パーソナル
身長:141cm 体重:30kg 血液型:?
序列 |
第六位 |
|
ルーン |
復活 |
魔名 |
太陽の御子 |
|
大アルカナ |
隠者 |
生年月日 |
1942年8月31日 |
|
占星術 |
処女宮 |
位階 |
流出(擬似) |
|
発現 |
覇道型 |
聖遺物 |
聖櫃 |
|
武装形態 |
事象展開型 |
バトルパラメータ
|
ATK |
DEF |
MAG |
AGI |
EQP |
流出(擬似) |
0 |
0 |
7 |
0 |
7 |
ATK=攻撃力。高いほど殺傷性がある。
DEF=防御力。高いほど耐久性に優れる。
MAG=魔力。高いほど技を使用可能な時間が長い。
AGI=スピード。高いほど敏捷性に優れる。
EQP=聖遺物との同調率。高いほど個々の理を破られにくい。
聖槍十三騎士団黒円卓第六位、イザーク=アイン・ゾーネンキント。
初代
ゾーネンキントにして、
リザが産んだ双子の兄。弟の名は
ヨハン。五色に変わる瞳は時には黄金にも見える。緑色のストラを首にかけている。
1945年に
ベルリンを生贄にして、
“城”と呼ばれる
ラインハルトの創造位階を永久展開させる法を施す。その二十年後に死亡するが、彼の魂は“城”の心臓として文字通りの人柱となっていた。イザークが存在する限りラインハルトは打倒できず、ラインハルトがいる限り彼は永劫に解放されない。他人を害する悪意や戦力といったものを持たないが、“城”そのものであるため、もっとも危険と言って構わない。
リザの息子だが父親は不明。父親は誰なのかは騎士団内でも物議が醸されたが、リザは黙して語ろうとしない。リザには夫がいたが、少なくともその間に生まれた子ではないだろうと考えられている。ルサルカはヒムラーあたりが父親だと推測していたようだ。イザーク自身はラインハルトしかいないと考えている。
その精神性は歯車。城を構成する部品としてもの以外は持っていない。感情自体は存在するが表面上は凪いでおり、その渇望はただ城を駆動するためにのみ向けられている。
ゾーネンキントの上位存在て、彼の壺中に呑まれればいかなる者も溶かされる。つまり玲愛などの下位の
ゾーネンキントは彼の渇望に抗えない。
何も与えられることがなかったため全てを呑み込もうとする渇望を抱くようになった総てを愛しているから総てを壊す、ラインハルトと同じ。
来歴
第二次大戦中、リザは
黄金錬成の実現の核となる翠化の枠であるゾーネンキントを作り出そうと研究を続けていた。そしてその研究の中で、彼女は「異常なものを生み出すには異常なものを親にすればいい」という仮説に達する。だが、その仮説を実証することができず研究が行き詰まる中、
メルクリウスは彼女に「近々極上の死体ができる」と囁く。
1942年6月。奇しくもその時、
ラインハルトは
ヴァレリアの魂を移す実験のため、その
魂を肉体から切り離していた。リザはその隙に自らの
聖遺物『
蒼褪めた死面』を用い、魂無きラインハルトの肉体(=死体)を操ることで子を身ごもり、そしてその2ヶ月後、常人の5倍もの速さで成長する『異常』そのものと言えるイザークが誕生する。
イザークはその後も目覚しい成長を続け、騎士団の求めた
ゾーネンキントとして不足ない資質を示す。生後3年を待たずに十歳児相当まで成長し、6ヶ国語をマスターしていた。だが、その異常すぎる姿があまりにも父親に似すぎていたために実母であるリザですら彼を愛することができず、誰からも何も与えられることなく育ったことでイザークは全てを飲み込む虚無と化していく。その唯一の例外が実の父であると思っているラインハルトであり、その為に彼の道具としてのみ在るという自らの在り方に一片の疑問を抱くことすらなく、それでいてそれを認められることがなかったために、欠けることなき完璧なる歯車として完成される。
1945年4月10日にはヴァレリアに連れられラインハルトや
メルクリウス含む
黒円卓メンバー12人全てと初めて出会う(マリィルートの回想)。
※このタイミングに関しては後々設定変更されたと思われる。というのも
Todestag Verlorenの時点(1944年)でイザークは黒円卓の面々と面識があり、
マキナはまだいなかったため。
そして、1945年5月1日の
ベルリンで行われた「城」の永久展開の法により、その魂は
魔城の核、『心臓』と化す。
魂の抜け殻となった肉体を用いた直系の孫にあたるのが
玲愛である。なお、抜け殻となった肉体はオデッサ機関に保護され、南米の日本移民との間に子を成して(
