オージェ

オージェ

封印の剣に登場する青い髪の少年傭兵。温厚かつ生真面目な性格。
オスティア重騎士団に所属しているが、自分の技量、体格を考慮し重騎士ではなく傭兵となる事を選んだ。
髪の色といい容貌といい何処と無く勇者ローランを思わせる。

家族を養う為に傭兵家業を行っているが、大儀の無い自分が戦う事に悩み、
心情をボールスに吐露するなど生真面目さゆえに悩み多き少年といった印象を受ける。

第八章【再会】にてオスティア騎士団のバースウェンディと共に増援として登場する。
初期Lv3と少々低いがパラメータは中々高く、ノーマルでは即実戦に投入してもそれなりに戦える。だが、既にディークが大分育っている事もあり、初期装備の鋼の剣とアーマーキラーを剥ぎ取られて即二軍行きとなる事も…。

初期Lvが低く、登場の遅い若者キャラのお約束に則り成長率はかなり優秀。
技の伸びがやや物足りない以外はディークに劣らず、速さ、幸運はディークを大きく上回る。
弱点は体格の低さ。大剣や斧を使うと攻速が低下し、自慢の回避も下がってしまう。しかし軽い剣を使っての戦闘ではソードマスターという凶悪な対抗馬が存在するため、斧を使わないと差別化できないという悩みを抱える(競合相手のディークは高い体格・技による斧運用で完全に差別化できている)。

本人は弱くなく、むしろ育ちきればディークを超える勇者になれる素養はあるのだが、成長率以外の要素に恵まれず(参戦時期・体格・同職を含む剣使いのライバル達・片寄った支援相手…)、如何せん扱いにくい男である。
唯一、高い幸運と自身が風属性である事が相まって、支援を完成させた場合の必殺回避率がかなり高くなるため、遊牧騎兵短弓などにも強くでていきやすくなるのは強み。

十全に扱う場合は武器選びは慎重にしながらも、ときには攻速落ちに耐えながら重い武器を手にする決断も重要。
また、稀に「ディーク成長率的にヘタれた!」というケースもあるため(特に守備)、そういうときにはオージェを代役として立てる事も必要だろう。

支援相手は引く手あまたになりがちなリリーナか、アーマー3人衆。知り合いではない初対面な相手はララムのみで、ほぼオスティア関係で固められている。
リリーナがロイと支援をつけやすい事、封印ではAナイトが余り使われない事もあり少々不遇かもしれない。
仮にリリーナと支援を組む場合、攻撃に関する能力は相性抜群なのだが、光と風の組み合わせは回避率がまったく上がらないのでココも気を付けたいところ。
ララムとの支援は、回避率がそこそこ上がりつつも必殺率が良く伸びる。キラーシリーズで戦う場面などでは特に恩恵を感じられるだろう。

基本的にはアーマー部隊に随伴する歩兵として四角支援を組むのが効率が良いが、そうするとアーマーが出しにくいマップではオージェも出しにくくなってしまうのが悩み。
ただ、命中難を抱えがちなアーマー隊にとって攻撃能力に優れるオージェは割とありがたく、オージェとしても救出してもらえるアーマー隊はお互いにwin-winの関係であることが多い。(ウェンディさんにも担がれてしまう)
一応、リリーナ、ララムともロイの嫁候補のため、ロイを絡めた四角支援も組める。
+ タグ編集
  • タグ:
  • 封印の剣
  • キャラクター
最終更新:2025年04月07日 12:34