No.331

ステータス

基本情報

No.331
真名 太公望
Class ライダー Rare 5 Cost 16
コマンドカード 能力値 Lv. 1 霊基再臨 聖杯転臨
Quick Arts Buster HP 1986 13543
2 2 1 ATK 1800 11651

隠しステータス  サーヴァント属性&特性・バトル補正値

能力値

宝具

だしんべん
打神鞭
Card ランク 種別 効果 1 2 3 4 5
Quick EX 対神宝具 敵全体に強力な攻撃[Lv]  Quick(x0.8)  600 800 900 950 1000
&〔神性〕特攻  Quick(x0.8)  150
&Quick攻撃耐性をダウン(3T)<OC:効果UP> 20 25 30 35 40

保有スキル

Skill1:原始兵法 A+

304,A+ CT 効果 Lv.1 Lv.2 Lv.3 Lv.4 Lv.5 Lv.6 Lv.7 Lv.8 Lv.9 Lv.10
9 味方全体のQuickカード性能をアップ[Lv](3T) 10 10.5 11 11.5 12 12.5 13 13.5 14 15
&攻撃力をアップ[Lv](3T) 10 10.5 11 11.5 12 12.5 13 13.5 14 15
&宝具威力をアップ[Lv](3T) 10 10.5 11 11.5 12 12.5 13 13.5 14 15

Skill2:封神執行 B

512,B CT 効果 Lv.1 Lv.2 Lv.3 Lv.4 Lv.5 Lv.6 Lv.7 Lv.8 Lv.9 Lv.10
8 敵全体にスキル封印状態を付与(1T)
+自身に〔神性〕特攻状態を付与[Lv](3T) 30 32 34 36 38 40 42 44 46 50
&〔魔性〕特攻状態を付与[Lv](3T) 30 32 34 36 38 40 42 44 46 50

Skill3:思想鍵紋 EX

601,EX CT 効果 Lv.1 Lv.2 Lv.3 Lv.4 Lv.5 Lv.6 Lv.7 Lv.8 Lv.9 Lv.10
8 自身のNPを増やす[Lv] 20 21 22 23 24 25 26 27 28 30
+味方全体のNPを増やす[Lv] 10 11 12 13 14 15 16 17 18 20

解放条件

  1. 初期
  2. 霊基再臨を1段階突破する
  3. 霊基再臨を3段階突破する

クラススキル

102,A+ 騎乗
自身のQuickカードの性能をアップ 11

アペンドスキル

Skill1:追撃技巧向上

301 効果 Lv.1 Lv.2 Lv.3 Lv.4 Lv.5 Lv.6 Lv.7 Lv.8 Lv.9 Lv.10
自身のExtra Attackカードの性能をアップする[Lv] 30 32 34 36 38 40 42 44 46 50

Skill2:魔力装填

601 効果 Lv.1 Lv.2 Lv.3 Lv.4 Lv.5 Lv.6 Lv.7 Lv.8 Lv.9 Lv.10
自身のNPをチャージした状態でバトルを開始する[Lv] 10 11 12 13 14 15 16 17 18 20

Skill3:対フォーリナー攻撃適性

300 効果 Lv.1 Lv.2 Lv.3 Lv.4 Lv.5 Lv.6 Lv.7 Lv.8 Lv.9 Lv.10
自身の〔フォーリナー〕クラスに対する攻撃力をアップする[Lv] 20 21 22 23 24 25 26 27 28 30

Skill4:特撃技巧向上

303 効果 Lv.1 Lv.2 Lv.3 Lv.4 Lv.5 Lv.6 Lv.7 Lv.8 Lv.9 Lv.10
自身のクリティカル威力をアップする[Lv] 20 21 22 23 24 25 26 27 28 30

Skill5:スキル再装填

613 効果 Lv.1 Lv.2 Lv.3 Lv.4 Lv.5 Lv.6 Lv.7 Lv.8 Lv.9 Lv.10
自身に「スキル使用後に使用したスキルのチャージを1進める状態」を付与[Lv](1回<Lv.6~9だと2回、Lv.10だと3回、スキルごとに1回限り>) 1 2 3

育成

霊基再臨

段階 QP 再臨用素材
1段階 QP,10万 ライダーピース,x5
2段階 QP,30万 ライダーピース,x12 禁断の頁,x8
3段階 QP,100万 ライダーモニュメント,x5 原初の産毛,x6 蛮神の心臓,x2
4段階 QP,300万 ライダーモニュメント,x12 蛮神の心臓,x4 奇奇神酒,x5
+ 再臨素材/聖杯転臨合計
合計 合計QP 合計再臨用素材
霊基再臨 QP,440万 ライダーピース,x17 ライダーモニュメント,x17 禁断の頁,x8 蛮神の心臓,x6 原初の産毛,x6 奇奇神酒,x5
聖杯転臨 QP,5500万 聖杯,x5
聖杯転臨
Lv.100-120
QP,1.5億 聖杯,x10 cn_331,x300,サーヴァントコイン