ベルリン崩壊の二十年後)死亡している。享年23歳。
能力
聖遺物は『
聖櫃』
形態は事象展開型。その実態は
黄金練成を成し遂げる巨大な陣となる
ベルリンそのもの。位階は擬似
流出。
かつて
黄金錬成の儀式をした際にはラインハルトの城の永久展開を行い、城をこの世界から外れた所へ飛ばした。
擬似
流出は『
壷中聖櫃・不死創造する生贄祭壇』
発現は
覇道型。
「愛して欲しい」という
渇望を具現化し、万物を飲み込まんとラインハルトの異界が宇宙へ広がっていく。
イザークの魂はラインハルトが
創造した「城」の永久展開を司る装置『心臓』として「城」の一部となっている。「城」の中核として強力な権限を持ち、「城」の内部限定とはいえラインハルトの総軍に属する魂を蘇生・指揮することが可能。同じゾーネンキントである
玲愛ですら上位者として支配下に取り込むことができ、ラインハルトの許可があれば、彼の
創造の発動すらも可能とする。
『
壷中聖櫃・不死創造する生贄祭壇』の詠唱には参加しないが、「城」の永久展開そのものが
黄金錬成の一端であるため、常時
黄金錬成を行っているに等しい。
本編での活躍
ベアトリス同様07年版では設定のみで実際に登場しなかった、完全版での追加キャラクター。ある意味「城」そのものであるため、魔城の現世出現が成されることで初めて表舞台へと出現する。
香純ルートおよび
螢ルートでは魔城の現世出現が成されず、黙したままで出番なし。螢ルートでは
魔城崩壊の危機に直面したことでちょっと焦っていたかもしれない。
萌える
マリィルートではゾーネンキントとして城に連れてこられた
玲愛との対面、及び
蓮とラインハルトの決戦時に
声のみ登場。
イザーク「解せぬ」
ラインハルトが全力の戦いの歓喜に溺れすぎ、彼を蔑ろにしたために戦いの負荷に耐え切れず、父に目を向けられぬまま消滅してしまう。結果として、彼を気に留めなかったことがラインハルトの敗北を招く最大の要因となった。
玲愛ルートでは最大のキーパーソン。ヴァレリアの願いを聞き届けたラインハルトにより、イザークはラインハルトから直々に息子であると認められる。
その時は常々確信していたことにお墨付きをもらったと感じただけだったが、玲愛によりイザークがラインハルト以外の全てを有象無象と思っているように、ラインハルトにとってもイザークは有象無象の1つと思われていることを指摘されたことで何かが破綻し、ラインハルトが唯一特別視している
メルクリウスに対し嫉妬と憎悪の感情を覚える。これにより空虚であったが故に完全だった歯車が狂い始める。
スワスチカの完全解放により「城」へと自動的に吸い上げられた玲愛と再び対峙した際、ラインハルトが何故
永劫回帰や流出の真実を知っているのかを質問されたことで全ての元凶は何なのかを悟った彼は、憎きメルクリウスを滅ぼし、父を
黄金の獣として完成させるために行動を開始。蓮とラインハルトが
特異点へと落ちた際、蓮と玲愛をラインハルトが魔人と化した原風景である1939年の
ベルリンの記憶へと送り込み、それによってラインハルトは
自滅因子としての宿命に目覚めることになる。
特異点から弾き出された玲愛に引き止められるも、「
私は総てを愛している。無論、お前も愛しているよ。私は母様も
ヨハンも恨んではいない。家族なのだから。その道に幸あれ、テレジア」と確かな愛の篭もった言葉で別れを告げ、自らの存在をラインハルトへ完全奉納。「父に認められたい」という思いを共有したラインハルトとイザークは過去最大の同調を発揮し、
メルクリウスに伍する存在となった父とともに、
メルクリウスと相打ちとなって黄昏へと消え去る。
マリィルートアフター。
2066年、ベアトリスがアンナとエレオノーレに案内されてブランデンブルグ門を訪れた際、ヴァレリアとリザの息子として登場する。
登場時から終始不機嫌な態度をしており、ベルリン大聖堂にて記念写真を取る際に皆が今の世に感謝や礼賛をしている中、一人だけ「……僕は、煌びやかなものが好きだけど」と相変わらず父様ラブ黄金が一番という言動をしている。
なお、自己紹介を終えた後リザの後ろに隠れたり、生まれてくる弟をしっかり可愛がるという発言から彼の家族愛もまた相変わらずのようだ。
新世界にて
旧世界同様にリザの息子として生まれるが、リザの死後の詳しい消息は不明。玲愛まで問題なく血脈が続いているため、旧世界の
