カードナンバー | K3-001 | レアリティ | LR | ライダータイプ | ブレイカー | ||||||
ステータス | コウゲキ 850 | ボウギョ 850 | タイリョク 2800 | ||||||||
必殺技 | オメガシャイン | コスト5 | ひっさつ 1800 | ||||||||
スロット | 眼魂 90 | 拳 80 | 拳 70 | 拳 60 | 蹴 60 | 蹴 60 | |||||
アビリティ | ひっさつ+800 アタックポイント+20 さらに、あいてのカウンター発生率をダウンさせる。 | ||||||||||
ライドバースト | 仮面ライダーゴースト リョウマ魂 | ||||||||||
ステータス | コウゲキ 1200 | ボウギョ 1000 | タイリョク 2800 | ||||||||
必殺技 | 龍降火炎弾 | コスト10 | ひっさつ 3200 | ||||||||
スロット | 眼魂 100 | 銃 90 | 銃 80 | 銃 60 | 蹴 60 | 蹴 60 | |||||
バーストアビリティ | バーストしたとき、ひっさつ+2500 あいてのカウンター発生率をダウンさせる。 さらに、次のラウンドまで、あいてチーム全体のボウギョ-500 | ||||||||||
解説 | 父の力で奇跡の復活を果たし、新たな力闘魂ブーストを手に入れたゴーストがLRで参戦した。 もちろん眼魂スキャンとゲキレツゴーストアタックの現行専用システム持ちという強みもそのまま。しかしアイコンの切り替わりが素手→銃という不一致が痛い。闘魂ブースト眼魂をスキャンしても剣アイコンに変わるだけなので完全統一も出来ない。 アビリティは無条件で自身の必殺威力を800強化する。そのおかげで表から2600というバースト必殺並の火力を引き出せる。さらにAP+20のオマケもつくためAPバトルを制しやすい。ダメ押しの相手カウンター率ダウンで保険もバッチリ。LRスペクターやLRカブト、自分のカウンター率も下がってしまうがVRカブトなどにテクゲを上げてもらえればほぼ相手のカウンターを封殺可能だ。ただし最初から発動しているタイプなので累積は出来ないことと、相手からゲキレツアタックを喰らってしまうとチャラにされてしまうので注意…しなければならなかったが、BK4弾以降はゲキレツアタックの仕様変更により無効化はされなくなった。 バースト面は坂本龍馬の力を借りてゴーストチェンジしたリョウマ魂。無条件で必殺威力を2500超強化のお蔭で表裏合わせてバースト必殺が6500と超火力に。次のラウンドまで相手全員のボウギョも500溶かすため、実質7000の威力を誇る。バーストするならタイミングを見計らい一撃で仕留めたいところ。仮に倒しきれなくとも次のラウンドではブレイカーによる相手アビ封印・コウゲキ+1000・相手防御弱体。さらにはカウンター率も下がっている筈なので、オーバーチャージさえなければそのまま押し切ってしまえるだろう。 | ||||||||||
カードナンバー | K3-002 | レアリティ | R | ライダータイプ | パッション | ||||||
ステータス | コウゲキ 500 | ボウギョ 600 | タイリョク 2500 | ||||||||
必殺技 | 闘魂拳 | コスト3 | ひっさつ 1500 | ||||||||
スロット | 眼魂 80 | 拳 80 | 蹴 80 | 拳 60 | 蹴 60 | 蹴 60 | |||||
アビリティ | コウゲキ・ボウギョ+500 | ||||||||||
ライドバースト | 仮面ライダーゴースト 闘魂ブースト魂 | ||||||||||
ステータス | コウゲキ 550 | ボウギョ 700 | タイリョク 2500 | ||||||||
必殺技 | サングラバスター | コスト5 | ひっさつ 2350 | ||||||||
スロット | 眼魂 90 | 銃 90 | 蹴 80 | 銃 70 | 蹴 60 | 蹴 60 | |||||
バーストアビリティ | バーストしたとき、ライジングパワーが7以上だと、コウゲキ+1000 アタックポイント+10 | ||||||||||
