No.336

ステータス

基本情報

No.336
真名 マナナン・マク・リール〔バゼット〕
Class アルターエゴ Rare 5 Cost 16
コマンドカード 能力値 Lv. 1 霊基再臨 聖杯転臨
Quick Arts Buster HP 1881 12825
2 1 2 ATK 1983 12835

隠しステータス  サーヴァント属性&特性・バトル補正値

能力値

宝具

フラガラック
斬り抉る戦神の剣
Card ランク 種別 効果 1 2 3 4 5
Quick EX 迎撃宝具 自身の攻撃力をアップ(1T)<OC:効果UP> 10 15 20 25 30
&ターゲット集中状態を付与(1T) 500
&フラガラックカウンター状態を付与(1T)
<敵の通常行動の対象となった時、敵の行動後に下記の効果を発動*4>
 敵単体に強力な攻撃[Lv]  Quick(x0.8)  *5 600 800 900 950 1000
 &Quick攻撃耐性をダウン(3T) 10
 +スターを獲得 10
+ 第三再臨後
フラガラック・アンヴァル
奔り猛る戦神の剣
Card ランク 種別 効果 1 2 3 4 5
Quick EX 迎撃宝具 自身の攻撃力をアップ(1T)<OC:効果UP> 10 15 20 25 30
&ターゲット集中状態を付与(1T) 500
&フラガラックカウンター状態を付与(1T)
<敵の通常行動の対象となった時、敵の行動後に下記の効果を発動*6>
 敵単体に強力な攻撃[Lv]  Quick(x0.8)  *7 600 800 900 950 1000
 &Quick攻撃耐性をダウン(3T) 10
 +スターを獲得 10

保有スキル

Skill1:封印指定執行者 A

316,A CT 効果 Lv.1 Lv.2 Lv.3 Lv.4 Lv.5 Lv.6 Lv.7 Lv.8 Lv.9 Lv.10
8 自身のQuickカード性能をアップ[Lv](3T) 20 21 22 23 24 25 26 27 28 30
&Busterカード性能をアップ[Lv](3T) 20 21 22 23 24 25 26 27 28 30
&クリティカル威力をアップ[Lv](3T) 20 21 22 23 24 25 26 27 28 30
&〔キャスター〕特攻状態を付与[Lv](3T) 20 21 22 23 24 25 26 27 28 30

Skill2:海神のルーン EX

601,EX CT 効果 Lv.1 Lv.2 Lv.3 Lv.4 Lv.5 Lv.6 Lv.7 Lv.8 Lv.9 Lv.10
8 自身のNPを増やす[Lv] 30 32 34 36 38 40 42 44 46 50
&スター集中度をアップ[Lv](1T) 300 320 340 360 380 400 420 440 460 500
&クリティカル威力をアップ[Lv](1T) 50 55 60 65 70 75 80 85 90 100

Skill3:赤枝の後継 B

402,B CT 効果 Lv.1 Lv.2 Lv.3 Lv.4 Lv.5 Lv.6 Lv.7 Lv.8 Lv.9 Lv.10
7 自身に回避状態を付与(1T)
&弱体無効状態を付与(1T)
+スターを獲得[Lv] 10 11 12 13 14 15 16 17 18 20

解放条件

  1. 初期
  2. 霊基再臨を1段階突破する
  3. 霊基再臨を3段階突破する

クラススキル

100,B 対魔力
自身の弱体耐性をアップ 17.5
102,A 騎乗
自身のQuickカードの性能をアップ 10
326,B 神性
自身に与ダメージプラス状態を付与 175
303,EX 伝承保菌者
自身のクリティカル威力を少しアップ 5
&自身に付与される攻撃強化状態の消滅タイミングを自ターン終了時から敵ターン終了時まで延長する

アペンドスキル

Skill1:追撃技巧向上

301 効果 Lv.1 Lv.2 Lv.3 Lv.4 Lv.5 Lv.6 Lv.7 Lv.8 Lv.9 Lv.10
自身のExtra Attackカードの性能をアップする[Lv] 30 32 34 36 38 40 42 44 46 50

Skill2:魔力装填

601 効果 Lv.1 Lv.2 Lv.3 Lv.4 Lv.5 Lv.6 Lv.7 Lv.8 Lv.9 Lv.10
自身のNPをチャージした状態でバトルを開始する[Lv] 10 11 12 13 14 15 16 17 18 20

Skill3:対アヴェンジャー攻撃適性

300 効果 Lv.1 Lv.2 Lv.3 Lv.4 Lv.5 Lv.6 Lv.7 Lv.8 Lv.9 Lv.10
自身の〔アヴェンジャー〕クラスに対する攻撃力をアップする[Lv] 20 21 22 23 24 25 26 27 28 30

Skill4:特撃技巧向上

303 効果 Lv.1 Lv.2 Lv.3 Lv.4 Lv.5 Lv.6 Lv.7 Lv.8 Lv.9 Lv.10
自身のクリティカル威力をアップする[Lv] 20 21 22 23 24 25 26 27 28 30

Skill5:スキル再装填

613 効果 Lv.1 Lv.2 Lv.3 Lv.4 Lv.5 Lv.6 Lv.7 Lv.8 Lv.9 Lv.10
自身に「スキル使用後に使用したスキルのチャージを1進める状態」を付与[Lv](1回<Lv.6~9だと2回、Lv.10だと3回、スキルごとに1回限り>) 1 2 3

育成

霊基再臨

段階 QP 再臨用素材
1段階 QP,10万 ライダーピース,x5 キャスターピース,x5
2段階 QP,30万 ライダーピース,x12 キャスターピース,x12
3段階 QP,100万 ライダーモニュメント,x5 キャスターモニュメント,x5
4段階 QP,300万 ライダーモニュメント,x12 キャスターモニュメント,x12
+ 再臨素材/聖杯転臨合計
合計 合計QP 合計再臨用素材
霊基再臨 QP,440万 ライダーピース,x17 キャスターピース,x17 ライダーモニュメント,x17 キャスターモニュメント,x17
聖杯転臨 QP,5500万 聖杯,x5
聖杯転臨
Lv.100-120
QP,1.5億 聖杯,x10 cn_336,x300,サーヴァントコイン

スキル強化

レベル変動 QP 強化素材 レベル変動 QP 強化素材
Lv1→Lv2 QP,20万 騎の輝石,x5 術の輝石,x5 Lv2→Lv3 QP,40万 騎の輝石,x12 術の輝石,x12
Lv3→Lv4 QP,120万 騎の魔石,x5 術の魔石,x5 Lv4→Lv5 QP,160万 騎の魔石,x12 術の魔石,x12
Lv5→Lv6 QP,400万 騎の秘石,x5 術の秘石,x5 Lv6→Lv7 QP,500万 騎の秘石,x12 術の秘石,x12
Lv7→Lv8 QP,1000万 追憶の貝殻,x8 禁断の頁,x8 Lv8→Lv9 QP,1200万 智慧のスカラベ,x9 真理の卵,x9
Lv9→Lv10 QP,2000万 伝承結晶,x1
+ 強化素材合計
合計 合計QP 合計強化素材
x1 QP,5440万 騎の輝石,x17 術の輝石,x17 騎の魔石,x17 術の魔石,x17 騎の秘石,x17 術の秘石,x17 禁断の頁,x8 追憶の貝殻,x8 智慧のスカラベ,x9 真理の卵,x9 伝承結晶,x1
x3 QP,16320万 騎の輝石,x51 術の輝石,x51 騎の魔石,x51 術の魔石,x51 騎の秘石,x51 術の秘石,x51 禁断の頁,x24 追憶の貝殻,x24 智慧のスカラベ,x27 真理の卵,x27 伝承結晶,x3

