No.184
ステータス
基本情報
No.184
|
忌名/真名
|
アーチャー・インフェルノ
|
Class
|
アーチャー
|
Rare
|
4
|
Cost
|
12
|
コマンドカード
|
能力値
|
Lv. 1
|
|
霊基再臨
|
|
|
|
|
聖杯転臨
|
|
|
|
|
|
Quick
|
Arts
|
Buster
|
HP
|
1728
|
|
|
|
|
10804
|
|
|
|
|
|
1
|
2
|
2
|
ATK
|
1657
|
|
|
|
|
9946
|
|
|
|
|
|
隠しステータス
サーヴァント属性&特性・バトル補正値
隠しステータス
|
相性
|
地
|
属性
|
方針
|
性格
|
性別
|
宝具
|
単体B
|
成長
|
凸型
|
中立
|
中庸
|
女
|
スター発生率
|
7.9
|
ヒット数
|
Q
|
A
|
B
|
EX
|
宝具
|
スター集中度
|
153
|
3
|
2
|
2
|
5
|
1
|
DR |
31.5
|
N/A |
0.87
|
N/D |
3.00
|
特性
|
サーヴァント / 人型 / 魔性 / ヒト科 / 鬼 / 源氏
|
能力値
|
HP
|
ATK
|
総合値
|
|
ATK
クラス補正
|
総合値
クラス補正
|
Lv. 1
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
霊基再臨
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
聖杯転臨
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
宝具
???
|
|
Card
|
ランク
|
種別
|
効果
|
1
|
2
|
3
|
4
|
5
|
Buster
|
?
|
???
|
敵単体に超強力な攻撃[Lv]
Buster(x1.5)
|
600
|
800
|
900
|
950
|
1000
|
&クリティカル発生率をダウン(3T)
|
20
|
&やけど状態を付与(5T)
|
1000
|
&
546,延焼,やけどの効果量がアップする状態
状態を付与(5T)<OC:効果UP>
|
100
|
150
|
200
|
250
|
300
|
+
|
真名判明後
|
真名判明後
「第二歌 インフェルノ(急)」クリア後
オン・アロリキヤ・ソワカ 真言・聖観世音菩薩
|
|
Card
|
ランク
|
種別
|
効果
|
1
|
2
|
3
|
4
|
5
|
Buster
|
B
|
対人宝具
|
敵単体に超強力な攻撃[Lv]
Buster(x1.5)
|
600
|
800
|
900
|
950
|
1000
|
&クリティカル発生率をダウン(3T)
|
20
|
&やけど状態を付与(5T)
|
1000
|
&
546,延焼,やけどの効果量がアップする状態
状態を付与(5T)<OC:効果UP>
|
100
|
150
|
200
|
250
|
300
|
強化後
「わが心、あの旭を忘れじ」クリア後
オン・アロリキヤ・ソワカ 真言・聖観世音菩薩
|
|
Card
|
ランク
|
種別
|
効果
|
1
|
2
|
3
|
4
|
5
|
Buster
|
B++
|
対人宝具
|
敵単体に超強力な攻撃[Lv]
Buster(x1.5)
|
800
|
1000
|
1100
|
1150
|
1200
|
&クリティカル発生率をダウン(5T)
|
20
|
&やけど状態を付与(5T)
|
2000
|
&
546,延焼,やけどの効果量がアップする状態
状態を付与(5T)<OC:効果UP>
|
100
|
150
|
200
|
250
|
300
|
|
保有スキル
Skill1:鬼種の魔 B
300,B
|
CT
|
効果
|
Lv.1
|
Lv.2
|
Lv.3
|
Lv.4
|
Lv.5
|
Lv.6
|
Lv.7
|
Lv.8
|
Lv.9
|
Lv.10
|
7
|
味方全体の攻撃力をアップ[Lv](3T)
|
9
|
10
|
11
|
12
|
13
|
14
|
15
|
16
|
17
|
19
|
+自身の宝具威力をアップ[Lv](3T)
|
18
|
19
|
20
|
21
|
22
|
23
|
24
|
25
|
26
|
28
|
Skill2:乱戦の心得 B
311,B
|
CT
|
効果
|
Lv.1
|
Lv.2
|
Lv.3
|
Lv.4
|
Lv.5
|
Lv.6
|
Lv.7
|
Lv.8
|
Lv.9
|
Lv.10
|
8
|
自身にスター集中状態を付与[Lv](3T)
|
300
|
330
|
360
|
390
|
420
|
450
|
480
|
510
|
540
|
600
|
+味方全体のスター発生率をアップ[Lv](3T)
|
30
|
32
|
34
|
36
|
38
|
40
|
42
|
44
|
46
|
50
|
Skill3:血脈励起 A
404,A
|
CT
|
効果
|
Lv.1
|
Lv.2
|
Lv.3
|
Lv.4
|
Lv.5
|
Lv.6
|
Lv.7
|
Lv.8
|
Lv.9
|
Lv.10
|
9
|
自身にガッツ状態(1回・5T)を付与[Lv]
|
1000
|
1100
|
1200
|
1300
|
1400
|