ヨハンと同様に平凡な人間としての生を生きたのだろう。玲愛も香純が再従姉妹だと認識しているので、兄弟仲も悪くなかった様子。
新世界ではラインハルトとの血の繋がりはないようだが、旧世界でも最後の最後には父に認められ至福の内に終わったことを考えると結構な幸せ者と言える。
備考
名前の元ネタはおそらく旧約聖書の登場人物イサク。それに基づくフランス語・ドイツ語等の男性名がイザークである。
- 獣殿がケモノ殿になっているところが想像できない -- 名無しさん (2012-04-12 19:22:40)
- この子を見ていると ショタに目覚めそうになる かわいいじゃん -- 名無しさん (2012-04-12 20:13:37)
- >新世界ではラインハルトとの血のつながりはないようだが 質疑応答で「女は所詮、駄菓子にすぎぬ」と正田がコメントしたことを考えると…… -- 名無しさん (2012-04-12 21:33:39)
- 正直、攻略対象でないのが残念なほど萌えた -- 名無しさん (2012-04-18 19:33:42)
- ↑彼の両親は怖いぞ
そういう未知だったらメルがキレるんじゃ……… -- 名無しさん (2012-04-18 21:07:50)
- イザークx刹那についてどう思う? -- 名無しさん (2012-04-18 22:04:37)
- 先輩ルート後だと転生先が練炭と先輩の子供としてだったりして -- 名無しさん (2012-04-18 22:11:10)
- ↑↑まぁ、いいんじゃないか? -- 名無しさん (2012-04-18 22:44:11)
- ↑3 Amantes amentes公式サイトのイザークのふつくしさを見ると全然有りに思えてしまう -- 名無しさん (2012-04-18 23:19:05)
- 今日ふと妄想した。イザーク・アイン、ハイドリヒ卿の命(お遊び)で齢六十数歳での初めておつかいに出かける -- 名無しさん (2012-04-19 02:15:03)
- イザークの子供を生んだ女性ってショタコンだったのかね・・・ -- 名無しさん (2012-04-19 09:54:21)
- ↑いや、普通の五倍の速度で成長するんだからもしかしたら超年上趣味だったんじゃね? いいかんじの所で成長とまらんかぎり -- 名無しさん (2012-04-19 10:30:34)
- CGを見てるとさ、こう、胸板とか脇辺りをツゥッってくすぐってやりたくなる。 しかし、もしもコイツに普通の友達やら親友が居たらどうなってただろうか。 -- 名無しさん (2012-06-12 23:45:33)
- ↑3 イザークは魔城に魂吸い上げられた後も、肉体は普通に存在し、成長していたらしいので、子作り時には成人だったはず。ただし、マグロだけど -- 名無しさん (2012-07-05 17:03:13)
- マリィルートアフターのイザークについて加筆しました。何か誤りや足りない部分などがありましたら加筆・修正お願いします。 -- 名無しさん (2012-07-05 18:11:29)
- マリィアフターのイザークにはアホ毛がないんだよな… -- 名無しさん (2012-07-17 16:10:00)
- ↑×3魂の無い肉体が成長するか怪しくないか。植物人間みたいなものだろな死姦趣味な淑女か -- 名無しさん (2012-07-17 22:26:55)
- ↑つまりは龍水の前世か -- 名無しさん (2012-07-17 22:28:11)
- この子のお母さんも屍姦だし。 -- 名無しさん (2012-07-18 11:32:44)
- そんな変態ハイブリッドの結果が玲愛先輩か…… -- 名無しさん (2012-07-18 16:25:26)
- ↑先輩が変態のサラブレッドみたいな言い方すんなよ…… -- 名無しさん (2012-08-03 00:40:47)
- ↑先輩は変態でないと言うのか? -- 名無しさん (2012-08-03 00:51:42)
- ベルリンスワスチカ背景の炎の形が『父』にしか見えなかった -- 名無しさん (2012-08-22 07:47:28)
- この記事内の螢ルートでちょっと焦っていたかもしれないの一節に盛大に吹いた -- 名無しさん (2012-11-30 16:25:51)
- コノキョシヌュケガー -- 名無しさん (2012-12-07 15:28:05)
- ↑それ、イザーク違い。や、自分も思ったけど -- 名無しさん (2012-12-09 09:20:54)
