No.121
ステータス
基本情報
No.121
|
真名
|
ランスロット
|
Class
|
セイバー
|
Rare
|
4
|
Cost
|
12
|
コマンドカード
|
能力値
|
Lv. 1
|
|
霊基再臨
|
|
|
|
|
聖杯転臨
|
|
|
|
|
|
Quick
|
Arts
|
Buster
|
HP
|
1854
|
|
|
|
|
11589
|
|
|
|
|
|
1
|
2
|
2
|
ATK
|
1658
|
|
|
|
|
9949
|
|
|
|
|
|
隠しステータス
サーヴァント属性&特性・バトル補正値
隠しステータス
|
相性
|
地
|
属性
|
方針
|
性格
|
性別
|
宝具
|
単体A
|
成長
|
凸型
|
秩序
|
善
|
男
|
スター発生率
|
10.0
|
ヒット数
|
Q
|
A
|
B
|
EX
|
宝具
|
スター集中度
|
100
|
3
|
2
|
4
|
5
|
1
|
DR |
28.0
|
N/A |
0.83
|
N/D |
3.00
|
特性
|
サーヴァント / 騎乗スキル / 人型 / セイバークラスのサーヴァント / 愛する者 / ヒト科 / 霊衣を持つ者 / 円卓の騎士 / 夏モード(夏の最強騎士)
|
能力値
|
HP
|
ATK
|
総合値
|
|
ATK
クラス補正
|
総合値
クラス補正
|
Lv. 1
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
霊基再臨
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
聖杯転臨
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
宝具
アロンダイト・オーバーロード 縛鎖全断・過重湖光
|
|
Card
|
ランク
|
種別
|
効果
|
1
|
2
|
3
|
4
|
5
|
Arts
|
A
|
対軍宝具
|
自身のArtsカード性能をアップ(1T)
|
30
|
&敵単体に超強力な攻撃[Lv]
Arts(x1.0)
|
900
|
1200
|
1350
|
1425
|
1500
|
&被ダメージが増える状態を付与(5T)<OC:効果UP>
|
1000
|
1500
|
2000
|
2500
|
3000
|
強化後
「強化クエスト」クリア後
アロンダイト・オーバーロード 縛鎖全断・過重湖光
|
|
Card
|
ランク
|
種別
|
効果
|
1
|
2
|
3
|
4
|
5
|
Arts
|
A+
|
対軍宝具
|
自身のArtsカード性能をアップ(1T)
|
30
|
&敵単体に超強力な防御力無視攻撃[Lv]
Arts(x1.0)
|
1200
|
1500
|
1650
|
1725
|
1800
|
&被ダメージが増える状態を付与(5T)<OC:効果UP>
|
2000
|
2500
|
3000
|
3500
|
4000
|
保有スキル
Skill1:湖の騎士 A
601,A
|
CT
|
効果
|
Lv.1
|
Lv.2
|
Lv.3
|
Lv.4
|
Lv.5
|
Lv.6
|
Lv.7
|
Lv.8
|
Lv.9
|
Lv.10
|
8
|
自身のNPを増やす
|
30
|
&スターを獲得[Lv]
|
10
|
11
|
12
|
13
|
14
|
15
|
16
|
17
|
18
|
20
|
Skill2:無窮の武練 A+
311,A+
|
CT
|
効果
|
Lv.1
|
Lv.2
|
Lv.3
|
Lv.4
|
Lv.5
|
Lv.6
|
Lv.7
|
Lv.8
|
Lv.9
|
Lv.10
|
7
|
自身のスター集中度をアップ[Lv](3T)
|
3000
|
3300
|
3600
|
3900
|
4200
|
4500
|
4800
|
5100
|
5400
|
6000
|
Skill3:騎士は徒手にて死せず A++
605,A++
|
CT
|
効果
|
Lv.1
|
Lv.2
|
Lv.3
|
Lv.4
|
Lv.5