解説 | 両面闘魂ブースト魂のR。表は素手、裏はサングラスラッシャー ブラスターモードで戦う。そのため、表裏でアイコンが不揃いなので、ダブル・トリプルアタックは狙いづらいのが難点。 アビリティは無条件で自身のコウゲキ・ボウギョを500アップするという、基礎ステ2点強化である。そのため、バトル開始時からコウゲキ1000、ボウギョ1100と、LRのバースト面並の基礎ステを持ち、非常に強力。スキャンするゴースト眼魂次第で、さらなる基礎ステの強化も可能となる。 RPを7溜めてからバーストすると、コウゲキをさらに1000アップし、AP+10を施す。表裏のアビリティを合わせて、コウゲキ+1500されるため、2050という強烈なコウゲキ力を誇る。仲間や眼魂でさらに強化も可能。ゲキレツゴーストアタックも一段と強力である。このコウゲキを生かすなら、力押しで戦って相手のタイリョクをガンガン削っていきたいところ。ただ、コウゲキ自慢のカード故に、先攻をとれなければ何にもならない。一応AP+10はあるが、少々不安なところ。仲間のサポートで、先攻をとっていこう。 | ||||||||||
カードナンバー | K3-003 | レアリティ | R | ライダータイプ | アタッカー | ||||||
ステータス | コウゲキ 600 | ボウギョ 650 | タイリョク 2150 | ||||||||
必殺技 | サングラソード | コスト2 | ひっさつ 1500 | ||||||||
スロット | 眼魂 90 | 剣 70 | 剣 70 | 蹴 70 | 剣 70 | 蹴 50 | |||||
アビリティ | まんなかのレーンにこのカードが置かれているとき、オイウチ効果・発生率がアップする。 | ||||||||||
ライドバースト | 仮面ライダーゴースト ゴエモン魂 | ||||||||||
ステータス | コウゲキ 800 | ボウギョ 650 | タイリョク 2150 | ||||||||
必殺技 | 天下の大太刀 | コスト6 | ひっさつ 2350 | ||||||||
スロット | 眼魂 100 | 剣 90 | 剣 70 | 蹴 70 | 剣 70 | 蹴 50 | |||||
バーストアビリティ | バーストしたとき、あいてチーム全体のボウギョ-400 | ||||||||||
解説 | ゴエモンへゴーストチェンジする闘魂ブーストのR。両面共にサングラスラッシャー ソードモードを使うため、剣持ちライダーとはダブル・トリプルアタックが出やすい。ただ、他の眼魂をスキャンすると素手になる点は注意。 真ん中に置くことで、オイウチの発生率と効果を上げる。この効果を生かすなら、先攻をとり続けることを意識しよう。先攻をとれなかった時点でオイウチ発動は不可能なので、注意。また、RPを溜めるとさらに発生率が上がるのでこれも意識しておこう。 バーストすると、無条件で相手全員のボウギョを400も下げるという中々強力なアビリティを発動する。こちらの攻撃・必殺のダメージが段違いに上がる上、アタッカータイプ故にゲキレツゴーストアタックを発動しやすいので、ガンガン攻めていきたい。 | ||||||||||
カードナンバー | K3-004 | レアリティ | R | ライダータイプ | フィニッシャー | ||||||
ステータス | コウゲキ 650 | ボウギョ 500 | タイリョク 2300 | ||||||||
必殺技 | サングラブラスター | コスト3 | ひっさつ 1600 | ||||||||
スロット | 眼魂 90 | 銃 80 | 蹴 80 | 銃 60 | 銃 60 | 蹴 50 | |||||
アビリティ | オイウチコウゲキが発動したとき、コウゲキ+150 アタックポイント+10 | ||||||||||
ライドバースト | 仮面ライダーゴースト リョウマ魂 | ||||||||||
ステータス | コウゲキ 700 | ボウギョ 550 | タイリョク 2300 | ||||||||
必殺技 | 大成の銃撃 | コスト6 | ひっさつ 2400 | ||||||||
スロット | 眼魂 90 | 銃 90 | 蹴 80 | 銃 70 | 銃 70 | 蹴 50 | |||||