アペンドスキル強化

レベル変動 QP 強化素材 レベル変動 QP 強化素材
スキル解放 cn_336,x120,サーヴァントコイン Lv1→Lv2 QP,20万 騎の輝石,x5 術の輝石,x5
Lv2→Lv3 QP,40万 騎の輝石,x12 術の輝石,x12 Lv3→Lv4 QP,120万 騎の魔石,x5 術の魔石,x5
Lv4→Lv5 QP,160万 騎の魔石,x12 術の魔石,x12 Lv5→Lv6 QP,400万 騎の秘石,x5 術の秘石,x5
Lv6→Lv7 QP,500万 騎の秘石,x12 術の秘石,x12 Lv7→Lv8 QP,1000万 神脈霊子,x8 夢幻の鱗粉,x8
Lv8→Lv9 QP,1200万 蛮神の心臓,x9 煌星のカケラ,x9 Lv9→Lv10 QP,2000万 伝承結晶,x1
+ 強化素材合計
合計 合計QP 合計強化素材
x1 QP,5440万 cn_336,x120,サーヴァントコイン 騎の輝石,x17 術の輝石,x17 騎の魔石,x17 術の魔石,x17 騎の秘石,x17 術の秘石,x17 神脈霊子,x8 夢幻の鱗粉,x8 蛮神の心臓,x9 煌星のカケラ,x9 伝承結晶,x1
x5 QP,27200万 cn_336,x600,サーヴァントコイン 騎の輝石,x85 術の輝石,x85 騎の魔石,x85 術の魔石,x85 騎の秘石,x85 術の秘石,x85 神脈霊子,x40 夢幻の鱗粉,x40 蛮神の心臓,x45 煌星のカケラ,x45 伝承結晶,x5

絆レベル

性能

[編集]

2022年2月開催のバレンタイン2022イベントで実装された期間限定☆5アルターエゴ。

+ アルターエゴのクラス特性
相性 ライダー、キャスター、アサシンへの与ダメージ1.5倍
セイバー、アーチャー、ランサーへの与ダメージ0.5倍
フォーリナーに有利
プリテンダーに不利
スター集中度 100(平均的)
攻撃力補正 なし
クラススキル 対魔力*8:弱体耐性アップ
- -
成長 種火、フォウくんはALLのみクラス一致
再臨素材 2種類のクラスのピース、モニュメントを使用
スキル素材 レベル7までは再臨素材と同じクラスのスキル石を使用
レベル8、9では金素材を多数使用

ステータスはATK偏重型。★5アルターエゴとしてはキングプロテアと並んでATK1位、HPは6位(2022/2実装時)。
カード構成はBBAQQ+Q迎撃宝具。Hit数はB/A/Q/Ex/宝具が2/3/6/5/1。N/Aは0.80と標準だが、6hitするQが非常に高性能。
クラススキルは「対魔力 B」「騎乗 A」「神性 B」の他、
固有の「伝承保菌者 EX」を所持している。

属性は中立・善・天。〔人型〕〔神性〕〔騎乗スキル〕〔疑似サーヴァント〕〔王〕〔ヒト科〕〔今を生きる人類〕特性を持つ。

スキル

【スキル1】封印指定執行者 A CT:8-6
自身にBuster/Quick/クリティカル威力アップ(3T)と〔キャスター〕特攻状態(3T)を付与する。
倍率自体は控えめだがアルターエゴ自体がキャスターへのクラス有利を持つため、対キャスターに限ればライダーとも遜色無いダメージを入れられるようになる。

【スキル2】海神のルーン EX CT:8-6
NPを30-50%即時獲得し、自身のスター集中度とクリティカル威力を1Tアップする。
効果自体は宝具の威力に干渉しないが、NPがそれなりに溜まっていて自分のカードが2枚来ている時にBraveチェインを狙ったり、宝具使用後にAが来ているタイミングで使って再使用を補填するなど影響自体は多い。

【スキル3】赤枝の後継 B CT:7-5
自身に回避(1T)と弱体無効(1T)を付与し、スターを即時獲得する。
回避と弱体無効が宝具と相性が良く、重ねて使えば敵の攻撃を完全に無効化した上で反撃を通せる。
スター即時獲得もそこそこの部類で、スキル1・2のクリティカル威力アップを効率的に利用できる
ただしこれらの効果が一つのスキルに集中しているため、全ての効果を完全に活かせるにはカードの配分も気にする必要がある。

宝具「 斬り抉る戦神の剣 (フラガラック)

初めて実装された迎撃宝具。自身に攻撃力アップ(OC依存・1T)とターゲット集中(1T)が付与され、フラガラックカウンター状態(1T)になる。
このカウンター状態中に敵の通常行動の対象となった場合、敵の行動後にダメージとQuick攻撃耐性をダウン(3T) を与え、スターを獲得する。

+ フラガラックカウンター状態の仕様

フラガラックカウンター状態は強化状態とも弱体状態とも扱われない。
強化解除・強化無効等では防がれることはない。

通常行動とは攻撃またはスキルのこと。
マナナンを対象に含む宝具・チャージ攻撃や全体効果スキルも含む。弱体状態付与に限らずチャージ減少等のデメリット効果や、スター獲得等のメリット効果も含む。
無敵・回避等でダメージを受けない攻撃や、弱体無効のため弱体状態が付与されないスキルにも反応する。
マナナンを対象に含まないスキル・宝具を使用した場合は反応しない。(敵の攻撃力アップやクリティカル発生率アップなど)

特殊行動(ゲージブレイク時/ターン開始時/ターン終了時などに発動する、敵の行動回数を消費せずに、スキル封印や行動不能でも防げないギミック)には反応しない。
五百年の妄執など退場時に発動する効果には反応しない。
自身の宝具のカウンター攻撃も特殊行動扱いで、敵味方にそれぞれマナナンがいて互いに宝具を打ち合う場合にカウンター攻撃がループすることはない。
アンリマユの宝具の反射ダメージにも反応しない。
マスタースキルの対象になっても反応しない。
毒・呪い・やけど等のダメージの発生には反応しない。

カウンター攻撃のダメージ・NP獲得・スター獲得は宝具時の計算式を用いて行う。Quick性能アップ・宝具威力アップ等は通常通り計算に使われる。
カウンター攻撃によるNP獲得の反映タイミングが微妙にずれている不具合があったが、アプリver2.47.1で正常なタイミングに修正された。

カウンター攻撃ではブレイクゲージ持ちの敵のHP1が残るため、敵ブレイクゲージをブレイクできない。
味方がスキル使用するタクティカルフェイズに発生する敵のカウンター攻撃でもHP1が残る。

宝具封印やスキル封印が付与されていてもカウンター攻撃を行うが、行動不能系の状態を付与されている場合はカウンター攻撃しない。
マナナンのHPが0、または即死で退場する場合はカウンター攻撃しないが、ガッツが付与されている場合はガッツ発動後にカウンター攻撃する。
味方が単騎でガッツ状態のときにHP0になると敵が追撃しないという仕様が存在するが、カウンター状態時はカウンター攻撃する処理が入るため追撃してくるようになる。
全体攻撃を受けて退場する味方がいる場合は退場した後にカウンター攻撃を行う。