|
Lv.6
|
Lv.7
|
Lv.8
|
Lv.9
|
Lv.10
|
8
|
自身に毎ターンスター獲得状態を付与[Lv](3T)
|
5
|
6
|
7
|
8
|
9
|
10
|
11
|
12
|
13
|
15
|
&クリティカル威力をアップ[Lv](3T)
|
30
|
32
|
34
|
36
|
38
|
40
|
42
|
44
|
46
|
50
|
解放条件
-
初期
-
霊基再臨を1段階突破する
-
霊基再臨を3段階突破する
クラススキル
100,B
|
対魔力
 |
自身の弱体耐性をアップ
|
17.5
|
102,B
|
騎乗
 |
自身のQuickカードの性能をアップ
|
8
|
アペンドスキル
Skill1:追撃技巧向上
301
|
効果
|
Lv.1
|
Lv.2
|
Lv.3
|
Lv.4
|
Lv.5
|
Lv.6
|
Lv.7
|
Lv.8
|
Lv.9
|
Lv.10
|
自身のExtra Attackカードの性能をアップする[Lv]
|
30
|
32
|
34
|
36
|
38
|
40
|
42
|
44
|
46
|
50
|
Skill2:魔力装填
601
|
効果
|
Lv.1
|
Lv.2
|
Lv.3
|
Lv.4
|
Lv.5
|
Lv.6
|
Lv.7
|
Lv.8
|
Lv.9
|
Lv.10
|
自身のNPをチャージした状態でバトルを開始する[Lv]
|
10
|
11
|
12
|
13
|
14
|
15
|
16
|
17
|
18
|
20
|
Skill3:対セイバー攻撃適性
300
|
効果
|
Lv.1
|
Lv.2
|
Lv.3
|
Lv.4
|
Lv.5
|
Lv.6
|
Lv.7
|
Lv.8
|
Lv.9
|
Lv.10
|
自身の〔セイバー〕クラスに対する攻撃力をアップする[Lv]
|
20
|
21
|
22
|
23
|
24
|
25
|
26
|
27
|
28
|
30
|
Skill4:特撃技巧向上
303
|
効果
|
Lv.1
|
Lv.2
|
Lv.3
|
Lv.4
|
Lv.5
|
Lv.6
|
Lv.7
|
Lv.8
|
Lv.9
|
Lv.10
|
自身のクリティカル威力をアップする[Lv]
|
20
|
21
|
22
|
23
|
24
|
25
|
26
|
27
|
28
|
30
|
Skill5:スキル再装填
613
|
効果
|
Lv.1
|
Lv.2
|
Lv.3
|
Lv.4
|
Lv.5
|
Lv.6
|
Lv.7
|
Lv.8
|
Lv.9
|
Lv.10
|
自身に「スキル使用後に使用したスキルのチャージを1進める状態」を付与[Lv](1回<Lv.6~9だと2回、Lv.10だと3回、スキルごとに1回限り>)
|
1
|
2
|
3
|
育成
霊基再臨
段階
|
QP
|
再臨用素材
|
1段階
|
QP,5万
|
セイバーピース,x4
|
2段階
|
QP,15万
|
セイバーピース,x10
無間の歯車,x6
|
3段階
|
QP,50万
|
セイバーモニュメント,x4
大騎士勲章,x16
竜の牙,x10
|
4段階
|
QP,150万
|
セイバーモニュメント,x10
竜の牙,x20
竜の逆鱗,x4
|
+
|
再臨素材/聖杯転臨合計
|
合計
|
合計QP
|
合計再臨用素材
|
霊基再臨
|
QP,220万
|
セイバーピース,x14
セイバーモニュメント,x14
竜の牙,x30
無間の歯車,x6
大騎士勲章,x16
竜の逆鱗,x4
|
聖杯転臨
|
QP,4900万
|
聖杯,x7
|
聖杯転臨 Lv.100-120
|
QP,1.2億
|
聖杯,x10
cn_121,x300,サーヴァントコイン
|
|
霊衣開放
夏の最強騎士
|
霊衣開放権獲得方法
|
霊衣開放権獲得で開放可能
|
必要条件
|
最終再臨かつLv.MAXで開放
|
必要素材
|
QP,300万
|
八連双晶,x5
追憶の貝殻,x5
エーテル収光体,x5
煌星のカケラ,x5
|
スキル強化
レベル変動
|
QP
|
強化素材
|
レベル変動
|
QP
|
強化素材
|