スキル強化

レベル変動 QP 強化素材 レベル変動 QP 強化素材
Lv1→Lv2 QP,20万 騎の輝石,x5 Lv2→Lv3 QP,40万 騎の輝石,x12
Lv3→Lv4 QP,120万 騎の魔石,x5 Lv4→Lv5 QP,160万 騎の魔石,x12 原初の産毛,x3
Lv5→Lv6 QP,400万 騎の秘石,x5 原初の産毛,x6 Lv6→Lv7 QP,500万 騎の秘石,x12 禁断の頁,x5
Lv7→Lv8 QP,1000万 禁断の頁,x10 封魔のランプ,x4 Lv8→Lv9 QP,1200万 封魔のランプ,x11 真理の卵,x10
Lv9→Lv10 QP,2000万 伝承結晶,x1
+ 強化素材合計
合計 合計QP 合計強化素材
x1 QP,5440万 騎の輝石,x17 騎の魔石,x17 騎の秘石,x17 禁断の頁,x15 封魔のランプ,x15 原初の産毛,x9 真理の卵,x10 伝承結晶,x1
x3 QP,16320万 騎の輝石,x51 騎の魔石,x51 騎の秘石,x51 禁断の頁,x45 封魔のランプ,x45 原初の産毛,x27 真理の卵,x30 伝承結晶,x3

アペンドスキル強化

レベル変動 QP 強化素材 レベル変動 QP 強化素材
スキル解放 cn_331,x120,サーヴァントコイン Lv1→Lv2 QP,20万 騎の輝石,x5
Lv2→Lv3 QP,40万 騎の輝石,x12 Lv3→Lv4 QP,120万 騎の魔石,x5
Lv4→Lv5 QP,160万 騎の魔石,x12 ゴーストランタン,x5 Lv5→Lv6 QP,400万 騎の秘石,x5 ゴーストランタン,x10
Lv6→Lv7 QP,500万 騎の秘石,x12 竜の逆鱗,x2 Lv7→Lv8 QP,1000万 竜の逆鱗,x4 奇奇神酒,x3
Lv8→Lv9 QP,1200万 奇奇神酒,x8 虹の糸玉,x24 Lv9→Lv10 QP,2000万 伝承結晶,x1
+ 強化素材合計
合計 合計QP 合計強化素材
x1 QP,5440万 cn_331,x120,サーヴァントコイン 騎の輝石,x17 騎の魔石,x17 騎の秘石,x17 ゴーストランタン,x15 虹の糸玉,x24 竜の逆鱗,x6 奇奇神酒,x11 伝承結晶,x1
x5 QP,27200万 cn_331,x600,サーヴァントコイン 騎の輝石,x85 騎の魔石,x85 騎の秘石,x85 ゴーストランタン,x75 虹の糸玉,x120 竜の逆鱗,x30 奇奇神酒,x55 伝承結晶,x5

絆レベル

性能

[編集]

2021年12月開催のイベント「ツングースカ・サンクチュアリ」で実装された恒常☆5ライダー。

ステータスはATK寄り。星5ライダー14騎中、ATK7位(2021/12実装時)。
カード構成はA2Q2B1+Q宝具。Hit数はB/A/Q/Ex/宝具が3/3/4/5/6。
属性は地・中立・善、性別は男。特性として〔愛する者〕を所持する。

スキル

【スキル1】原始兵法 A+ CT:9-7
味方全体にQuickアップ(3T)と攻撃力アップ(3T)と宝具威力アップ(3T)を付与する。
効果幅はそれぞれ最大15%とやや控えめかつCTが長めだが、3種バフは乗算になるのでQ宝具に対しては1.52倍もの補正がこれ一つでかかる。

【スキル2】封神執行 B CT:8-6
敵全体にスキル封印(1T)を付与し、自身に〔神性〕特攻(3T)と〔魔性〕特攻(3T)を付与する。
〔神性〕と〔魔性〕はそれぞれ別の特攻状態なので複合している敵であればより高いダメージを見込める。