バーストアビリティ | バーストしたとき、ライジングパワーが8以上だと、チェインタイプのひっさつ+350 ゲキレツアイコン+1 | ||||||||||
解説 | こちらはリョウマへゴーストチェンジする闘魂ブースト魂のR。両面共にサングラスラッシャー ブラスラーモードを使うため、銃持ちライダーとダブル・トリプルアタックを出しやすい。ただ、他の眼魂をスキャンすると、素手になる点には注意。 アビリティはオイウチ発動で自身のコウゲキとAPを上げるもの。RPをたくさん溜めていく、D6CPドライブやSRプロトバース?などの仲間のアビリティ、アシストチップなどの方法でオイウチ発生率を上げていきたいところ。また、オイウチ発動は、先攻を取ることが不可欠なので、APアップも考慮する必要がある。バーストせずに、AP強化要因として、バーストせずに使うのも良し。 RPを8溜めてバーストすると、チェインタイプのひっさつを強化し、ゲキレツアイコンを増やす...が、当然自身は強化されないし、そもそもチェインタイプのカードがまだ少ないので、バーストアビリティの効果に縛られると仲間の候補がかなり少なくなってしまうのが難点。 | ||||||||||
カードナンバー | K3-055 | レアリティ | CP | ライダータイプ | フィニッシャー | ||||||
ステータス | コウゲキ 800 | ボウギョ 750 | タイリョク 2700 | ||||||||
必殺技 | 闘魂拳 | コスト4 | ひっさつ 1450 | ||||||||
スロット | 眼魂 90 | 拳 80 | 蹴 70 | 拳 60 | 拳 60 | 蹴 60 | |||||
アビリティ | チームタイリョクが7000以上のチームだと、アタックポイント+10 チームタイリョク+1000 さらに、バーストゲージがアップする。 | ||||||||||
ライドバースト | 仮面ライダーゴースト ゴエモン魂 | ||||||||||
ステータス | コウゲキ 1100 | ボウギョ 1100 | タイリョク 2700 | ||||||||
必殺技 | 黄金斬鉄閃 | コスト8 | ひっさつ 2600 | ||||||||
スロット | 眼魂 90 | 剣 80 | 蹴 80 | 剣 70 | 剣 70 | 蹴 60 | |||||
バーストアビリティ | バーストしたとき、ひっさつ+1500 バーストゲージが上がりやすくなる。さらに、チームタイリョクが4000以上だと、ゲキレツアイコン+1 バーストゲージがアップする。 | ||||||||||
解説 | 「ブーストチャージキャンペーン」最初の1枚は闘魂ブースト魂がリリース。このカードのブーストチャージボーナスで、自チームの全員のコウゲキをパワーアップする。もちろん眼魂スキャンやゲキレツゴーストアタックもあるので、攻撃的なチームができあがる。ただ、表は素手で、裏はサングラスラッシャー ソードモードを使うので、アイコンが揃わない点には注意が必要。 アビリティはチームタイリョクが7000以上のチームに組まれることでAP+10と、チームタイリョク+1000、バーストゲージ上昇量アップを施す。仲間がN、Rだと7000には達しないので、SR以上のカードを仲間にする必要がある。 バーストすると、ゴエモン魂にゴーストチェンジする。アビリティは無条件でひっさつ+1500、バーストゲージ上昇量アップを施し、チームタイリョクが4000以上あれば、さらにゲキレツアイコンを1個増加し、バーストゲージアップを施す。これにより5100の必殺技をブーストチャージでさらにパワーアップしてお見舞い出来る。また、バーストゲージが増えやすくなるので最初のバーストがオススメ。ゲキレツゴーストアタックも狙いやすくなるので、ガンガン攻撃とバースト必殺技をぶつけていこう。 | ||||||||||
カードナンバー | K3-056 | レアリティ | CP | ライダータイプ | アタッカー | ||||||
ステータス | コウゲキ 600 | ボウギョ 750 | タイリョク 2700 | ||||||||
必殺技 | 闘魂脚 | コスト4 | ひっさつ 1650 | ||||||||
スロット | 眼魂 80 | 拳 80 | 拳 80 | 蹴 60 | 蹴 60 | 拳 60 | |||||