- 新世界でも血の繋がりはあるんじゃないかな? -- 名無しさん (2012-12-09 13:25:29)
- 常世のイザークの割合が強かったらちゃんと代行した上で龍明の言うことも理解してくれそうな位の黄金好きだよね -- 名無しさん (2013-02-02 12:55:18)
- 螢√終盤・・・イザ「ちょっ・・ツァラツストラ、まじ勘弁して」だったのかなw -- 名無しさん (2013-02-02 16:33:56)
- イザークって魂抜けた後も肉体の成長速度が変わらなかったら、肉体が死んだ1965年には肉体年齢115歳になるのか。普通の成長速度だったら、新世界で蓮と玲愛の孫が生まれる位まで生きてそうだな。 -- 名無しさん (2013-02-13 00:54:03)
- kkkアフターのイザークはどうなってしまったのか…夜行が直接関わった数件の魂の行方に関わってるのかな…マキナとエレオノーレには関わったらしいし… -- 名無しさん (2013-05-13 14:54:02)
- 転生したのか謎 -- 名無しさん (2013-05-14 00:18:10)
- 六条さんと同格…台詞数は六条さん以下の可哀想なイザーク… -- 名無しさん (2013-05-14 12:09:56)
- kkkで「永遠に貴方の息子でありたいから」って言ってるけど、黄昏の治世で息子って認められたのかな? -- 名無しさん (2013-06-26 13:47:19)
- 自己認識的なものかなー。五天だと擦れ違いそう -- 名無しさん (2013-06-29 19:43:49)
- スゥゥゥトォォォラァァァイィィィクゥゥゥ -- 名無しさん (2013-09-23 21:08:54)
- ↑城ごと突撃しているんですねわかります -- 名無しさん (2013-09-23 22:17:19)
- ↑↑中の人が別作品で黄金やってるな -- 名無しさん (2013-09-27 02:29:19)
- イザークの子供ってどうやって生まれたの?城にいるのにどうやって先輩への系譜が続くかわからないです -- 名無しさん (2013-09-27 18:16:41)
- ↑肉体と魂で別々になったんじゃなかったっけ? -- 名無しさん (2013-09-27 18:34:53)
- ↑ありがとう、知らなかった -- 名無しさん (2013-09-29 21:47:18)
- 先輩がクォーターってことは、イザークの伴侶?も子どもの伴侶も日本人でいいのかな -- 名無しさん (2013-09-30 18:48:57)
- 取り入れた血はどんなだったんだろう?まさか太陽の御子=日御子で邪馬台国の子孫? -- 名無しさん (2013-10-02 08:09:43)
- 南米の日系移民との間に子を成した後、死亡って白いのの《アイン・ゾーネンキント》の項目に書いてあったよ -- 名無しさん (2013-10-04 01:41:39)
- 先輩日本とドイツだけじゃないのか -- 名無しさん (2013-10-07 18:25:31)
- http://www.light.gr.jp/light/products/diesirae/character/chara21.html 公式サイトによれば、アルファベット表記を「Isaak」と書いた -- 名無しさん (2014-02-05 21:05:31)
- 的外れな意見かもしれないが、ラインハルトに最後までついていったのはイザークだけだよね。ヴィルヘルムはkkkで刑士郎として修羅道を否定、シュライバーの渇望は黄金に限定してない、エレオノーレはマリィアフターで黄昏を認めてkkkで東征組と絆を結んだ -- 名無しさん (2014-02-06 09:50:57)
- ハイドリヒ卿も子供の時はイザークみたいな容姿だったのかね -- 名無しさん (2014-06-14 18:10:18)
- ↑となるとリザの子供の頃はヨハンみたいな容姿か -- 名無しさん (2014-06-14 19:35:56)
- ↑先輩の胸を大きくした感じじゃないですかね -- 名無しさん (2014-06-14 20:01:18)
- しかし、イザークとヨハンはうまく父母の要素わけあったな。孫の胸に差が出たのはそのせいか…… -- 名無しさん (2014-06-15 02:01:27)
- ↑5イザークはラインハルト「しかいない」って感じだし -- 名無しさん (2014-06-15 13:49:22)