+ 〔神性〕特性持ち一覧
Class Rare Name
5 アルテラ
シグルド
ディオスクロイ
伊吹童子
徴姉妹
メドゥーサ
ヤマトタケル
4 ラーマ
鈴鹿御前
ラクシュミー・バーイー
葛飾北斎
カルナ〔サンタ〕
セタンタ
3 ガイウス・ユリウス・カエサル
5 ギルガメッシュ
アルジュナ
イシュタル
超人オリオン
ドゥルガー
ツタンカーメン
4 アルテラ・ザ・サン〔タ〕
ケイローン
アシュヴァッターマン
刑部姫
3 エウリュアレ
子ギル
5 カルナ
ブリュンヒルデ
玉藻の前
エレシュキガル
ロムルス=クィリヌス
ビーマ
4 フィン・マックール
メドゥーサ
源頼光
パールヴァティー
ワルキューレ
長尾景虎
謎のアルターエゴ・Λ
カイニス
宇津見エリセ
3 クー・フーリン
クー・フーリン〔プロトタイプ〕
ジャガーマン
5 イスカンダル
オジマンディアス
ケツァル・コアトル
アキレウス
エウロペ
ネモ
曲亭馬琴
4 マルタ
坂田金時
イシュタル
坂本龍馬
カイニス
鈴鹿御前〔サマバケ〕
ネモ〔サンタ〕
3 メドゥーサ
アレキサンダー
5 玉藻の前
玄奘三蔵
スカサハ=スカディ
4 アイリスフィール〔天の衣〕
ニトクリス
ギルガメッシュ
酒呑童子
大黒天
3 クー・フーリン
アスクレピオス
5 酒呑童子
クレオパトラ
刑部姫
セミラミス
カーマ
光のコヤンスカヤ
テスカトリポカ
4 ステンノ
ニトクリス
スルーズ
ヒルド
オルトリンデ
5 坂田金時
クー・フーリン〔オルタ〕
源頼光
アルジュナ〔オルタ〕
宮本武蔵
伊吹童子
4 ヘラクレス
エルドラドのバーサーカー
ブリュンヒルデ
5 アムール〔カレン〕
スカサハ=スカディ
上杉謙信
4 ケツァル・コアトル〔サンバ/サンタ〕
アストライア
5 スペース・イシュタル
ニトクリス〔オルタ〕
源頼光/丑御前
4 宇津見エリセ
5 BB(水着)
ジナコ=カリギリ
BBドバイ
4 テノチティトラン
5 メルトリリス
シトナイ
キングプロテア
蘆屋道満
マナナン・マク・リール〔バゼット〕
ラーヴァ/ティアマト
ひびき&千鍵
4 パッションリップ
太歳星君
5 アビゲイル・ウィリアムズ
葛飾北斎
楊貴妃
アビゲイル・ウィリアムズ〔夏〕
ヴァン・ゴッホ
ジャック・ド・モレー
闇のコヤンスカヤ
4 トラロック
5 スペース・エレシュキガル
エネミー 丑御前、スフィンクス、マリカスフィンクス、複合神性ゴルゴーン、エレシュキガル(第七特異点)、ファム・ファタール、ベル・ラフム(ビースト)、ティアマト、メガロス、グガランナ、カフラースフィンクス、ヘブンズフィール・ミミクリー、第六天魔王・明智光秀、ワルキューレ、BBホテップ、BBB、ビーストⅢ/L、カーマ/マーラ、ありがたい石像、ウッチャイヒシュラヴァス、ドゥン、ガルダ、サラマー、マハーナーガ、哪吒太子、ポセイドンコア、アルテミス、『愛玩の獣』、デメテル、アフロディーテ、ゼウス、埴輪ノッブ(大)、羅刹王・髑髏烏帽子蘆屋道満、超ベイビィカレン、祭神ケルヌンノス、ノリッジの厄災、ありがたい黄金像、ロストベルト:ビーストⅣ、暗黒の仔山羊、アラハバキ、ダゴン、祖獣、キングプロテア・ソチナトル、イスカリ、トラロック、ウィツィロポチトリ、からくりバーサーCAR、モエルンノス、ウミヌンノス、ヤメルンノス、テュフォン・エフェメロス、ワァフスフィンクス、海幸彦