Lv1→Lv2
|
QP,10万
|
剣の輝石,x4
|
Lv2→Lv3
|
QP,20万
|
剣の輝石,x10
|
Lv3→Lv4
|
QP,60万
|
剣の魔石,x4
|
Lv4→Lv5
|
QP,80万
|
剣の魔石,x10
大騎士勲章,x8
|
Lv5→Lv6
|
QP,200万
|
剣の秘石,x4
大騎士勲章,x16
|
Lv6→Lv7
|
QP,250万
|
剣の秘石,x10
無間の歯車,x4
|
Lv7→Lv8
|
QP,500万
|
無間の歯車,x8
虚影の塵,x10
|
Lv8→Lv9
|
QP,600万
|
虚影の塵,x30
血の涙石,x12
|
Lv9→Lv10
|
QP,1000万
|
伝承結晶,x1
|
+
|
強化素材合計
|
合計
|
合計QP
|
合計強化素材
|
x1
|
QP,2720万
|
剣の輝石,x14
剣の魔石,x14
剣の秘石,x14
虚影の塵,x40
無間の歯車,x12
大騎士勲章,x24
血の涙石,x12
伝承結晶,x1
|
x3
|
QP,8160万
|
剣の輝石,x42
剣の魔石,x42
剣の秘石,x42
虚影の塵,x120
無間の歯車,x36
大騎士勲章,x72
血の涙石,x36
伝承結晶,x3
|
|
アペンドスキル強化
レベル変動
|
QP
|
強化素材
|
レベル変動
|
QP
|
強化素材
|
スキル解放
|
|
cn_121,x120,サーヴァントコイン
|
Lv1→Lv2
|
QP,10万
|
剣の輝石,x4
|
Lv2→Lv3
|
QP,20万
|
剣の輝石,x10
|
Lv3→Lv4
|
QP,60万
|
剣の魔石,x4
|
Lv4→Lv5
|
QP,80万
|
剣の魔石,x10
英雄の証,x12
|
Lv5→Lv6
|
QP,200万
|
剣の秘石,x4
英雄の証,x24
|
Lv6→Lv7
|
QP,250万
|
剣の秘石,x10
竜の逆鱗,x2
|
Lv7→Lv8
|
QP,500万
|
竜の逆鱗,x4
オーロラ鋼,x5
|
Lv8→Lv9
|
QP,600万
|
オーロラ鋼,x15
永遠結氷,x20
|
Lv9→Lv10
|
QP,1000万
|
伝承結晶,x1
|
+
|
強化素材合計
|
合計
|
合計QP
|
合計強化素材
|
x1
|
QP,2720万
|
cn_121,x120,サーヴァントコイン
剣の輝石,x14
剣の魔石,x14
剣の秘石,x14
英雄の証,x36
永遠結氷,x20
オーロラ鋼,x20
竜の逆鱗,x6
伝承結晶,x1
|
x5
|
QP,13600万
|
cn_121,x600,サーヴァントコイン
剣の輝石,x70
剣の魔石,x70
剣の秘石,x70
英雄の証,x180
永遠結氷,x100
オーロラ鋼,x100
竜の逆鱗,x30
伝承結晶,x5
|
|
絆レベル
|
絆ポイント
|
サーヴァントコイン
|
到達報酬
|
累計
|
Next
|
累計数
|
獲得数
|
Lv.0
|
0
|
4,500
|
0
|
0
|
|
Lv.1
|
4,500
|
20,000
|
5
|
5
|
|
Lv.2
|
24,500
|
2,500
|
10
|
5
|
|
Lv.3
|
27,000
|
2,500
|
15
|
5
|
|
Lv.4
|
29,500
|
10,500
|
20
|
5
|
|
Lv.5
|
40,000
|
160,000
|
25
|
5
|
|
Lv.6
|
200,000
|
365,000
|
30
|
5
|
聖晶石 x2
|
Lv.7
|
565,000
|
315,000
|
40
|
10
|
聖晶石 x2
|
Lv.8
|
880,000
|
310,000
|
50
|
10
|
聖晶石 x2
|
Lv.9
|
1,190,000
|
350,000
|
60
|
10
|
聖晶石 x2
|
Lv.10
|
1,540,000
|
1,090,000
|
80
|
20
|
絆礼装
|
Lv.11
|
2,630,000
|
1,230,000
|
100
|
20
|
聖晶石 x30
|
Lv.12
|
3,860,000
|
1,360,000