フラガラックカウンター状態中は待機状態がフラガラックを構えた専用モーションになる。
行動不能系の状態を付与されると通常の待機状態のモーションに戻る。

S3で回避1Tを自力で確保できるため、同時に切れば敵の単体攻撃を完封しつつ反撃ダメージを通せる。

基礎威力自体は未強化Q全体宝具と同じ倍率だが攻撃毎にQuick耐性ダウンが入るため、連続で決めるほど威力が徐々に上がる。
他のバフにもよるが2回当てれば一般的な未強化単体宝具相応、3回当てれば強化済み単体宝具を上回る合計ダメージに到達する。
更に発動毎にスター獲得が入るのとバゼット本人のQが高性能な事もあり、次ターンの星飽和とそれによるAQクリティカルからのNP回収・再発動も現実的に狙える。

ブレイクゲージを持つ相手と戦う場合、自ターンの攻撃で1本目をブレイクして次ゲージに移行→敵ターンで反撃して2本目を削る、といった挙動を起こすことが可能。
フラガラックカウンターによる攻撃では2本目をブレイクすることはできないので、次ターンの通常攻撃でブレイクできるところまで削り切るのを目標にしよう。
最後の1本だった場合はそのまま倒せるので、味方ターンにゲージを割って反撃でとどめを刺すことは可能。
なお、敵ターン中にブレイクできないのはフラガラックカウンター、アンリマユの反射ダメージ、毒や呪い等のスリップダメージに共通する仕様である。ブレイク処理が敵ターン開始時に行われることに起因していると思われる。

敵としてバゼットが登場した場合は、バゼットを効果対象に含むスキル使用時*9にカウンター攻撃してくるため注意が必要。
と言っても対処困難なアンリマユの宝具とは違って、行動不能系や無敵・回避等で対処はできる。
強化解除・強化無効ではフラガラックカウンター状態自体は無力化できないが、ターゲット集中は解除できるのでその間に他の敵を狙うという手もある。
また意図的にカウンター攻撃させて被弾時NPの獲得や被弾時発動する効果を発動させるために利用することもできる。
なお、スキル使用するタクティカルフェイズではカウンター攻撃でHP0にならず、HP1が残る。

総評

迎撃宝具という特殊ギミックを搭載したアタッカー。
敵のターン中に攻撃できるので、ブレイクゲージ持ちへの追加ダメージや4体以上の敵に対する擬似的な全体宝具としての運用などが可能。
宝具のダメージではゲージをブレイクできないため、各種スキルは早めに回してNPを貯めつつ1ゲージ目のブレイク寸前まで追い込みたい。
宝具は特殊な性能をしているが、それ以外では星出し・星集中・クリバフを揃えるクリティカルアタッカーかつ自前で回避も持つため、実際に使ってみると案外癖は少ない。
他に星5の騎術殺が揃っていないなら、混成が相手でなくても主力としても十分な戦力になってくれるだろう。

相性の良いサーヴァント

Q宝具とQクリティカルが主力なのでやはりまずはスカサハ=スカディ。超高性能のQカードも相まってNPを一気に回収できる。
宝具を最大限活かす場合、敵が自己強化スキルを使うと手数が減るためそれを抑えられるスキル封印持ちがいると安定させられる。特に攻撃力バフも持つ太公望エリザベート・バートリーなどが好相性。
ただし宝具を使うと敵の攻撃が集中してHPが削られるため、何度も狙うなら1T回避や無敵を付与できるアルトリア・キャスター加藤段蔵がいると心強い。
HP回復や回避の数が十分なら、スキル3をスター生産目的で切れるようにもなるため組み合わせる意義は大きい。
Qカードの固定でクリティカルとNP回収を容易にする水着BBがいれば3発連続で宝具を撃つのも楽だが、3ゲージ相手に1ゲージ目をクリティカルのみで割って残りを宝具で削る場合には必要ではない。4ゲージ相手に3発宝具を使って3ターン撃破もできるかもしれないが、防御有利のフォーリナー相手でもなければ耐久面が厳しいだろう。

宝具による盾役兼Qダウンデバフ付与兼スター生産役と見ればクリティカルアタッカーの補佐としてもある程度の活躍が見込める。
その場合はアルターエゴのスター集中度は並なので、別途スター集中スキルか礼装などで調整したい。

相性の良い概念礼装

クリティカル殴りを重視するならQカード効果アップ、クリティカル強化。
宝具運用を重視するなら宝具威力アップ、防御力アップ、ガッツ付与。
登場と同時に宝具を切れる場合なら回避or無敵付与なども。

プロフィール

イラストレーター・声優

ILLUST 林けゐ
CV 生天目仁美

キャラクター詳細

ケルトの海神にして魔術師。異界の主ともされる。

太陽神ルーの養父であるが、ルーだけでなく、
クー・フーリン、ディルムッド・オディナなどの勇士に
多くの魔道具を贈ったという『与える神性』。

その中で最も有名なものの一つが『フラガラック』で
あり、それを現代まで伝えてきたフラガ一族の末裔を
依代にした疑似サーヴァントとして現界を果たした。

その人間の名はバゼット・フラガ・マクレミッツ。
魔術協会の封印指定執行者であり、とある聖杯戦争の
記憶を(部分的に)有しているようだが……?

パラメーター

筋力 A 耐久 B
敏捷 B 魔力 EX
幸運 D 宝具 EX

設定

+ アンロック条件:絆レベルを 1 にすると開放

身長/体重:172cm・58kg
出典:ケルト神話、Fate/hollow ataraxia
地域:アイルランド
属性:中立・善  副属性:天  性別:女性
本来のマナナン・マク・リールは男性神。

+ アンロック条件:絆レベルを 2 にすると開放

マナナンはケルト神話における海の神であり、
異界の支配者であり、また大いなる魔術師であるとされる。クー・フーリンの父である太陽神ルーの育ての親でもある。

ファンという妖精族の妻がおり、この妻は
クー・フーリンに恋をしてその愛人となったという
伝説がある。のちにクー・フーリンと別れて帰ってきた彼女を赦したマナナンは、二度と妻を奪われないよう、その姿を魔法のマントで隠したという。

ちなみにこの話をカルデアにいるクー・フーリンに振っても、
「……よく覚えてねぇんだよな、その件は……」
としかめっ面で返してくるだけである。

+ アンロック条件:絆レベルを 3 にすると開放

○封印指定執行者:A
バゼット・フラガ・マクレミッツの身体に染み付いた
対魔術師戦闘法。
協会に封印指定されるような危険な魔術師に対抗するための格闘術、魔術、精神性などを総合した能力のレベルを示す。

○海神のルーン:EX
海神マナナンの力をもって行使されるバゼットのルーン魔術。
サーヴァントとしての霊基に宿るマナナンは
分霊ではあるが、神性を持つ存在である。
それに起因する力を利用する以上、本来ならば多種多様の魔術行使が可能なはずであるが、依代であるバゼット自身の不器用さにより『彼女が元から使える魔術をパワーアップする』方向性でしか基本的に利用できない。

とはいえ不器用さは純粋さにも通じる。
言い方を変えれば、これは本来ならば万能とも言える多様性を持つ海神の力が全てシンプルすぎる用途(拳の強化など)に一点集中されるということであり、結果として汎用性の代わりに恐るべき破壊力を生むことになる。