+ 〔魔性〕特性持ち一覧
Class Rare Name
5 伊吹童子
4 巴御前
4 アーチャー・インフェルノ
妖精騎士トリスタン
5 ヴリトラ
ビショーネ
4 茨木童子
謎のアルターエゴ・Λ
虞美人
4 酒呑童子
5 酒呑童子
光のコヤンスカヤ
呼延灼
果心居士
4 虞美人
鬼一法眼
5 伊吹童子
4 茨木童子
鬼女紅葉
ドゥリーヨダナ
5 蘆屋道満
4 太歳星君
5 カーマ
源頼光/丑御前
5 闇のコヤンスカヤ
4 ケット・クー・ミコケル
エネミー
(主なクラス)
ゾンビ(剣槍弓狂)、スケルトン(剣槍弓)
ゴースト(殺)、デーモン(術)
ラミア(術)、獣人系(剣槍殺)、ゴブリン(剣槍殺)
ゲイザー(弓)、バイコーン(槍)、ソウルイーター(殺)
イフリータ(術)、海魔(弓)、ヤドカリ(剣)
鬼系(小鬼、鬼の右腕・左腕、風越丸、技喰丸、轟力丸、パンプキンオーガ、かぼMARU)、丑御前(狂)
魔猪(狂)、ウシュムガル(殺)、魔性菩薩(獣)、
ヒュドラ(弓)、おろち(槍)、黒武者(剣)、
グール(狂)、エルダーグール(殺)、シャンタク(術)、
メイオール(殺)、魔猿(弓槍術狂)、ぬえ(槍)、ケガレガミ(殺)、
女中(殺)、カリ(狂)、マハーナーガ(槍)、ウッチャイヒシュラヴァス(槍)、
ドゥン(騎)、ガルダ(術)、サラマー(殺)、亡者(狂)、
ケルベロス(騎)、『愛玩の獣』(獣)
殺人鬼(狂)、徐福(弓)、クコチヒコ(剣)、花の邪神/アルラウネ(降/騎)、
土蜘蛛(槍)、大土蜘蛛(槍)、大翁鬼(狂)、ブジャンガ、鴉天狗(殺)、
モース(狂)、モース人間(狂)、亜鈴百種・排熱大公(術)、祭神ケルヌンノス(狂)、ノリッジの厄災(狂)、ブラックウルフ(術)、魔犬バーゲスト(剣)、LWB-M8(殺)、HWB-M8(裁)、
半魚人(殺)、屈強な半魚人(槍)、ケルピー(騎)、ダゴン(狂)、
ギガプレシオサウルスくんΩ(槍)、大百足(狂)、化け猫(術)、
アイスフィッシュ(騎)、モータルフィッシュ(騎)、酷吏殭屍(剣)、
祖獣(狂)、四奸六賊(狂)、髑髏の仮面(分)、カマソッソ(獣)、カラベラ(術)、蠢魔(狂)、
モエルンノス(剣)、ウミヌンノス(狂)、ヤメルンノス(降)、ライトニングバード(弓)、
怒りの凝集(狂)、恩讐の残火(狂)、死霊騎士(剣)、最終使徒カリオストロ絶望伯(詐)
冥府に至る大穴(讐)、椀々様(狂)怪異・一つ星(殺)、ガーゴイル(殺)、バイアクヘー(騎)、蛇竜人(殺)、捕食竜アルナワーズ(槍)、蛇王ザッハーク(槍)
+ 〔神性〕かつ〔魔性〕特性持ち一覧
Class Rare Name
5 伊吹童子
4 謎のアルターエゴ・Λ
4 酒呑童子
5 酒呑童子
光のコヤンスカヤ
5 伊吹童子
5 カーマ
源頼光/丑御前
5 蘆屋道満
エネミー
(主なクラス)
丑御前(狂)、カーマ/マーラ(獣)、マハーナーガ(槍)、ウッチャイヒシュラヴァス(槍)、ドゥン(騎)、ガルダ(術)、サラマー(殺)、『愛玩の獣』(獣)、祭神ケルヌンノス(狂)、ノリッジの厄災(狂)、暗黒の仔山羊(術)、ダゴン(狂)、ロストベルト:ビーストⅣ(獣)、祖獣(狂)、モエルンノス(剣)、ウミヌンノス(狂)、ヤメルンノス(降)