アビリティ | 1ラウンド毎、アタッカータイプのひっさつ+400 さらに、あいてのミガワリ発生率をダウンさせる。 | ||||||||||
ライドバースト | 仮面ライダーゴースト リョウマ魂 | ||||||||||
ステータス | コウゲキ 1000 | ボウギョ 950 | タイリョク 2700 | ||||||||
必殺技 | 龍降火炎弾 | コスト7 | ひっさつ 2850 | ||||||||
スロット | 眼魂 100 | 銃 80 | 銃 80 | 蹴 70 | 蹴 60 | 銃 60 | |||||
バーストアビリティ | バーストしたとき、ひっさつ+1500 アタックポイント+20 さらに、ライジングパワーが7以下だと、ライジングパワー+2 テクニカルゲージがアップする。 | ||||||||||
解説 | 「ブーストチャージキャンペーン」の1枚。このカードのブーストチャージボーナスでチームの自チームの全員のひっさつをパワーアップする。こちらも眼魂スキャンでさらなるパワーアップが可能。ただ、表は素手で、裏はサングラスラッシャー ブラスターモードを使うので、アイコンの不揃いには注意。 アビリティは1ラウンドごとに自身を含むチームのアタッカーのひっさつを400ずつ強化し、相手のミガワリの発生率を下げていくもの。仲間はアタッカータイプで統一すれば、全員の必殺を400ずつ強化できてかなり強力。ミガワリによるダメージ軽減をさせずに必殺技を撃つことができる。ただ、4弾SRRXをはじめとするアタッカー封印は天敵となることは頭においておこう。 バーストすると、リョウマ魂にゴーストチェンジする。アビリティは無条件で自身のひっさつを1500強化とAP+20を施し、RPが7以下なら、RP+2とテクゲ上昇を施す。両面のアビリティとブーストチャージによって強烈な必殺技を撃てる上に、アタッカータイプボーナスでゲキレツゴーストアタックを狙いやすく(これはBK6弾までの話)、AP・テクゲ・RPの補強もできる優れものである。 |
カードナンバー | K5-008 | レアリティ | N | ライダータイプ | テクニカル | ||||||
ステータス | コウゲキ 500 | ボウギョ 600 | タイリョク 2100 | ||||||||
必殺技 | オメガシャイン | コスト2 | ひっさつ 1550 | ||||||||
スロット | 眼魂 90 | 銃 90 | 銃 70 | 蹴 60 | 銃 60 | 蹴 50 | |||||
アビリティ | 3番目にカードを出したとき、ライジングパワー+1 | ||||||||||
ライドバースト | 仮面ライダーゴースト ヒミコ魂 | ||||||||||
ステータス | コウゲキ 750 | ボウギョ 700 | タイリョク 2100 | ||||||||
必殺技 | ヤマトゴッドミラージュ | コスト5 | ひっさつ 2500 | ||||||||
スロット | 眼魂 100 | 拳 90 | 拳 80 | 蹴 70 | 拳 60 | 蹴 50 | |||||
バーストアビリティ | バーストしたとき、チームタイリョクが4500以下だと、チーム全体のひっさつ+450 | ||||||||||
解説 | オメガシャインのN落ちかつ、バースト面はヒミコ魂でヤマトゴッドミラージュが一気にN落ち。 アビリティは3番目指定でRP+1をプラス出来る。 バーストアビリティは、チームタイリョクが4500以下でバーストすれば、チーム全体の必殺威力を+450に上げられる。 | ||||||||||
カードナンバー | K5-054 | レアリティ | CP | ライダータイプ | テクニカル | ||||||
ステータス | コウゲキ 750 | ボウギョ 700 | タイリョク 2600 | ||||||||
必殺技 | オメガシャイン | コスト4 | ひっさつ 1750 | ||||||||
スロット | 眼魂 90 | 剣 70 | 剣 70 | 剣 70 | 蹴 70 | 蹴 50 | |||||
アビリティ | APバトルに勝ったとき、チーム全体のコウゲキ+300 テクニカルタイプのアタックポイント+10 | ||||||||||