1500
|
1600
|
1700
|
1800
|
2000
|
&最大HPをアップ[Lv](5T)
|
1000
|
1200
|
1400
|
1600
|
1800
|
2000
|
2200
|
2400
|
2600
|
3000
|
解放条件
-
初期
-
霊基再臨を1段階突破する
-
霊基再臨を3段階突破する
クラススキル
100,B
|
対魔力
|
自身の弱体耐性をアップ
|
17.5
|
101,A
|
単独行動
|
自身のクリティカル威力をアップ
|
10
|
106,E
|
狂化
|
自身のBusterカードの性能を少しアップ
|
2
|
アペンドスキル
Skill1:追撃技巧向上
301
|
効果
|
Lv.1
|
Lv.2
|
Lv.3
|
Lv.4
|
Lv.5
|
Lv.6
|
Lv.7
|
Lv.8
|
Lv.9
|
Lv.10
|
自身のExtra Attackカードの性能をアップする[Lv]
|
30
|
32
|
34
|
36
|
38
|
40
|
42
|
44
|
46
|
50
|
Skill2:魔力装填
601
|
効果
|
Lv.1
|
Lv.2
|
Lv.3
|
Lv.4
|
Lv.5
|
Lv.6
|
Lv.7
|
Lv.8
|
Lv.9
|
Lv.10
|
自身のNPをチャージした状態でバトルを開始する[Lv]
|
10
|
11
|
12
|
13
|
14
|
15
|
16
|
17
|
18
|
20
|
Skill3:対バーサーカー攻撃適性
300
|
効果
|
Lv.1
|
Lv.2
|
Lv.3
|
Lv.4
|
Lv.5
|
Lv.6
|
Lv.7
|
Lv.8
|
Lv.9
|
Lv.10
|
自身の〔バーサーカー〕クラスに対する攻撃力をアップする[Lv]
|
20
|
21
|
22
|
23
|
24
|
25
|
26
|
27
|
28
|
30
|
Skill4:特撃技巧向上
303
|
効果
|
Lv.1
|
Lv.2
|
Lv.3
|
Lv.4
|
Lv.5
|
Lv.6
|
Lv.7
|
Lv.8
|
Lv.9
|
Lv.10
|
自身のクリティカル威力をアップする[Lv]
|
20
|
21
|
22
|
23
|
24
|
25
|
26
|
27
|
28
|
30
|
Skill5:スキル再装填
613
|
効果
|
Lv.1
|
Lv.2
|
Lv.3
|
Lv.4
|
Lv.5
|
Lv.6
|
Lv.7
|
Lv.8
|
Lv.9
|
Lv.10
|
自身に「スキル使用後に使用したスキルのチャージを1進める状態」を付与[Lv](1回<Lv.6~9だと2回、Lv.10だと3回、スキルごとに1回限り>)
|
1
|
2
|
3
|
育成
霊基再臨
段階
|
QP
|
再臨用素材
|
1段階
|
QP,5万
|
アーチャーピース,x4
|
2段階
|
QP,15万
|
アーチャーピース,x10
隕蹄鉄,x6
|
3段階
|
QP,50万
|
アーチャーモニュメント,x4
鳳凰の羽根,x7
枯淡勾玉,x4
|
4段階
|
QP,150万
|
アーチャーモニュメント,x10
枯淡勾玉,x8
黒獣脂,x6
|
+
|
再臨素材/聖杯転臨合計
|
合計
|
合計QP
|
合計再臨用素材
|
霊基再臨
|
QP,220万
|
アーチャーピース,x14
アーチャーモニュメント,x14
鳳凰の羽根,x7
隕蹄鉄,x6
枯淡勾玉,x12
黒獣脂,x6
|
聖杯転臨
|
QP,4900万
|
聖杯,x7
|
聖杯転臨 Lv.100-120
|
QP,1.2億
|
聖杯,x10
cn_184,x300,サーヴァントコイン
|
|
スキル強化
レベル変動
|
QP
|
強化素材
|
レベル変動
|
QP
|
強化素材
|
Lv1→Lv2
|
QP,10万
|
弓の輝石,x4
|
Lv2→Lv3
|
QP,20万
|
弓の輝石,x10
|
Lv3→Lv4
|
QP,60万
|
弓の魔石,x4
|
Lv4→Lv5
|
QP,80万
|
弓の魔石,x10
鳳凰の羽根,x4
|
Lv5→Lv6
|
QP,200万
|
弓の秘石,x4
鳳凰の羽根,x7
|
Lv6→Lv7
|
QP,250万
|
弓の秘石,x10
隕蹄鉄,x4
|
Lv7→Lv8
|
QP,500万
|
隕蹄鉄,x8
奇奇神酒,x2
|
Lv8→Lv9
|
QP,600万
|
奇奇神酒,x6
血の涙石,x12
|
Lv9→Lv10
|
QP,1000万
|
伝承結晶,x1
|
+
|
強化素材合計
|
合計
|
合計QP
|
合計強化素材
|
x1
|
QP,2720万
|
弓の輝石,x14
弓の魔石,x14
弓の秘石,x14
鳳凰の羽根,x11
隕蹄鉄,x12
血の涙石,x12
奇奇神酒,x8
伝承結晶,x1
|
x3
|
QP,8160万
|
弓の輝石,x42
弓の魔石,x42
弓の秘石,x42
鳳凰の羽根,x33
隕蹄鉄,x36
血の涙石,x36
奇奇神酒,x24
伝承結晶,x3
|
|
アペンドスキル強化
レベル変動
|
QP
|
強化素材
|
レベル変動
|
QP
|
強化素材
|
スキル解放
|
|
cn_184,x120,サーヴァントコイン
|
Lv1→Lv2
|
QP,10万
|
弓の輝石,x4
|
Lv2→Lv3
|
QP,20万
|
弓の輝石,x10
|
Lv3→Lv4
|
QP,60万