【スキル3】思想鍵紋 EX CT:8-6
自身のNP20-30%、味方全体のNP10-20%増加する。
味方にNP20%を供給できるだけでなく、同時に自身はNP50%獲得できるので周回要員として優秀。

宝具「 打神鞭 (だしんべん)

敵全体に〔神性〕特攻攻撃を行うQuick宝具。ダメージ後に敵全体へQuick耐性ダウン(3T)を付与する。
スキル2と合わせて〔神性〕に対しては2重の特攻を狙うことができる。

総評

[神性]特攻アタッカー兼バフ・デバフ・NP供給を備えるサブアタッカー。
エレナ・ブラヴァツキー大いなる石像神ダ・ヴィンチ〔騎〕ジャック・ド・モレーなどと同様に全体にNPとバフを配布しつつ自身も全体宝具を撃てるので、周回要員としても使いやすい。

相性の良いサーヴァント

太公望自身にメインアタッカーをやらせるならQuickサポーターのスカサハ=スカディなど。
自身がQサポーターでもあるため、Q攻撃宝具を使うアタッカー全般とも組ませやすい。

相性の良い概念礼装

カレイドスコープチェリー・アイシクルクリスマスの軌跡ゴールデン相撲~岩場所~など初期NP系が相性が良い。

プロフィール

イラストレーター・声優

ILLUST およ
CV 前野智昭

キャラクター詳細

古代中国の名軍師。
姓は姜、名は尚、字(あざな)は子牙、或いは牙。
黄河支流の渭水北岸で釣りをするさなかに
周の文王(西伯昌)と出逢い、
彼こそは周の先君太公が望んだ賢者だとして
「太公望」の号で呼ばれたという。

文王および武王を助け、殷王朝の打倒に力を注ぎ、
その功によって斉侯となり、春秋戦国時代における
大国・斉の祖となった。
師尚父、姜太公、姜子牙とも呼ばれる。

明代の小説『封神演義』では、
超常の能力を有した存在―――道士とされている。
「惜しいなァー。
 キャスターで喚ばれていたら、
 僕は絶対、グランドキャスターだったろうになァ」
と、本人談。

パラメーター

筋力 D 耐久 C
敏捷 A 魔力 EX
幸運 A+ 宝具 A+

設定

+ アンロック条件:絆レベルを 1 にすると開放

身長/体重:179cm・63kg
出典:史実、『史記』『封神演義』など
地域:中国
属性:中立・善  副属性:地  性別:男性
「覆水盆に返らず」の語源に関わっているのだが……
そのことを言われると、少し悲しい顔をする。

+ アンロック条件:絆レベルを 2 にすると開放

周の軍師、武将にして、元始天尊の弟子。道士。
古代中国、殷末期の戦乱を背景として繰り広げられる、
仙境と人界を巻き込んだ大殺神(人)―――
すなわち“封神”の執行者として活動。

最終的には歴史の通り、文王および武王を助け、
道士でありつつも軍師として軍勢を指揮し、
殷王朝の打倒に貢献。後の大国である斉の祖となった。

○原始兵法:A+
兵法が学問の体系として確立される以前に戦略・戦術を自ら編み出し、駆使した人物が太公望であるという。
武経七書に数えられる古代中国の兵法書『六韜』『三略』を著した、と伝えられることもある。

+ アンロック条件:絆レベルを 3 にすると開放

○騎乗:A+
太公望は神獣ランクの幻想種さえ自在に乗りこなすが、
竜種については「あんなのは無理ですよ!」とのこと。

○封神執行:B
“封神”の執行者としての在り方。
神性特攻、魔性特攻。

○思想鍵紋:EX
太公望は道教における最高存在・元始天尊の弟子、
すなわち道士である。
西洋魔術とはまったく異なる、東方における思想魔術にまつわる思想鍵紋を有し、仙術や方術(道術)と称して使用している模様。
紀元前1000年頃の人物であり、思想盤の特権領域への
アクセスさえ可能とする太公望の使うそれは、言わば「神代の思想魔術」とも言うべきモノだろう。

+ アンロック条件:絆レベルを 4 にすると開放

『擬竜神獣・四不相』
ランク:A 種別:対軍宝具
レンジ:1~50 最大捕捉:600人

ぎりゅうしんじゅう・しふそう。
神獣。『封神演義』では太公望の乗騎として語られる。
シフソウ君は竜種の一種なのだと他の仙人たちは言っているようなのだが、
「竜種なら僕が乗れるワケないじゃないですか」
と太公望談。

常時発動型の騎乗用宝具だが、
一時的に竜の如き巨大な魔力を纏い、姿を変え、
空を駆け抜け、時には敵軍を灼き尽くす。
本作では変身と攻撃こそするものの、真名解放による
対軍殲滅級の力については基本的に使用されない。

+ アンロック条件:絆レベルを 5 にすると開放

『打神鞭』
ランク:EX 種別:対神宝具
レンジ:0~90 最大捕捉:1~800人

だしんべん。
神打ちのめす鞭。
“封神”の執行者としての太公望に与えられた宝具。
封神執行スキルの源はこの宝具であるものと思しい。
かつては使用制限があったらしいが、英霊としての
現界では制限がなくなっている模様。

真名解放時には、超サイズの打神鞭が天空より飛来して大地ごと敵を穿つ。
これぞ真名解放による宝具の威、と本人は言うが、
思想鍵紋を用いたごく一時的な思想盤の特権領域接続によって神仙級の魔術攻撃を放っている可能性がある。

或いは、修行の末に神仙と化した自分自身の力を
借り受けている、という疑いもある。
この場合、ライダー太公望は、さも英霊の座から
罷り越したという顔をしているが、実際には神仙である「大本の太公望」の分霊などがサーヴァント化した存在ということになる。

