現在、[[体験版情報]]の追記・[[編集について]]議論がなされています。 編集の前に、以下リンクを必ずご一読ください。
ブーストハンマーのブラッドアーツ
体験版
ステップ攻撃
アクセルスマッシュ
分岐 | 名称 | 覚醒率アップ条件 | 備考 |
---|---|---|---|
◆ │ |
【Ⅰ】アクセルスマッシュ | 1:ステップ□ボタン系統の攻撃を命中させる 2:〃系統の攻撃をクリティカルヒットさせる 3:なし |
|
│ ◆ │ |
【Ⅱ】アクセルスマッシュ | 1:【Ⅰ】アクセルスマッシュ系統の攻撃を命中させる 2:〃系統の攻撃をクリティカルヒットさせる 3:なし |
一部の攻撃を無効化 |
│ ◆ │ |
※体験版では封印 | ||
│ ◆ |
※体験版では封印 |
発動するとステップからさらに前進し、ハンマーを振りかぶる。
前進する際にレバー入力する事で進行方向を変える事が出来る。
隙を伴うブースト起動を介さずに高速直線移動が可能となるため、元来動きが鈍いハンマーにとって機動力が大幅に上昇するメリットがある。
ノーマル状態とは使用感覚がかなり異なるので、慣れるまでは当てづらいかもしれない。
レベルが上がると発動時にハンマーがオーラを纏い、一部の攻撃を無効化しつつ攻撃出来るようになる。
前進する際にレバー入力する事で進行方向を変える事が出来る。
隙を伴うブースト起動を介さずに高速直線移動が可能となるため、元来動きが鈍いハンマーにとって機動力が大幅に上昇するメリットがある。
ノーマル状態とは使用感覚がかなり異なるので、慣れるまでは当てづらいかもしれない。
レベルが上がると発動時にハンマーがオーラを纏い、一部の攻撃を無効化しつつ攻撃出来るようになる。
空中△ボタン攻撃
ガイアプレッシャー
分岐 | 名称 | 覚醒率アップ条件 | 備考 |
---|---|---|---|
◆ │ |
【Ⅰ】ガイアプレッシャー | 1:空中△ボタン系統の攻撃を命中させる 2:〃系統の攻撃をクリティカルヒットさせる 3:なし |
|
│ ◆ │ |
【Ⅱ】ガイアプレッシャー | 1:【Ⅰ】ガイアプレッシャー系統の攻撃を命中させる 2:〃系統の攻撃をクリティカルヒットさせる 3:なし |
射程が延長 |
│ ◆ │ |
※体験版では封印 | ||
│ ◆ |
※体験版では封印 |
地面に叩き付けた時に土柱を噴出させる。この土柱にも攻撃判定がある。
レベルが上がると叩き付けた位置の少し前方にも土柱を噴出させるようになる。
レベルが上がると叩き付けた位置の少し前方にも土柱を噴出させるようになる。
ブーストインパクト
終ノ一撃
分岐 | 名称 | 覚醒率アップ条件 | 備考 |
---|---|---|---|
◆ │ |
【Ⅰ】終ノ一撃 | 1:ブーストインパクト系統の攻撃を命中させる 2:〃系統の攻撃をクリティカルヒットさせる 3:なし |
|
│ ◆ │ |
【Ⅱ】終ノ一撃 | 1:【Ⅰ】終ノ一撃系統の攻撃を命中させる 2:〃系統の攻撃をクリティカルヒットさせる 3:なし |
|
│ ◆┐ ││ |
【Ⅲ】終ノ一撃 | 1:【Ⅱ】終ノ一撃系統の攻撃を命中させる 2:〃系統の攻撃をクリティカルヒットさせる 3:なし |
|
││ ◆│ │ |
※体験版では封印 | ||
│ ◆ |
※体験版では封印 |
純粋な威力強化型のブラッドアーツ。進化する毎に威力が増していく。
エフェクトは派手だが、攻撃範囲はノーマル状態と同じ。
エフェクトは派手だが、攻撃範囲はノーマル状態と同じ。
攻撃倍率
アクション | 攻撃倍率 | 衝撃波 | 備考 |
---|---|---|---|
【Ⅰ】アクセルスマッシュ | □120%,△130% | ― | |
【Ⅱ】アクセルスマッシュ | □130%,△140% | ― | |
【Ⅰ】ガイアプレッシャー | ― | 30% | |
【Ⅱ】ガイアプレッシャー | ― | 25%x2 | |
【Ⅰ】終ノ一撃 | 340% | ― | |
【Ⅱ】終ノ一撃 | 375% | ― | |
【Ⅲ】終ノ一撃 | 415% | ― |
コメント
ここは質問・交流用コメント欄ではありません。編集に関する話題以外は禁止します。
上にもありますが、ここでは編集に関する話題や情報提供のみコメントしてくださるようお願いします。
雑談は左メニューの外部リンクにあるGE2非公式フォーラムでされるといいでしょう。
※新たな情報については、必ず情報の発信元を明記してください。
雑談は左メニューの外部リンクにあるGE2非公式フォーラムでされるといいでしょう。
※新たな情報については、必ず情報の発信元を明記してください。