概要

ハイパーループ方式による、新線計画が浮上した。空気浮上式鉄道の一つであるが、減圧された管の中を超高速で走行するというもの。
建設費はリニアよりも安価でリニアの倍の速度を出すことができるものの、災害面などで課題もたくさんある。そのため、建設が決定し開業しても当面の間は貨物専用路線となる見込みである。貨物運用の場合、搭載量に大きな制約が伴うものの、新幹線貨物よりも圧倒的な速さで輸送が可能となる。

ルート予定

本線:那覇-奄美-鹿児島-大分-松山-岡山-大阪-名古屋-松本-京東-秋田-青森-函館-札幌-旭川-稚内-豊原
東京経由:(<<鹿児島方面)名古屋-静岡-東京-いわき-仙台-盛岡-青森(札幌方面>>)
途中駅もいくつか設けられる予定。

路線データ

路線名 ハイパーループ線(仮称)
ラインカラー なし
運営事業者名 京東鉄道(第一種鉄道事業者)
京東貨物鉄道(第二種鉄道事業者)
区間 那覇-京東-豊原
路線距離 約4000km
駅数 17駅(京東経由)
複線区間 全線
電化区間 全線
電気方式 不明
閉塞方式 未定
保安装置 HPL-ATC(仮称)
運転指令所 未定
営業最高速度 1220km/h

駅予定

駅名 読み 乗換 備考
那覇駅 なは 琉球沖縄鉄道琉球本線
奄美 あまみ
鹿児島中央駅 かごしまちゅうおう 西日本高速鉄道九州本線・JR線
大分 おおいた JR線
松山駅 まつやま 西日本高速鉄道四国本線・JR線
岡山駅 おかやま 西日本高速鉄道瀬戸内本線・JR線
大阪駅 おおさか 西日本高速鉄道瀬戸内本線京東鉄道稲阪本線・JR線
名古屋駅 なごや 東京周り線京東鉄道稲阪本線新東海道本線・JR線
松本駅 まつもと 京東鉄道稲阪本線・JR線
京東駅 きょうとう 京東鉄道京東本線・JR線
秋田駅 あきた みちのく鉄道日本海本線・JR線
青森駅 あおもり 東京周り線みちのく鉄道日本海本線青森本線・JR線
函館駅 はこだて みちのく鉄道北海道本線・JR線
札幌駅 さっぽろ みちのく鉄道北海道本線・JR線
旭川駅 あさひかわ みちのく鉄道稚内本線北海道本線・JR線
稚内駅 わっかない みちのく鉄道稚内本線・JR線
豊原駅 とよはら 樺太高速鉄道樺太本線

東京周り線駅予定

駅名 読み 乗換 備考
名古屋駅 なごや 本線京東鉄道稲阪本線新東海道本線・JR線
静岡駅 しずおか 京東鉄道新東海道本線・JR線
東京駅 きょうとう 京東鉄道京東本線新東海道本線・JR線
いわき駅 いわき みちのく鉄道磐城本線・JR線
仙台駅 せんだい みちのく鉄道青森本線・JR線
盛岡駅 もりおか みちのく鉄道青森本線・JR線
青森駅 あおもり 本線みちのく鉄道日本海本線青森本線・JR線
最終更新:2021年12月23日 23:54