atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
GOD EATER 2@wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
GOD EATER 2@wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
GOD EATER 2@wiki
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • GOD EATER 2@wiki
  • アラガミ
  • マガツキュウビ
  • コメント

GOD EATER 2@wiki

コメント

最終更新:2020年12月05日 14:55

匿名ユーザー

- view
だれでも歓迎! 編集
  • 行動パターンがキュウビと酷似しているため、キュウビで練習してから挑むのがオススメ。 - 名無しさん 2013-11-26 17:25:50
  • オートガードを装備しているとローリングバスターライフル中に、マガツキュウビのオーラの中で安全にやり過ごせる。 - 名無しさん 2013-11-26 17:28:42
  • 尻尾トルネード・ローリングバスターライフル・鋭い尻尾レーザーの後は、必ずドヤ顔をする(隙をさらす)。 - 名無しさん 2013-11-26 17:32:03
  • マガツキュウビの細いレーザーは建造物で遮断できる。 - 名無しさん 2013-11-26 17:37:10
    • 敵の死骸で遮断できるか要検証。 - 名無しさん 2013-11-27 01:37:53
  • 鋭い尻尾レーザーはマガツキュウビの方向から横に動けば、歩いていても当たらない。 - 名無しさん 2013-11-26 17:48:34
  • 殺生石発生後に再び活性化して殺生石が四個になる事がある - 名無しさん 2013-11-26 19:24:03
    • 重ねがけは普通だろう。フィールドの大半が殺生石の効果範囲になるなんてこともあり得るからな。怒り活性で石生成直後に飯食いに行かれたら大抵そうなる。 - 名無しさん 2013-11-26 20:36:17
      • 一度発生した殺生石は時間経過もしくはマガツの死亡によってのみ消失する。でおk? - 名無しさん 2013-11-27 01:41:17
  • スキル癒し効果、リンクサポート不活化を装備し戦闘はなるべくMAP端、中・小型アラガミは湧きしだいすぐに始末することを心掛ければ殺生石の被害を最低限にできると思う。 - 名無しさん 2013-11-26 20:38:25
    • 加えて、あらかじめ頭部にある程度のダメージを与えておき、後々狭いエリアで頭部を破壊することで、広いエリアを安全地帯のまま保存できる。 - 名無しさん 2013-11-27 01:21:02
  • 原初マガツに限って言えば、ハガン・マガツの弱点が神属性といっちしているため、神属性メテオをダブルヒットさせるのも一考の余地あり。 - 名無しさん 2013-11-27 01:33:12
  • ローリングバスターライフル中は黒いバリア近くにいると最後のレーザー乱射含めて何も当たらない、目の前で顔面にIE速射でツンツンしてやりましょう - 名無しさん 2013-11-27 01:39:44
    • 必ずしもオーラの中にいる必要はないのか。それならマニュアルガードでも大丈夫そうだな。 - 名無しさん 2013-11-27 01:43:54
      • オーラの中とかガードとか何を言ってるのかよくわからんが、マガツの目の前に立ってれば棒立ちでも当たらないってことだぞ - 名無しさん 2013-11-28 10:48:15
  • 殺生石は同時には二個しか出さない 多分、だけど - Ilis 2013-11-27 17:40:46
    • 殺生石はフィールドに居るアラガミの数だけでますよ - 名無しさん 2013-11-27 17:54:33
      • 3回活性化しても2回分の石しか生成されないってことなんじゃ - 名無しさん 2013-11-28 10:49:55
  • ソーマのキャラエピクリアしてなんとかの御守もらって装備してから池 - 名無しさん 2013-11-27 22:44:19
  • どうしても勝てないなら、前書いてあったけどOアンプル飲みまくってメテオ連射。OP切れたらスタングレネード連打で切りまくればクリアできるから頑張れ - 名無しさん 2013-11-27 23:35:33
    • オラクルソードならダメージ通らないから活性化させずにOP回復できる。 - 名無しさん 2013-11-30 16:20:20
  • 傾城のミッションでは暴走神器兵2体倒し終わると増援でマガツ、サリエル、暴走神器兵と3体同時出現 - 名無しさん 2013-11-28 01:31:25
    • それは神機兵倒すのが遅すぎるから、さっさと倒せば神機兵2体→サリエル→神機兵1体→マガツの順で現れる。ちなみにマガツが登場するのはミッション開始後4分30秒くらい経過してから - 名無しさん 2013-11-28 10:46:43
      • どんなに早く神機兵倒してもサリエルの後のマガツと神機兵は同時だったぞ - 名無しさん 2013-11-30 16:23:51
  • 原初の荒神の敵の組み合わせ上、神+氷武器推奨。 ショートの青龍やロングのレヴィアタン等だと弾かれない。 - 名無しさん 2013-11-28 01:54:52
  • 傾城のミッションでは暴走神器兵2体倒し終わると増援でマガツ、サリエル、暴走神器兵と3体同時出現←サリエルを倒すと神機兵が現れる - 名無しさん 2013-11-28 02:33:29
  • 傾城の最後に出てくる暴走神器兵は討伐非対象 - 名無しさん 2013-11-28 04:09:13
  • バックラーでガード範囲拡大と覚悟つけてりゃほんと死なないなこれ - 名無しさん 2013-11-30 19:01:10
    • ってよく考えたらこれどのアラガミにも言えることだな、マガツキに限った話じゃなかったわ - 名無しさん 2013-11-30 19:03:44
      • 前作の鬼ハンニバル同様、かなり有効な方法だと思う。死なないのは大事 - 名無しさん 2013-12-01 16:46:05
  • 原始の荒神にて最初の活性時にスタグレ→チャージドライバー+コンボ捕食でスタグレ効果切れたらスタグレを8個使いきりしたらその後に活性化しても石出さなかった - 名無しさん 2013-11-30 19:38:07
    • ちなみに1回食事挟んだ - 名無しさん 2013-11-30 19:38:45
      • もしかしたら活性化時に怯んで石がでなくても石発生としてカウントされてるのかな? - 名無しさん 2013-11-30 23:20:23
        • 何回か狩ってきたけど、最初の活性化時は確定。後は2回ほど活性しても出さなかったけど、4回目(?)に2個目出してきた感じがする スタグレなしね - 名無しさん 2013-12-01 10:48:11
          • 4回目の活性時には時間経過による石消滅のタイミングを越えていたからかな?
  • 怒り活性時と同時に怯ませると、殺生石は発生しないようだ。4回ほど成功したけど、いずれもフィールド上に殺生石は無かったから、上限に引っ掛かったというわけではない。ただ・・・狙ってやれるかという問題がある - 名無しさん 2013-11-30 22:39:01
    • 活性化のとこに書いてあるけどオペレーターの反応やら、結合崩壊に気をつければ狙える。ダウン時に畳み掛けた後も注意したほうがいい。 - 名無しさん 2013-11-30 23:15:05
      • 確かに。ただ、やっぱスタグレの方が簡単だから意味無いコメだったかなw - 名無しさん 2013-12-01 21:25:17
  • メテオは邪道なイケメンは、アサルトで遠距離から落とせ。マガツ倒れるまで、一切のアラガミに近づかなきゃ、安全にいける。別に近づいてもいいが、怒り活性しそうになったら即離れて、総員集合かければ、まぁ、なんとかなる。徹底して安全に行けば、初見でもアサルト、槍装備で辛うじていける - 名無しさん 2013-12-02 00:11:20
  • ダウンしたらある程度攻撃した後はアイテムでスタグレ準備しとけばまず殺生石は防げる 問題は二回目以降の突発的に活性化する場面だなぁ - 名無しさん 2013-12-01 12:17:19
  • IE弍式・速射使うと10分切るのでオススメですよ - 名無しさん 2013-12-01 17:36:37
  • 髪と扇のドロ率っていくらくらいなんかね。30回ぐらい行って髪2、扇0なんだけどもめっちゃ確率低そうな予感しかしない - 名無しさん 2013-12-01 21:55:47
    • 扇はけっこうでるよ
    • 元も子もないことかもしれないけど、なまじアラガミから素材手に入れようとするよりも欲張りつけてアバドン探したほうが効率いい気がする。チケット便利だけどなんだかなぁ・・・ - 名無しさん 2013-12-03 20:28:28
  • キュウビパリング縛りの動画みてマガツも挑戦してみたがキュウビよりも回転竜巻の攻撃判定の出が早いせいでレイジカウンターじゃマガツに当らない。 - 名無しさん 2013-12-02 00:38:33
    • 回転竜巻の判定の出が早いというか明らかにミスな感じがする 回転する前の土埃みたいなのが出た時点で判定あるし予備動作からノータイムで判定とか対処のしようがないし - 名無しさん 2013-12-02 01:53:10