|
弓の魔石,x4
|
Lv4→Lv5
|
QP,80万
|
弓の魔石,x10
英雄の証,x12
|
Lv5→Lv6
|
QP,200万
|
弓の秘石,x4
英雄の証,x24
|
Lv6→Lv7
|
QP,250万
|
弓の秘石,x10
黒獣脂,x3
|
Lv7→Lv8
|
QP,500万
|
黒獣脂,x5
禍罪の矢尻,x5
|
Lv8→Lv9
|
QP,600万
|
禍罪の矢尻,x15
鬼炎鬼灯,x8
|
Lv9→Lv10
|
QP,1000万
|
伝承結晶,x1
|
+
|
強化素材合計
|
合計
|
合計QP
|
合計強化素材
|
x1
|
QP,2720万
|
cn_184,x120,サーヴァントコイン
弓の輝石,x14
弓の魔石,x14
弓の秘石,x14
英雄の証,x36
禍罪の矢尻,x20
黒獣脂,x8
鬼炎鬼灯,x8
伝承結晶,x1
|
x5
|
QP,13600万
|
cn_184,x600,サーヴァントコイン
弓の輝石,x70
弓の魔石,x70
弓の秘石,x70
英雄の証,x180
禍罪の矢尻,x100
黒獣脂,x40
鬼炎鬼灯,x40
伝承結晶,x5
|
|
絆レベル
|
絆ポイント
|
サーヴァントコイン
|
到達報酬
|
累計
|
Next
|
累計数
|
獲得数
|
Lv.0
|
0
|
4,500
|
0
|
0
|
|
Lv.1
|
4,500
|
20,000
|
5
|
5
|
|
Lv.2
|
24,500
|
2,500
|
10
|
5
|
|
Lv.3
|
27,000
|
2,500
|
15
|
5
|
|
Lv.4
|
29,500
|
10,500
|
20
|
5
|
|
Lv.5
|
40,000
|
160,000
|
25
|
5
|
|
Lv.6
|
200,000
|
365,000
|
30
|
5
|
聖晶石 x2
|
Lv.7
|
565,000
|
315,000
|
40
|
10
|
聖晶石 x2
|
Lv.8
|
880,000
|
310,000
|
50
|
10
|
聖晶石 x2
|
Lv.9
|
1,190,000
|
350,000
|
60
|
10
|
聖晶石 x2
|
Lv.10
|
1,540,000
|
1,090,000
|
80
|
20
|
絆礼装
|
Lv.11
|
2,630,000
|
1,230,000
|
100
|
20
|
聖晶石 x30
|
Lv.12
|
3,860,000
|
1,360,000
|
120
|
20
|
聖晶石 x30
|
Lv.13
|
5,220,000
|
1,500,000
|
140
|
20
|
聖晶石 x30
|
Lv.14
|
6,720,000
|
1,640,000
|
160
|
20
|
聖晶石 x30
|
Lv.15
|
8,360,000
|
-
|
180
|
20
|
聖晶石 x30
|
+
|
礼装画像&効果 (ネタバレ注意)
|
No.675
|
★★★★SR
|
想い、三世にわたり
|
|
COST
|
9
|
306
|
アーチャー・インフェルノ
(アーチャー)装備時のみ、 自身がフィールドにいる間、 味方全体<控え含む>のBusterカード性能をアップ[
10
%] &宝具威力をアップ[
10
%]
|
HP
|
100
|
ATK
|
100
|
|
性能
「亜種特異点Ⅲ 屍山血河舞台 下総国 英霊剣豪七番勝負」の配信と同時に実装された星4アーチャー。恒常の聖晶石召喚で召喚可能。
亜種特異点で実装されたサーヴァントであり、登場時点では真名・宝具名は伏せられている。
カード構成はQAABB、クラススキルでBカードとクリティカル威力が強化されている。
ATKは現在実装されている星4アーチャー内では浅上藤乃、アシュヴァッターマンに次いで3位。逆にHPは最低値となっている。
カード性能としてはExtraアタックが平均より僅かに上程度でありクリティカルを狙えればそれなりに様になるという具合だが、スターの自給はしにくい。
属性は中立・中庸・地。〔魔性〕特性を持つ。
スキル
【スキル1】鬼種の魔 CT:7-5
「カリスマ」に自身の宝具威力アップを追加した複合スキル。
効果ターンも3Tのため、令呪や他のサポートがあれば複数回恩恵を受けることが可能。
【スキル2】乱戦の心得 CT:8-6
自身へのスター集中に加え、味方全体のスター発生率を上昇させる。
アーチャーのスター集中率はもともと高いので、低Lvでも集めることが可能。
クリティカル威力のバフはクラススキル(+10%)のみなので、大ダメージを狙うにはサポートが必要。
スター発生率の上昇値も最大50%と非凡なので、スターや自身のカードが無い場面でもとりあえず発動しておくメリットはある。
ただし生まれたスターは当然自身に集まるため、カードの残り枚数を考慮する必要がある。
【スキル3】血脈励起 CT:9-7
ガッツ状態(1回・5T)と最大HP上昇(最大3000・5T)の複数効果を持つスキル。
効果ターンが長めなので、うまく使えば低いHPをカバーできる。(+3000した場合、星4アーチャーではむしろHP総量でトップとなる)
CTも長めなので、計画的に使用しよう。
低いHPをカバーするために危険なwaveで使用して事故を防止する/敵宝具をガッツで受けるなど用途に応じて使い分けると良いだろう。
宝具