ライドバースト | 仮面ライダーゴースト リョウマ魂 | ||||||||||
ステータス | コウゲキ 1000 | ボウギョ 900 | タイリョク 2600 | ||||||||
必殺技 | ゴーストチェンジラッシュ・ゴースト | コスト7 | ひっさつ 2800 | ||||||||
スロット | 眼魂 100 | 銃 80 | 銃 80 | 銃 70 | 蹴 70 | 蹴 50 | |||||
バーストアビリティ | バーストしたとき、ひっさつ+1500 あいてのライダーガッツ率をダウンさせる。 さらに、必殺技を発動したとき、あいてチームのライジングパワー-3 | ||||||||||
解説 | 「ゾクゾクゴーストチェンジキャンペーン」の一つで、CPとしてはBK3弾以来となる。 アビリティはAPバトルに勝てば、チーム全体のコウゲキを向上すると共に、テクニカルタイプのAPを+10にも得られる。 バーストアビリティは、必殺威力の超強化と、相手のライダーガッツ率を落とし、自身が必殺技を出せば、相手チームのライジングパワーを-3に削る事も可能となる。 |
カードナンバー | RT3-041 | レアリティ | R | ライダータイプ | アタッカー | ||||||
ステータス | コウゲキ 900 | ボウギョ 600 | タイリョク 2050 | ||||||||
必殺技 | オメガシャイン | コスト2 | ひっさつ 1700 | ||||||||
スロット | G 90 | 拳 80 | 蹴 80 | 拳 70 | 蹴 50 | 拳 50 | |||||
アビリティ | ①APバトルに勝ったとき、必殺+300 ②テクニカルバトルに勝ったとき、RP+1 | ||||||||||
ライドバースト | 仮面ライダーゴースト リョウマ魂 | ||||||||||
ステータス | コウゲキ 1050 | ボウギョ 850 | タイリョク 2050 | ||||||||
必殺技 | 龍降火炎弾 | コスト7 | ひっさつ 2850 | ||||||||
スロット | G 100 | 銃 80 | 蹴 80 | 銃 70 | 蹴 60 | 銃 60 | |||||
バーストアビリティ | ①バーストしたとき、相手全体の必殺を200吸収 さらに、バーストブレイクに大成功したとき、テクニカルスピードがダウン | ||||||||||
解説 | 実にK5弾以来となる筐体排出で、バースト先がリョウマ魂な事もあってLRの構成がタイプを変えつつR落ち。 表アビリティは2つ持ちでAPバトル勝利で必殺、テクニカルバトル勝利でRP+1の効果。やはりというかこの手のアビリティはスロットやテクニカルゲージが自力補強が出来ないため、他の仲間でサポートしたい。 反面、バーストアビリティはそこそこだが副効果の条件が厳しい割にはイマイチ。アイコン両面統一するのなら、ムゲンゴーストアイコンをスキャンし、イノチダイカイガンチャンスで銃アイコンを引き当てよう。 |
カードナンバー | PK-055 | レアリティ | N | ライダータイプ | チェイン | ||||||
ステータス | コウゲキ 550 | ボウギョ 550 | タイリョク 1900 | ||||||||
必殺技 | 闘魂拳 | コスト3 | ひっさつ 1300 | ||||||||
スロット | 眼魂 80 | 拳 70 | 拳 70 | 蹴 70 | 拳 70 | 蹴 60 | |||||
アビリティ | 1ラウンド毎、チーム全体のボウギョ+150 | ||||||||||
ライドバースト | 仮面ライダーゴースト 闘魂ブースト魂 | ||||||||||
ステータス | コウゲキ 550 | ボウギョ 650 | タイリョク 1900 | ||||||||
必殺技 | サングラバスター | コスト6 | ひっさつ 2500 | ||||||||
スロット | 眼魂 90 | 銃 80 | 銃 70 | 蹴 70 | 銃 70 | 蹴 70 | |||||
バーストアビリティ | バーストしたとき、あいてチーム全体のボウギョ-100 さらに、バーストブレイクに大成功したとき、ひっさつ+800 | ||||||||||
入手方法 | 第二回ゴーストトーナメント参加希望者賞 | ||||||||||