      • そんでもって明らかに竜巻が消えても判定が残っていたり… ちょっとひどいよ - 名無しさん 2013-12-02 01:56:56
        • 使用頻度も結構あるからうかつに近寄れないのよね・・・ - 名無しさん 2013-12-02 21:55:36
  • 本体から金扇、おそらく頭の部位破壊で肝がでました。ちなみに原初で - 名無しさん 2013-12-02 02:01:12
    • 傾城やれば大体手に入ると思うが…クリアできないなら原初で頭破壊マラソンが一番安定するんじゃないかな - 名無しさん 2013-12-02 02:02:39
  • DLCでマガツキュウビの単体ミッションほしい 乱戦での全破壊はムズい - 名無しさん 2013-12-02 14:20:44
  • トリプルメテオと毒ショートと猿盾とでもうなりふり構わずに傾城…なのかなぁ、今のところは - 名無しさん 2013-12-02 16:46:47
  • メテオ系のバレット使えば活性化させずに狩れるけど結合崩壊をさせようとすると超高火力バレットは撃てないから普通に狩ろうとすると活性化はやむを得ない→殺生石設置→気付くとNPC全滅→萎える→バレット使う→目当ての素材でない - 名無しさん 2013-12-02 21:24:25
    • そんなあなたにアサルト連鎖弾。それなりの性能の銃身はいるが、距離とれてれば撃ってるだけで終わる。 - 名無しさん 2013-12-02 22:31:08
    • 初弾をしっかり部位に当てて行けば、部位破壊も可能 - 名無しさん 2013-12-02 22:32:03
      • へーアサルト使ってないなー ちょっくら育ててくる ちなみに胸の部位破壊なんだけど - 名無しさん 2013-12-02 23:26:16
        • 麻痺弾や、スタグレ、脚ダウン等々で、隙を作ったりすると当てやすくなる - 名無しさん 2013-12-02 23:34:17
        • 上の人も言ってるけど、麻痺は楽だぞー。HP削った後半は敵のモーション増えてメンドイから早めにダメージ蓄積させて壊しちゃうのがいいぜ。俺はショート持ってくので足ダウン時はコンボマスター付きのBA血煙でガリガリしてる。ホントは銃撃のがいいかもだけど、ダウン時そのまま飛び込めて楽なので。 - 名無しさん 2013-12-03 02:12:02
        • もし肝狙いなら、ブラの金銃担いでだからスキルのせいかもしれんが一応追加報酬でもたまに出るぜ。毎回破壊もシッカリしてればそれなりに集まる。 - 名無しさん 2013-12-03 11:58:03
  • 殺生石苦手な奴はリンドウが何か言ってたから実践してみな。ま、めんどきゃ上の攻略見ればいいだけだけど。範囲内でも殺生石の中心から離れればゲージ減少は緩やかになるので、発動したの見てからでもできるだけ早く離れるのがいい。ある程度離れたらNPCに指示だせ。仮に1人2人死んでても生き返らせに行くよりかは生きてるの連れて別箇所で戦ってて、もし消えたらその時についでに生き返らせるぐらいでいい。それでもダメならトリプルメテオでどかーんでも試してみたら?殺生石見る事もないぞ。 - 名無しさん 2013-12-03 12:09:29
  • オペレーターの活性化報告聞いてからスタグレじゃ間に合わない気がするんだけど - 名無しさん 2013-12-03 19:13:46
    • オペレーターの活性化警告聞いてからというか警告がでると同時ぐらいにスタンさせると間に合う。 - 名無しさん 2013-12-03 19:19:41
      • やっぱある程度見当つけておかないとスタグレ中断は厳しいんだな… いきなり活性化するときとかどう頑張っても中断できる気がしないし - 名無しさん 2013-12-04 07:04:48
        • ダウンしたあとスタンの用意をしてればいいかと。殺生石出すとき、マガツの下に黒いの出るから。 - 名無しさん 2013-12-09 14:29:38
          • ダウン復帰後じゃなくて普通に戦闘中にいきなり活性化する時の話だぞ よく読め - 名無しさん 2013-12-09 14:32:21
  • 尻尾って物理属性何がききやすいの? - 名無しさん 2013-12-04 07:22:21
    • 剣切断で赤、剣破砕は緑だったような気がする、貫通は申し訳ないが試してないからわからん - 名無しさん 2013-12-04 15:50:31
      • 貫通も普通に赤だったはず 切断と貫通じゃないかな - 名無しさん 2013-12-04 18:58:38
        • 貫通って緑な気がする ショートで尻尾斬ってたとき緑だったし - 名無しさん 2013-12-05 18:44:53
          • 破壊可能のところは赤じゃなかったっけ…気のせいかな - 名無しさん 2013-12-05 21:03:33
            • いや、緑だよ 今やってきた - 名無しさん 2013-12-05 22:12:56
              • どの武器で出したかも書いておいて欲しいな。ついている属性値でエフェクト変わることもあるから。例:猿銃で赤エフェ出ない部位にスフォルツァンドなら赤エフェ出る とか。なので検証は単属性の武器が望ましい。貫通はシュヴァリエ・無属性スピア、切断は○犬ショート・無属性ロング、破砕は無属性ハンマーとか。 - 名無しさん 2013-12-09 14:06:27
                • 了解、獣剣・翁陽←緑 シュバリエ←緑  - 名無しさん 2013-12-09 16:08:27
                  • シロガネ槍で破壊後頭で白エフェ。尻尾は神属性の銃破で赤エフェ - 名無しさん 2013-12-10 09:37:11
  • 時間かかってもまず一回倒すってんなら神剣もって各個撃破が一番安定すると思うよ。最初でハガン次にセクメトかな。高難易度なら神機兵をIEでこかしつつ戦うかな。どっちにしても1対1にするように立ち回ればあとは壊したい部位によって前足ダウンと後ろ足ダウンを使い分けるといいよ。 - 名無しさん 2013-12-04 23:02:06
  • ここは質問・交流用コメント欄ではありません。編集に関する話題以外は禁止します。 - 名無しさん 2013-12-05 00:04:30
    • 一部の編集に関係のない話題をコメントアウトしました。攻略法などで何か問題があれば復元願います。 - 名無しさん 2013-12-05 00:26:04
  • バスターでの攻略なら、同時討伐の堅い連中も相手にしやすいCC・ブレイカーがおすすめ。後ろ足に弱攻撃を集中して、こけたら胸殻にCC2回で壊れる。溜め短縮のスキルをつけとけば起き上がるまで余裕があるので、すぐ離れて集合をかけるといい。 - 名無しさん 2013-12-06 16:17:32
  • 獣剣のホールドは大体3回、それ以降は全くと言っていいほどホールドしない。マガツは火・神(ハンニ侵食の武器とか)だと全身が赤になる。尻尾はIEを当てると必ず赤、破壊すると武器によってはクリティカル。殺生石発生には2秒ほど猶予があるからその間に散開支持。運が良ければ攻撃で怯んで殺生石生成が無しになる場合も。乱戦が嫌ならリンサポの登場遅延や待機を使い、早い段階でマガツにダメを蓄積。広範囲ビームと殺生石以外は通常の九尾と何ら変わりないから、乱戦時の立ち回りさえ上手くなれば苦労する敵じゃない - 名無しさん 2013-12-06 17:41:17
    • あとキュウビより竜巻の辺り判定長い - 名無しさん 2013-12-07 13:32:31
    • バースト状態を維持しつつ血煙乱舞で斬りまくると、ダウンを織り交ぜつつ立て続けにホールドし続けるよ。4回どころか5回目まで確認。ホールドさせるタイミングを見極められれば、殺生石を置かせる間も与えずに済みそう。 - 名無しさん 2013-12-12 03:02:35
  • バスターはマガツに対して相性ホントに悪い気がする。 - 名無しさん 2013-12-07 00:18:24
    • の続きだが、チャージクラッシュは隙がないし、ライオットスイングにするとセクメトやサリエルが少し時間かかって辛い。何より竜巻攻撃の出が速すぎて、慎重に攻めないとアドバンスガードが間に合わないことが多い。 - 名無しさん 2013-12-07 00:21:35
  • 殺生石をまとめて3つ同じ場所に出して近づくと強制解放剤と同じ体力0で歩ける状態になるね - 名無しさん 2013-12-08 03:25:59
  • ロングでパフェ狙いで挑むと逆に弱く感じた。殺生石気にならないし。小さい隙は△切り込みでひとあたり、大きい隙は連射系IEを足に叩き込んでダウン狙い。敵の攻撃は、敵全体像が見えるくらいなら回避重視、一部しか見えないくらい接近していたらタワシガード。ビビりすぎなくらいが丁度いい。 - 名無しさん 2013-12-09 14:59:10
  • 傾城は墓石でいけばマガツがくるまでに3体目の暴走神器兵も倒せる。1VS1に持ち込んだら後は回避優先、ちまちまIEを撃ち込めば15分ほどで終わります。メテオに頼ってる方は是非ロングのBA強化してから挑戦してみてください。 - 名無しさん 2013-12-09 15:42:41
  • オラクルソードのトリプルメテオ頼りで30回ほど原初に挑んだチキンですが、肝以外は全て捕食で出ました。もしかして部位破壊でないと肝は出ないかもしれませんね。 - 名無しさん 2013-12-11 12:54:14
    • 肝はでにくいってだけででるよ - 名無しさん 2013-12-11 13:25:01
      • そうですか、ありがとう。もう少しマラソンしてきます。 - 名無しさん 2013-12-11 21:10:35