クリティカル発生率デバフとやけど状態、さらに「やけどダメージを倍増する状態」を付与する、恒常の三騎士には比較的稀有な単体Buster宝具。
OCで延焼状態(やけどの効果量アップ)が強化される。延焼状態は重ねがけすることができ、効果量は加算で増加する。
OC1の場合:1000×(1.0(やけど分)+1.0(延焼分)) = 2000ダメージ
OC5の場合:1000×(1.0(やけど分)+3.0(延焼分)) = 4000ダメージ
OC1×2回の場合:(1000+1000)×(1.0(やけど分)+1.0(延焼分)+1.0(延焼分)) = 6000ダメージ
※自分が付与したやけど以外にも、延焼効果は適用される
+
|
〔やけど〕状態付与持ち一覧
|
Class
|
Rare
|
Name
|
スキル名
|
Range
|
Turn
|
Damage
|
Lv1
|
Lv2
|
Lv3
|
Lv4
|
Lv5
|
Lv6
|
Lv7
|
Lv8
|
Lv9
|
Lv10
|
剣
|
4
|
ガレス
|
赤い剣(CT6~8)
|
通常攻撃
|
3T
|
300
|
槍
|
4
|
清姫
|
情熱の炎夏(CT5~7)
|
全体
|
5T
|
500
|
550
|
600
|
650
|
700
|
750
|
800
|
850
|
900
|
1000
|
術
|
4
|
エリザベート〔ハロウィン〕
|
魔力放出(かぼちゃ)(CT5~7)
|
全体
|
10T
|
300
|
殺
|
4
|
不夜城のアサシン
|
焦骨牡丹(CT5~7)
|
単体
|
3T
|
500
|
550
|
600
|
650
|
700
|
750
|
800
|
850
|
900
|
1000
|
狂
|
4
|
ジャンヌ・ダルク〔オルタ〕
|
失墜の魔女(CT5~7)
|
通常攻撃
|
3T
|
500
|
降
|
5
|
楊貴妃
|
妖星の火輪(CT6~8)
|
被ダメージ
|
3T
|
500
|
550
|
600
|
650
|
700
|
750
|
800
|
850
|
900
|
1000
|
闇のコヤンスカヤ
|
女神変生(獣) (CT:6-8)
|
通常攻撃
|
3T
|
300
|
320
|
340
|
360
|
380
|
400
|
420
|
440
|
460
|
500
|
獣
|
5
|
ソドムズビースト/ドラコー
|
黄金の杯(CT6~8)
|
全体
|
3T
|
3000
|
3200
|
3400
|
3600
|
3800
|
4000
|
4200
|
4400
|
4600
|
5000
|
|
剣
|
4
|
フランケンシュタイン
|
ほどほどロード(CT5~7)
|
自身
|
5T
|
200
|
術
|
3
|
チャールズ・バベッジ
|
オーバーロード 蒸気機関出力上昇(CT5~7)
|
自身
|
5T
|
300
|
狂
|
4
|
フランケンシュタイン
|
オーバーロード(CT5~7)
|
自身
|
5T
|
300
|
讐
|
4
|
魔王信長(織田信長)
|
是非もなし(CT5~7)
|
自身
|
3T
|
1000
|
Class
|
Rare
|
Name
|
宝具
|
Range
|
Turn
|
Damage
|
OC 100%
|
OC 200%
|
OC 300%
|
OC 400%
|
OC 500%
|
剣
|
5
|
ネロ〔ブライド〕
|
星馳せる終幕の薔薇
|
単体
|
5T
|
500
|
600
|
700
|
800
|
900
|
星馳せる終幕の薔薇(強化後)
|
単体
|
5T
|
1000
|
1250
|
1500
|
1750
|
2000
|
4
|
ガウェイン
|
転輪する勝利の剣
|
全体
|
5T
|
1000
|
2000
|
3000
|
4000
|
5000
|
エリザベート〔ブレイブ〕
|
鮮血竜巻魔嬢
|
単体
|
5T
|
500
|
1000
|
1500
|
2000
|
2500
|
巴御前
|
VR新陰流奥義・巴淵太陽剣
|
全体
|
5T
|
1000
|
弓
|
4
|
アーチャー・インフェルノ
|
???
|
単体
|
5T
|
1000
|
???(強化後)
|
単体
|
5T
|
2000
|
槍
|
5
|
妖精騎士ランスロット
|
誰も知らぬ、無垢なる鼓動
|
全体
|
5T
|
1000
|
4
|
清姫
|
道成寺鐘百八式火竜薙
|
単体
|
5T
|
500
|
1000
|
1500
|
2000
|
2500
|
哪吒
|
地飛爽霊 火尖槍
|
全体
|
5T
|
1000
|
地飛爽霊 火尖槍(強化後)
|
全体
|
5T
|
3000
|
虞美人
|
夏魔必滅槍舞
|
単体
|
3T
|
500
|
1000
|
1500
|
2000
|
2500
|
騎
|
5
|
ケツァル・コアトル
|
炎、神をも灼き尽くせ
|
単体
|
5T
|
1000
|
1500
|
2000
|
2500
|
3000
|
4
|
ドブルイニャ・ニキチッチ
|
邪竜来りて罪を吐く
|
全体
|
3T
|
1000
|
術
|
3
|
クー・フーリン
|
灼き尽くす炎の檻
|
全体
|
10T
|
300
|
600
|
900
|
1200
|
1500
|
狂
|
4
|
茶々
|
絢爛魔界日輪城
|
全体
|
5T
|
500
|
1000
|
1500
|