+ アンロック条件:絆レベルを 4 にすると開放

『斬り抉る戦神の剣』
ランク:EX 種別:迎撃宝具
レンジ:1~50 最大捕捉:1人

フラガラック。
マナナン・マク・リールより太陽神ルーに与えられた短剣。フラガラッハとも。
別名『逆光剣』、『後より出でて先に断つもの(アンサラー)』。
カウンターに特化した迎撃礼装であり、相手の攻撃に対し『必ず先に命中する』という因果逆転の能力を持つ。
フラガの一族が伝承保菌者(ゴッズホルダー)として
現代まで伝えていた宝具と同じものである……が、
元の所有者であるマナナンの疑似サーヴァントとなったバゼットは、それをより根源的な部分で扱えるようになっている。

+ アンロック条件:絆レベルを 5 にすると開放

『奔り猛る戦神の剣』
ランク:EX 種別:迎撃宝具
レンジ:1~50 最大捕捉:1人

フラガラック・アンヴァル。
封印指定執行者としてのバゼットが使っていたフラガラックは、一つを作成するために一ヶ月ほどの儀式を要するものであったが、本来の所有者であるマナナンはそれより遥かに簡易に、そして多様な方法でフラガラックを作り上げることができる。
この宝具は特にマナナンの『海の神としての性質』、
そして所有しているという『海を駆ける魔法の白馬アンヴァル』を軸にしたものである。
今回、マナナンは波と泡の具現とも言われるその白馬アンヴァルを海の白泡に変じさせ、それを逆光剣に錬成するという形を取る。
一言で言えば海神として作り上げる泡製フラガラック。

+ アンロック条件:「マナナン・スーベニア・バレンタイン」 をクリア & 絆レベルを 5 にすると開放

マナナンは多くの魔術を行使し、特に変身能力に優れていた。それを使って人間の女とも交わり、多くの子を作ったという。

また、彼は様々な魔法の道具を所有していた。フラガラックをはじめ、魔法の船である静波号(ウェーブ・
スイーパー)、食べても蘇る魔法のブタ、人を眠らせるリンゴの枝、陸も海も走る白馬……。 
彼は神話において、それらのマジックアイテムを勇者に渡す役目を多く担っている。
ルーにはフラガラックや船を、クー・フーリンには面兜を、ディルムッドには槍を。

彼は基本的に、人間を愛しているのだ。
恵みを与える海のように。
だからこそ人類史の危機を察知し、相性のいい存在
―――バゼットを依代にサーヴァントとして現界した。
バゼットに宿っているのは本来の力のほんの一部分、
切り離した自己の欠片であり、
故にアルターエゴのクラスを得ている。

かつて勇士たちに魔法道具を貸し与えたときと気分的には変わらない。今回は自分の一部を貸したというだけ。
依代が予想外に不器用な女性だったことにはやや驚いたものの、現界してしまったものは仕方がない。
力を強めて殴るというシンプルなムーブを、海神の力をもって全力でサポートするのみである。

ボイス

[編集]