        • シユウのホールド剣でいけば? 原種は部位破壊してもあんま目当ての素材こないから傾城やったらどう? - 名無しさん 2013-12-13 00:49:45
          • 面倒だったんで。オラクルソ-ドとトリプルメテオなら2分30秒で原初が終わるので早いかなと。でも昨日捕食と報酬だけで全素材出ることを確認しました。 - 名無しさん 2013-12-13 14:13:15
          • 獣剣は有効だよね。ラスボス的立ち位置にも関わらずホールド耐性が高くないし(むしろ低い分類では?)、ヴィーナスと違ってちゃんと5回までホールド効いてくれる。 - 名無しさん 2013-12-14 02:53:33
  • マガツの出す“殺生石”・・・由来は、数万の軍勢によって殺害された玉藻前が石になったという逸話から。 - 名無しさん 2013-12-12 03:59:01
    • 効果に関しては、鳥獣がこれに近づけばその命を奪う、殺生の石という言い伝えが、モデルと思われる - 名無しさん 2013-12-12 04:04:08
  • 既出だろうけどタックルは尻尾にも判定あるっぽいな。後ろにいても時々引っ掛けられる - 名無しさん 2013-12-12 22:49:27
  • BBキャンセラーで殺生石の解除は不可能でした - 名無しさん 2013-12-12 23:40:15
  • 人によっては体当たりは避けずにシールドで防いだ方がいいかも。距離の取り方によっては後ろ足が近くに来てダウンが取りやすくなるかもしれん - 名無しさん 2013-12-13 19:19:24
  • 直線レーザーの対処で敵に密着ってあるけど、着弾時爆発するので前足や頭の付近にいると巻き込まれるよね - 名無しさん 2013-12-14 00:39:33
    • 取り敢えずマガツに向かってステップすれば大体当たらんよ それでも不安ならケツに回るように回避すればまず当たらんし - 名無しさん 2013-12-14 01:01:12
      • 自分はわかってるからいいんだけど、攻略の説明としては現状の記述は不十分かなと思ったんですよ - 名無しさん 2013-12-14 01:25:00
        • まぁ接近すれば当たらないってのは間違いじゃないからなぁ…前足や頭付近では被弾の可能性アリって追記すれば解決するじゃろ - 名無しさん 2013-12-14 01:58:53
        • 取り敢えずやっつけで追記 気に食わなかったら適当に修正してくれ - 名無しさん 2013-12-14 02:03:26
  • 吸引尻尾は銃破砕で白か赤(?)。JGP系バレット(放射L)で3、4発くらいで壊れる - 名無しさん 2013-12-14 11:02:26
  • 胸鎧結合崩壊報酬にて肝を確認。 肝が欲しい方は参考にどうぞ。 - 名無しさん 2013-12-15 23:51:11
  • ドーム&レーザーって記述からはうかがえないけど、最後に尻尾レーザーの単発が付属されてないか? - 名無しさん 2013-12-17 17:15:39
    • 追記を失礼 単発っていうのは正規の奴が2つ?放ってきているため、比較しての発言 - 名無しさん 2013-12-17 17:17:47
      • 通常のマルチロックなレーザーは4つでしたね。pcとnpc全員攻撃できるように。ソロ狩りばかりだから気付かなかった - 名無しさん 2013-12-19 21:15:39
    • ドーム端の安置でもレーザー当たらないからあんまし気付かなかった - 名無しさん 2013-12-17 23:12:53
  • 殺生石の供述もうちょい増やしてもいいと思う。周囲のアラガミのサイズによって殺生石の範囲も変わるとかおよその効果範囲、減少速度とか。あとMAP上に出ている範囲より実際は狭い(多少踏み込んでも減少しない)で合ってるか? - 名無しさん 2013-12-19 11:52:59
    • 実際の範囲より狭いというか、非常にゆっくりしかHP上限が減らないだけかな。一様、長時間いると少しだけ減るから。 - 名無しさん 2013-12-20 14:11:42
      • 前の解説だとまだ倒せない・分かりにくいとのコメント多く、大幅に加筆修正いたしました。 分かりにくい部分などありましたらご指摘下さい。 - 名無しさん 2013-12-20 15:14:15
        • 攻略の原初編で「セクメトでアラガミバレットを叩きこみ」ってなってるのは「溜めこみ」のミス? - 名無しさん 2013-12-20 16:22:22
          • 指摘サンクス。あと、細かいとこ直しといた。 - 名無しさん 2013-12-20 18:29:16
  • バスターで戦う場合は安全策ならステップ攻撃でH&Aだが、後ろ足に張り付いてブルータルアッパーでゴリ押しする方法も有効 - 名無しさん 2013-12-21 14:10:42
  • 傾城むずかしい・・・。神機兵保管庫って索敵支持出しても、NPCはすぐに両翼にいかずに中央の円形のエリアをうろついたあとようやく動き出すみたいだから、簡単に合流されちゃう - 名無しさん 2013-12-22 12:15:35
    • 開始直後索敵して自分は左翼の暴走神機兵と先頭っていうパターンで毎回はじめてるけど、右翼の神機兵が中央のエリア付近まできてもNPCは中央うろうろしてんだよなぁ。 - 名無しさん 2013-12-22 15:22:59
  • バスターで行くならCCブーステッドでゴリ押しが1番早いと思います。剣さえしっかりしたものを装備していれば原初は30分を切れますよ。 - 名無しさん 2013-12-22 12:45:53
    • 原初に関してはダインスレイフ+CCブレイカーもお勧め。ハガンは普通に斬ったりしてるとすぐ倒せる、セクメトはCCブレイカーで削れば倒せる。マガツは基本ダウン狙いで尻尾破壊はCC、それだけでマガツ全破壊で13分くらい。 - 名無しさん 2013-12-22 15:04:45
    • マガツバスター装備でブルータルアッパーごり押しで8分切れますよ - 名無しさん 2013-12-22 16:40:18
      • 追記傾城も同様の戦法で14分弱、原初にキュウビバスター改でも10分切れます - 名無しさん 2013-12-22 16:45:42
      • 体力自動回復と受け渡しバースト無しでヘルヘイム新、フォルモーント(ショットガン)装備して23分でした。 - 名無しさん 2013-12-22 12:53:23
  • 覚悟付きでなら一人で行けるがそれ以外だと絶対無理だわ… - 大氷刀 2013-12-23 16:21:06
    • ロングでタワシなら3回に2回くらいでパフェいける。むしろ、殺生石のせいでそれしか考えられない戦いになる - 名無しさん 2013-12-23 16:54:11
  • 原初は即時発動の視覚低下サポートを2つつけていくと開幕でマガツに見つからずにハガンのところまで行ける。マガツがハガン出現地点へ移動することがあるから、ハガンが出現したら音で呼び寄せるのがいい。最初に見つかりさえしなければ、乱戦は簡単に防げる。 - 名無しさん 2013-12-24 23:59:21
    • 視聴低下付けなくても走り抜ければ、ばれないはずだが? - 名無しさん 2013-12-25 10:33:50
      • 鈍足あるときついかな?開幕移動速度↑あれば普通に走ってくだけでOKだし楽チン - 名無しさん 2013-12-25 12:14:32
        • 移動速度↑だとたまにNPC気づかれちゃうから、全員でハガンとセクメトをやりたいなら視覚低下がいいかな、と - 名無しさん 2013-12-26 12:18:36
          • NPCの事は考えていなかった。確かに全員未発見でハガンまでいくなら視覚低下しかないですね。ただ最初にマガツが、Bの左側の採取ポイントに向かう場合は走り抜けるだけでも気付かれないです。 - 名無しさん 2013-12-26 15:29:38
  • 原初はエリアGにはマガツ来ないからそこでまずバガン処理。後は適宜マップ確認しながらマガツに会わないように(または同じようにGに誘って)セクメト処理してからマガツに取りかかれば安定して一対一でできる。10回やって1度もマガツがGに来たことはないが、もし来た報告があれば没。 - 名無しさん 2013-12-25 00:20:45
  • て言うかマガツ素材集めるんなら1.01で 節約+トリハピ+槍@暴風乙+神高いブラスト+リンクバースト0,2+ホールド0.5+B:銃攻撃力↑ 付けて マガツ降臨→殴ってOP400ちょい貯める→トリプルメテオ2発撃つ→ハガン、セクメトも集めて待つ(その間バースト維持) でソロ2分切るからアプデまだならやってみるといいかも - 名無しさん 2013-12-27 00:54:50
  • 既出・重複・ただの感想など削除。書き込む前に、先に書かれたコメントも確認してください。
  • 若干アレだが2分切りぐらいなら某動画を参考にすれば普通に行ける というか獣剣血煙とメテオさえあればクリアするだけなら別段難しくもないっていう - 名無しさん 2013-12-27 15:43:19
    • アップデート後は知らんけど1分きれるよ 某動画サイトに載ってた。今はないけど。 - 名無しさん 2013-12-30 17:53:12
  • やられにくいキャラを選択(ナナ・エリナ・ソーマなど)と書いてあるがソーマの騒音は非常に厄介。開幕移動速度↑をつけてもハガンとセメクトの乱戦ならまだしもマガツとの乱戦を導きかねない。 - 名無しさん 2013-12-27 18:55:07