2000
|
2500
|
ジャンヌ・ダルク〔オルタ〕
|
焼却天理・鏖殺竜
|
単体
|
3T
|
3000
|
3500
|
4000
|
4500
|
5000
|
3
|
清姫
|
転身火生三昧
|
全体
|
10T
|
500
|
600
|
700
|
800
|
900
|
讐
|
5
|
魔王信長
|
波旬変生・三千大千天魔王
|
全体
|
5T
|
1000
|
分
|
5
|
グレゴリー・ラスプーチン
|
零れ氾く暗黒心臓
|
全体
|
3T
|
1000
|
Class
|
Rare
|
Name
|
宝具
|
Range
|
Turn
|
Damage
|
Lv1
|
Lv2
|
Lv3
|
Lv4
|
Lv5
|
降
|
5
|
楊貴妃
|
霓裳羽衣 比翼連理
|
単体
|
3T
|
3000
|
4500
|
5250
|
5625
|
6000
|
Class
|
Rare
|
Name
|
概念礼装
|
Range
|
Turn
|
Damage
|
狂
|
3
|
清姫
|
絆礼装(通常攻撃時に確率付与)
|
通常攻撃
|
5T
|
500
|
Class
|
Rare
|
Name
|
指令紋章
|
Range
|
Turn
|
Damage
|
-
|
3
|
赫き髭紳士の令印
|
指令紋章(刻印されたカードで攻撃時に付与)
|
通常攻撃
|
3T
|
500
|
-
|
真紅き仙女の令印
|
指令紋章(刻印されたカードで攻撃時に付与)
|
通常攻撃
|
3T
|
300
|
-
|
4
|
魔神のランプ
|
指令紋章(刻印されたカードで攻撃時に付与)
|
通常攻撃
|
3T
|
300
|
-
|
隕鉄の鞴
|
指令紋章(刻印されたカードで攻撃時に付与)
|
通常攻撃
|
3T
|
500
|
-
|
日輪の寵姫
|
指令紋章(刻印されたカードで攻撃時に付与)
|
通常攻撃
|
3T
|
500
|
|
なお、亜種特異点Ⅲの実装時より、サーヴァントが与える「毒」・「やけど」デバフは重複するようになった。
スリップダメージが有効になる特殊な戦闘では、活躍する可能性があるかもしれない。
幕間の物語をクリアすることで、威力が強化されクリティカル発生率デバフが延長(3T→5T)される他、やけどのダメージが上昇(1000→2000)する。
使い勝手そのものは大きく変わらないが、自バフでの宝具火力が上がりやすいサーヴァントなのでダメージの上昇量は大きめ。
また、やけどのダメージは倍加と大きく向上しており、OC1でも延焼込みで4000と単独で出せるスリップダメージの中ではかなり大きい数値となる。
自身の宝具を連発できるよう工夫したり、他のやけど付与持ちサーヴァントと並べて運用するのも一興だろう。
運用
星集中スキルによるクリティカルと宝具によるやけどを活かしたアタッカー。
星出しに関する要素を補える場合は、「乱戦の心得」を活かしたBuster&クリティカル主軸のメインアタッカーとして動かすことができる。
そのため、相性のいい礼装やサポーターは、基本的にスキル構成などが類似するラーマに準じるものとなる。
スター集中が3ターン続く点、クリティカル威力アップをクラススキル以外で持たない点、アーチャーの仮想敵セイバーに対してランサーと合わせにくい点で若干異なる。
「鬼種の魔」持ちの例に漏れず、〔魔性〕特性を所持しているため
ラーマ、源頼光、俵藤太、加藤段蔵などの特攻持ちと対するときは注意する必要がある。
特に源頼光の特攻スキルに対しては地属性サーヴァントであることと相まって非常に脆い。
相性の良いサーヴァント
一般的に相性の良いサーヴァントはラーマの項と同じ。それ以外に特筆すべきサーヴァントを記述する。
-
ケイローン イシュタル
クリティカル威力アップを付与できるアーチャー。
ケイローンはスキルで星出しやカード性能バフを提供できるため特に好相性。
-
エミヤ ナイチンゲール〔サンタ〕
多段hitする全体宝具に「乱戦の心得」を乗せ、雑魚敵を一掃しつつ星が出せる。
エミヤは自身も星発生率スキルを持つのでスキルLvを上げ切らなくても良い。
サンタ婦長は宝具で敵のやけど状態を解除するので、2wで星を出して3wに持ち越すなどの工夫が必要。
プロフィール
イラストレーター・声優
キャラクター詳細
彼女は優しく微笑むだろう。
怒りが、その心を埋め尽くさない限りには。
■■との■■の裔であるゆえに荒ぶる性質を色濃く有しているが、愛するモノへの想いによってそれを瀬戸際で封じ込め、彼女は、静かな人間の女性としての個性を得ている。
───ように見える。
パラメーター
筋力
|
|
|
|
|
|
C
|
|
耐久
|
|
|
|
|
|
D
|
敏捷
|
|
|
|
|
|
C
|
魔力
|
|
|
|
|
|
B
|
幸運
|
|
|
|
|
|
A
|
宝具
|
|
|
|
|
|
B+
|
設定
+
|
アンロック条件:「第二歌 インフェルノ(急)」をクリアすると開放
|
身長/体重:162cm・50kg
出典:史実
地域:日本
属性:中立・中庸 副属性:地 性別:女性
素手で人間の首をもぐ程度の膂力は―――ある。大力で知られる敵軍の武者・御田八郎師重の首を捻じ切った、という逸話も実在する。
|
+
|
アンロック条件:「第二歌 インフェルノ(急)」をクリアすると開放
|
生没年不詳。平安後期・鎌倉時代前期の人物。