+ 第一・第二再臨セリフ一覧
Grand summon
召喚 「はじめまして。私はバゼット・フラガ・マクレミッツ。神霊マナナン・マク・リールの依代として召喚されました。バゼットとも、マナナン、あるいはマナナーンとも、呼びやすい方で結構です。現地調査、危険物回収などの仕事にはなれています。どうぞ遠慮なく、高難易度のミッションを申しつけください」
Synthesis
レベルアップ 1 「特に、トレーニングなしで成長するというのは…少し、物足りませんね」
2 「ありがとうございます。基礎能力の向上は、お互いの為になります」
3 「体のキレが上がりました、すごい!あ…いえ。すみません、余分な感想でした」
霊基再臨 1 「これが霊基再臨…。筋肉の増加ではなく、骨格・仕様そのものが変化する。これなら魔術師でしかない私に、偉大なマナナンの力が発揮できるのも頷けます。…それはそれとして。古きケルトの戦闘装束の要素が入るのはわかりますが…体のライン、出過ぎではないでしょうか…?」
2 「他のサーヴァントの霊基再臨を調査してきたのですが。私の再臨…ちょっと地味ですね。せっかくの変身なのですから、もっと大胆に変わっても…!別に、スーツ姿でないと死ぬ、というわけでもないんだし…」
Battle
開始 1 「前衛は私が。バックアップ、できますか」
2 「いいでしょう。仕事の時間です」
3 「敵対勢力と接触。魔術戦を開始します」
4 「スマートに片付けます」
スキル 1 「強化…完了!」
2 「決着の時だ」
3 「いただきますごちそうさま!」
4 「理想のエネルギー補給です…!」
コマンドカード 1 「はい」
2 「了解」
3 「同意します」
宝具カード 1 伝承保菌者 (ゴッズホルダー)の証明を」
2 「後より出でて、先に断つもの」
3 「望むところだ…!」
アタック 1 「アンサズ・エイワズ・イングズ!」
2 「打ち込む!」
3 「はああ…フィニッシュ!」
4 「ワン・ツー!」
5 「せいっ!」
6 「ふっ」
エクストラアタック 1 「取った!」
2 「斬り抉る!」
3 「どうせ捨てるし!」
宝具 1 『後より出でて先に断つもの』 (アンサラー)
2 「逆光剣!」
フラガラックカウンター 1 『斬り抉る戦神の剣』 (フラガラック)!」
2 『斬り抉る戦神の剣』 (フラガ…ラック)!」
ダメージ 1 「間に合わなかった…!」
2 「浅い!」
戦闘不能 1 「読み込みと練り込み、そして踏み込みが足りなかった…!」
2 「彼らに…笑われてしまいますね…」
勝利 1 「単純に、実力不足です」
2 「封印指定の執行に比べれば、この程度」
3 「ふぅ…今のシフトウェイトを忘れないよう、練習したい」
4 「処理班を呼びました。そのまま眠っていなさい」
My room
会話 1 「準備はもう充分でしょう。速やかに任務へ向かうべきだ」
2 「マスターとサーヴァント…。確かに、私はその関係性をよく知っています。不思議なものですね…この私がサーヴァントとは」
3 「サーヴァントの役割は、無論、戦うこと。無闇矢鱈に軽口を叩いたり、マスターの戦闘力をあてにするようなか弱いサーヴァントなどいるはずがありません!ないのですっ!」
4 「完全栄養食、キュケオーン。これ一杯で全てが賄える…?カタログスペックに不満はありませんが…こう、ガツンとくる満足感がないというか…」(キルケー所属)
5 「何ですかその目は!言いたいことがあるなら言いなさい、ランサー!」(クー・フーリン所属)
6 「正直、カルデアには危険な魔術師が何人かいるようだ。橋の底に送り込むわけにはいきませんが…。万が一の時は、迅速に対応します」(正確な対象不明、強力な魔術師?)
7 「マハーバーラタの英雄が、サンタで、ボクサー…?…意味はまったく分かりませんが、本物の戦士と真っ向から殴り合えるのは光栄だ。…いざ!」(サンタカルナ所属)
8 「あなたが影の国の女王、スカサハ…!よ、よければだが、私にも一手ご指南願えないだろうか」(スカサハ所属)
9 「アムール神だと!?あんな物騒な愛の神がいるものですか!くうっ!味方同士のサーヴァント戦が禁じられていなければ!撃ち抜きたい…あのバズーカにフラガラックを撃ち込みたいっ!というか、バゼナンって呼ぶな!!」(アムール〔カレン〕所属)
10 「今…誰か、後ろにいたような…。いえ。不快な気配ではなく。見守られるような、応援されるような…。カチリ、カチリと。懐かしい、時計の音のような…。何かを組み合わせるような、音が」(アンリマユ所属)
11 「え、ラスプーチン?どこが?あれ、綺礼神父ですよね?あの、穏やかで理解力に満ちた笑顔、間違いな…え?そう見えない?バゼナンの目は曇っている?あっははは、人生経験の乏しいマスターにはそう見えるのでしょう。ええ、仕方のないことです。ですが、私は大人の女なので!そのあたりしっかりわかるのです!」(グレゴリー・ラスプーチン所属)
好きなこと 「こんな大所帯での作戦行動は記憶にありません。連携面での不安はなくはないですが…。ボードゲームの相手には、事欠かなそうです」
嫌いなこと 「ワーカーホリックではないと思うのですが…不意に休暇ができると、何をすればいいのか、時間を持て余してしまいますね」
聖杯について 「聖杯。全ての願いを叶える願望機。それを求め合う聖杯戦争というものがかつて行われ、そして…終わった。結末はどうだったのか、その後の私はどうなったのか。それはまたいつか、語る時があれば、ということで」
Lv.1 「私は封印指定の執行者です。協会から封印指定を受けた魔術師を、実力で捕縛・回収するのが仕事でした。隠れる者、逃げる者を捕らえる…つまり、魔術世界に於ける、警察ですね。身近に危険な魔術師がいるのなら、対処は任せて下さい」 
Lv.2 「今の私の意識は、ほとんどバゼットという人間のものです。ですが、マナナンという神性が確かに私の中にいるのはわかります。太陽神ルーの養父ですよ?はあ…フラガの一族として光栄ではありますが、正直、プレッシャーが…」
Lv.3 「マスター。あらかじめ言っておきますが、たまに、マナナンが主体となって動くこともあるかもしれません。その際は…私らしからぬ髪型や服装であったりする可能性が、あります。笑わないでくれると助かりますし、その…あるいは似合っていれば、その旨、後でお伝えいただければと…!自分ではわかりませんのでっ!」
Lv.4 「聞けば、貴方は魔術師の家系の生まれではなく、適性があっただけの募集員だったとか。一人前になるまで多くの苦労、努力、そして、出会いがあったのでしょう。私は古い神秘の家系に生まれた者ですが、周囲からの期待に応えようと努力してきた今の貴方を、人間として尊敬します。はい、ですので…そう。トレーニングを!一緒にしましょう!」
Lv.5 「サーヴァント生活にもだいぶ慣れてきました。こういうものが、マスターとサーヴァントの関係だったのかと、新鮮に学ぶような。正直に言えば、この繋がりは心地よい。えっ?い、嫌です!恥ずかしいので一度しか言いません!…私も、同じものを与えられていたのでしょうか。そうであればいいと…願うばかりです」