    • 全員で1体ずつ潰すって場合は確かに騒音のあるソーマは邪魔かもしれないけど、NPCはマガツの相手をして貰ってその間にハガン・セクメトを一人で潰す場合は非常に便利。
    • ここでする話題でもないがソーマって騒音あるの?試しに装備のデータを解析してみたけど騒音はなかった - 名無しさん 2013-12-27 21:29:54
      • 「騒音」はNPCの誰にもついてない。詳しくはNPCのページを参照。 - 名無しさん 2013-12-27 21:37:41
        • 回答ありがとう。そうだよね、エリックいなくなったし。しいて言えば、CCがうるさいくらいかな - 名無しさん 2013-12-27 21:52:54
        • NPCのスキル欄は解析のがコメント欄に書かれてたけど殆ど追加されてないからあんまりアテに出来ないけどな - 名無しさん 2013-12-27 22:12:57
  • 難易度10 原初の荒神にて胸鎧の部位破壊で天狐ノ血石を確認したので追加 - 名無しさん 2013-12-28 10:17:28
  • 当然だがアバドンからも殺生石は生成される。黄殺生石の範囲は狭い(創痕C地点広場がちょうど埋まるくらい)が減少率は普通に強い、そして何よりアバドンは他アラガミと違って逃げる為、放置すると余計にフィールドを狭くされて厄介。 - 名無しさん 2013-12-28 15:52:22
  • アバドンの設定がようわからんから気をつけないとあかんな - 名無しさん 2013-12-28 19:09:25
    • パフェ狙いでプレイしてた時、バーストが切れる寸前に出現。補蝕してギリギリで維持出来たことがあった。 - 名無しさん 2013-12-28 20:48:17
  • 後脚を攻撃し続けてダウンさせれば腹の破壊は案外楽です。 - IE 2013-12-28 19:22:55
  • マガツ普通にGきたのを確認 たぶんナナの引き寄せだとおもわれる - 名無しさん 2013-12-28 22:59:53
    • マガツはGにはこないはずだぞ、それにナナの誘引はそんな効果じゃない。 音バレしたとかじゃないかな?CCやライジングエッジ等の特殊行動や捕食は超消音でないと消せない+NPCも当然使うためこれで見つかりやすい。うまく利用して殺生石範囲内に飯ダッシュしにいったマガツを誘き寄せるなんてこともできる。 と思ったが乱戦時なのか、それならマガツが気づいていれば当然G地点には来れるわな - 名無しさん 2014-01-08 15:25:51
  • あー すみません書き込みミス。乱戦時のときでした - 名無しさん 2013-12-28 23:05:44
  • ホールドとヴェノム逆になってない? - 名無しさん 2013-12-29 09:26:28
    • だよな。ホールドあんな効かないし。修正求む - 名無しさん 2013-12-30 15:29:17
      • 内部データとかわからないのでとりあえずホールドとヴェノムの記載値をそっくり入れ替えた - 名無しさん 2013-12-30 22:48:28
  • あれ?原初編のマガツって視界低下なしでもNPC3人付きで横をすり抜けられた筈じゃ…… - 名無しさん 2013-12-30 23:03:43
    • うん、自分も前そうだったけど・・・視界低下って原初いらないよね? - 名無しさん 2013-12-30 23:24:01
    • 何度もやればわかることがけど、結構見つかることがあるんだよ。だから視覚低下推奨なわけ。 ソロなら必要ないけどね - 名無しさん 2014-01-07 14:49:31
      • 開幕と同時に右手前の通路に向かって走ってればまず見つからないはずだけど - 名無しさん 2014-01-09 17:53:05
  • 横通るときにマガツ側に寄りながらいくとみつかるからだいたい真ん中あたりをとおった方がいい - 名無しさん 2013-12-30 23:42:44
  • 自分原始でマガツキュウビやその他アラガミと戦ってて、ロングブレードのグランディオーソでインパルスエッジの弾連射ランク4を使ってハガン→セクメト→マガツでかなり楽でした - 名無しさん 2014-01-03 16:21:21
    • 追記 武器はグランディオーソ、ウンケイ 極 スーリャパシマ 極 たぶんランク10装備でもほぼ能力同じです - 名無しさん 2014-01-03 16:23:33
  • チャージスピアの項目でBBとあるがBAなのでは - 名無しさん 2014-01-06 05:57:38
  • 傾城の読み方は「けいせい」。 絶世の美女の事を指す熟語。 サリエルの事なのか…? - 名無しさん 2014-01-07 14:01:08
    • 九尾の妖狐の伝説として妲己、華陽夫人、玉藻前など美人に化け国を傾けたりしたものが多い故。 - 名無しさん 2014-01-07 14:09:52
      • 傾国の美女とかけてるのかなぁと思ったけど普通に美女に化けたからって方っぽいな - 名無しさん 2014-01-07 14:11:32
        • 掛けてるというか傾国の美女そのものなんだってば。 - 名無しさん 2014-01-08 11:56:16
          • いや傾城と傾国をかけてるのかと思ったのよ - 名無しさん 2014-01-08 18:26:53
            • 掛けるの意味分かってるか? - 名無しさん 2014-01-08 18:35:36
              • 傾城を城を傾ける事と解釈して城=城主=国で傾国、だから九尾なのかなぁって思ってただけ これ以上は場違いだからやめとくけど - 名無しさん 2014-01-08 18:36:47
          • そもそもストーリー直前のヴィーナスの任務が傾国の美鬼だから被せるわけないだろ これは九尾が絶世の美女に化けることから傾城だな - 名無しさん 2014-01-14 12:56:56
            • 単に傾城と傾国は同じ漢詩から生まれた類義語だと知らなかっただけでしょう。傾国の方がどちらかと言えば有名だしね。 - 名無しさん 2014-01-16 11:03:54
  • なんで原初は神属性おすすめで傾城は火属性?原初を火属性でやろうかとおもってたんですけど神属性強化した方がいいですか?ちなみにショートです。 - 名無しさん 2014-01-18 00:54:12
    • そりゃあ原初はマガツ以外にハガンが出現して、傾城はサリエル出るからな。サリエルには神効かないし。理解した? - 名無しさん 2014-01-18 01:18:12
    • マガツキュウビの弱点が火属性と神属性。原初のアラガミに出現するアラガミはセクメト(弱点:氷)とハガンコンゴウ(弱点:神)で、立ち回り方にもよるけど火属性装備で挑むと少々苦戦を強いられるかもですね。一方傾城の方は全属性有効の暴走神機兵と、神以外全て有効のサリエルが相手となるので、火属性装備で全てのアラガミに対応できるというわけです。 - 名無しさん 2014-01-18 02:19:16
  • なるほど理解です。ありがとうございます。 - 名無しさん 2014-01-18 10:34:52
  • 空狐の胸が壊せません(泣) - zako 2014-01-21 10:29:50
    • ここに書くことじゃないぞ。一応答えるならダウンさせてIE弐式とかで畳み込むんだ。 - 名無しさん 2014-01-21 10:39:52
      • やっぱりIEのほうが優秀なんかなぁ。今作のNPCってアラガミがダウンすると弱点部位に集中するから乱舞で破壊しようとすると押し寄せたNPCに押し出されて位置がずれるのが凄い迷惑。 - 名無しさん 2014-01-26 03:44:21
    • 傾城ばかりやってたから原初の荒神についてはわからないけど、傾城のマガツキュウビなら「獣剣 翁陽」と血煙乱舞を装備して後ろ脚を削るといい。1回の先頭で4回のホールドがのぞめるみたいで、ホールド2回分切り続けると1回ダウンさせられる印象。 - 名無しさん 2014-01-26 03:40:37
  • ミーミル(ショート)新で原初勝てますか? - 名無しさん 2014-01-22 19:30:51
    • 貴方の腕次第。マガツまで到達してるってことはこのゲームの基礎はわかってるでしょ。 - 名無しさん 2014-01-22 19:45:50
  • 方向転換せずに攻撃を開始した時はほぼ竜巻。後方から攻撃してる場合は方向転換を確認してから攻めると竜巻を喰らいにくい - 名無しさん 2014-01-25 15:46:10
  • 自分、シエルさんと二人で行ったら殺生石出されずに終わったんだがそういう仕様なのか? - 名無しさん 2014-01-26 21:23:50
    • 何度も試行を重ねてそういったことを書き込んでいるのか? - 名無しさん 2014-01-26 21:37:26
      • いんや、というかシエルさんと二人になった状況が少し特殊だったな。 - 名無しさん 2014-01-26 22:40:15
      • 普通にシエルさんと出発したわけではなく最初は自分、友人A、B及びシエルさんで出発したわけなんだが。 - 名無しさん 2014-01-26 22:47:34
        • 10回行って全部活性化させて殺生石出るか検証してこいよ - 名無しさん 2014-01-26 22:55:12
      • 取り巻き2体を潰して殺生石二つ出たあたりで友人A,Bが家の用事で離脱し、自分もVITAのPSボタンを押して待機画面にいって2時間ほど放置してから再開したら殺生石が消えていて、それ以降何度活性化しても最後まで殺生石がでなかったんだよ。 - 名無しさん 2014-01-26 22:53:42