実際のところどうなのかは……
太公望は語らない。
自身でも、よく分かっていないのかもしれない。

+ アンロック条件:「非霊長生存圏 ツングースカ・サンクチュアリ」 をクリア & 絆レベルを 5 にすると開放

ツングースカでの現界にあたっての太公望は、
妲己との再会もとい妲己退治にやる気を出していたが、
コヤンスカヤはまさかの完全別人であった。
そのことについて……
太公望は特に感想を言わない。
がっかりしたとも、ほっとしたとも言わない。
ただ、曖昧に微笑むのみである。
予想を外してごめんなさいと言いなさい、と
ニキチッチが迫っても、断固として微笑むのみである。

   ◆

過去、太公望が妲己と心を交わしたという記録はない。
『封神演義』に語られる通り、彼は妲己を倒し、
天数の尽きた殷王朝を打倒した。
彼と共に戦った仲間たちも、口を揃えて言うだろう。
太公望が妲己に籠絡されることはありえない、と。

実際、彼は籠絡されていない。
むしろ妲己からは憎まれているし、
結局のところ、太公望は彼女を自ら倒している。

「籠絡? まさか。
 それ彼女に言ったら殺されますよ。
 ただ、そうですね。
 ―――彼女は美しかった。それだけは事実です」

ボイス

[編集]

幕間の物語

入手方法

その他

  • 謳い文句は「伝説の軍師、その正体は崑崙山の道士が一人。 自称「獣狩り」のプロフェッショナル。」
  • 絆レベル10に達すると特別な概念礼装を獲得できる。

コメント

一般,性能議論,召喚報告(共有)