解説 | BK2弾の時点では、始点から闘魂ブースト魂が使える唯一のカードだった。 | ||||||||||
カードナンバー | PK-071 | レアリティ | N | ライダータイプ | テクニカル | ||||||
ステータス | コウゲキ 600 | ボウギョ 550 | タイリョク 1900 | ||||||||
必殺技 | オメガシャイン | コスト3 | ひっさつ 1300 | ||||||||
スロット | 眼魂 90 | 銃 80 | 銃 80 | 蹴 70 | 銃 50 | 蹴 50 | |||||
アビリティ | 仲間が必殺技を発動したとき、バーストゲージが上がりやすくなる。 | ||||||||||
ライドバースト | 仮面ライダーゴースト ヒミコ魂 | ||||||||||
ステータス | コウゲキ 700 | ボウギョ 650 | タイリョク 1900 | ||||||||
必殺技 | ヒミコストライク | コスト5 | ひっさつ 2300 | ||||||||
スロット | 眼魂 100 | 拳 90 | 拳 80 | 蹴 70 | 拳 60 | 蹴 50 | |||||
バーストアビリティ | バーストしたとき、あいてよりチームタイリョクが多いと、ボウギョ+1000 アタックポイント+10 | ||||||||||
入手方法 | マクドナルド ハッピーセット | ||||||||||
解説 | BK3弾の時点では、バースト面をヒミコ魂に持ち、それが使える唯一のカードだった。 | ||||||||||
カードナンバー | PK-077 | レアリティ | N | ライダータイプ | パッション | ||||||
ステータス | コウゲキ 550 | ボウギョ 500 | タイリョク 2300 | ||||||||
必殺技 | 闘魂拳 | コスト2 | ひっさつ 1200 | ||||||||
スロット | 眼魂 90 | 拳 70 | 拳 70 | 蹴 70 | 拳 60 | 蹴 60 | |||||
アビリティ | チームにパッションタイプが2体以上いるとき、アタックポイント+10 チーム全体のひっさつ+200 | ||||||||||
ライドバースト | 仮面ライダーゴースト ヒミコ魂 | ||||||||||
ステータス | コウゲキ 650 | ボウギョ 750 | タイリョク 2300 | ||||||||
必殺技 | ヒミコストライク | コスト6 | ひっさつ 2450 | ||||||||
スロット | 眼魂 90 | 拳 80 | 拳 70 | 蹴 70 | 拳 70 | 蹴 70 | |||||
バーストアビリティ | バーストしたとき、チーム全体のコウゲキ+100 さらに、1ラウンド毎、ライジングパワー+1 | ||||||||||
入手方法 | 丸大食品「仮面ライダーゴーストフィッシュソーセージ」第3弾 | ||||||||||
解説 | |||||||||||
カードナンバー | PK-090 | レアリティ | N | ライダータイプ | ブレイカー | ||||||
ステータス | コウゲキ 600 | ボウギョ 600 | タイリョク 2300 | ||||||||
必殺技 | サングラソード | コスト3 | ひっさつ 1400 | ||||||||
スロット | 眼魂 90 | 剣 80 | 蹴 80 | 蹴 70 | 剣 50 | 蹴 50 | |||||
アビリティ | まんなかのレーンにこのカードが置かれているとき、チーム全体のひっさつ+200 | ||||||||||
ライドバースト | 仮面ライダーゴースト ゴエモン魂 | ||||||||||
ステータス | コウゲキ 650 | ボウギョ 700 | タイリョク 2300 | ||||||||
必殺技 | 天下の大太刀 | コスト7 | ひっさつ 2450 | ||||||||
スロット | 眼魂 100 | 剣 90 | 蹴 80 | 蹴 70 | 剣 60 | 蹴 50 | |||||
バーストアビリティ | バーストしたとき、あいてよりチームタイリョクが少ないと、ボウギョ+100 さらに、ミガワリ発生率がアップする。 | ||||||||||