征夷大将軍の位を得るも源頼朝に敗れた名将・木曾義仲(源義仲)の愛妾。
常に義仲に従い、しばしば戦功を立てた勇婦。
武勇に長け、一騎当千と謳われた。
中原兼遠の娘であり、木曾四天王といわれた樋口兼光と今井兼平の妹であり───義仲とは乳兄妹の仲であった。
|
+
|
アンロック条件:「第二歌 インフェルノ(急)」をクリアすると開放
|
覚一本『平家物語』巻九「木曾最期」によれば
「いろしろく髪ながく、容顔まことにすぐれたり。ありがたきつよ弓、せい兵、馬のうへ、かちだち、うち物もツては鬼にも神にもあはふどいふ一人当千の兵也」
とある。
すなわち、色白、長髪、容姿に優れた強弓にして一騎当千の美女こそが巴御前である。
|
+
|
アンロック条件:「第二歌 インフェルノ(急)」をクリアすると開放
|
○乱戦の心得:B
敵味方入り乱れての多人数戦闘に対する技術。
軍団を指揮する能力ではなく、
軍勢の中の一騎として奮戦するための戦闘技術。多対多、一対多の戦いに巴は慣れている。
○血脈励起:A
生前の巴が無意識に行っていた自己暗示の一種。
サーヴァントとして現界するにあたっては、鬼種としての力を一時的に増幅させるスキルとして定義されている。
|
+
|
アンロック条件:「第二歌 インフェルノ(急)」をクリアすると開放
|
『真言・聖観世音菩薩』
ランク:B 種別:対人宝具
レンジ:1~12 最大捕捉:1人
オン・アロリキヤ・ソワカ。
対人宝具。義仲と共に最期を迎えられなかった嘆きと悲しみが、生来の炎の能力や鬼種の怪力と相まって宝具へと昇華されたモノ。
愛する木曾義仲を供養した義仲寺の本尊たる聖観音菩薩───その真言を唱えることで「自分の中の義仲への愛」を確かめた後、敵を掴んで投げ飛ばし、そして灼熱の矢を打ち込み、義仲への想いを象徴する太陽に似せた魔力によってダメージを与える。
|
+
|
アンロック条件:「───天元の花、またいつの日か」をクリアすると開放
|
主君義仲へと想いを寄せ続けるも、最期の時を共にできなかった───
ひとつの無念を胸に秘め続ける女武者。
その静かな悲しみを、『英霊剣豪七番勝負』においては蘆屋道満によって憤怒の炎へと変質させられ、荒ぶる焔の怪と化して常陸国を灼き尽くすという所業を見せた。
本来は、たおやかなる乙女。人と人の諍いを厭い、風月を好む。
巴御前の死生観は明確だ。サーヴァントという仮初めの客である自分は、いずれ静かに地上から消え去るべきと信じて疑わない。『絶対魔獣戦線バビロニア』においても、迷うことなく敵将ギルタブリルとの相討ちを選んだ。
|
ボイス
+
|
セリフ一覧
|
Grand summon
|
召喚
|
「──アーチャー・インフェルノ。
戦働き
のため、参りました。仮の名にございます。ええ、真名ではありません。どうか、無礼をお許しください」
|
Synthesis
|
レベルアップ
|
「鍛錬の成果でございましょう」
|
霊基再臨
|
1
|
「何か?角?頭に? いえ、何も。何もありません。ありませんのでお伝え致しません。はい」
|
2
|
「ありがたき事です」
|
3
|
「これ以上は無理なのでしょうね……はい。私は鬼です。我が身は、鬼の血を引いているのです。これより先、私をおそばに置くかどうか……良くお考えになった方がよろしいでしょう」
|
4
|
「申し訳ありません。そして……ありがとうございます。名を告げぬ無礼者を、こうも重用してくださるとは……感服致しました、マスター」
|
Battle
|
開始
|
1
|
「参ります」
|
2
|
「いざ!」
|
スキル
|
1
|
「炎よ……」
|
2
|
「血が、鎮まらない」
|
コマンドカード
|
1
|
「なるほど」
|
2
|
「わかりました」
|
3
|
「そのように致します」
|
宝具カード
|
「ならば、そうしましょう」
|
アタック
|
1
|
「ハァッ!」
|
2
|
「フッ!」
|
3
|
「セイッ!」
|
4
|
「アアッ!」
|
エクストラアタック
|
1
|
「燃えろっ!」
|
2
|
「おおっ!」
|
宝具
|
「宝具、断片展開。私に炎を。
旭
の輝きを! 燃えろ! 飲み込め! なにもかも!」
|
ダメージ
|
1
|
「
猪口才
なっ!」
|
2
|
「うっ……」
|
戦闘不能
|
1
|
「私、なにを、したの……」
|
2
|
「倒れ、たく……ない……」
|
勝利
|
1
|
「懐かしき、
戦場
の匂い」
|
2
|
「勝鬨は、あげぬのですか?」
|
My room
|
会話
|
1
|
「そろそろご出立の時刻ではありませんか?」
|
2
|
「無礼は承知しています。いつか、真名を告げられれば良いのですが……」
|
3
|
「マスターを、私は主君と認めています。どうか信じて下さいましね、マスター」
|
好きなこと
|
「ふふっ、いつか名を告げられた時には、好きな物など語ってみたいですね」
|
嫌いなこと
|
「嫌いなものと言えば……あ、力仕事などは、ちょっとイヤですね。いえ、疲れるからではなくて、殿方でも疲れるような力仕事を、どうも私はひょいひょいとやれてしまうようで。その、人目を集める事もしばしば…。お恥ずかしい」
|
聖杯について
|
「聖杯……そのようなものに願う事は、何も。私は既に死した身です。かつての正義、思い残す事が無いと言えば嘘になりますが……。それでも、はい、秘める思いはあれど、願う事はありません」
|
絆
|
Lv.1
|