        • ちょっと検証してみてもいい内容かもな - 名無しさん 2014-01-26 23:34:35
        • いや殺生石出されてんじゃん - 名無しさん 2014-01-27 00:18:48
          • 今回は偶然だったからな、もし殺生石が出ない条件がパーティーの解散もしくはメンバーの離脱だとしたら、殺生石を出される前に封じられるかもしれない。 - 名無しさん 2014-01-27 00:42:32
            • どっちにしろマルチ前提の時点で微妙だし検証されてるわけでもないし 10回やって10回防げたならまだしも - 名無しさん 2014-01-27 18:05:28
      • ちなみにミッションは通常任務の最後のやつ。 - 名無しさん 2014-01-26 22:56:40
  • 捕食で肝は出るんかね?天狐の血石と間違ってるのでは - 名無しさん 2014-01-29 06:27:54
  • 原初はリンクサポート『登場遅延60秒 0~2』を二つ積んで2分半以内にマガツだけを先に倒すと乱戦にならずに楽 - 名無しさん 2014-02-04 13:33:30
  • 直線レーザーは後ろのほうでも当たらなかったのはまぐれなのかな  1回のミッションで何回かそれで避けれたのは気のせい? - 名無しさん 2014-02-28 16:23:37
  • オテッロ 修だったらいけると思いますか? - 名無しさん 2014-03-15 13:26:55
    • 普通にいける。後は貴方の腕とアイテム等の準備次第だ。 - 名無しさん 2014-03-15 14:11:33
  • やたらと情報が充実してるけど、解析したん?それともそういうデータがどこかに載ってるの? - 名無しさん 2014-03-15 13:37:04
  • 高難度10の傾城では、まず暴走神機兵2体とサリエルを先に倒してからマガツを倒した。30分ぐらいクリアできた。 - Necro 2014-03-16 09:05:02
  • こいつだけじゃなくアラガミ全般の話かもしれないけど、活性化中もヘイトが一定溜まると活性化時間延長されるっぽい?戻るまでの時間にムラがありすぎるし、活性化中に結合崩壊させると明らかに長く続くようになる - 名無しさん 2014-03-16 22:28:28
  • 今更だが、殺生石の体力減少パフェに影響しなかったのか。石出させずにクリアしたのは無駄な努力だったとは - 名無しさん 2014-03-16 22:37:31
  • 尻尾レーザーて、大量のレーザーを射出する奴ですか? それとも着弾時に火柱(か?)が立つ、溜めレーザーの事ですか? - 名無しさん 2014-03-17 06:59:59
    • ムービーなんかでも使ってる、球状に纏めてから放つレーザー - 名無しさん 2014-03-17 23:28:00
  • 長期戦になるなら、黄泉返り10~20 不活化30%10~20、NPCが殺生石のそばで倒れて復活しても体力上限減少する事体を少しでも和らげるなら、移動速20%10~20かな。身代わり盾はパフェる時しか使えないな。 - 名無しさん 2014-04-05 11:03:12
    • いろいろ試したが不活化30%10~20 - 名無しさん 2014-04-16 20:41:26
    • 続き ×2が一番いい - 名無しさん 2014-04-16 20:42:45
  • 黄泉がえり10〜20もなかなかイイですよ - 名無しさん 2014-05-10 20:02:36
  • パーティの戦力次第だが殺生石から逃げ延びても追ってきたマガツと交戦時に再度殺生石出されて逃げ場がなくなる危険が。 - 2014-05-18 01:06:52
  • 殺生石さえ気付ければザコ - 名無しさん 2014-05-18 22:23:02
  • ライフ上限が超高速減少で、時間ギリギリなのに殺生石範囲内でノンビリされるとなぁ・・・開発はこれを面白いと思って入れたんだろうか。心底首をかしげる。 - 名無しさん 2014-05-29 12:28:56
    • イラっと来るのはわかるけど単調にボコボコにし続けるゲームよりはマシだと思うわ。あと時間切れとかはそっちのスキル不足。スタグレで殺生石阻止とかやってる?自分の下手さを棚に挙げて語るとか。心底首をかしげる。 - 名無しさん 2014-05-29 13:14:44
      • わざわざケンカ売るような事言わんでも…しかしこのゲームはアクション系だが爽快感とかは期待できぬ。単調にボコボコにし続ける、というより初見でも攻略できるレベルじゃないと。ホント初めてコイツと戦った時一気に難易度上がったわ。スタグレ持ってても他の敵がウザイ - 名無しさん 2014-06-29 21:46:04
        • 無双でもやってた方が良いよお前さんは - 名無しさん 2014-07-04 19:41:41
  • 動き自体は単調だかた回避でどうにでもなるだろ - 名無しさん 2014-05-30 15:06:15
    • と思ってたけど鉄塔の森だと段差に何度も上がって結構ウザかった - 名無しさん 2014-05-30 15:08:05
  • 殺生石は遠距離狙撃で破壊できれば良かったかも知れん。あとは減少速度落とすとか。3匹同時なのも苦しいし。結構シビアだと思うぞ。 - 名無しさん 2014-05-31 18:00:40
    • 楽勝とは言わないけど無理ゲーじゃない。倒せない~><って嘆いてる人は装備や立ち回りを見直すか純粋に練習重ねて上手くなってくれってレベル - 名無しさん 2014-06-01 14:08:04
      • というか急に難易度上がるから問題なんじゃね?強化にも極複合3つとかいる時期だし。初戦は単体かせめて連続討伐ならこんなに詰んだとか言われないと思う。 - 名無しさん 2014-06-02 08:41:39
        • 原初の是非はともかくマガツ単体はあってもいいんじゃねって思うね - 名無しさん 2014-06-02 13:10:31
          • 単体なら殺生石から逃げられないエイジスに出しそうで恐いな… - 名無しさん 2014-06-02 13:21:01
            • スタグレ必須だな。殺生石を出されたら目も当てられん。 - 名無しさん 2014-06-04 10:51:58
        • 同意。まさしく初見殺し。まぁ殺生石から逃げられたらいいがNPCは普通に乙る。普通にENDINGまで進めても難易度上がり過ぎ - 名無しさん 2014-06-30 16:31:12
    • 殺生石対策はオートガード拡大覚悟バックラーとかも良い。Ver1.4だとルフス銃のおかげで装甲の自由度も広がったし、黄絶味閧ナ保険もかけられる。…体力最大値減少で生存本能乗るよな? - 名無しさん 2014-06-15 01:39:32
      • ノラナイヨー - 名無しさん 2014-07-04 19:43:57
  • 乗るんじゃね? - 名無し 2014-06-16 23:40:09
  • 胸鎧が銃貫に弱いからと速射をブチ込んでるけど緑だし壊れる気配がしない・・・狙ってる場所が悪いのか - 名無しさん 2014-06-22 20:26:24
  • マルチなら殺生石くらったら殺生石ない場所でわざと死んで復活待つのも手 - 名無しさん 2014-06-29 20:19:29
  • 原初は開始地点の段差を降りたすみにいればやり過ごせる。NPCも2人までは一緒に隠すのに成功した - 名無しさん 2014-06-30 11:05:39
  • 傾城は捕喰逃走出来ないマップで殺生石を活かす為か活性化時間が短い気がする。2度目の唐突な活性化は防ぎようがない - 名無しさん 2014-07-01 11:41:28
  • 装備によるのは言わずもがな個人的には延命息災 - 名無しさん 2014-07-06 15:28:31
  • 装備によるのは言うまでもないけど、個人的には延命息災の御守よりも弾受け渡しバースト化をつけて行った方が楽 - 名無しさん 2014-07-06 15:31:38
    • マジで普通にストーリー進めて高難易度で誰得アラガミだが、俺は延命息災の御守でも乙ったからバースト化の方が良いかもな。にしても他がよりによってセクメトとゴリラがウザいわ。作戦指示は索敵でおk? - 名無しさん 2014-07-08 23:55:44
      • 普通に進めれば誰得初心者殺しだしなァ。殺生石出されて避難してもnpcがアポン。黄泉帰りのリンクサポ付けてたけど自分以外意味なかった。 - 名無しさん 2014-07-23 17:53:38
        • RPGのレベル99でも対策しっかりしないと倒せない裏ボスをアクションで再現したらこんなもん。というか難易度10まできて初心者もくそもない。 - 名無しさん 2014-07-23 18:51:23
          • う・・・確かに難易度10 - 名無しさん 2014-07-24 00:34:07
            • 途中送信すまぬ。まで進めてる。でもここまでは多少ゴリ押しでもいけるんだ。アクション苦手な槍初心者な俺ですら。確かに他のアラガミの位置にも注意せねばならんな。何度もミッション失敗してもあきらめない執念が要るな。 - 名無しさん 2014-07-24 00:39:12
              • 最初からしてて久しぶりに戦ったが作戦もスタグレも回復もなんもなく3秒メテオごり押しで10回死亡1回リスボーンでクリアした。最悪仲間復活させまくってりゃ案外リスボーンまでいかない。 - 名無しさん 2014-07-24 19:06:20
                • メテオ便利だな・・・武器は毒↑中が付属している槍&オートガードの盾だけど頑張る。指揮はしっかりしてるつもりなんだけどな。まぁマガツさんよりゴリラがウザイ。いつの間にか突進してくるから。 - 名無しさん 2014-07-25 17:14:00