|
120
|
20
|
聖晶石 x30
|
Lv.13
|
5,220,000
|
1,500,000
|
140
|
20
|
聖晶石 x30
|
Lv.14
|
6,720,000
|
1,640,000
|
160
|
20
|
聖晶石 x30
|
Lv.15
|
8,360,000
|
-
|
180
|
20
|
聖晶石 x30
|
+
|
礼装画像&効果 (ネタバレ注意)
|
No.380
|
★★★★SR
|
湖の乙女
|
 |
COST
|
9
|
602
|
ランスロット〔セイバー〕(セイバー)装備時のみ、 自身がフィールドにいる間、 味方全体<控え含む>のNP獲得量をアップ[
10
%] &クリティカル威力をアップ[
10
%]
|
HP
|
100
|
ATK
|
100
|
|
性能
第六特異点で追加された★4セイバー。
ガウェインやトリスタンと異なり"ストーリー限定"では無いため、ピックアップガチャ等からも召喚可能。
なお、狂化が付与されたバーサーカーの方が先に実装されている。
クラススキルからは「狂化」が消え、「対魔力 B」と「騎乗 B」に変化(向上)している。
ステータスはATK偏重型。★4セイバー15騎内ではATK5位、HP9位。
カード構成はセイバーの標準BBAAQ。Hit数はB4/A2/Q3/EX5と多め。NP効率は標準的だがクリティカルによって伸ばしやすい。
性格は狂から善に変わっており、秩序・善・地属性。〔愛する者〕特性を所持するためブリュンヒルデに敵対時は注意。
スキル
【スキル1】湖の騎士 A CT:8-6
自身のNPを固定で30%増やし、同時にクリティカルスターを最大20個獲得するスキル。
スキルレベルはNP獲得量に影響しないがスター獲得量が増え、CTの短縮は宝具の頻度のみならず、カード配分に応じて即座に星を用意できるタイミングを増やすことに繋がる。
20個ともなれば格段にクリティカルの運用に融通が利くようになるので、上げておくに越したことはない。
【スキル2】無窮の武練 A+ CT:7-5
自身のスター集中度を3Tの間著しく上昇させるスキル。素の集中度が最低クラスのバーサーカー時と同じ倍率を持つ。
それをセイバーである彼が使うとどうなるか数値で表すと、平均的なライダークラスの200に対し、レベル1のままでも
3100
と桁違いの高さである。
バーサーカー以外でこれほどの集中効果を持つスキルは他にブリュンヒルデのスキル3(強化後)レベル10や妖精騎士ランスロットのスキル2ぐらいしかない。
スキルレベルを上げなくとも星をほぼ独占でき、スキル強化はCTの短縮しか恩恵がないと言っていい。手持ちの素材と相談して強化するか決めよう。
【スキル3】
騎士は徒手にて死せず
A++ CT:8-6
バーサーカー時の宝具だが、こちらではスキルの1つとして登場。
自身に毎ターンスター獲得状態とクリティカル威力アップを付与する。効果はどちらも3T持続。
スキルレベル最大だとターン毎にスター15個獲得/クリティカル威力50%アップとなり、非常に高性能。
スキル1・2と組み合わせて、強化したクリティカル攻撃を安定して行うことができる。あえてスキル2を使用しないでおくことで、他者へスターを流す支援役も可能。
宝具「
縛鎖全断・過重湖光
」
Arts属性の単体攻撃宝具で、攻撃前に1TのAカードバフ(30%)が付与される。
さらにOC100%で「被弾ごとに+1000(1T最大3000、EX込みなら4000)」ダメージが追加されるデバフが5ターン続く。
Aカードバフによる宝具Aブレイブチェインで大幅なNPリチャージが可能で、『湖の騎士』によるクリティカルと組み合わせれば2T連続宝具も狙える。
強化クエストクリアで威力向上と防御力無視化、被ダメージプラス状態の倍率が向上する。
防御力アップがある敵にも宝具ダメージが通るようになり、高難易度で稀に登場するダメージの殆ど通らない特殊耐性へも被ダメージプラス状態で固定ダメージが稼ぎやすくなる。
総評
クリティカルに関して「スター生成⇒集中⇒威力アップ」と、見事に自己完結したスキル構成が特徴。