イベント開催中 「イベント中のようですね。騒ぎに乗じて任務をこなすことをおすすめします」
誕生日 「誕生日…ですか。しまった…失態だ!プ、プレゼントを用意しますので、少し、待って下さい、マスター!何がいい…考えろ私。例えば、ボクシンググローブ?ダンベル?…違う!やはりもっと、女の子らしいものの方が…。…っ!手作り…そう、手作りの…。サンドバッ…グ?」
+ 第三再臨セリフ一覧
Synthesis
霊基再臨 1 「こんにちは、マスター。私は、マナナン・マク・リール。もちろん、バゼットでもありますけれどね?…この姿ですか?何でも良かったのですが、せっかくなら再臨のついでに、彼女の希望を叶えてあげようと思いまして。…おっと、照れ隠しに中で暴れているようですが、当ー然、気にしません。彼女は実際、可愛い女性なのですから。似合っているでしょう?」
2 「はあ、思い知りました。人間、着慣れた服が一番だと。やっぱり、私は仕事着が一番落ち着く。…『似合っていたのに、残念』…?そ、それは、どうも。別に、もう着ないという訳では、ありませんので。…しかし…私が思うに、マナナン・マク・リールは与える神性です。ルーに、クー・フーリンに、ディルムッド・オディナに。そんな神性が、私を依代に選んだということは…。フッ…どうでしょう?マスター。私は仕事しかできない人間と思われがちですが、意外と…包容力のある家庭的な女性、というような評価になってしまうのでは?」
レベルアップ 1 「私が貰うのは、新鮮ですね」
2 「種火…そういうおもてなしもありですか…!」
Battle
開始 1 「ようこそ、我が海へ」
2 「飴でも舐めますか?」
3 「お・も・て・な・し」
4 「たまには私が、ね?」
スキル 1 「いい子いい子」
2 「楽園への誘い…」
3 「話くらい聞きますよ?」
4 「効率的に、カロリーを」
コマンドカード 1 「遠慮は無用」
2 「どうぞどうぞ」
3 「おかわりもいいですよ?」
宝具カード 1 「ルーにあげたのよりは落ちますが…」
2 「バゼットよりは(こな)れています」
3 「後より出てて、先に断つもの」
アタック 1 「海も陸も走れます」
2 「返品は不可で」
3 「これを差し上げますっ!」
4 「重みをプレゼント」
5 「至れり〜、尽くせり〜♪」
6 「まあまあそう言わずに」
エクストラアタック 1 「大盤振る舞いです」
2 「これもまたフラガラックですよ?」
宝具 1 「応答せよ… 『後より出でて先に断つもの』 (アンサラー)
2 「私も…怒る時は怒ります…!」
3 「時には痛みを与えましょう!」
フラガラックカウンター 1 「逆光剣、フラガラック!」
2 『奔り猛る戦神の剣』 (フラガラック・アンヴァル)!」
ダメージ 1 「これ、貸してましたっけ?」
2 「ふーむ」
戦闘不能 1 「ぐいぐい来ますね」
2 「ちょっと、時間を、ください」
勝利 1 「良い旅路を」
2 「はい、次の方どうぞ」
3 「最近流行りのアイテムはなんでしょう?」
4 「満足いただけたでしょうか」
My room
会話 1 「どこかへ行きませんか?マスター。私が知る場所なら、ご案内致しますよ?海でも、陸でも。異界でも」
2 「今ここにいる私は、マナナンのほんの一部分のようなもの。私は確かに、ルーを引き取って育てたりもしましたが…畏まることなんてありませんよ?」
3 「バゼットとはまた別の意味で、私もサーヴァントという形には不慣れです。教え導く普段の立場とは真逆ですが、いろいろ教えて下さいね、マスター?」
4 「これはこれはクー・フーリン。何か欲しいものでもありますか?なんでもあげますよ?…妻、以外は。ハ・ハ・ハ!ブラックジョ〜ク」(クー・フーリン所属)
5 「こんにちは、ディルムッド・オディナ。槍の調子はどうでしょうか?あなたには…一つだけ。…略奪愛は良くないと思います」(ディルムッド・オディナ所属
6 「恋愛は素晴らしい事です。応援しましょう。けれどいいですか?フェルグス・マック・ロイ。人妻は…止めておきなさい」(フェルグス所属)
7 「不貞隠しの兜…。中々の魔道具だとは思いますが…名前が良くないですねえ…。…実に良くない」(モードレット所属)
8 「なんですかメイヴ?そんなに私を睨んで。『クーちゃんと何かあった気配を漂わせててむかつく』?…ええ、実は私も気になっています。私の妻の件とは別に、バゼットと何かあったような…。本人は覚えていないと否定していますが。よし、女子会を開いて、聞き出す許可を与えましょう」(モードレット所属)
好きなこと 「好きな、ものですか?そうですねえ…誰かの喜ぶ顔、でしょうか」
嫌いなこと 「嫌いなものですか?…はっ、きりと言いましょう。不倫はダメです」
聖杯について 「聖杯ですか…。持ってたらいくらでも貸すんですけどね。いえ、ひょっとしたら、もう誰かに貸した後なのかもしれませんが」
Lv.1 「私は、誰かをもてなすのが趣味なのです。贈り物をあげたいところですが、今は、この不器用な子の身体なので、なかなか選択肢がなくて、ですね?常にある在庫は、この腕力ぐらいです…。どうしたものでしょうか」
Lv.2 「逆転の発想。少なくとも腕力はあるので、それで物事を解決するのを贈り物にすればいいのでは?と開眼しました。戦いの悩みに、知恵の悩み。金の悩みに恋の悩み。私のできる限りで力になりましょう。貴方の望む形で、となるかはわかりませんが」
Lv.3 「この子のフラガラック…。長く、大事に伝えてくれてること自体はいいんですけど、1個作るのに、1ヶ月かけてるんですか?人間て、頑張り屋さんなんですね…。何かを贈ってあげたくなります」
Lv.4 「フラガラックは、剣であり、概念。明確に形が決まっているという訳ではありません。ルーに渡したもの。この子が伝承してきたもの。私が白き泡の馬、アンヴァルと混ぜて使っているもの。全てがフラガラックです。使い方は、実は他にもあるのですが…。流石の私も、この状態では自由自在に、とはいきませんね。残念です」
Lv.5 「貴方は…ひょっとしたら、かつて私の元を訪れた者たちに匹敵する勇士なのかもしれません。だとしたら…もっと、本気でおもてなしをすべきなのでは?しかし、困りました…。今の私は、全てを持ってきている訳ではないので。いろいろ便利な道具もあったのですが…。え?いい?「一緒に戦ってくれるだけで充分」?…ふふっ。無欲なような、今までになく強欲なような。いいでしょう。私の技を愚直に伝え続けてきた 末裔 (すえ)の魔術師と共に。貴方に勝利を贈りましょう、マスター」
イベント開催中 「イベント中のようですね。季節に合ったおもてなし…。腕が鳴ります」
誕生日 「へえー…誕生日。それは普段以上の贈り物をしないといけませんね。何がいいでしょう?うーん…普段以上の力で…パンチを?」