                  • アドバイスとしてオートガードバックラーの場合最低限スキル覚悟は必須。最悪体力1化しても耐え切れる。あとはガード範囲拡大やJGST回復があるとなおよし。ちなみに3秒メテオは上に撃って短く充填溜めて落とすだけ。威力は当然メテオの中じゃ低いほうだが降ってくるのが速くて使いやすい。 - 名無しさん 2014-07-25 17:51:56
                    • ありがとうございます。毒槍とオートガード盾で苦戦なくこの殺生石マガツさんまでいけたから油断していました。JGST回復の装備・・・作ります - 名無しさん 2014-07-26 15:52:37
                      • 書いといてなんだがそこまでJGSTは必須じゃない。オトガ覚悟範囲拡大で十分。戦い方は基本立ち止まらない。ただしスタミナ消費するステップや走りはやりすぎ注意。あと回復もどうせ削られるので必要ない。最悪マガツ以外を殴った後作戦の集中で仲間任せにしつつチキンプレイで削るもあり。長くなったがある程度の装備なら40分ありゃ十分倒せる。 - 名無しさん 2014-07-26 18:18:40
        • そもそも、指揮さえしっかりすれば、初見だろうがスピアアサルトバックラーで勝てる。石出したらすぐに石から離れて撃ちまくりながら総員集合かければ、石から離れた場所で戦える。もちろん、他のアラガミの位置には気をつけておく必要があるがな - 名無しさん 2014-07-23 21:22:43
  • たまーに殺生石出さずに死ぬ事あるね - 名無しさん 2014-07-06 23:59:27
  • 余談だが、Ver1.01が配信されるまでは体力増強剤を持参していれば割と楽に勝てたよね。 - 名無しさん 2014-07-07 05:53:36
    • 1.01で修正入ったのはメテオで、マガツじゃないんだが? - 名無しさん 2014-07-07 16:31:23
      • 亡霊戦法(?)て意味じゃないかな。いや知らんけど。 - 名無しさん 2014-07-22 20:44:10
  • 墓石でマガツ→セクメト→ゴリラの順で切りまくってたら残り10秒くらいで行けたぜ - 名無しさん 2014-07-08 21:12:41
    • ぶっちゃけ、索敵とかで離れてて自分が戦ってたらいつに間にかゴロゴロ転がってくるゴリラが一番厄介なんだが参考にさせて頂きます。 - 名無しさん 2014-07-24 17:51:36
  • リンサポを登場遅延0~2x3とフルバースト0.2にして獣剣でいけばマガツ3分余裕 - 名無しさん 2014-07-09 10:06:01
  • マガツさんだけでいいと思う - 名無しさん 2014-07-14 17:41:59
  • ゴリラと鳥を入れた意味がわからん - 名無しさん 2014-07-21 18:07:58
    • ゴリラと一緒に出てくるのは蝶で、鳥と出てくるのは猿だよ - 名無しさん 2014-07-22 21:00:30
  • 殺生石のデンジャラスさは他のアラガミが居てこそともとれるから、一緒に出てくるのは半ば仕方無いと思えるが・・・。まあ、パフェ狙いとかでなければ乱戦になってもなんとかなるし - 名無しさん 2014-07-24 23:24:11
  • こいつのコメント数は他のアラガミと比べても群を抜いてるな。 - 名無しさん 2014-07-26 21:24:34
  • 普通にRank7のクロガネショートにシロガネブラスト&シールドで倒せた。BAは血煙乱舞の最終強化。 - 名無しさん 2014-07-28 15:48:37
  • プラーナと弾引き渡しバーストにバースト延長あれば回復不要。殺生石は逃げるだけ時間の無駄で、仲間が3人いる内にすぐに特攻してわざと死んで生き返らせてもらってリセットがよし。 - 名無しさん 2014-08-05 00:18:13
  • 単体だと普通に武器や装備強化してたら苦戦しないんだよね。やっぱ殺生石って誰得?ていう。 - 名無しさん 2014-08-05 17:37:36
  • 今でも終末捕食弾使えば5分で行ける。 - 名無しさん 2014-08-06 11:51:40
    • 極密度複合コアウマウマ - 名無しさん 2014-08-06 11:52:40
      • ここは質問・交流用コメント欄ではありません。編集に関する話題以外は禁止します。 - 名無しさん 2014-08-06 14:56:38
  • ゴリラとセクメトまではいけたけど、あの黒いのどうしたらいいの? - 名無しさん 2014-08-07 09:37:32
  • 一部のコメントをコメントアウト。wikiの運営そのものにかかわる話は、フォーラムでどうぞ。 - 名無しさん 2014-08-08 16:40:01
  • 輪っか状のオラクル弾形成して発射する攻撃あるけど、発射直前にダウンさせると輪っか状のものがその場でバラバラに分散し、狭い範囲でピンボールのように残る現象を確認。バラバラになったオラクル弾は攻撃判定が残っているのも確認(ダウン中に接近したらNPC共々吹き飛ばされた)。既出な気もするし説明するのも難しいけど、バグではないと思うので一応報告 - 名無しさん 2014-08-20 23:51:24
  • 殺生石出した瞬間にスタグレで殺生石出さない。但し、タイミングはかなりシビア。 - 名無しさん 2014-08-22 12:33:42
    • もうすでに「活性化への対策」の項目に書かれているから,次回からはよく読んでからコメントするようにした方がいいよ. - 名無しさん 2014-08-22 13:00:03
  • ワリイ 見落としとったわwww - 名無しさん 2014-08-22 14:05:37
  • 原初攻略に関してはyoutubeにどうしてもクリアできない人向けの動画があるから参考にすればいい。ただver1.30なんで以降のverでできるかは知らない。 - 名無しさん 2014-08-31 17:24:31
  • ハガンとマガツまではいったけど、セクメト倒す前に時間が切れた… - 名無しさん 2014-09-10 09:44:30
  • ジャンププレスの衝撃波は一応ジャンプで回避可能。 - 名無しさん 2014-09-14 10:17:24
  • 私は、マガツに他取り付くまでチャージスピアを使っていたのですが、 - EVAmark06 2014-11-01 02:20:27
  • 私は、マガツに他取りつくまでチャージスピアで戦っていたのですが、どうしても倒せない~(´・_・`) - EVAmark06 2014-11-01 02:23:54
    • 初見でも槍アサルトで倒せる。△と□の使い分け、回避タイミングの見極め、連鎖弾による銃撃のタイミング、殺生石出された時の味方への指示、ソロなら殺生石出された時の対処、対乱戦の立ち回りなんかを考えていけば結構余裕で倒せるはず - 名無しさん 2014-11-01 03:09:52
      • 具体的にいうと、狐相手には基本的に△で攻撃する。他の敵と乱戦になったらレーダーで敵の動きを予測しながら爆発つけた連鎖弾と無属性連鎖弾を使って撃ち続ける。そのうち飯ダッシュとかで分断できる。殺生石出されたら、まず自分が範囲外に逃げる、範囲外で総員集合かける。それまでに倒れた味方は放置でいい。殺生石がきれる頃に助けに行く。槍でマガツまで来れてるなら敵をよく見れば楽に攻略できるはず。 - 名無しさん 2014-11-01 03:15:57
  • 原初の荒神では待機延長0~2を付けて開幕正面右の通路に駆け込むと、マガツキュウビに気付かれることなくハガンコンゴウの出現エリアに直行できる。神属性剣と暴食砲でどの敵も戦いやすい。 - 名無しさん 2014-11-13 22:10:40
    • 待機延長なくても開始直後に右に行けば、マガツをスルーすることは可能。 - 名無しさん 2014-11-17 05:44:47
      • ないとマガツキュウビの移動ルート次第でNPCが見つかるので安定しない - 名無しさん 2014-11-17 21:14:48
        • NPCにマガツ任せてハガンとセクメトをソロで処理するのがテンプレ。というか延長無しでも普通に気づかれないでいける。 - 名無しさん 2015-01-12 00:21:47
  • 待機延長なくても開始直後に右に行けば、マガツをスルーすることは可能。 - 名無しさん 2014-11-17 05:44:17
  • とにかく戦う。 - 名無しさん 2014-12-06 15:20:32
  • 倒せないww - 名無しさん 2015-01-11 14:04:59
  • 倒せないww - 名無しさん 2015-01-11 14:05:14
  • 最近また始めて、コイツに苦戦してたけど、マルちゃんバスター持って後ろ足狙ってたら案外あっさり倒せるね。CCとか要らんかったんや! - 名無しさん 2015-01-22 09:45:36
  • 殺生石でても気にしないで戦って大丈夫、マップ&周囲を把握しながらなら、まず攻撃を食らうことはない。自信が無いなら盾をタワーにするとガードで体力削られないから安心できる - 名無しさん 2015-02-04 17:53:17
    • 誰もが食らわないで戦える腕じゃないんだぜ?装備やどこを狙うべきとか誰が見ても討伐に役立つ情報以外は無駄だ - 名無しさん 2015-02-08 19:52:39
      • タワーシールドのガードなら誰でも出来るだろ、誰もジャストガードで耐えろなんて言ってねーし - 名無しさん 2016-11-13 08:01:45