  • 恒常の中では一番欲しい - 名無しさん (2022-02-17 11:22:13)
  • バゼットさんと組ませて周回してるけどスキル封印できるしバフ撒けるし強いのよなぁ - 名無しさん (2022-02-17 19:18:04)
  • バレンタインから変則で使ってるけどバフ撒けて自分も宝具打てて特攻もあるの便利だな。宝具1でも海魔に特攻入るから等倍でもダメージ出るし、Q宝具で次ターンのクリ殴りを狙っていけるのもいい。見た目で引いたけどホント引いて良かった - 名無しさん (2022-03-11 09:29:22)
    • 正直雷帝よりは使いやすいし流行りの複数アタッカー編成にハマりやすいからな。環境的にはBの方が合うけど逆に言うとそこだけ - 名無しさん (2022-03-11 15:08:49)
    • BかAでシステム組むことしか考えられない人達に不当に評価下げられてるだけで、ストーリーでの活躍と同じくらい便利な強キャラだしね。変則適正がめちゃくちゃ高いのが強みなのにそれに触れてるコメントの少ない事よ。 - 名無しさん (2022-04-08 02:08:25)
  • NP撒けるのホントやべえなこいつ。もうシステムする意味ないし闇コヤンと太公望はほんと環境変えたわ。 - 名無しさん (2022-04-10 21:53:18)
  • 弊デアの重ねたいキャラ第二位 - 名無しさん (2022-05-04 22:04:31)
    • 過大評価すぎる - 名無しさん (2022-05-05 10:49:50)
      • 一位ならともかく二位は妥当だろ - 名無しさん (2022-05-26 02:57:31)
    • 恒常すり抜けなら一番嬉しいまであるな(他の恒常星5ライダーを重ねながら) - 名無しさん (2022-05-05 13:45:12)
    • 一位じゃないところがよくわかる - 名無しさん (2022-05-05 15:59:04)
      • 局所的には最適解になりえるけどね。普通に強いし - 名無しさん (2022-05-05 16:29:01)
      • 大半の最高効率周回で最適解になる周回最強キャラだけど、アタッカー複数編成になるから他キャラの宝具レベルの方が大事だったりするからね - 名無しさん (2022-05-07 04:16:44)
  • こいつ周回どころか今までのストーリー高難度 - 名無しさん (2022-05-10 09:27:24)
    • ケルヌンノスとかデメテルとか神ジュナで絶対仕事してくれるのよな…7章でも神性持ちとか出てきそうだし確実に活躍しそう - 名無しさん (2022-05-10 09:29:58)
  • 神性かつ魔性持ちに穴があったので修正しました - 名無しさん (2022-05-15 22:10:19)
  • ドブルイニャ狙いで10連したら2枚出たんだがどうも出番なさそうね。ロリンチ宝具3居るし・・・。え、最優とかみるけどロリンチのが強くね? - 名無しさん (2022-05-25 22:21:34)
    • 太公望、エレナ、モレー、ロリンチの中から3人を編成すれば初期NPなし礼装でもサポ鯖いらずの敵数関係なしで3発撃てるのが便利だしそのうえで全体バフ倍率が一番高いのが強み - 名無しさん (2022-05-25 22:29:11)
    • システム評ではね。横バフと神性、魔性で刺さる場面が多いのは変則評かなり高いよ - 名無しさん (2022-05-25 22:41:01)
      • NPも自信に50、全体20なのもやばい。周回ガチなら持っておきたい - 名無しさん (2022-05-25 22:42:03)
    • ダヴィンチはシステム出来る3-3-1~3とか重視じゃん。太公望は横バフ、NPと自分の火力の高さで変則の1,2wave担当とかだから使い道はかなり違う - 名無しさん (2022-05-25 22:54:38)
    • イベントでいうと、凸礼装+未凸4枚以上作れるほど周回したあとに便利な鯖と、その礼装を集めるための周回で便利な鯖とがいるからな。太公望のことじゃないが横バフ型の鯖の評価は前者を基準にしてることが多く、変則クエが開放されても自前は凸しないで周回するならNPか火力が足りなくなりがち - 名無しさん (2022-05-25 22:56:14)
      • 太公望はその点、バフ数値の高さとNP量の多さの両方を持ってるから未凸5枚とかでも周回適性が高いのがかなり強いですよね - 名無しさん (2022-06-01 10:54:28)
    • おぉ。。なるほど。 W太公望とかWスカディするなら、Wキャストリアでロリンチでよくね?って浅い考えでしたわ。参考になりました。ありがとうございます。 - 名無しさん (2022-05-26 09:31:38)
  • 超久々に呼符で来たな。横並べての運用なら宝具1でも1waveとかなら担当行けるかな - 名無しさん (2022-05-26 09:23:42)
    • 自バフのみなら等倍は特攻入らないときつい、有利なら1weveも可、相手が有利かつ神性ならサポ有で3weveも行けるって感じかな。宝具ダメージ一覧見てくると具体的な数字が分かっていいと思う - 名無しさん (2022-05-26 11:34:36)
  • ふとW太公望+カレンってどれくらい威力出るんだろう?と思ったのでちょっと計算してみた。全員Lv90/宝具3/銀フォウマ/礼装atkなし/天地人考慮なしで、1wave太公望が約70000(特攻なし)、2wave太公望が約110000(カレンS2+魔性特攻)、3waveカレンが約190000(混沌特攻+極地)。N礼装atkとか礼装効果とか聖杯とか考えたらもっと条件ゆるくいけるかも - 名無しさん (2022-06-01 03:41:31)
  • いやー惜しいなぁ。この私が居れば、後漢代の方士の術なんて立ちどころに解呪できたのに。何しろグランドキャスターの資質!すらある、この私ですから。いやー惜しい。実に惜しい! - 名無しさん (2022-06-06 09:41:08)
    • グランドサギシー 自重しろ - 名無しさん (2022-06-07 14:21:11)
  • 1w目宝具で処理、2w目はクリで処理って感じの変速周回で本当に役に立つ - 名無しさん (2022-07-06 02:30:40)
  • 強化で思想鍵紋生えてくるのインフレの速さを実感するな…いやアルクテスカトリポカのあたりの時点でだが - 名無しさん (2023-04-30 20:01:39)
    • CTが違いますんで - 名無しさん (2023-04-30 20:51:27)
      • この手のスキルで2回使う事なくね。Bキャラや耐久系キャラならまだしも。 - 名無しさん (2023-04-30 20:59:33)
  • 太公望、イベント出るたびに良い役回りでどんどんキャラとして好きになっていくな。今回ピックアップ...あるんですよね? - 名無しさん (2023-10-29 22:28:45)
    • 喜べ少年、君の願いはようやく叶う - 名無しさん (2023-10-30 18:31:17)
  • 虹回転してくれたので来た - 名無しさん (2023-10-30 21:11:46)
  • イスカンダルに回す課金を僕に寄越せェ!! - 名無しさん (2023-11-02 19:46:01)
  • やはり90+だと強いグランドライダー - 名無しさん (2023-12-24 12:23:13)
  • BやAだったら闇コヤンアルクテスカヨハンナ等噛み合う鯖多くて便利なのに。Qはシステムもそうだけど、NP80以上やワンポチで全体NP30配れる鯖がいないから低HPフリクエ6積みといった部分でも劣ってるんだよな。横バフの持ち腐れ感ある - 名無しさん (2024-03-12 08:31:13)
  • 幕間のオチがよくわからなかった - 名無しさん (2024-08-11 02:58:01)
  • S3をNP自身50味方30+3TNP獲得量30%にしてQ救ってほしい - 名無しさん (2025-04-10 22:04:16)

すべてのコメントを見る

  • スキルが強いぞ。特攻が多いぞ。 - 名無しさん (2022-07-06 06:50:24)