同じクリティカル型のラーマと比べると1Tでの威力・耐久面で負けるものの、星の供給やスキルの効果ターン数など複数ターンでの強化で勝る。
NP効率自体は平均的だが、A2枚+A宝具でAクリティカル/Aチェインを出しやすくBのヒット数も多いうえ、スキル1『湖の騎士』がNP30+スター獲得と非常に便利なこともあり、NP周りは数値以上に良好。
『湖の騎士』はNP増加量が固定値であり、『無窮の武練』はスキルレベルが低くても効果自体は十二分に発揮されるので、最優先で上げるべきスキルは『騎士は徒手にて死せず』になるだろう。
また、★4ステータスに加え防御/回復系スキルが無いことから思いの外打たれ弱いため高難易度戦では出し惜しみをしないように。
欠点は再臨・スキル上げに多数要求される6章実装の大騎士勲章の入手手段が少ないことがあげられるほか、宝具威力の低さから使う際にはクリティカルでダメージを稼ぐことが要求されることと前に述べた通り耐久戦があまり得意ではないため、油断するとダメージを稼ぐ前に落ちてしまう。
相性の良いサーヴァント
アーツパ運用として玉藻の前やギルガメッシュ〔キャスター〕、お互いの欠点を補えるマシュ・キリエライトやアルトリア・キャスターなどが良相性。マシュ側がどう思うかはさておき。
マシュデルセンやジャンデルセンシステムなどのアタッカー役に差し込んだり、さらにマーリンやシャーロック・ホームズを組み合わせたり、Arts枚数を活かしつつカバーが可能となる。
柳生但馬守宗矩にスターを分けてデバフをかけてもらう、ネロ・ブライドや紅閻魔に攻防サポート効果をもらう、蘭陵王や水着メイヴに火力を更に伸ばしてもらうなど同クラス内でも組みやすい。
星生み能力が高いためスター集中せずに、ジャンヌ・ダルク〔オルタ〕、始皇帝、シグルド、ラーマ、項羽、千子村正などへの星供給役といった使い方も可能。
相性の良い概念礼装
クリティカル威力アップ、Arts強化、攻撃力アップ、Buster強化、スター獲得状態など長所を伸ばす強化がうってつけ。宝具重視するならNP関連も可。
もう一つの結末、トリック・オア・トリートメント、白い服の水兵さん、サマー・リトル、騎士の矜持
ウォーター・シャイン、トゥリファスにて、スイート・デイズ、ショコラティエ、次期当主会議
ゴールデン相撲~岩場所~、ペインティング・サマー、蒼玉の魔法少女、笑顔のしるし
プロフィール
イラストレーター・声優
ILLUST
|
しまどりる
|
CV
|
置鮎龍太郎
|
設定作成
|
東出祐一郎・奈須きのこ
|
キャラクター詳細
ランスロットは円卓の騎士の一人であり、
最高の騎士と謳われた英雄である。
アーサー王に仕えるも、ギネヴィアと道ならぬ
恋に落ちたことで王と袂を分かつことになった。
パラメーター
筋力
|
|
|
|
|
|
B
|
|
耐久
|
|
|
|
|
|
A
|
敏捷
|
|
|
|
|
|
B
|
魔力
|
|
|
|
|
|
C
|
幸運
|
|
|
|
|
|
B+
|
宝具
|
|
|
|
|
|
A++
|
設定
+
|
アンロック条件:絆レベルを 1 にすると開放
|
身長/体重:191cm・81kg
出典:アーサー王伝説
地域:イギリス
属性:秩序・善 副属性:地 性別:男性
ランスロット本来のクラスである。
|
+
|
アンロック条件:絆レベルを 2 にすると開放
|
偉大な騎士ランスロット、本来の姿にもっとも近いのがクラス・セイバーとして召喚されたこの状態である。正義を愛し、女性を敬い、邪悪を憎む清廉にして浪漫に溢れた姿は、アーサー王をして「理想の騎士」と評価された。
|
+
|
アンロック条件:絆レベルを 3 にすると開放
|
永遠の理想などない、ランスロットこそはアーサー王伝説が黄昏を迎えることとなった根幹の原因である。自身を罰することで、王に人間の限界を理解して欲しいと望んだが、それが果たされることはなかった。
|
+
|
アンロック条件:絆レベルを 4 にすると開放
|
確かに、ランスロットが召喚されるクラスとして相応しいのはセイバーだ。
しかし、ランスロット本人は誰より、セイバーであることを皮肉に考えているだろう。高潔な騎士とは笑わせる。ブリテンの滅びに加担した自分が!