- 第三帝国の黒太子、って呼び名が獣殿にあったけどイザークの方が適当になった感がある気がする -- 名無しさん (2014-07-24 13:01:17)
- 俺の屍を…いや、何でもない -- 名無しさん (2016-06-03 14:52:35)
- クレヨンイザークちゃん -- 名無しさん (2016-06-03 15:32:37)
- ↑野原インハルトひろし→足が(血生)臭い 野原リザえ→妖怪ムネデカおばば シュロ→右目眼帯の狂犬 まともな生活遅れる気がしない -- 名無しさん (2016-06-03 21:10:48)
- 向日葵だけピッタリ過ぎだな…w太陽だし -- 名無しさん (2016-06-09 11:01:11)
- 肉体の方は23歳で死んだって事は城に取り込まれた後でも5倍の成長していたと考えれば106歳くらいの肉体年齢だったんだろうか?結構大往生だったんだろうな…… -- 名無しさん (2016-08-22 05:22:48)
- 男の子なのに処女宮とは一体…うごごご -- 名無しさん (2016-08-27 19:05:56)
- まあ孫娘とセットという前提もあるし。乙女座生まれの男子なんていねえよという話になってまう -- 名無しさん (2016-08-28 21:41:16)
- イザーク?「乙女座の私にはセンチメンタリズムな運命を感じずにはいられない」 -- 名無しさん (2016-08-28 22:06:46)
- ロリジアが 「おじいちゃん抱っこー」と言いながらギュッとしてきたら?それを影から見てた曾祖父ちゃんの反応は? -- 名無しさん (2016-11-12 01:04:58)
- 普段自分よりもちっちゃい子の扱いに慣れてないから戸惑い緊張しながらも抱え上げ、子の尊さに無意識に気づいていつの間にか涙を流す。彼我のさらに上の父親は、その様にただ口角を釣り上げるのみ。ある意味、彼は至って平常心ともいえようが -- 名無しさん (2016-11-12 01:26:37)
- ところでイザークの魂の肉体年齢(肉体が無いのに肉体年齢とはこれいかに)って何歳ぐらいなんだ……?身長141cmに体重30kgってヘタすりゃ精通すら迎えてなさそうな年齢に思えるんだけど(まあ個人的にショタは大好きだけどいくらなんでも精通を迎えてない子はそういう目で見られないというごく個人的な好みで気になるだけなんですけどね) -- 名無しさん (2016-11-12 01:28:16)
- ふと、イザークとショタヨハンのおちんちんの大きさと剥け具合が気になってきたきた。個人的にイザークは先まで被り、ほんのちょっとだけ可愛らしく皮の余った年相応のサイズの可愛らしいショタおちんちん。ショタヨハンはフル勃起したらヘソまで反り返るサイズで、少しだけ被ってる巨根ショタのイメージ -- 名無しさん (2016-11-12 01:43:47)
- とりあえず、黄金だよな8 -- 名無しさん (2016-11-12 03:16:14)
- 正田崇ファンサイトwikiの『Dies irae もしも白騎士が刹那ハーレムに加わったら』というシュライバールートネタとか、上の「イザークx刹那についてどう思う?」コメントを見て思ったけど、イザーク&シュライバーのショタハーレムルートとかどうだろうか?イザークとシュライバーに懐かれ、両側から抱きつかれて可愛く甘えられるとか最高だと思うんだ -- 名無しさん (2016-11-17 22:12:00)
- ↑なんだろう、両方難易度が本編以上になる予感がするんですが、まぁパラレルの日常世界でもなんやかんや問題をかかえてそう。蓮なら宝石認定されたら老若男女すべてを愛してくれるからアリだな -- 名無しさん (2016-11-17 22:46:36)
- イザークとヨハンのロイヤルハートブレイカーが見てみたい -- 名無しさん (2016-12-12 15:10:38)
- そういや、イザークが中身使って言ってた「俺たちは俺たちらしく、足引きちぎってでも進むんだよとか」ってイザークの台詞なのかベイの台詞なのかどっちになるんだろ。Wiki的に -- 名無しさん (2017-05-23 23:14:53)
- イザークってかなりおいしいキャラだと思うんだよな。本人美形でショタ、父が超人。落ち着いた精神性に反して母性をくすぐる欠落感。計画の核という役割。アニメの成果如何ではお姉さま方が黙ってないと思うが。 -- 名無しさん (2017-06-30 23:35:10)