入手方法 | ガンバライジングチョコウエハース第6弾 | ||||||||||
解説 | |||||||||||
カードナンバー | BM3-070 | レアリティ | CP | ライダータイプ | テクニカル | ||||||
ステータス | コウゲキ 950 | ボウギョ 900 | タイリョク 3100 | ||||||||
必殺技 | オメガシャイン | コスト4 | ひっさつ 1850 | ||||||||
スロット | 眼魂 90 | 剣 70 | 蹴 70 | 剣 70 | 蹴 60 | 剣 60 | |||||
アビリティ | APバトルの合計値が210以上のとき、ひっさつ+500 あいてのチームのライダーガッツ率をダウンさせる。APバトルに勝ったとき、次のラウンドまで、アタックポイントが最大20まで上がる。 | ||||||||||
ライドバースト | 仮面ライダーゴースト 闘魂ブースト魂 | ||||||||||
ステータス | コウゲキ 1200 | ボウギョ 1050 | タイリョク 3100 | ||||||||
必殺技 | ブーストメガラッシュ | コスト6 | ひっさつ 2950 | ||||||||
スロット | 眼魂 90 | 剣 90 | 蹴 80 | 剣 70 | 蹴 60 | 剣 60 | |||||
バーストアビリティ | バーストしたとき、ひっさつ+1500 あいてのチームのカウンター発生率をダウンさせる。さらに、ラウンド3までにバーストしていると、ひっさつ+1000 オイウチ・ミガワリ効果が超アップする。 | ||||||||||
入手方法 | 仮面ライダーバトル ガンバライジングベストマッチパック3! | ||||||||||
解説 | 久々に及ばれした闘魂ブースト魂であり、「フル!フル!フルチャージ」を持っている。 アビリティはAPバトルの合計値が210以上であれば、必殺威力の強化と相手チームのライダーガッツ率を落とし、APバトルに勝てば、次のラウンドまでなら、APが最大で20まで上がる(・・・これは運しだいであるが)。 バーストアビリティは、必殺威力の超強化と相手チームのカウンター発生率を落とす一方、ラウンド3までバーストしていれば、追加で必殺威力の強化とオイウチとミガワリの効果をWで超上がる。 |
カードナンバー | T-010 | レアリティ | N | ライダータイプ | チェイン | ||||||
ステータス | コウゲキ 600 | ボウギョ 650 | タイリョク 2750 | ||||||||
必殺技 | 闘魂脚 | コスト3 | ひっさつ 1550 | ||||||||
スロット | 眼魂 80 | 拳 80 | 拳 80 | 蹴 60 | 蹴 60 | 蹴 60 | |||||
アビリティ | 1ラウンド毎、ひっさつ+300 さらに、バーストゲージが上がりやすくなる。 | ||||||||||
ライドバースト | 仮面ライダーゴースト ヒミコ魂 | ||||||||||
ステータス | コウゲキ 750 | ボウギョ 1100 | タイリョク 2750 | ||||||||
必殺技 | ヤマトゴッドミラージュ | コスト7 | ひっさつ 2600 | ||||||||
スロット | 眼魂 100 | 拳 90 | 拳 80 | 蹴 60 | 蹴 60 | 蹴 60 | |||||
バーストアビリティ | バーストしたとき、ひっさつ+1500 さらに、ライジングパワーが4以上だと、ライジングパワー+3 | ||||||||||
入手方法 | DXグリム&サンゾウ&ヒミコゴーストアイコンセット同梱 | ||||||||||
解説 | T-008、T-009と同様にDXグリム&サンゾウ&ヒミコゴーストアイコンセットに付属する3枚のカードの内の1枚で、本編登場に1日先駆けて演出技持ちのヒミコ魂を使う事ができた。 今回はヒミコゴーストパーカーの色に準じたかチェインタイプで登場…あのスペクターの影がちらついてしまうが、バーストアビリティの第2効果は幸いにも使い捨て型なので、後に続く味方のためにも真っ先にバーストするのが妥当。因みに条件どおりRP4以上でバーストすればガス欠を起こさずヤマトゴッドミラージュを撃てる。 |