故にランスロットは確信しているのだ。自分に何より相応しいクラスは、バーサーカーである、と。
|
+
|
アンロック条件:絆レベルを 5 にすると開放
|
『縛鎖全断・過重湖光』
ランク:A 種別:対軍宝具
アロンダイト・オーバーロード。
無毀なる湖光に過負荷を与え、籠められた魔力を漏出。攻撃として転用する。
本来であれば光の斬撃となる魔力をあえて放出せず、
対象を斬りつけた際に解放する剣技に寄った宝具。
膨大な魔力は切断面から溢れ、その青い光はまさに湖のようだと称された。
|
+
|
アンロック条件:「終焉の騎士」をクリアすると開放
|
正しく高潔な騎士であるため、サーヴァントとしては正に理想的と言える存在だろう。しかし、その一方で主従としては決して深入りしない、常に一線を引いた態度で仕える彼に、苛立つこともあるかもしれない。
|
ボイス
+
|
セリフ一覧
|
Grand summon
|
召喚
|
「サーヴァント、セイバー。ランスロット、参上致しました。 ひとときではありますが、我が剣はマスターに捧げましょう」
|
Synthesis
|
レベルアップ
|
「一つ強くなったようです」
|
霊基再臨
|
1
|
「なるほど。さらに強くなった」
|
2
|
「これはいいものですね」
|
3
|
「いかがですマスター」
|
4
|
「まさか、この光景に再び巡り合うとは。マスター、このランスロット、感謝します」
|
Battle
|
開始
|
1
|
「生憎手加減できるほどの器用さはない。お覚悟を」
|
2
|
「立ち塞がるならば容赦はしない。行くぞ」
|
スキル
|
1
|
「乙女の加護を!」
|
2
|
「これだ!」
|
コマンドカード
|
1
|
「はい」
|
2
|
「お任せを」
|
3
|
「はっ」
|
宝具カード
|
「我が王に誓って!」
|
アタック
|
1
|
「せいっ!」
|
2
|
「とうっ!」
|
3
|
「はっ!」
|
エクストラアタック
|
「さあ、どうだ!」
|
宝具
|
「最果てに至れ。限界を超えよ。彼方の王よ、この光をご覧あれ!
『縛鎖全断・過重湖光』
!」
|
ダメージ
|
1
|
「ぬぉっ!」
|
2
|
「ぬっ!」
|
戦闘不能
|
1
|
「王よ……せめて一目……貴方に……」
|
2
|
「まだだ……ここで倒れるわけには……ぐぉっ」
|
勝利
|
1
|
「この身は騎士王に捧げしもの。敗北は許されない」
|
2
|
「悪く思うな。恨むならば、その強さを恨むがいい」
|
My room
|
会話
|
1
|
「そろそろ出掛けた方がいいのでは」
|
2
|
「私は剣です。貴方の指示が、正しきものである限り、刃がマスターに向くことはないでしょう」
|
3
|
「どうか正しき道をお進みあれ。そうである限り、私は忠実に仕えましょう」
|
4
|
「え、えぇ……その……会わせる顔がありませんので」(アルトリア系 所属)
|
5
|
「何たる邪悪……! だが、王をあそこまで追い詰めたのは我々か」(アルトリア・オルタ系 所属)
|
6
|
「あぁ、ガウェイン卿か。そうだな……ここはひとつチェスで勝負するかい?」(ガウェイン 所属)
|
7
|
「誰だ……ん……モードレッド? え……いや……待て待て待て! 貴様……モードレッド!? 貴様が!?」(モードレッド 所属)
|
好きなこと
|
「この身が焼けるほどの恋をしました。それ以外となると、私には剣の技くらいしかありますまい」
|
嫌いなこと
|
「いいえ、私に嫌いなものを語る資格などない。強いて言うなら、己自身でしょうか。この不貞の自分を、王に裁いてほしかった」
|
聖杯について
|
「ただ、王に私という罪人を裁いてほしい。聖杯に掛ける願いといえば、それだけです」
|
絆
|
Lv.1
|
「マスター、どうなさいましたか」
|
Lv.2
|
「お戯れも程々に」
|
Lv.3
|
「困ったお方だ。私のマスターであるなら正々堂々となさってほしい。いえ、失言でした」