- イザーク可愛いよな。ずっと俺の後ろに張り付いてて欲しいキャラ二位だわ。一位はスパ〜。 -- 名無しさん (2017-07-18 22:10:49)
- 戦友√で見せるイザークの笑顔の尊さはマリィ以上だなと感じてしまう -- 名無しさん (2017-07-27 18:56:33)
- 「御身の美観に反する者を」発言が気になる。螢√では螢を賞賛して弱体化を狙うベイとマレウスの渇望に好みでない趣きだし、メルクリウス戦では結局螢も含めて「皆英雄の資格あり」としてるし。 -- 名無しさん (2017-11-14 16:38:46)
- ↑ 合格基準:獣殿の気分 -- 名無しさん (2017-11-14 16:43:00)
- 蓮とイザークって割とアレな関係だけど、この二人が話し合いとなったら実際どんな感じになるんだろ。下手したら玲愛の話だけで終わりそうだが -- 名無しさん (2017-11-26 21:38:22)
- アニメが怖過ぎて草も生えない -- 名無しさん (2017-12-09 01:56:02)
- 常人の5倍?そんなもんじゃない成長速度だったぞ -- 名無しさん (2017-12-09 02:10:47)
- ↑異常性を一発で表現するにはあんな感じでねぇと分かりにくいという配慮ではなかろうか -- 名無しさん (2017-12-09 02:29:50)
- いやぁあれはバビロンじゃなくても流石に愛せませんわ -- 名無しさん (2017-12-09 06:58:06)
- イザーク可愛いヨォ -- 名無しさん (2017-12-09 13:01:08)
- 今回のイザークの成長速度すごくね? あの速度で成長してくれたなら手がかからん。 -- 名無しさん (2017-12-09 17:15:05)
- やーい、お前の父ちゃん抱き枕ーって言ったら怒るかな -- 名無しさん (2017-12-09 17:47:18)
- (∴)「俺より異常だぞこいつ・・・」 -- 名無しさん (2017-12-09 22:12:23)
- イザークの抱き枕カバーくれよ…… -- 名無しさん (2017-12-10 00:17:45)
- 話変わるけど、イザークの伴侶(Bカップのお祖母ちゃん)って櫻井一族なんじゃないかと思ったこの頃。公式でアナウンスあったらゴメンナサイ -- 名無しさん (2017-12-10 03:13:14)
- 某生徒会長「安心しろ、イザーク=アイン・ゾーネンキント。世の中には生後半年で兄や姉の身長を抜いたり一歳で大学教授クラスの知識を持った私みたいなのもいる」 -- 名無しさん (2017-12-10 11:41:44)
- あれは誰でも怖いわ -- 名無しさん (2017-12-10 11:59:25)
- ↑↑あなた存在からしてトンチの類いじゃないですかねめだかちゃんよ -- 名無しさん (2017-12-10 12:01:23)
- 「俺を育てろッッ」 -- 名無しさん (2017-12-11 08:32:36)
- 異常なものは生まれながら異常で、親も異常の理屈は正しかった・・・? -- 名無しさん (2017-12-11 16:18:04)
- ならセージから生まれた448がまともだったのは……。 -- 名無しさん (2017-12-11 17:07:58)
- ↑まともなのは感性だけで盧生になれる時点で異常だろww -- 名無しさん (2017-12-11 17:33:21)
- 万人に一人の確率だから異常ではないだろう。子種ガチャSSRだったけど -- 名無しさん (2017-12-12 03:07:15)
- アニメ見たけどアレがイザークの限界? それとも精神的に折れただけで、折れなければまだ獣殿についていけた? -- 名無しさん (2018-07-04 19:10:35)
- 精神的だな。アニメでも原作でも言われてるがマリィルートはイザークを蔑ろにしたのが敗因の一つだから -- 名無しさん (2018-07-04 19:34:29)
- エンドカードのイザーク、エロくない? -- 名無しさん (2018-07-05 09:50:57)
- つか可愛すぎだろ、イザークのエロシーン目的のために買った人挙手しろ。 -- 名無しさん (2019-03-23 12:30:58)
最終更新:2025年03月14日 14:07