ、勇者といったら四人パーティが基本だけど。たまには二人だけの冒険も、悪くないかもね♪」
Lv.5
「ぃよし、そろそろ、誘うわ。勇者らしく、勇気を出して誘うわ! 聞いてマスター! なんでも近くの洞窟に、竜が住み着いたんですって! 今から、二人で倒しに行って、その帰りに、その……宿屋とかに泊まっちゃうのは、どどうかしら!?」
イベント開催中
「特殊イベントが始まったようね」
誕生日
「誕生日おめでとう! 何にしても、代を重ねることは良いことだわ。エリちゃんファンタジー2とか、3とか、聞くだけで胸がときめくでしょう?」
+
イベント関連ボイス
Event
ハロウィン・カムバック!超極☆大かぼちゃ村~そして冒険へ……~
1
「冒険者組合にようこそ♪ アイテム交換がお望みかしら?」
2
「ちょっと待って、勇者なのに店番とかおかしくない!?
私
( アタシ ) 、働き過ぎじゃない!?」
3
「はい、交換してあげる。無駄遣いは厳禁よ?」
4
「はい、ご苦労さま。次もよろしくね♪ ……ところで、交換レートって誰が決めてるのかしら?」
5
「アイテム交換って、イイわよね~。なんか、すっごく冒険者って感じがする!」
6
「ランクアップのアイテム! ランクアップのアイテムね!? うんうん、まずはこれを交換するのがデキるマスターってやつよね!」
7
「楽しかったハロウィンも、終わっちゃった。寂しいけど、お祭りってこういうものだものね。今回も楽しかったわ、ありがとう♪」
8
「お店はもうじき閉めるけど、アイテム交換だけは忘れずにね? せっかく頑張って集めたのに、損しちゃうわよ?」
幕間の物語
入手方法
その他
謳い文句は「鮮血勇者エリザベート・ブレイブ・バートリー、アンコールに応えて舞い戻ったわ!華麗な剣技、見せてあげる!」
ハロウィン属性を媒介にRPGの勇者仕様が上乗せされたエリ ちゃん 。
衣装は国民的RPGシリーズ「ドラゴンクエスト3」の女戦士が元ネタ。
「真紅の勇者伝説 EX」の効果も同シリーズで登場する、使用したが最後何が起こるか分からない呪文「パルプンテ」がモチーフと思われる。
宝具がどう見ても超電磁ロボ コン・バトラーVの「超電磁スピン」。竜巻で動きを止めたり、〆で爆発する辺りがそう思わせる。
QuickとExtraで剣を中段に構えてすれ違うモーションは「ドルアーガの塔」が元ネタ 。
EXの「エリちゃんストラッシュ」の技名は漫画「ドラゴンクエスト・ダイの大冒険」の「アバンストラッシュ」から、演出そのものはドル友 のオマージュと思しい。
2016/11/28のアップデートにて絆レベルの上限が開放され、Lv.10に達すると特別な概念礼装 を獲得できる。
コメント
召喚報告板
注意事項
召喚関連の話題を取り扱う掲示板です。
特に
召喚の結果報告のみ
のコメントを投稿する際には、他のコメントを圧迫しないようにするために、この掲示板を利用するようにしてください。
他のページのコメントフォームにて結果報告のみのコメント投稿が繰り返される場合、
コメントアウト・編集規制などの方法で対応することがあります。 ※2017年10月18日以降
利用者間での注意・誘導は避けてください。
この掲示板のルールについての提案・議論は、編集掲示板または編集要請板にお願いします。
コメント
すべてのコメントを見る
最終更新:2024年09月10日 23:29
Comments policy & Terms of Use
・ネタバレ自粛期間中はシナリオや真名のネタバレは禁止です!
ネタバレ自粛期間の文字列挿入箇所
・コメントの内容に準じたコメントフォームを利用しましょう!
※報告を扇動したり異なるフォームへの投稿が散見した場合、coや規制対応することがあります
・現在、異なる板へのガチャ報告に利用者が定型文で誘導を行えるようルール改定するか議論中です。
時間がありましたら賛成/反対だけで構わないのでレスの協力お願いします
閉じる