|
Lv.4
|
「ともに戦えることがこれほど嬉しいとは。マスター、御身は私がお護りします」
|
Lv.5
|
「貴方は我が剣を捧げるに相応しいお方だ。生涯、そう思えたのは騎士王と貴方だけだ」
|
イベント開催中
|
「どうやら何か起きているようです。確認した方がよろしいのでは」
|
誕生日
|
「誕生日おめでとうございます、マスター。どうか本日がより良い日でありますよう」
|
|
幕間の物語
+
|
終焉の騎士
|
終焉の騎士
|
AP18
|
シティ・オブ・ロンドン
|
推奨Lv.60
|
絆P : 1,230
|
EXP : 31,380
|
QP : 12,800
|
報酬 : 聖晶石 x 1
|
1-1
|
殺9
|
1/3
|
ゴースト Lv32(殺)HP21,434
|
テラーゴースト Lv26(殺)HP28,462
|
ゴースト Lv32(殺)HP21,434
|
2/3
|
テラーゴースト Lv28(殺)HP38,258
|
ゴースト Lv34(殺)HP28,401
|
テラーゴースト Lv28(殺)HP38,258
|
3/3
|
テラーゴースト Lv30(殺)HP49,945
|
エンシェントゴースト Lv43(殺)HP87,267
|
テラーゴースト Lv30(殺)HP49,126
|
1-2
|
槍1、騎1、殺2
|
1/2
|
テラーゴースト Lv30(殺)HP40,939
|
シャドウサーヴァント Lv68(騎)HP71,888
|
テラーゴースト Lv30(殺)HP40,939
|
2/2
|
|
アルトリア Lv58(槍)HP151,968
|
|
ドロップ
|
1-1
|
ゴーストランタン x 7
|
1-2
|
ゴーストランタン x 2
|
サポート枠固定 ???(シェイクスピア) Lv60 スキル(6/6/-)宝具Lv1
|
|
入手方法
その他
-
『Fate/Zero』に登場するバーサーカー / ランスロットがセイバークラスで召喚された姿。
-
ムック本にて真名が伏せられた上で姿が公開されていたが、担当声優や所持スキルなどから正体はバレバレだった。
-
ムック本では「精霊の加護」を所持していたが、本実装ではなくなっている。
-
バーサーカー時の兜をとった素顔はすでに各作品で公開されており、セイバー時とは違って長髪である。
-
バーサーカー時との区別として、クラス名から「剣スロット」、担当の絵師から「しまスロット」や「しまじろっと」等と呼ばれる事がある。
-
また、第6章で娘から「お父さん」や「穀潰し」とも呼ばれてる。
-
2016/11/16のアップデートにて絆レベルの上限が開放され、Lv.10に達すると特別な概念礼装を獲得できる。
コメント
召喚報告板
注意事項
召喚関連の話題を取り扱う掲示板です。
特に
召喚の結果報告のみ
のコメントを投稿する際には、他のコメントを圧迫しないようにするために、この掲示板を利用するようにしてください。
他のページのコメントフォームにて結果報告のみのコメント投稿が繰り返される場合、
コメントアウト・編集規制などの方法で対応することがあります。 ※2017年10月18日以降
利用者間での注意・誘導は避けてください。
この掲示板のルールについての提案・議論は、編集掲示板または編集要請板にお願いします。
コメント
すべてのコメントを見る
最終更新:2024年09月09日 23:44
Comments policy & Terms of Use
・ネタバレ自粛期間中はシナリオや真名のネタバレは禁止です!
ネタバレ自粛期間の文字列挿入箇所
・コメントの内容に準じたコメントフォームを利用しましょう!
※報告を扇動したり異なるフォームへの投稿が散見した場合、coや規制対応することがあります
・現在、異なる板へのガチャ報告に利用者が定型文で誘導を行えるようルール改定するか議論中です。
時間がありましたら賛成/反対だけで構わないのでレスの協力お願いします
閉じる