  • 神機兵のバスターとクロガネのブラスト装甲はワニのやつでなんとか原初の荒神のマガツ倒せたよ。開幕右にダッシュしてGの所に行って、コンゴウ>セクメトの順に誘い込んで倒す。その後は小型を処理してマガツとご対面、セクメトのバレットをできるだけ - 名無しさん 2015-02-18 00:03:57
    • 途中送信になった;セクメトのバレットをできるだけ溜め込んでおいてマガツに叩き込んであとは殺生石に気をつけてCCとマガツのバレット撃ち込んでたら勝てた。あ、ちなみにリンクサポートデバイス抜きです(というかリッカのイベント未消化) - 名無しさん 2015-02-18 00:10:47
  • マガツと戦うさいに用意したいアイテムは回復系を持てるだけと、体力増強の改とSかな。味方の回復用に回復弾もあるといい、途中でアイテム切れしてたよ - 名無しさん 2015-02-18 00:15:41
  • 封神とかあったら楽かも - 名無しさん 2015-08-12 21:51:23
  • 倒せない w 反則じゃないか?という攻撃ばかりで時間切れになるしw - 名無しさん 2015-09-13 14:13:23
  • 仲間強化しておいてよかった。リンクエイドにかなり助けられたw - 名無しさん 2015-09-13 14:53:13
  • キャラエピ進めておくべしだな - 名無しさん 2015-09-21 13:42:07
  • そもそもPSP壊れてできん笑 - 名無しさん 2016-03-14 16:24:54
  • 倒せるけれど35分近くかかったwww - 名無しさん 2017-03-16 19:11:46
  • こういうの苦手なひとは何度も行って掴むしか - 名無しさん (2018-07-12 23:31:37)
  • レイジバーストで殺生石関連が若干緩くなってやっとまともに戦える感じになった、2はホントクソみたいにめんどかった - 名無しさん (2019-09-09 13:16:44)
  • 感応種じゃないなら他の敵から殺生石出さないでくれ - 名無しさん (2020-12-05 14:55:12)