幕間の物語

入手方法

その他

  • 謳い文句は「封印指定執行者、バゼット・フラガ・マクレミッツ。 ケルトの海神の依代として、ここに登場!」
  • 絆レベル10に達すると特別な概念礼装を獲得できる。

コメント

一般,性能議論,召喚報告(共有)

  • トリプルスカディでさらに強く... - 名無しさん (2022-10-04 14:17:08)
    • 運用的にはブレイク後の体力削りきるTA運用が主だから、言うほどサポーター追加の恩恵は大きくない気もする。素殴りで削りに行くなら相性有利とかじゃないとキツいし、Qはバフ切れた後の立て直しとかもできないし... - 名無しさん (2022-10-04 23:44:30)
  • 基本全鯖アペンドは2優先だと思ってるんだけどバゼット悩ましい。QサポがNP50をどかっと渡すせいで大体の場面で50+50でいい気がする。イベ礼装未凸NP30で回る下位クエストをバゼットはないだろうし、あり得たとして90++のとき凸NP50+アペ20+30を誰かから? アルクと並べるなら50貰えるからアペ20は要らなくみえる。起用場面としては一番多い高難易度ではミスクレーンやキャストリアから30を貰う場面がありそうだからアペ20は活きるのかな? - 名無しさん (2023-01-03 10:02:27)
    • キャストリアのS1とS3でNP30+無敵供給は結構使う。優先度的にはアペ2の貢献度が低めでも他がそれより更に低すぎるので結局は2優先がベターじゃね - 名無しさん (2023-01-03 10:38:26)
  • 性能が面白過ぎて無能俺には手に余る - 名無しさん (2023-01-06 15:26:37)
  • 福袋産宝具1が2部7章でぶっ刺さってMVP級に活躍してくれた。ゲージ割れないから微妙と思っていたけど、カード性能がいいから「敵ターンにカウンターで星出し&Q耐性デバフしつつ1まで削る→次ターンで宝具再展開しつつOverguageでNP・星を回収→カウンターで星出し&Q耐性デバフしつつ次のゲージも1まで削る」のループが強いね。 - 名無しさん (2023-02-03 01:18:18)
    • 星5だと最長の1年近くPUされてないから去年のVDか福袋のみ入手のレア感に酔えるな - 名無しさん (2023-02-03 01:29:23)
  • ORTに毎ターン4回宝具を叩き込む女神 - 名無しさん (2023-02-06 08:24:34)
    • ラストバトルでも大活躍だったわホント。ゲージ3本&半分を一人でもぎ取って退場とか凄え戦士だなと思うワケ。 - 名無しさん (2023-02-06 13:42:24)
  • 徐福しかアルターエゴがいなかったウチにもようやくパワーのありそうな子が来ました - 名無しさん (2023-02-20 11:49:28)
    • 来て早々すまないが君にはORTを倒してもらう - 名無しさん (2023-02-20 12:53:41)
      • 最適解だしな - 名無しさん (2023-02-20 18:08:53)
  • 初期評価と全然違う性能だったな、ヨハンナも再評価路線来る? - 名無しさん (2023-02-21 17:30:38)
    • 明確に弱くない限りは数ヶ月後に手のひらドリルが有り得る - 名無しさん (2023-02-22 07:26:33)
    • 今の評価軸って刺さる90++又は高難易度が来るか否かだと思うが、「なかなか来ないと思う」で低評価しといて「やっぱり来たわ」で高評価に転じるのってただ浅慮というか早計なだけじゃね感ある - 名無しさん (2023-02-22 09:02:00)
      • 初期の評価に参加してなかった人が使ってみて強いと思ったから高評価したのが再評価に見えてるだけで、実際は初期に低評価してた人の意見は変わってないんじゃね? - 名無しさん (2023-02-22 09:24:33)
        • 周回で使えないからイラナイ勢の意見は変わって無いし、3連カウンターでの火力に関しても単発宝具でワンパン出来る人には準備してオーバーキル量増やすだけだからイラナイと言う意見も変わって無い、TA狙う人が使った事、ORTみたいな低火力でHPが高い敵には宝具LV低くても十分刺さった事、この辺が再評価ポイントかな? - 名無しさん (2023-02-22 09:46:22)
          • この評価から特に変わってないよね。木主は何言ってんだって感じ - 名無しさん (2023-02-22 12:57:00)
        • 個々の意見なんて把握のしようが無いので…そんなこと言ったら逆に最初から一定の評価してる人もいるわけだし。あくまで挙がる意見の平均というか傾向というかの話だよ - 名無しさん (2023-02-22 09:50:05)
          • 傾向も平均も把握できてないんだから、世論とか全体評価とかではなく、自分の主観だと言う前提で話した方が良いと思うけどな。 - 名無しさん (2023-02-22 10:20:01)
            • つまるところ再評価路線やら手のひらドリルやらは存在しないという意見だと思うが、それなら枝じゃなく木に直接コメント付けた方が良いと思うよ - 名無しさん (2023-02-22 10:29:56)
              • 木主は主観での文章だと思うから、傾向とか平均とかの話に指摘を入れただけよ - 名無しさん (2023-02-22 15:11:48)
                • 低評価で一貫してるにせよ再評価にせよ明確な基準なんて無いから主観は主観やで - 名無しさん (2023-02-22 17:57:11)
          • 個々の意見に対して浅慮や早計って表現する時点でそれはどうかと思ったけど、平均や傾向の話なら余計に合わない表現としか思えないな - 名無しさん (2023-02-22 12:24:36)
            • 全体でも個でもどっちみち先走ってるのは変わらんと思うし俺は使わんから低評価というのはその鯖の性能と言うより好みの問題だよなとは思うけども。そもそも再評価路線って流れが俺は木主に同調して有ると思って喋っちゃってるからな。表現が合わないんじゃなくてその前段階の見解がもう俺と貴方で合ってない。下枝の人みたいに木主と直接喋ってどうぞ。 - 名無しさん (2023-02-22 12:53:36)
              • じゃあ合う合わない以前の話としてもうちょい穏便な表現にしてくださいってだけ頼むわ - 名無しさん (2023-02-22 13:08:34)
                • 波風立てないようにということであれば鯖実装直後の低評価批評も大概荒れるから是非控えてほしいところだわ - 名無しさん (2023-02-22 13:25:54)
                  • 緑wikiの方では実装暫くはID表示かつひどいのはCOしてってやっと落ち着いたからこっちもそれくらいしないとダメだろうねぇ。向こうで暴れられなくなってこっちに集約されてるまでありそう - 名無しさん (2023-02-23 23:23:22)
    • とくに評価変わることあった?水スカで火力ライン上がったくらいだと思うけど。ここのコメント欄の様子を鵜呑みにしてたのなら改めた方がいいよ。実装すぐはどうしても下げたい人や文句言いたい人たちが声高に叫ぶところだから - 名無しさん (2023-02-22 12:29:20)
      • 当時は全然先に断ってないじゃんとかも言われたし今でもそこは修正してほしいね - 名無しさん (2023-02-25 18:55:26)
  • ORT戦が気持ち良すぎたので今後ストーリーのボスでフォーリナーのボスが出てくるたびに呼び出すことになりそう。またバンバンカウンターしてほしいんじゃ - 名無しさん (2023-03-18 00:39:49)
  • やるのが億劫で置いてたアドバンスドクエストで結構刺さる所あってありがたいですね、水着スカサハのクエストみたいな火力出せる機会限られてる中他のサーヴァントより攻撃出来る機会が多いのはとても助かりました - 名無しさん (2023-07-31 12:54:10)
  • 特攻礼装がこいつのためにあるような性能してるから90++で使ってるけど、宝具2でも5、60万でるな - 名無しさん (2023-08-19 10:35:16)
  • フラガラックがちゃんとフラガラックしてくれるように強化してくれないかなぁ。先に当ててくれるのが理想だけど、無理なら宝具で無敵をつけてもいい。回避手段なくなったら普通に攻撃されてから発動するのが今でもモヤモヤする - 名無しさん (2023-11-16 09:10:16)
    • 仮に先出しにしても、ワンパンできなければ反撃喰らうから無敵とかは別要素だろうね、先出出来るようにしてもゲーム的にはフレーバー要素にしかならんからねぇ。 宝具へのカウンターじゃないと弱い・段数制限がある、心臓貫いても即死しない系はには意味がない、概念的守護がある。この辺迄原作準拠にすると 逆に使い難くなるとかは実装当初から言われている話だしね。 - 名無しさん (2023-11-16 11:29:40)
    • ちゃんとフラガラックしてくれるようにしたらチャージ攻撃には火力倍増して先出しするけどチャージ攻撃以外には後出しで火力据え置き、そして1ターン1発だけになりそうだし結局現状より弱くなりそう - 名無しさん (2023-11-16 12:15:35)
    • こんだけ気軽に宝具撃てるし防げるゲームでそこだけ原作設定忠実にしてもねえ - 名無しさん (2023-11-16 12:36:04)
    • 自分的には無敵貫通だけ付けてもられば... - 名無しさん (2024-01-23 12:49:45)
  • 毎度のごとく高難易度を蹂躙しておる…… - 名無しさん (2023-12-10 21:40:21)
  • 高難度で使ってる人ってどれくらいまで育ててますか。自分は今回未所持から宝具2にしたので、LV100金フォウマまではやろうと思ってます。宝具3LV110以上ないと力不足なのかな? - 名無しさん (2024-02-08 20:26:11)
    • 高難易度で使っているわけではない者の意見なので参考にはならないかもしれないが、3以上重ね&聖杯&金フォウ入れないと性能不足に感じる鯖ならそもそも高評価なんて得てないから、そちらの予定育成域でも十分強いと思うよ。 - 名無しさん (2024-02-08 23:44:08)
    • 高難易度の最短攻略を目指したい、とかでないならそれでいいと思う。高難易度の最短攻略を目指す場合はやっぱりもっと強化が欲しい(昔あなたと同じ宝具Lvやステータスで火力が足りず最短攻略できなかった高難易度がある) - 名無しさん (2024-02-11 07:13:54)
    • 90の宝具2でも条件整えれば2部7章のあれとか奏章のあれで最短撃破できてたんで、そこから更に上げると初手ブレイクに必要なバフ量・カード運の緩和とかになるか - 名無しさん (2024-02-11 15:11:44)
      • 今はバッファーも昔より増えてるから、必要な要件はもうちょい下がってるかもね。特にバゼットはBクリでゲージ突破する場面も多かったから、水スカの存在の有無はかなり大きいと思う。 - 名無しさん (2024-02-11 20:28:37)
    • 皆さんいろいろありがとう。今回はいったん宝具2で止めて、宝具3以降は福袋で縁があったらということにしました。とりあえず放置していたオデコが13T - 名無しさん (2024-02-11 20:54:53)
      • LV90の時点で余裕持って12Tできたので引いて大満足です。 - 名無しさん (2024-02-11 20:56:54)
  • アペンドスキル1優先で開けちゃうか迷う。自前50どっちかのスカディ50だからアペ2MAXは腐りそうなのよね。 - 名無しさん (2024-04-05 16:52:43)
    • 未凸イベNP30礼装で周回することもあるから出番なくもないけど高難易度では確かにほぼ腐ってるね、とはいえアペ1の伸びしろ微妙だからそっちを選ぶのもちょっとな - 名無しさん (2024-04-05 16:59:02)
      • LV108にするのが一番だと思う。 - 名無しさん (2024-04-05 17:31:12)
        • 種火やらの資産がねえ…あとキリのいい数字にしたい病がががが… - 名無しさん (2024-04-05 18:03:02)
          • 102とかに比べたら108は意味ありげな数字だし汎用性ならレベルかな - 名無しさん (2024-04-30 07:06:48)
            • 煩悩の数のバゼットさん……今回のイベントかな? - 名無しさん (2024-05-03 00:52:27)
  • 星が瞬くこんな夜にガツンと殴る拳。超高難易度も知ったことかとばかりに殴って落とすの楽しい - 名無しさん (2024-05-03 00:39:14)
    • スターくれるスキルにまで反撃するの無法過ぎませんかね - 名無しさん (2024-05-03 00:51:27)
      • タゲ取られたら即反応するから…フラガラックが敏感すぎたんだ… - 名無しさん (2024-05-03 07:02:36)
    • 青子はバゼットさんを拉致って来るべきだったんだ…(ゲームとシナリオ設定無視しながら) - 名無しさん (2024-05-03 08:40:30)
  • 福袋で引けたんだけど - 名無しさん (2024-08-08 06:01:41)
  • 「誤送信」 - 名無しさん (2024-08-08 06:02:10)
  • アペ1つだけ開けるならどれがおすすめ? - 名無しさん (2024-08-08 06:03:04)
    • 強いていうならアペ2だけど、QでNP30付与される状況があまりないからその分を火力目的で聖杯に振るのと同等くらいだと思う。急いでないならQの状況が変わるまではとっておくのも1つ - 名無しさん (2024-08-08 09:18:23)
  • アペ5も悪くないんだと思うけど他から防御系振ってもらうにしてもCT微妙に足りないからイマイチ決定打にかけるのよな。 - 名無しさん (2024-08-12 01:38:41)
  • アフロディーテ粉砕ウーマン - 名無しさん (2024-10-06 19:18:49)