「事あるごとにお連れいただけるとは……。もしもお役に立てているのでしたら、嬉しいです。一層励みます」
|
Lv.2
|
「マスターは、優しいお方ですね。でも、ご無理はなさらず。そうだ! 折角ですし、れくり……れくりえーしょん、るーむ? かるであのあそこで休んでいきましょう。私は、げえむというものが好きです。マスターは、いかがですか?」
|
Lv.3
|
「どこまでもお仕えいたします。それが、あなたのサーヴァントとして現界したものの務めでありましょう。ところで、ゲームの続きを遊びたいのですが、よろしいでしょうか?」
|
Lv.4
|
「名を告げぬままに、あなたと、随分多くの戦場を共にしてきた気がします。ありがとうございます。その信頼に、応えたく思います」
|
Lv.5
|
「私の真名。それは……いえ。言えません。どうしても。すみません。本当に……本当に」
|
イベント開催中
|
「むっ、戦か祭りか、何かが起こっているようです。参られますか?」
|
誕生日
|
「今日はめでたき日のようですね。まぁ、マスターの……それはそれは!」
|
|
+
|
真名判明時
|
真名判明時
|
Grand summon
|
召喚
|
「―――我が名は巴。巴御前、などと余人に呼ばれることもありましたか。義仲様にこの身を捧げたものではありますが、今は、貴方にお仕えするサーヴァントにございます」
|
Synthesis
|
レベルアップ
|
「鍛錬の成果でございましょう」
|
霊基再臨
|
1
|
「角……見えてしまいましたね。お恥ずかしい事です。ですが、これが巴の本当の姿にございます。これからもお仕え致します、マスター」
|
2
|
「ありがたき事です」
|
3
|
「この姿は……ああ、そういう事なのですね。もはやこうなれば、我が身に流れる鬼の血を厭うのは、今日この時をもってやめましょう。巴は、持てる力の全てをもって戦います」
|
4
|
「巴は、幸せ者ですね。死した後であるというのに、優れた主君に巡り会えました。この私は願いを持ちませんが、こんな風に思う事はあります。もしも、義仲様とあなたがお会いしたら、きっと親子のように親しくおなりになったでしょうね、と……」
|
Battle
|
開始
|
1
|
「参ります」
|
2
|
「いざ!」
|
スキル
|
1
|
「鎮まれ……鎮まれ」
|
2
|
「義仲様……」
|
コマンドカード
|
1
|
「左様ですか」
|
2
|
「はい」
|
3
|
「お任せください」
|
宝具カード
|
「
ご下命
のままに!」
|
アタック
|
1
|
「ハァッ!」
|
2
|
「フッ!」
|
3
|
「セイッ!」
|
4
|
「アアッ!」
|
エクストラアタック
|
1
|
「燃えろっ!」
|
2
|
「おおっ!」
|
宝具
|
「
聖観世音菩薩
……私に、力を!
旭
の輝きを! 『
真言・聖観世音菩薩
』!」
|
ダメージ
|
1
|
「
猪口才
なっ!」
|
2
|
「うっ……」
|
戦闘不能
|
1
|
「義仲様……今、おそばに……」
|
2
|
「もはや……ここまで……!」
|
勝利
|
1
|
「懐かしき、
戦場
の匂い」
|
2
|
「勝鬨は、あげぬのですか?」
|
My room
|
会話
|
1
|
「そろそろご出立の時刻ではありませんか?」
|
2
|
「マスターはこの巴の主君。どんと構えていてくださいね」
|
3
|
「マスターとは、主君の意。巴は真摯にお仕えするのみです」
|
4
|
「今の日の本の方は……どこかで……」(牛若丸、牛若丸/アサシン 所属)
|
5
|
「むむ。マスターはまだ年若い身。あまり派手に遊ばれてはいけませんよ。節度。節度です。ええと、その……言いにくいのですが。大胆なお姿の方がおりますので。ええ! 節度!」(水着サーヴァント、エリザベート・バートリー〔ブレイブ〕、女王メイヴ、不夜城のキャスター、ミドラーシュのキャスター、マタ・ハリ、虞美人、カーマ、サロメ、殺生院キアラ、キングプロテア、アビゲイル・ウィリアムズ 所属)
|
6
|
「懐かしい顔……とは違うのですが……うーん……いえ、巴の気のせいだったようです。失礼いたしました」(下総国登場サーヴァント 所属)
|
7
|
「あ、メイヴ様。はい……はい。そ、それはわかっております。いるつもりです。ですが……そ、その……未亡人気質をいつまでも引っぱるのはよくない、と仰られましても……巴は困ってしまいます。え、お酒ですか? あ、いえ、巴は、酒気にはめっぽう弱く……!」(女王メイヴ、女王メイヴ/セイバー 所属)
|
8
|
「ええ、そうですね。風紀を守るのはよろしいことかと。何事も節度は大切。で、ですが……頼光様、そのお姿は……節度……」(源頼光/ランサー 所属)
|
好きなこと
|
「義仲様について、お聞きになりたいのですか? もちろん構いませんよ。何からお話いたしましょう?」
|
嫌いなこと
|
「範頼、義経、そして頼朝公……。そのような方々ともし見えたなら、巴は自らを律せられる自信がありませぬ。おそらくは……そこには鬼がおりましょう」
|
聖杯について
|
「聖杯……そのようなものに願う事は、何も。私は既に死した身です。かつての正義、思い残す事が無いと言えば嘘になりますが……。それでも、はい、秘める思いはあれど、願う事はありません」
|
絆
|
Lv.1
|
「事あるごとにお連れいただけるとは……。もしもお役に立てているのでしたら、嬉しいです。一層励みます」