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
「コメント」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
GOD EATER 2@wiki
記事メニュー

↓検索↓
検索 :

● トップページ
● FAQ / 仕様
● バグ / 修正されたバグ
● 便利なテクニック
● お勧めの装備
● アップデート・DLC
● トロフィー
● データ引き継ぎ
● 登場人物 / 簡易年表
● 小ネタ / 元ネタ
● 用語集
● アンケート
● 編集について
● GE2 RAGE BURST wiki (次作)
● GEB wiki (前作)
● GOD EATER wiki (前々作)

基本データ

● システム
● 各武器の詳細
◆ キャラクター
├ 主人公
├ NPC
└ アバター
● 拠点
◆ アラガミ
├ 特徴・特性
├ アラガミ一覧
├ 出現ミッション一覧
└ アラガミバレット

シナリオ

◆ ミッション
├ 通常任務(難易度1~3)
├ 通常任務(難易度4~6)
├ 通常任務(難易度7~8)
├ 通常任務(難易度9~10)
├ 高難度任務(難易度1~3)
├ 高難度任務(難易度4~6)
├ 高難度任務(難易度7~8)
├ 高難度任務(難易度9~10)
└ ダウンロードミッション
◆ 追加報酬
├ 通常任務(難易度1~3)
├ 通常任務(難易度4~6)
├ 通常任務(難易度7~8)
├ 通常任務(難易度9~10)
├ 高難度任務(難易度1~3)
├ 高難度任務(難易度4~6)
├ 高難度任務(難易度7~8)
├ 高難度任務(難易度9~10)
└ ダウンロードミッション
● キャラクターエピソード

装備

◆ 刀身
├ ショートブレード
├ ロングブレード
├ バスターブレード
├ ブーストハンマー
└ チャージスピア
◆ 銃身
├ スナイパー
├ アサルト
├ ブラスト
└ ショットガン
◆ 装甲
├ バックラー
├ シールド
└ タワーシールド
● 制御ユニット
● 強化パーツ
● リンクサポート
● トップス / ボトムス

スキル・アーツ

◆ スキル
├ 通常スキル
├ バーストスキル
├ 付与装備(1)
└ 付与装備(2)
◆ ブラッドアーツ
├ 概要
├ ショートブレード
├ ロングブレード
├ バスターブレード
├ ブーストハンマー
└ チャージスピア

バレット

◆ 通常バレット
├ スナイパー
├ アサルト
├ ブラスト
└ ショットガン
● ブラッドバレット
◆ バレットエディット
├ はじめに
├ エディットの心得
├ バレット弾種一覧
├ 汎用バレット
├ 特定条件用バレット
└ ネタバレット

アイテム

● 消費アイテム
◆ 素材
├ 回収素材
├ 汎用・小型アラガミ素材
├ 中型アラガミ素材
├ 大型アラガミ素材
└ DLC・アップデート追加
● 換金アイテム
● コンバートアイテム
● 素材合成 / アイテム変換
● 複合コア

フィールド

● 訓練所
● 贖罪の街
● 鉄塔の森
● 嘆きの平原
● 鎮魂の廃寺
● 愚者の空母
● 煉獄の地下街
● 黎明の亡都
● 蒼氷の峡谷
● 創痕の防壁


その他

● 関連商品
● 編集練習用ページ
● 動画まとめ

外部リンク

○ GE公式サイト
○ GE公式ブログ
○ GE公式twitter

○神機データベース for GOD EATER 2


アクセス 人
現在 -
本日 -
昨日 -
総数 -

ここを編集
記事メニュー2

更新履歴

取得中です。

javascript plugin Error : このプラグインで利用できない命令または文字列が入っています。
人気記事ランキング
  1. お勧めの装備
  2. 装備/ショートブレード
  3. 実用バレット/ブラスト
  4. アラガミ
  5. 装備/タワーシールド
  6. 装備/シールド
  7. 特定条件用バレット/メテオ系
  8. キャラクター/主人公
  9. 特定条件用バレット/結合崩壊
  10. 汎用バレット
もっと見る
最近更新されたページ
  • 19日前

    次回作およびリメイク作への要望
  • 50日前

    アラガミ/ドレッドパイク/コメント
  • 60日前

    アラガミ/アバドン/コメント
  • 66日前

    嘆きの平原/コメント
  • 66日前

    黎明の亡都/コメント
  • 66日前

    煉獄の地下街/コメント
  • 66日前

    訓練所/コメント
  • 85日前

    汎用バレット/コメント
  • 361日前

    アラガミ/カリギュラ
  • 398日前

    体験版情報/コメント
もっと見る
人気記事ランキング
  1. お勧めの装備
  2. 装備/ショートブレード
  3. 実用バレット/ブラスト
  4. アラガミ
  5. 装備/タワーシールド
  6. 装備/シールド
  7. 特定条件用バレット/メテオ系
  8. キャラクター/主人公
  9. 特定条件用バレット/結合崩壊
  10. 汎用バレット
もっと見る
最近更新されたページ
  • 19日前

    次回作およびリメイク作への要望
  • 50日前

    アラガミ/ドレッドパイク/コメント
  • 60日前

    アラガミ/アバドン/コメント
  • 66日前

    嘆きの平原/コメント
  • 66日前

    黎明の亡都/コメント
  • 66日前

    煉獄の地下街/コメント
  • 66日前

    訓練所/コメント
  • 85日前

    汎用バレット/コメント
  • 361日前

    アラガミ/カリギュラ
  • 398日前

    体験版情報/コメント
もっと見る
ウィキ募集バナー
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  2. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  3. シュガードール情報まとめウィキ
  4. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  5. SYNDUALITY Echo of Ada 攻略 ウィキ
  6. シミュグラ2Wiki(Simulation Of Grand2)GTARP
  7. ソードランページ @ 非公式wiki
  8. 星飼いの詩@ ウィキ
  9. ドラゴンボール Sparking! ZERO 攻略Wiki
  10. ありふれた職業で世界最強 リベリオンソウル @ ウィキ
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  5. 初音ミク Wiki
  6. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  7. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  8. 発車メロディーwiki
  9. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
  10. オレカバトル アプリ版 @ ウィキ
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  2. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  3. ジロリアンコピペ - ラーメン二郎 wiki
  4. 五条新菜 - アニヲタWiki(仮)
  5. 羊宮妃那 - アニヲタWiki(仮)
  6. ギアス(コードギアス) - アニヲタWiki(仮)
  7. サーヴァント/一覧/クラス別 - Fate/Grand Order @wiki 【FGO】
  8. ロスサントス警察 - ストグラ まとめ @ウィキ
  9. anbrella(餡ブレラ) - ストグラ まとめ @ウィキ
  10. Wonda Darkness - ストグラ まとめ @ウィキ
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.