すべてのコメントを見る

  • コンセプトとしてはフラガラックで星を稼いでクリ殴り? 組ませるならスキル封印入れて確実に通常攻撃だけ釣り出せるようにするとかか 防御アップ系が無いから宝具を頻繁に使わせるなら小太郎か段蔵もよさげ? - 名無しさん (2022-02-09 18:54:33)
    • 太公望が全体宝具封印+Q性能アップ+NP供給でいい感じ - 名無しさん (2022-02-09 20:25:23)

すべてのコメントを見る

召喚報告板

注意事項

召喚関連の話題を取り扱う掲示板です。

特に 召喚の結果報告のみ のコメントを投稿する際には、他のコメントを圧迫しないようにするために、この掲示板を利用するようにしてください。

他のページのコメントフォームにて結果報告のみのコメント投稿が繰り返される場合、
コメントアウト・編集規制などの方法で対応することがあります。 ※2017年10月18日以降

利用者間での注意・誘導は避けてください。

この掲示板のルールについての提案・議論は、編集掲示板または編集要請板にお願いします。

コメント

  • 最近星5のすり抜け率がやばすぎる 今日の単発金狂からの項羽すり抜けは特に心を抉られたわ… - 名無しさん (2024-10-07 18:10:54)
  • 水着PU2とアルクPUあわせて280回くらい回して、出たのがテノチ1枚すり抜けすら無しとかヤバすぎる。ここまで出ないの異常だよ。 - 名無しさん (2024-10-08 01:02:37)
  • オベ狙い70連虹回転来たのはナイチンゲール - 名無しさん (2024-10-09 09:36:23)
  • イドから3000万邪ンヌどころか☆5なし。実装から出るたび全弾つっこんでるのにいまだ宝具2。邪ンヌ縁なさすぎる… - 名無しさん (2024-10-13 22:55:50)
  • ここさいきんのPU3連続で項羽様すり抜けてきちゃって逆に笑えてきた。カズラも来てくれたけどすり抜けなかったら今回課金しなくて済んだぞ… - 名無しさん (2024-10-16 22:37:00)
  • すげー今更だけどバニ上水着沖田PUで10連引いたらバニ上水着沖田玉藻引けた - 名無しさん (2024-10-22 10:43:19)
  • モルガン宝具5にしたくて引いたら虹回転からのオジマン。重ねたかったから微妙に嬉しいのが複雑ゥ… - 名無しさん (2024-11-02 12:31:17)
  • 報告遅れたがメリュ引けたーーー!!オベ全敗したがここで勝ったぜ - 名無しさん (2024-11-02 23:23:53)
  • 毎日所持+100になるまで白野PU引いてやっと宝具2なったところにすかさずカズラ10連で確保!やはりハベにゃん教 - 名無しさん (2024-11-05 22:24:04)
  • ちょっと遅れたが、PU終わったからフレガチャ報告。計260万程で白野23人。ハベにゃんの時もPU欲しかったなと思うくらいにはコンスタントに出た - 名無しさん (2024-11-07 23:26:21)
  • 詫び石でロウヒ引けた、ありがとう運営 - 名無しさん (2024-12-14 09:27:59)
  • お試し10連でロウヒが来てくれた上におまけでベオウルフとヘラクレスも来てくれた - 名無しさん (2024-12-14 15:51:08)
  • 紅閻魔ガチャで見事にゲット。他はワルキューレ(オルトリンデ)が初(宝具1)、それとニトクリス2(宝具1→3)。 - 名無しさん (2024-12-14 18:22:26)
  • 合法項羽… - 名無しさん (2024-12-19 09:49:53)
  • 何時もはハベにゃん教だけど、イベントクリア後の送還後10連+エピローグ後召喚10連+☆3@1枚埋めるぞ予備札の計22連でロウヒ来たー!どうもイベント最後を読むと引きたくなる時があって直近だと久遠寺もそれで引けた。そして今10連でファンタズムーンゲット!なんか引けそうな気がした。 - 名無しさん (2024-12-25 00:07:44)
  • ムーン天井行きました。後悔はしてないと言いたいがメンタルダメージは大きい - 名無しさん (2024-12-25 00:50:23)
  • 早速ムーン回して110連でムーン3、すり抜け玉藻と星4鯖2。今年の周年~夏がクソ引きだった分一気に上振れした。 - 名無しさん (2024-12-25 01:09:49)
  • 3分の2当たりで見事3分の1を引きました、まぁ他の福袋は選択肢にすら入らないからいいんだけどさ - 名無しさん (2025-01-01 11:27:03)
  • ヤマタケガチャで項羽すり抜け。これですり抜けのみで宝具4達成したよ。うちの宝具5のパイセンが呼び寄せてるのかもしれん… - 名無しさん (2025-01-13 19:25:42)
  • 水着スカディガチャ。99連で見事に初ゲット。水着マルタさんもいきなり2ゲット(宝具2)。アキレウス1(宝具3)と剣スロットも添えて(レアプリ) - 名無しさん (2025-01-21 02:11:59)

すべてのコメントを見る


+ 過去ログ一覧


召喚報告板 」が設置されました。

※召喚(ガチャ)結果についての報告については、上記掲示板にコメントをお願いします。


タグ:

+ タグ編集
  • タグ:

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleの プライバシーポリシー利用規約 が適用されます。

最終更新:2024年09月25日 20:04

*1 即死攻撃を受けた時の補正値。数値が低いほど死に難い。

*2 攻撃時のNP上昇基礎値

*3 攻撃を受けた際のNP上昇基礎値

*4 特殊行動時には発動しない

*5 敵にブレイクゲージがある場合、敵をブレイクすることはできずHPが1残る

*6 特殊行動時には発動しない

*7 敵にブレイクゲージがある場合、敵をブレイクすることはできずHPが1残る

*8 殺生院キアラ、キングプロテアは非所持

*9 マスタースキル除く