|
Lv.2
|
「マスターは、優しいお方ですね。でも、ご無理はなさらず。そうだ! 折角ですし、れくり……れくりえーしょん、るーむ? かるであのあそこで休んでいきましょう。私は、げえむというものが好きです。マスターは、いかがですか?」
|
Lv.3
|
「どこまでもお仕えいたします。それが、あなたのサーヴァントとして現界したものの務めでありましょう。ところで、ゲームの続きを遊びたいのですが、よろしいでしょうか?」
|
Lv.4
|
「マスターは……義仲様とは、違います。それは重々承知しております」
|
Lv.5
|
「戦における義仲様の最期を、巴は看取れませんでした。無念の極みです。ですから……マスターは。どうか、健やかにいてくださいね。最期を看取らせてくれとは申しません。健やかに、穏やかに……幸せに、長生きをしてくださいませ」
|
イベント開催中
|
「むっ、戦か祭りか、何かが起こっているようです。参られますか?」
|
誕生日
|
「今日はめでたき日のようですね。まぁ、マスターの……それはそれは!」
|
|
+
|
イベント関連ボイス
|
Event
|
節分酒宴絵巻 鬼楽百重塔
|
1
|
「こちらの温泉、疲労回復によく効くはずです。サーヴァントの皆様も、もちろんマスターも。どうかおくつろぎください」
|
2
|
「お背中、お流し致しましょうか?」
|
3
|
「こーひー牛乳……なるものもご用意致しました。湯上りにはとても良いものなのだと聞いています。あとで、私も頂きますね」
|
4
|
「熱いお湯に浸かって、瞼を閉じてゆったりと。心地良いですよね……。でもどうか、お知らせにも目をお通しくださいますよう」
|
5
|
「まあ、お疲れのご様子。せっかくですから、按摩をして差し上げます。ささっ、ご遠慮なさらず! 力加減は、保証できませんが……」
|
6
|
「此度の戦、お疲れ様でございました。こちらの温泉は、まだしばらく残っておりますゆえ。ゆったりとおくつろぎください」
|
7
|
「マスター? 何かお忘れ物などはございませんか?」
|
8
|
「塔を登った足跡を、こちらに記録しています。進捗が刻まれていくのを見るのは、なかなか気分が良いものですね」
|
9
|
「戦働きには、ふさわしい褒賞があって然るべきです。大切なことですね」
|
10
|
「あちーぶめんと……というものでございましょうか。 ぽこん」
|
11
|
「いんふぉめーしょん……なるものは、こまめにご確認を。多くを知れば、多くの勝ちを収められましょう」
|
12
|
「鬼の塔、もはや影も形もなく。大変お疲れ様でした」
|
13
|
「うーむ……こうして見ているだけでも、なかなか感慨深くなるものですね」
|
14
|
「回復なさったサーヴァントがいらっしゃいますね。なんと気迫に満ちた顔つき…! さあ、次の戦へ参りましょう!」
|
15
|
「むっ、長湯をしすぎている方が!」
|
16
|
「あの方……お湯に浸かったまま、うたた寝をなさっていませんか?」
|
17
|
「お見事です。さあ、次の階へ向かいましょう!」
|
18
|
「フロアークリア! ……と、言うのですよね? ふふふ、そういうゲームも遊ばせていただきました!」
|
19
|
「五十階踏破ですね。おめでとうございます! 残り半分も、この調子で登って参りましょう。私も、お供いたします」
|
20
|
「ついに百階踏破です! 感服いたしました。マスター、それにサーヴァントの皆様、お見事にございます!」
|
21
|
「気を引き締めて、次に参りましょう!」
|
22
|
「マスター、気を抜けませんね!」
|
23
|
「焦る必要はありません。道のりが険しい時ほど、一歩一歩、着実に進んでいきましょう」
|
24
|
「さて、残るは半分。これが正真正銘、対の頂への歩みとなりましょう。もちろん私も、お供いたします!」
|
25
|
「感無量です……! 本当に、お疲れ様でした。そして……ありがとうございました、マスター!」
|
|
幕間の物語
入手方法
その他
-
謳い文句は「朱い瞳の女武者 鬼と見紛うその勇猛ぶり、まさに一騎当千!」
-
絆レベル10に達すると特別な概念礼装を獲得できる。
コメント
召喚報告板
注意事項
召喚関連の話題を取り扱う掲示板です。
特に
召喚の結果報告のみ
のコメントを投稿する際には、他のコメントを圧迫しないようにするために、この掲示板を利用するようにしてください。
他のページのコメントフォームにて結果報告のみのコメント投稿が繰り返される場合、
コメントアウト・編集規制などの方法で対応することがあります。 ※2017年10月18日以降
利用者間での注意・誘導は避けてください。
この掲示板のルールについての提案・議論は、編集掲示板または編集要請板にお願いします。
コメント
すべてのコメントを見る
最終更新:2024年09月13日 21:37
Comments policy & Terms of Use
・ネタバレ自粛期間中はシナリオや真名のネタバレは禁止です!
ネタバレ自粛期間の文字列挿入箇所
・コメントの内容に準じたコメントフォームを利用しましょう!
※報告を扇動したり異なるフォームへの投稿が散見した場合、coや規制対応することがあります
・現在、異なる板へのガチャ報告に利用者が定型文で誘導を行えるようルール改定するか議論中です。
時間がありましたら賛成/反対だけで構わないのでレスの協力お願いします
閉じる