すべてのコメントを見る

召喚報告板

注意事項

召喚関連の話題を取り扱う掲示板です。

特に 召喚の結果報告のみ のコメントを投稿する際には、他のコメントを圧迫しないようにするために、この掲示板を利用するようにしてください。

他のページのコメントフォームにて結果報告のみのコメント投稿が繰り返される場合、
コメントアウト・編集規制などの方法で対応することがあります。 ※2017年10月18日以降

利用者間での注意・誘導は避けてください。

この掲示板のルールについての提案・議論は、編集掲示板または編集要請板にお願いします。

コメント

  • オベ狙い70連虹回転来たのはナイチンゲール - 名無しさん (2024-10-09 09:36:23)
  • イドから3000万邪ンヌどころか☆5なし。実装から出るたび全弾つっこんでるのにいまだ宝具2。邪ンヌ縁なさすぎる… - 名無しさん (2024-10-13 22:55:50)
  • ここさいきんのPU3連続で項羽様すり抜けてきちゃって逆に笑えてきた。カズラも来てくれたけどすり抜けなかったら今回課金しなくて済んだぞ… - 名無しさん (2024-10-16 22:37:00)
  • すげー今更だけどバニ上水着沖田PUで10連引いたらバニ上水着沖田玉藻引けた - 名無しさん (2024-10-22 10:43:19)
  • モルガン宝具5にしたくて引いたら虹回転からのオジマン。重ねたかったから微妙に嬉しいのが複雑ゥ… - 名無しさん (2024-11-02 12:31:17)
  • 報告遅れたがメリュ引けたーーー!!オベ全敗したがここで勝ったぜ - 名無しさん (2024-11-02 23:23:53)
  • 毎日所持+100になるまで白野PU引いてやっと宝具2なったところにすかさずカズラ10連で確保!やはりハベにゃん教 - 名無しさん (2024-11-05 22:24:04)
  • ちょっと遅れたが、PU終わったからフレガチャ報告。計260万程で白野23人。ハベにゃんの時もPU欲しかったなと思うくらいにはコンスタントに出た - 名無しさん (2024-11-07 23:26:21)
  • 詫び石でロウヒ引けた、ありがとう運営 - 名無しさん (2024-12-14 09:27:59)
  • お試し10連でロウヒが来てくれた上におまけでベオウルフとヘラクレスも来てくれた - 名無しさん (2024-12-14 15:51:08)
  • 紅閻魔ガチャで見事にゲット。他はワルキューレ(オルトリンデ)が初(宝具1)、それとニトクリス2(宝具1→3)。 - 名無しさん (2024-12-14 18:22:26)
  • 合法項羽… - 名無しさん (2024-12-19 09:49:53)
  • 何時もはハベにゃん教だけど、イベントクリア後の送還後10連+エピローグ後召喚10連+☆3@1枚埋めるぞ予備札の計22連でロウヒ来たー!どうもイベント最後を読むと引きたくなる時があって直近だと久遠寺もそれで引けた。そして今10連でファンタズムーンゲット!なんか引けそうな気がした。 - 名無しさん (2024-12-25 00:07:44)
  • ムーン天井行きました。後悔はしてないと言いたいがメンタルダメージは大きい - 名無しさん (2024-12-25 00:50:23)
  • 早速ムーン回して110連でムーン3、すり抜け玉藻と星4鯖2。今年の周年~夏がクソ引きだった分一気に上振れした。 - 名無しさん (2024-12-25 01:09:49)
  • 3分の2当たりで見事3分の1を引きました、まぁ他の福袋は選択肢にすら入らないからいいんだけどさ - 名無しさん (2025-01-01 11:27:03)
  • ヤマタケガチャで項羽すり抜け。これですり抜けのみで宝具4達成したよ。うちの宝具5のパイセンが呼び寄せてるのかもしれん… - 名無しさん (2025-01-13 19:25:42)
  • 水着スカディガチャ。99連で見事に初ゲット。水着マルタさんもいきなり2ゲット(宝具2)。アキレウス1(宝具3)と剣スロットも添えて(レアプリ) - 名無しさん (2025-01-21 02:11:59)
  • 道満10連で二枚来た - 名無しさん (2025-02-11 14:38:30)
  • ククルカン欲しくて回したら、10までいかないうちに、宇宙OL、もとい刑事二枚来た。どういうことだってばよ…… - 名無しさん (2025-04-09 02:01:47)

すべてのコメントを見る


+ 過去ログ一覧


召喚報告板 」が設置されました。

※召喚(ガチャ)結果についての報告については、上記掲示板にコメントをお願いします。


タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2024年09月25日 19:43

*1 即死攻撃を受けた時の補正値。数値が低いほど死に難い。

*2 攻撃時のNP上昇基礎値

*3 攻撃を受けた際のNP上昇基礎値